sarufumi21さんが投稿した居酒屋大将別館(茨城/つくば)の口コミ詳細

sarufumi21のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、sarufumi21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

居酒屋大将別館つくば/居酒屋、海鮮、焼き鳥

16

  • 夜の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
16回目

2020/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

DXしてました。

1840頃から4名での宴会です。
行く前に予約をしての開催です。

久々の訪問ですが変化点は以下です。

1. 喫煙可→全面禁煙
 キッチンでの喫煙が減点対象でしたが、本件により解消されていると考えます。

2. オーダー手書→スマホ
 スマホアプリでのオーダー取得です。POS併用と思われます。

3. 現金払のみ→キャッシュレス可
 頑なに現金払いのみでしたが、QR決済とクレジットカードが導入されていました。

4. Twitterアカウント開設
 これは流石にびっくりでした。みんなの好きな大将に発信する大将が加わりました。

さて、メニューは大幅には変わりません。刺身は相変わらずのすごいクオリティです。新鮮なうちにさっさと食べ切るのがポイントです。
チーズ春巻やぶりカツなど揚物を経由してメインディッシュの焼鳥、最後はふぐ骨せんべいをバリバリ食べてしめました。

適度にデジタルトランスフォーメーションを進めて確実に良くなったと思います。

  • 壁メニュー

  • 壁メニュー

  • 壁メニュー

  • 壁メニュー

  • 掲示物

  • 吸気口

  • お通し

  • 刺身盛合せ

  • チーズ春巻

  • 馬刺

  • 焼きおにぎり

  • ブリかつ

  • 焼鳥

2020/08/10 更新

15回目

2019/04 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気2.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

どうしても大将

2030頃2名でサシ飲みです。
久しぶりだと思いましたが実は、3ヶ月経っていませんでした。今回は同行者様の強い要望での来店です。

鯵のなめろう:鯵料理が得意なこのお店でどうしても食べたくなります。味噌と生姜が新鮮な鯵を包みます。
馬刺:赤身一種類ですが、新鮮です。ニンニクと醤油と合わせると倍美味しくなります。
串:豚のおっぱいとホルモン、合鴨つくねをいただきました。おっぱいはタレで。とっても美味しいです。合鴨つくねはほのかな鴨の香りがそそります。ホルモンは臭みのない丁寧に作られた感じです。
牛タンメンチ:レバカツがメニューから消えた今、当店の揚げ物エースです。とろりと出る肉汁、スパイスが控えめに働いているところが素敵です。

いつも混んでる人気店、また来ますね。

  • 鯵のなめろうと馬刺

2019/04/04 更新

14回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

飲み会利用

1900頃から5名での来訪です。
1名は初来訪です。
予約時2000円の刺身を注文、後は自由に行きました。

ラーメンサラダ:下にあるラーメンが意外にボリューミーですのでご注意ください。自家製ドレッシング美味しいです。

焼鳥:今時100-110円で一っぽんづつ注文できます。天才的な焼き加減です。

麻婆豆腐激辛:甘口、中辛、大辛の上に100円足すといただけます。配膳と同時に空気が辛くなります。一同のたうち回りながら完食しました。

安くて美味しい大将さん、今後もよろしくお願いします。

  • 刺身盛

  • ラーメンサラダ

  • 生牡蠣

  • ハツ

  • ナンコツの黒酢酢豚風

  • 合鴨つくね

  • 豚おっぱい

  • 麻婆豆腐 激辛(裏メニュー)

2019/01/11 更新

13回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

安くて美味しいローカル居酒屋

19:00頃から2名で飛び込み来訪。金曜ですがすぐに入れました。すぐに満席になりましたので、タイミングが良かったです。

しばらく来てなかったしキープボトルもないので、普段飲まないサワー類もいただきました。

かんぱちと中トロ:本当に美味しい。それぞれ550円で大ぶりの7切れづつ。信じられません。
牛タンメンチ:肉汁と牛タン特有の旨みがたっぷりです。味は付いていますが、ソースをかけるとまた旨しです。
小アジの唐揚げ:隠れた名物料理の一つです。3-4cmサイズのアジが南蛮漬けされてます。漬け汁がバランスよく完璧

5ヶ月ぶりの来訪ですが、やっぱり素晴らしいです。

  • カンパチ マグロ中とろ

  • 小アジの唐揚げ

  • 牛タンメンチ

  • イワシのぬた

2018/07/14 更新

12回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

二次会利用じゃもったいない

一次会でお腹いっぱいですが、行ってみたい、という同行者のご希望にお応えして21時頃3名で入店しました。

ハードな1日の後ということもあり、お疲れがたまっていましたが、焼鳥と山芋月見揚げ出し豆腐とシシャモ焼きで元気を回復しました。

山芋月見揚げ出し豆腐がフワッとした食感で優しくいただけました。シシャモの味も旨味が濃くて素材の良さをさりげなく生かしています。

結局23:30の閉店ギリギリまでいてしまいました。

良いタイミングでタクシーや代行を聞いてくれるので安心して飲めます。

  • 山芋月見揚げ出し豆腐

2018/02/23 更新

11回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

週末は家族連れ多し

夕飯を考える時間がない、と言い訳しながら18:30頃4名で来店しました。

休日でしたので回転早く、すでにおかえりの方もいらっしゃいます。

4卓入りの部屋に案内され、入口側に陣取りました。本日の店内は小さな子供のいる家族連れ多しです。

料理はいつも通り最高です。なめろうも、焼鳥も、レバニラも、かた焼きそばも、思い切って頼んだ中とろも、手作りのドレッシングも。

最後に温かいお茶が欲しかったのですが、ホットウーロン茶を人数分入れられてしまいました。

全体のクオリティが落ちたとは思っていませんが、教育不十分な店員さんがいたことは要修正と考えて、今回の評価を落とします。

好きなお店なのでまた来ます。
次回は期待していますよ。

  • チーズシーザーサラダ

  • チーズ春巻

  • 焼鳥皮 タレ2 塩1

  • レバニラ炒め

  • 鰯のなめろう

  • あさりバター

  • 中とろ 烏賊

  • かた焼きそば

2018/02/13 更新

10回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

美味しいメニューが豊富な居酒屋さん

18:30頃2名での再訪です。
カウンターを勧められましたがじっくりお話ししたい会でしたので、無理言って座敷にしていただきました。

話に夢中で写真を忘れてしまいましたが、相変わらずクオリティの高い各品です。鯨、なめろう、焼鳥など美味しいお料理に話もお酒もぐいぐい進みました。今回の再発見は自家製たこわさびです。たこのぷりぷり感に加え鼻にしっかりツンと抜けるわさびが最高でした。

気がつけばあっという間の4時間半でした。

また来ますよ。

  • 鯵のなめろう

  • 自家製生たこわさび

  • 知多ハイボール

2018/02/09 更新

9回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

安くて美味しい地元居酒屋

またまた来てしまいました。本日は5名での小宴会です。
19時来店時にはほぼ満席です。
刺身は相変わらずの新鮮さです。マグロやカツオはもちろんですが、貝やイカもぷりっぷりです。
麻婆豆腐大辛は確かに辛いがしっかりした出汁が効いています。
ジューシーな牛タンメンチ、ピリ辛の豚肉辛子和え、各種焼鳥と進みます。
美味すぎる。これは人気ありますよね。散々食べて飲んで1人4000円は安すぎです。
クオリティの高い店員さんも相変わらずです。
いい忘年会でした。
また来ますよ!

2017/12/28 更新

8回目

2017/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

お金がなくても飲みたい時はココ

2名で21時頃来店。厨房前にあるカウンターに通されました。
キッチンは3人で、ホールは4人です。

とりあえずはモルツで乾杯し、ジューシーな牛タンメンチです。豚肉辛子和えは豚しゃぶサラダに唐辛子が入りビールが進みます。
焼鳥はクビ、軟骨入りつくね、合鴨つくね、皮、軟骨、豚おっぱいをいずれも、前回再評価した激ウマのタレでいただきました。
小アジ揚げは小アジがないとのことで中サイズのアジの南蛮漬けに変更いただきました。頭からいけます。
もつ煮込み、イカゲソわたネギ和えあたりからは日本酒が進みます。イワシのなめろうでトドメを刺されました。

夜も遅かったので軽く、と思っていましたが、結局どんどん頼んでお腹いっぱいの酔っ払いが出来上がりました。

舌にもお腹にもやさしいいいお店です。また来ますね。

  • クビと豚おっぱい

  • 鶏つくねと合鴨つくね

  • アジの南蛮漬け

  • イワシのなめろう

  • イカワタネギ和え

2017/12/01 更新

7回目

2017/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

二次会利用

2名で利用しました。
焼き鳥のタレが最高に美味しいことを改めて発見しました。

2017/11/24 更新

6回目

2017/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

小宴会で再訪

ローテーションの柱の一つに3名で再訪。
満席率は60%程度か。
予約の際に刺身2000円を頼んでおきました。
今日のラインナップ覚えている限り。
豆腐サラダ:まさかの健康志向。自家製ドレッシングでさっぱりいただけます。
牛タンメンチカツ:衣がカリッと濃厚な肉汁がジュワッと泌みだします。ソースとの相性も抜群です。
焼鳥モモ:固めに焼いているようで柔らかジューシーです。
焼鳥クビ:せせり、ってやつです。肉の味が濃くて独特の歯ごたえが楽しめます。
焼鳥皮:肉厚のプルリとした食感とシコそこの歯ごたえです。
つくね:軟骨が入っており独特の食感です。
合鴨つくね:どこが合鴨かわかりませんでしたが、まず、形が丸ではなく、きりたんぽのような形状です。合鴨の風味はしっかり味わえます。
海鮮チジミ:韮とイカタコがふんわりに生地に包まれ自家製甘辛ソースが美味しく絡みます。
豆鯵唐揚げ:300円ですごい量が来ます。カラッと揚がりサクサク食べられます。
ビール3種、各種サワーに焼酎日本酒の品揃えも豊富です。
話に夢中で写真すっかり忘れてました。
良質共に満足レベルです。
ダラダラと4時間飲んで1人4000円也。
ホールの真摯な対応も心地よく、これはまた来るでしょ。

2017/10/26 更新

5回目

2017/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

夏のスタミナ鍋

3名で来店。予約時に鶏鍋2人前頼みました。
これだけで結構な量で、3人前にしなくてよかったなと。
お通しのメンマがピリッと美味しかったな。
焼鳥は今回つくねがグレードアップした感じ。ラーメンサラダ、牛タンメンチ、なめろうと素晴らしいグレードと量です。お腹いっぱいでここまで。麻婆豆腐はお預けです。
レバカツがなくなったのは本当に残念。

  • お通しのメンマ

  • 鶏鍋

  • 焼鳥

  • 鯵のなめろう

2017/08/06 更新

4回目

2017/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

二次会利用です

まさかの中1日での来訪は、さんざん飲み食いした後余韻を楽しみに来た二次会利用です。
豚肉の辛子和え:薄切り肉のしゃぶしゃぶのような感じです。からさは抑えめですが、適度に酒が進みます。
麻婆豆腐激辛:辛味にチャレンジするならこの裏メニューです。ジョロキア等使用とのことでのたうち回るレベルです。時々欲しくなるかも。
お通しのポテトサラダが絶品でした。
また来ます。

2017/07/26 更新

3回目

2017/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

間違いないクオリティです

6名で来店。
予約時に刺身3500円を頼みました。
予想以上の量と厚みのある新鮮な刺身はこれだけで価値があります。
焼鳥は100円が基本です。ゲソ焼き、クジラ刺し、牛タン、牡蠣と贅の限りを尽くしてこのお値段です。最後は焼きおにぎりとニンニクチャーハンで締めました。
半分はお酒が飲めないメンバーだったとはいえコスパは最高レベルです。
また来ます。

2017/07/24 更新

2回目

2017/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

家族で居酒屋

久々のチェックインです。
家族4人で観劇の後ご飯作るの面倒なので外食、じゃあ様子を見るかとなり直前予約で入りました。予約の際は刺身か鍋を頼むのが決まりです。刺身盛2000円を頼みました。
座敷は4組共存です。相席ではありません。
いつも満足度の高いお通しは春雨のピリ辛ソースです。ハーフ麺くらいはあり、結構お腹がいっぱいになります。
馬刺は通常650円のところ550円でした。赤身ばかりですがそこそこ厚みもあり、ニンニクや玉ねぎとの相性が吉です。
刺し盛りサーモン、中トロ、カンパチが各四切れ、イカ、鯛が各八切れと小柱がお皿に入っています。全体は冷えた石板の上に配置されています。鮮度、厚さともに申し分なく満足です。
海鮮おこげは塩でいただきました。じゅ〜という音、グツグツ枠見た目、サクッとした食感と熱、ほのかな潮の香り、申し分のない味。まさに五感と心に訴える逸品です。
あと、焼鳥クビ、カワ、つくねにチーズ春巻き申し分なしです。塩とタレ間違えたのはご愛嬌です。
一点、大好きなレーバーカツ100円がレギュラーメニューからなくなっていたのはショックでした。
環境変化の中価格と質を守り続けていること、敬服します。

2017/06/18 更新

1回目

2013/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

2017/05/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ