rikoo629さんが投稿した鮨 すぎた(東京/篠崎)の口コミ詳細

大衆酒場からフレンチまで

メッセージを送る

この口コミは、rikoo629さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 すぎた篠崎/寿司

7

  • 昼の点数:4.2

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

完全予約制 でまったり

2022/12/01 更新

7回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

予約困難店 一軒家貸し切り寿司

3ヶ月に一度の贅沢寿司だったのですが
年末年始を避け年明け予約したら、週末はもう4月しか予約が取れなかった

ですが、今回夫の転勤が決まり
4月に行けなくなった旨を伝えるため電話をしたら
調度、連休祝日にキャンセルが出たと最後に行ってきました
ちなみに平日昼間はやっていません

今回は
菜の花
螢烏賊の燻製
虎河豚の炙り 虎河豚の白子ソース
チーズ茶碗蒸し
キンキの塩焼き
越前がに
鰤の押し寿司
タラの芽と稚鮎
握り
ヤリイカ
気仙沼の本マグロ 撮り忘れ
小肌
かじき
うなぎの手巻き
下田の赤み本マグロ
真鯛
赤貝
うに
あなご
卵焼き
御椀
デザート苺

高級食材を希少日本酒と頂く幸せ
大将独り占め、貸し切りでゆったり

お任せ¥12000ですが中心部で食べるとこの倍はかかりそうなので遠くからも行く価値があるなと
また是非寄らせて頂きます

2024/02/19 更新

6回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

大将独り占め贅沢鮨

待ちに待った3ヶ月に1度の贅沢時間

一軒家の隠れ家鮨

今回は

シャインマスカットの白和え
イワシのオイル煮
真鯛のお刺身( 六助の塩で)
毎回出る名物 チーズ茶碗蒸し 
(ゴルゴンゾーラたっぷり)
綺麗に巻かれたサンマ
半田ソーメン鮑入り
土瓶蒸し 上富良野の松茸 河豚と海老入り

シロイカ
気仙沼の大トロ
ふぐ
漬けまぐろ手巻き
赤貝

鰻手巻き
雲丹
穴子 塩とタレ2種類

お椀
卵焼き

今回の鮪はトロが気仙沼  赤身が本大間でした

日本酒は
解禁が7月7日 7時に開けて欲しいという
7こだわりの仙台の蔵元7つの合同作 伊達セブン
毎年出るらしいのですがひとつの蔵元がリーダーとなり
同じ原料で作っても味が違うという2つの蔵元の呑み比べ
伊達セブンは他でも何度か呑んだことはありますが
こちらはなかなか手に入らないらしい

他は初めて呑んだ 広島の金チェック
いつも呑んでる船中八策など

今回も季節の贅沢素材が満載で美味しく頂きました

海苔や塩など、調味料も器もこだわりのお鮨屋さんです

年内の週末はもう予約は取れないと思います

2024/03/22 更新

5回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

隠れ家のはずが

ほぼ宣伝もしていないのにジワジワと知名度を上げている一軒家(民家)鮨屋
昼夜それぞれ一組だけの大将独り占め貸切スタイル

3ヶ月に1度のペースで伺っています
週末の予約は3ヶ月後しか取れないのもあります

✤トウモロコシのスープ
山梨の甘甘娘(カンカン娘)と鰹出汁だけで
甘みとコクが凄く美味しい
✤じゅんさい
✤チーズの茶碗蒸し ゴルゴンゾーラの味が濃厚
✤ふぐのタタキ 北海道あん肝のせ 崩してあん肝ポン酢で
✤キンキ 高級魚 皮も旨い
✤海老とホタテのしんじょ
✤蒸し鮑 肝ソースの上に後にご飯
✤太刀魚のカニあんかけ
✤握りの間に水なす漬出ました 

日本酒 龍勢番外品 新聞紙にくるまれてラベル貼ってあるだけの希少酒

日本酒 千葉県あまり出回らない福祝
日本酒 熊本 産土 微炭酸でワインみたい
日本酒 旭川 男山 寿司に合う つまみつつ
つまみつつお代わり

握り
白イカ
明石真鯛 夏でも美味しい
大間の本マグロ
きんめだい 
小浜のマグロ手巻き

雲丹
穴子
お椀
卵焼き

今回も全て美味しかったです

大将の人柄も良く ゆったり贅沢な時間

また次回が楽しみ

2023/06/18 更新

4回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

予約3ヶ月待ちかも

4回目の完全貸切 大将独り占めの一軒家鮨屋

民家の1室の綺麗な鮨空間で味わう
細部まで手の込んだ料理にはまってます

完全予約制 その時間は1組のみ
お任せコース ¥12000

今回は

河豚のタタキ
チーズの茶碗蒸し ゴルゴンゾーラ入りで濃厚
海老と帆立のしんじょ
鮪の頭肉 希少部位
きんきの塩焼きと肝 高級魚
蒸し鮑 肝ソース 肝ソースに後からご飯
琵琶湖のモロコ

握り
ヤリイカ
長井の本鮪
塩釜 本鮪 トロタク
コハダ
舞鶴 漬け本鮪 手巻き
真鯛
鰻 手巻き
炙り北寄貝
雲丹 手巻き
子持ちヤリイカ 柚子のせ
かんぴょう巻き
玉子焼き
お椀

琵琶湖のモロコは初めて食べましたが美味しいんですね
今回も高級食材ありで大満足
この内容でこの値段
隠れ家ならではのコスパ最強だと思います

日本酒は今回 珍しいところで
熊本県の産土(うぶすな)

予約は電話のみですが
もう5月も埋まっている可能性大

3ヶ月先しか予約が取れなくなってきています
基本年中無休だと思います

昼の部と夜の部 1組のみ

2023/03/03 更新

3回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

コスパよくまったり完全予約制

3回目の完全予約制 お任せコースのみ民家鮨屋
『すぎた』

大将貸し切りで贅沢気分
3ヶ月に1度のペースで伺ってます

今回は
石川の里芋 六助 のお塩で
カワハギの肝和え
チーズの茶碗蒸し
白子 トリュフオイルかけ
サンマ 骨抜いて 巻いて 手が込んでる
香箱蟹
とらふぐ、かに玉あんかけ
八丈島 本鮪背広の下 味が濃い

握り
シロイカ
スズキ
やま幸 本鮪漬け 手巻き
八丈島本鮪
コバダ 紫蘇をはさんである
赤貝
鰻と販売しなくなった海苔
いくらTKG
雲丹手巻き
あなご
出来立て卵焼き

これだけの高級食材と拘りの脇役たち
食器も素敵
手の込んだ料理は
中心部で食べたら¥25000はいきそう

来年から¥10000→¥12000
それでもコスパ良いと思います

今年の予約はもういっぱいかな

また3ヶ月後の予約を取って帰りました

2022/12/02 更新

2回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2回目の民家の1室完全貸切 鮨すぎた
民家の1室とは思えないほどの鮨空間

カウンター のみ基本4名までですが
MAX7名までなんとか入れるかも?

お任せ¥10000一択です(飲み物別)

今回頂いたのは

蓴菜と蟹(蟹酢で)
トマトの白和え
鰹 (紫蘇と葱と生姜をすりつぶした薬味)
チーズ茶碗蒸し (ゴルゴンゾーラ ピカンテ濃厚)
鮪の頭肉 の炙り( 希少部位 脂あり)
半田そうめんの上に鱧と松茸 スダチ
あん肝最中
河豚の唐揚げ

握り
シロイカ
イサキ
鮪の食べ比べ(北海道戸井 津軽本鮪)
穴子手巻き
しんこ
鮪漬け手巻き
石垣貝
いくらご飯
雲丹手巻き
穴子
玉子焼き

日本酒
裏雅山流 十四代と同じ作り手?だけど表だってないので裏 などな日本酒多々
勝手に日本酒にスダチを入れてサムライにアレンジしたりと楽しみました

紹興酒のような古酒の日本酒も頂きました

河豚料理も扱っているようです

高級食材も使ってのこのコスパ
仕事が丁寧
帰りにまた次の予約を取ろうとしたら
土曜日は年内満席
日曜日も残り僅か

あとは平日なら空いてるのかな?

大将独り占めで他にお客さんが来る事もなく
ゆっくりと大将と会話しながら食事が楽しめるので
予約のなかなか取れないお店になってきています


2022/08/27 更新

1回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2020年に出店したらしい
一軒屋の1室を利用した貸し切り完全予約

お任せコース一択です

徳島の素麺入りの蓴菜

ホタルイカの燻製
水茄子

鮑のソースを残してその上にご飯
チーズの茶碗蒸し
巻物を挟んでからの
天婦羅
本日のネタには
勝浦と塩釜の本鮪
巻物も含めて12貫
最後に卵焼き
お椀
(大将、間違ってたら、すみません)

門前仲町の老舗寿司店出身の大将を独り占め出来き、他の客も居ないので
居心地も良くゆっくりお鮨を堪能出来きました

なので土曜の夜に予約をしようとしたら取れなくて1ヶ月先の日曜の昼間に予約が取れ初めて行ってきたわけですが

お腹もいっぱいになり凄く良かったので
次回の予約も取って帰りましたが
土曜の夜となると取れたのが3ヶ月先でした
(皆さん次回の予約を取って帰るらしい)
人気なのも頷けます

今のところ、予約は電話のみらしいです

2022/08/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ