アダログさんが投稿した日本橋蛎殻町 すぎた(東京/水天宮前)の口コミ詳細

食べログ備忘録

メッセージを送る

この口コミは、アダログさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

日本橋蛎殻町 すぎた水天宮前、人形町、茅場町/寿司

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

2020年の運をすべて使い果たしたかもしれない

[Instagram:@ada_log]
https://www.instagram.com/ada_log/?hl=ja

お昼ごはん

食べログゴールド2017-2020
ミシュランガイド東京2020 一つ星

■おまかせ

最寄駅:人形町駅

お疲れ様です。キャンセル待ちも悪くないことを悟ったアダログです。

言わずと知れた、食べログの全国寿司ランキングで堂々の1位。全ジャンルでも、2位に君臨するお鮨屋さん。行けることなんてないと思っていたら、まさかのキャンセル待ちのおこぼれ、ごっつぁんゴールを決めることができました。まさに、“棚からぼた餅ならぬ、棚からすぎた”。2020年の運を使い果たしたかもしれない笑。残りの4ヵ月が心配笑。でもめちゃくちゃ美味かったからそれでもいいや笑。それにしてもキャンセルしてくれた人本当にありがとう。

8月の土曜の12時に2名で訪問し、一斉スタート。時差投稿ですがご勘弁を。撮影は無音であればOKとのこと。おまかせコースは¥28,000〜と表記。
モノホンの杉田氏を観たときは感動レベル。前日に情熱大陸を復習しておけばよかったと後悔笑。

杉田氏がひと組ずつに挨拶と苦手なものを確認後、お料理スタート。というか、私の拙い解説などもはやどうでもいいレベルで、全部当たり前に美味かった笑。ちゃーんと、かるーくハードルを越えてきました笑。

①枝豆

②蒸し鮑・つぶ貝
蒸し鮑はしっとり柔らかく、つぶ貝はしっかりとした歯応え。

③カツオの漬け
気仙沼産のカツオにあさつきを付けて。めちゃくちゃしっとり。あさつきがニンニクのような風味をもたらし、食欲を刺激する。

④穴子の茶碗蒸し
優しい〜。

⑤ますこ・バフンウニ
ウニの味噌漬けとますこ。ウニは濃厚すぎてウニを超越。なんじゃこりゃ。

⑥太刀魚の焼き物
脂が乗ってホクホク。

⑦〆鯖
看板のひとつ、〆鯖の海苔巻き。まったく臭みなし。めちゃくちゃ美味い。拍手だ。

ここで杉田大将から、握りに入るかつまみを続けるのかの確認が入る。つまみのメニューを聞き、あん肝、タコの柔らか煮、帆立の磯辺焼きをお願いした。いや、むしろ全部食いたいけどね。

⑧あん肝
生醤油で味付け。とろっとろ。『鮨なんば』同様、一流店はあん肝が美味いな〜。

⑨タコの柔らか煮
絶妙な火入れで食感はふっくら。ストレスのない噛みごたえ。

⑩帆立の磯辺焼
香ばしい帆立と海苔の相性が悪いわけない。

いよいよ、ここから握りがスタート。握りは本当に美しい。ちゃんとした一眼レフカメラで撮りたくなるお鮨。酸味はほどほどに。握りはなかなか大きめで食べ応えのある好きなタイプ。そして杉田大将の握り姿がカッコイイですね。
 
⑪新子
時期的に新子からスタート。本音を言うと、小肌が食べたかった。。。後から聞いてしまったくらい。

⑫真鯛
切りつけが厚い。しっかりと昆布の締め具合。

⑬本アラ
弾力のある筋肉質な食感で美味い。

⑭マグロの漬け
テンション上がります。そう、当店のマグロの握りは、薄〜く切りつけ、醤油に漬け、そして身を折り返し握るのが特徴。舌にねっとりとマグロの旨味が絡みつく。圧巻の美味さ。

⑮カスゴダイ
身はふわっふわ。

⑯中トロ
函館・戸井産。見た目は赤みが目立つものの、口に入れればしっかりと脂を感じます。

⑰大トロ
こちらは青森・大間産。とろっとろや〜。

⑱鯵
東京湾産。これまたあさつきが効いて、香り高い。

⑲車海老
身はあったかくふっくら。シャリもあったかいものに。身が大きく食べごたえもバッチリ。

⑳金目鯛
この金目鯛が秀逸。軽く炙られ、上には辛子が乗る。この辛子は、要するに角煮に乗る辛子と同じイメージだそう。脂があり旨味もある金目鯛、しかしそれがある種、味のゆるさに繋がるため、辛子を乗せてバランス取っているのだそう。勉強になります。

㉑雲丹
熊本天草産。瞬で溶けてなくなるとはこのこと。身がシャリからこぼれ落ちるくらいに大胆に。

ここで残りのネタのアナウンス。他ネタを聞きつつ、追加をオーダー。

㉒煮蛤 ※追加
しっとりしつつも、ちゃんと蛤の歯ごたえを残して。

㉓ホッキ貝 ※追加
大振りなホッキ貝。こちらもコリコリ

㉔あさり汁

㉕穴子
塩かタレかを選ぶ。私は塩で。 

㉖トロ鉄火巻き ※追加

㉗ネギトロ巻き ※追加
とにかくマグロが美味かったもんだから、アホみたいにマグロネタを追加笑。次いつこれるかわかりませんので。

㉘玉
パウンドケーキのようなカステラタイプ。

以上、締めてひとり税込¥42,000ほど。飲み物は、冷茶のみ。もちろん明細は不明、なかなかの高額ですが、まあ結構追加しているし、サービス料&消費税でこうなるでしょうに笑。とはいえ、日本のトップランカーのお鮨であることに、偽りはございませんでした。大将の気さくなお人柄も最高。随所に軽快なトークで楽しませていただいた。季節を変えてちゃんとしたカメラを持って、また食べに行きたいな〜。

2020/09/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ