Cytus31さんが投稿したコボト ベーカリーショップ(兵庫/野里)の口コミ詳細

Cytusのパン日記

メッセージを送る

この口コミは、Cytus31さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • テイクアウトの点数:3.7

    • ~¥999 / 1人

行列必至の自家製酵母のこだわりハードパン

予てよりインスタでフォローしており、毎度毎度行列&売り切れが早いということで人気と伺っておりました。
この日は市内パン巡りデーとしておりましたので、2店舗目にこちらのお店に来訪。
1店舗目をあとにしたのが10時40分ぐらいだったので11時開店同時に着にはちょうどいいくらい。

11時ジャストに到着。が、やはり行列。まあ承知の上。
10人ぐらいだったかな。2月という寒さの中だけど、それでも並んで購入したいという人が多いということから期待は高まる。
店内は3組様入店の制限を設けています。極力代表者のみで来訪するようにしましょう。
店内には色とりどりのデニッシュが目に飛び込む。ハードパンもあるけど、フルーツのデニッシュやクロワッサンの方が人気は高そう。
しかしながら、私のお目当てはゴリゴリ滋味深いハードパン。お昼パンを買いたかったもので。
気になるハードパンをトレーに載せていく。フルーツデニッシュはまたの機会かな。パン巡りdayなので、フルーツなどシャリシャリ系が上に乗ったパンを持って歩き(走り?)回るのはちょっと気が引けたので(せっかくの美しいデニッシュが崩壊するのも嫌だしね)。

この日の昼に頂いたのはくるみとチーズ(写真5枚目)。
バトンのような見た目。味わいはゴルゴンゾーラの癖があるけどコクのあるチーズの旨味がしっかり引き出されており、噛めば噛むほど味わい深いハード生地との相性は抜群。これはお酒に合うパンな気がする(パン飲みは基本しないけれど。おつまみはタンパク質派)。くるみのギュッギュとした歯応えのたまらない。

翌日の研究室ランチには、明太フランス、赤ワインのメランジェをいただきました(写真6枚目)。
スーッとクープの入ったクッペに、表面には贅沢に明太子。中にもしっかり明太子が入ってる。明太フランスはパン屋さんの定番。ちょっと大人向けな明太フランスでした。
赤ワインのメランジェは好きなタイプのゴリゴリゴツゴツ系。噛みしめるといちじくの甘みが口いっぱいに広がる。くるみもふんだんに散りばめられて、具材がない瞬間が無いってぐらい高密度。
ちなみにメランジェとは、ライ麦ベースの粉にドライフルーツが粉と同量近く入ったパンのことを指すそう。初めて知ったけど、私が抱いた感想そのまんまですね。

行列に並んででもまた食べたい。今度はフルーツデニッシュなどの甘系も堪能したいものです。

  • 行列必至

  • 果物をふんだんに使ったデニッシュ

  • くるみとチーズ

  • 明太フランス、赤ワインのメランジェ

2021/08/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ