Shun1974さんが投稿した中国料理 桃園(静岡/遠州曳馬)の口コミ詳細

食生活の記録

メッセージを送る

この口コミは、Shun1974さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中国料理 桃園曳馬、助信、上島/中華料理

12

  • 夜の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.2
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.2
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
12回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

幼き記憶が蘇る、懐かしの一皿

子どもの頃、改装前から足繁く通っている大好きな店。炒飯はいつも大盛りで、一粒一粒がしっかりと存在感を放ちながら、柔らかな卵と混ざり合い、口の中で豊かな味わいを醸し出す。それぞれの食材が持つ風味が調和を成し、ふっくらとしっとりとした食感が、私の中で「最も好きな炒飯」という称号を不動のものにしている。

一方、麻婆豆腐の赤い油が輝く辛味と、深みのある旨みが融合した舌触りは、ピリ辛好きの私には堪らない逸品。厚く切られた豆腐は、辛みを纏いつつも、それ自体の滑らかさを保ち、スプーンを口に運ぶ度に幸せを感じる。今も変わらぬ味のこの店は、私にとって、いつまでも心のふるさとであり続ける。

2024/03/28 更新

11回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/08/15 更新

10回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2023/08/15 更新

9回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

炒飯大盛+餃子

夕食を一人で食べることになり、時間もあったので、桃園さんにお邪魔しました。

今日は普段注文しない餃子を食べました。
昔、しそチーズ餃子があるころは、そちらが大変美味しくて、食べていましたが、普通の餃子もなかなかニンニクが効いていて、美味しかったです。

私の炒飯好きは、この店の炒飯から始まっています。
今日の大盛りは、いつにもまして大盛のように感じました。私の老いなのか?気のせいなのか?
具材のチャーシューの量も多く、お腹大満足でした。

こんなご時世ですが、開店直後から客足が途絶えることがなかったので、固定ファンが多いんだなぁと思いました。

2020/11/22 更新

8回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

炒飯+麻婆豆腐

今日は平日だったので、ランチメニューがあったのですが、注文したのは炒飯と麻婆豆腐。
ここに来るのは、これが目的なので仕方ないのですが…。

炒飯も麻婆豆腐も変わらない味で提供してくれるので、30年来のファンとしては嬉しいです。

ただ、今日は昼間に広間で団体客があったようで、料理の提供がだいぶ遅いなと感じました。仕方ないことてすが。

2019/12/02 更新

7回目

2019/03 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/12/02 更新

6回目

2018/09 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/12/02 更新

5回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/12/02 更新

4回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/12/02 更新

3回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/12/02 更新

2回目

2017/09 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2019/12/02 更新

1回目

2015/05 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

お手頃本格中華料理

2015年5月9日
オートレース場の前に昔からある中華料理屋さん。
数年前に改装して、内装もオシャレで洗練されたものになりました。
私は改装される前、30年くらい前から通っていました。あの町の中華料理屋さんといった感じが好きでした。お店の炒飯を初めて食べたのも、青椒肉絲や回鍋肉を初めて食べたのもこの店で、私の中華料理の原点です。時々無性に桃園に行きたくなります。
もちろん改装してからも度々伺っていますが、まだ口コミを書いていなかったので、本日伺ってきました。

炒飯
オーソドックスな炒飯ですが、油っこくないので大盛りでも最後まで美味しくいただけます。
値段と味のバランスで考えると、私のなかでは今も一番の炒飯です。(思い出補正がかかっているのはお許しください)

麻婆豆腐
口に入れた瞬間から山椒のピリッとした辛さが広がりました。そして後から来る唐辛子の辛さと相まって、とても美味しかったです。
食べていると汗がダクダク出てきました。

とにかく、手頃な値段で美味しい中華料理が食べられると思います。
もちろん、また来ます。

  • 炒飯(大盛)

  • 麻婆豆腐

2017/06/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ