じょいとさんの行った(口コミ)お店一覧

じょいとの推しグルメ

メッセージを送る

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

むぎとオリーブ さいたま新都心店

さいたま新都心、北与野/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

565

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

銀座店に伺ったことはありますが、新都心店限定のチャウダーSOBAが気になり訪問しました。 平日12時10分過ぎで行列6番め。 ラーメン店にしては大箱ですが、店員さんの数が少なく、手が回らない状況の様子。 10分強並んだところで、一巡目の客が次々に出て行ったタイミングで入れました。 テーブル席がたくさんありますが、おひとり様なのでカウンター席へ。 ◼︎蛤チャウダーSOBA¥100(税込) 味玉¥60(平日ランチ価格) メニューには明記されていませんが、平日ランチ帯は大盛が無料になるみたい。 ちょっと考えて、あまりお腹いっぱいになるのも困るので、やめておきました。 さて、到着した丼の一口めのスープを飲んだ瞬間からニンマリ…、 まるでクラムチャウダー‼︎ です。 特別蛤が好きというわけではありませんが、アサリやしじみ、ホタテは好きな私。 クラムチャウダーが好きな人は、絶対にコレ好きになると思う。 …というくらい、ラーメンというよりスープがメインの料理になっています。 麺をパスタに変えて、スープパスタにしても全く違和感なさそう。 蛤の出汁に生クリームと豆乳、白トリュフを加えたそうですが、スープだけ食べに来てもいいくらい。 逆に鶏チャーシューや豚チャーシューが霞んでいる(笑) そうそう、味玉もゼリー状の黄身が絶妙でメチャクチャ美味しかったです。 スープの中には角切りのじゃがいもも入っていて、どこまでもクラムチャウダー感を演出していますね。 あまりないことですが、スープ完飲しました。 スープだけオンラインショップで売ってくれないかなぁ…。

2021/10訪問

1回

アングランパ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

アングランパ

さいたま新都心、北与野/ケーキ、パン

3.76

595

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

元埼玉県民の私ですが、さいたま新都心に降り立つのは初めて。 大宮駅にはたまに行くものの、これまで新都心には全く縁がありませんでした。 スーパーアリーナにも行かないし。 一駅離れただけで随分雰囲気が変わりますね。 いかにも最近開拓しました…的な広いオープンスペース。 大宮駅周辺の、ゴチャゴチャした感じとは全然違う。 線路沿いに北方向へまっすぐ歩くと、交差点の角にフランス国旗色に塗った壁が現れるので、難なく見つかります。 コロナ対策で、店内二組までの入場制限つき。 ◼︎モンブラン¥500 和栗を使ったモンブラン。 洋栗とはまた違う味ですね。 中には栗の渋川煮がかくれんぼ。 生クリームやマロンクリームと合わさって、複雑な味を作っています。 モンブラン好きには堪らない一品✨ ◼︎サファリ¥500 お酒が使われていますが、アルコール分はほとんど感じません。 濃厚なチョコレートの中には、これまたねっとりしたバナナ! 市販のチョコレートバナナには食指が動かない私ですが、これは美味い なぜサファリという名前にしたのか、気になる ◼︎フィグ¥480 これは見た目のインパクトがすごい! 縦長で先端が尖ったフォルム。 中には超濃厚なチョコレート&レーズン。 かなりのアルコール度数を感じるため、お酒に弱い方は要注意です‼︎ 逆に、お酒のアテとしてイケます 夜の〆パフェならぬ、〆スイーツ。 土台のサブレや、その上のコーヒークリーム、ナッツ、全て美味しい。 逆にピスタチオはあまり感じませんが、全体的にメチャクチャ美味しいので気にならなくなります。 埼玉ならではの抑えた価格で、この高クオリティ。 パンや焼き菓子も含めて全部試したくなりました。

2021/06訪問

1回

鮨うつし川

せんげん台/寿司

3.39

31

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

父の誕生日祝いに両親と訪れました。 母が友人から教えてもらって気に入ったというお店です。 車で来ている私と父はノンアルコールビール、母は普通のビールで乾杯 付き出しは、ズッキーニ・茄子・かぼちゃの煮物。優しい味です。 ツマミは、生カキ・鯵のなめろう・夕顔の煮物・刺身の盛り合わせ。 カキは厚岸産の小ぶりなものと、三陸産?の大ぶりなものの二つ。ポン酢で頂きました。 刺身は人数に合わせて3切れずつありましたが、母が食べれない鰹や鰯、貝類を父と折半。他に中トロ・真鯛・新イカなど、どれも美味しくハズレなし。 なめろうはお味噌控えめで、素材を活かしたあっさり味。 夕顔はオクラやひき肉と一緒に柔らかく煮込んであり、こちらも手の込んだ一品。 ひと通り食べ終わり、少しごはんものを…ということで、握りを追加オーダー。 両親は中トロとコハダ、私は穴子と玉子を頼みました。 コハダはツヤツヤした身がキレイ✨1貫につき二切れ載っており、酢で〆てありますが、酢はかなり控えめでほんの僅かに感じる程度。 玉子はシャリなしで、表面が茶色くなるまでしっかり焼かれ、甘すぎない料亭スタイル。 最後の穴子が激ウマ‼︎ でした。 焼きたての温かさがまだ残り、歯ざわりもふんわりと柔らかく、ツメはほんのキモチ程度に垂らしてあるだけだけど、今までの穴子は何だったの〜⁈と衝撃を受けました。 今年で創業11年だとか。 ご主人の丁寧な仕事ぶりが伺えるお店です。

1回

ランマイ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

ランマイ

川越市、本川越/タイ料理、カレー

3.48

85

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

職場から自転車を走らせること10数分。 アパートのような建物が見えてきます。 1階のイタメシ屋の方が目立つし人も多いですが、裏手に回って階段を上がれば、人の家にお邪魔したかのような錯覚に陥るドア。 開けると、右手がカウンター席、左手がテーブル席になっています。 タイ人のおかみさんが調理とホールを一人でやっているため、先客の調理優先で注文するまで待ちましたが、注文後は短時間で提供されました。 ◼︎トムヤムラーメンセット¥990(税込) 昔プーケット島へ旅行した時、トムヤムクンにハマって毎日食べていました(笑) それ以来、東南アジアの食に興味が出たような気がします。 個人的意見ですが、トムヤムクンをラーメンにすると味が落ちると思っているので、本当はトムヤムクン単体でいただきたいところ。 今回はランチセットなので目をつぶりましたw ラーメンと言っても、当店ではフォーを使っています。 まずこれがポイント高し。 また、スープにたくさんココナッツミルクを使っているとみえて、非常にまろやか。 ピリ辛ですが酸味は抑えてあり、かなりマイルドな味に整えているので、辛いのが苦手な方も抵抗なく飲めそう。 そうそう、パクチーもかなり控えめです。 具材は海老が4つに豚バラ肉が少々。 さらには、乾燥昆布を刻んだものが入っていました。 出汁が出ることを期待して?なんでしょうか、初めて見る組み合わせです。 逆に、定番のフクロダケは入っていませんでした。 残念。 デザートはライチ(龍眼)3つ。 冷凍物をシロップに浸けていた感じです。 ドリンクはマンゴージュースを選びました。 メインがもっと辛い食べ物なら、舌を冷やすのに向いていそうです。 外観からは百名店とは想像できませんが、ランチのクオリティは高いと思いました。 夜のアラカルトも期待できますね。

2022/10訪問

1回

お結び しゅん

川越、本川越、川越市/おにぎり

3.06

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

職場の入っているU-PLACEの1階に、月・木限定でバーに間借りする形でオープンしたお店。 かの有名店である大塚ぼんごで修行した方が開店…と聞けば、そりゃあ行きたくなるってもんです。 11:45くらいに様子見がてら行ったら、既に行列していて6人待ち。 自分の後ろにも行列が伸びて、最大15人くらい並んでいたでしょうか。 注文まで15〜20分待ち、会計後40分待ちで、結局1時間待ちました。 オープン記念で、1月中は豚汁とおむすび2個が¥500。 このセットで、肉そぼろ+卵黄(+¥100)と、日替りの豚の生姜焼きにして、会計は税込で¥600でした。 現金のみですので注意。 ぼんごの口コミ通り、おにぎりがけっこう大きい。 コンビニおにぎりの1.5倍はありそう。 まずは生姜焼きから。 てっぺんに目印代わりの肉が載り、中にも充分な量のお肉が入っています。 おにぎりの表面に薄く塩が振ってあるので、ご飯が多くて飽きやすいのをうまくカバーしてくれます。 お次は肉そぼろ+卵黄。 本店で人気のメニュー。 肉そぼろはかなり濃い味付けで、甘じょっぱさの甘さの方が強い感じ。 卵黄は温泉卵のようにねっとりしていますが、そぼろほどには味付けは濃くありません。 豚汁は本店にはないメニューなので、コチラのお店で独自に開始したみたいですね(写真撮り忘れました)。 人参・ごぼう・こんにゃく・豆腐・豚肉がゴロゴロ入っていて、なかなか美味しかったです。 寒い中1時間並ぶのは大変なので、リピートするかは微妙ですが、コスパの良い美味しいランチでした。

2022/01訪問

1回

麺匠 清兵衛

川越、本川越、川越市/ラーメン、つけ麺

3.63

790

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

2週間前に伺った際、遅めの盆休みを取っていらしたようで、あらためて伺いました。 土曜の午後2時過ぎでしたが満席で、少し待ちました。 ◼︎海老ワンタン淡麗そば¥950 新メニューというこちらにしました。 大きな海老ワンタンが4つも! これだけでも、ワンタン好きとしては気分が上がる⤴️ 他の具材は、チャーシュー1枚・筍・三つ葉・ねぎ・海苔。 スープはやや濁りのある半透明の塩スープ。 麺は中太といったところでしょうか。 卓上の柚子胡椒を二振りしていただきました。 出汁の効いたスープはくどくないので飲み干せそうでしたが、塩分過多になるかなと思い、半分に留めておきました。 和風のような、中華のような、折衷ではありますがすんなりまとまった感じがしました。 関西うどんに近いかも。 「ザ・男性向け」なラーメンより、こういうのが好き(^^)

2021/09訪問

1回

リンガーハット 川越U-PLACE店

川越、本川越、川越市/ちゃんぽん

3.08

23

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

仕事が長引き、お腹が空いたけどあまり遠くに行くのも面倒なくらいに疲れていたため、以前に来た当店へ。 なんと言っても、店頭の「かき」に惹かれちゃったんですよね〜。 ◼︎かきちゃんぽん(3個)麺少なめ ¥890 グループ60周年記念メニュー第3弾…らしい。 牡蠣フライではなく、ソテーなのも良き。 他に2個入りと5個入りもあります。 味噌スープなので、ちゃんぽんというよりもはやラーメンですが、まぁそこは突っ込まないことにしましょう(*゚▽゚)ノ 野菜たっぷり、キクラゲやかまぼこも入って、かつ焼き海苔まで!笑 味噌をつけて焼いた牡蠣に柚子胡椒をつけて食べると、なぜか土手鍋を食べている気分になりますw チェーン系ラーメン店(正確にはちゃんぽん屋ですが)で、リンガーハットが一番好きかも♫ 冬ならではのメニュー、満喫しました。

2022/11訪問

1回

トラットリア要

武里、せんげん台/イタリアン、パスタ

3.29

54

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

このエリアではピカイチ

2020/07訪問

1回

俺の洋食 ボナペティ ピコ

岩槻、七里/フレンチ、洋食、ハンバーグ

3.50

80

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、祝日

夜の点数:3.7

繁盛してますね

2021/11訪問

3回

洋風ごはん α

大宮/洋食、カフェ

3.43

66

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.6

コスパ良い洋食屋さん

2024/01訪問

1回

手打うどん 長谷沼

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

手打うどん 長谷沼

本川越、川越市、川越/うどん、揚げ物

3.72

664

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

行列覚悟でランチタイムど真ん中に伺ったところ、意外にも並びはなし。 ただ、店内待ちは1名までらしく、自分の直前に1名入ってしまったため、外のベンチで待つことになりました。 5分もしないで呼ばれ、店内奥のレジで注文し先払い。 出来上がりまで10分くらい待ちました。 ◼︎ぶっかけうどん(小)¥550(税込) ”温"で頼むつもりが、「通常”冷”でお出ししています」と先制攻撃され、まぁどっちでもいいかと”冷”に変更。 かけうどんと、ぶっかけうどんの違いは、出汁の濃さなんだそう。 なので、濃い出汁のぶっかけにしました。 ネギと生姜はセルフのため、好きなだけ投入して席へ。 レモンを絞ったり七味をかけたりで味変しながら食べました。 すごくコシの強いうどん。 少し半透明な部分が見え隠れしますね。 ◼︎ちくわの磯辺揚げ¥170(同) お、二つある!嬉しい〜♪ …と思ったら、半分にカットされていて、実質1本でした。 でも、それぞれに衣がしっかり纏まりついて、サクッと揚ったちくわは最高。 うどんは冷え冷え、天ぷらはアツアツ。 どちらも美味しくてシアワセになる(^o^)/ 女性店員さんの接客も良かったです。 ごちそうさまでした♪

2023/02訪問

1回

川越ベーカリー 楽楽

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

川越ベーカリー 楽楽

本川越、川越市、川越/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.72

639

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お菓子横丁のすぐ近くにあるパン屋さん。 お向かいにはサンドイッチを売りにしたカフェも。 店内が狭いため、一度に4人までの制限があります。 ショーケースに陳列された商品を口頭で注文して取ってもらう欧米スタイル。 ◼︎お味噌のパン¥230(税込) 人気No.1ということでチョイス。 確かに、お味噌をしっかり使ったパンは珍しいですね。 中身は入っていないので、シンプルに味噌の味が楽しめます。 ◼︎フレンチトースト¥280くらい こちらは人気No.2。 分厚い食パンに卵液が染み込み、温めるとフワトロ、上に載ったクッキー生地がアクセントに。 惜しむらくは、卵液が完全には浸透していない部分があり、温めると固くなってしまったこと。 今回レンチンで温めましたが、トースターの方が良いのかもしれません。 ◼︎いちじくとクルミのドイツパン¥350くらい カンパーニュ系から一つ選びました。 いちじくとクルミはどちらも大好きなので♡ どちらかと言うとライ麦の生地が主体で、クルミとイチジクは少ないです。 生地の酸味は控えめ。 厚さ1.5cmくらいにカットして温め、バターを塗ってちょっとパサパサ感を抑えると、食べやすくなります。 パンの種類が多いし、総じて平均点が高い印象。 特にお味噌のパンが秀逸でした。 外にベンチがあるので、そこで食べるのも気持ちよさそうです。

2022/10訪問

1回

とんかつ一幸

春日部/とんかつ

3.58

106

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

1回

シャンドワゾー

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シャンドワゾー

川口、川口元郷/ケーキ、チョコレート、パン

3.91

720

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

川口へ出張で行ったついでに訪問。 祝日の夕方、次々にお客さんが来て、常にオーダー待ち&会計待ちという人気ぶり。 クチコミを参考に買いたいケーキを決めて行ったものの、ショーケースに残ったケーキが少なく、その中からの選択とあいなりました。 ◾️フランボワジェ¥491 ラズベリーが上に乗った、見た目ピンクの可愛らしい一品。 8層になっていて、スポンジケーキとラズベリークリームが交互に重ねられ、トップにはナッツが散りばめられて良いアクセントに。 質実剛健な気をてらわない美味しさ。 ◾️ロワイヤル¥510 ロイヤルミルクティーが使われた一品。 中は3層で、下がスポンジ、真ん中がロイヤルミルクティーのムース、上がチョコレートムース。 ムースはそれぞれ単独でも美味しいのですが、一緒に食べると更に美味しくなる。 計算されているかのようです。 クオリティが高いため、他のケーキもいろいろ試したくなりますね。

2018/10訪問

1回

MADE IN JAPAN かにチャーハンの店 エキュート大宮店

大宮/中華料理、かに

3.48

616

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

先日、隣のカオマンガイ屋さんに伺ったので、今夜はこちらへ。 わざわざ「MADE IN JAPAN」なんてつけるあたり、相当の自信があるのでしょうね。 カウンター席のみ10席程度の、細長いお店です。 席に着くなり店員さんが「今日は1と2が売り切れです」とのこと。 メニューには番号がふってあり、12番位まであったかな? 基本チャーハンに何らかのトッピングがあり、デフォルトでカニの味噌汁がつきます。 サイドメニューは餃子やカニの春巻きなど。 チャーハンを大盛りにしたり、デザートとセットにすることも可能です。 ◼︎ピリ辛カニチャーハン¥800 チャーハンの上に薄い卵焼き+カニ少々+小口ネギ+餡+ラー油と唐辛子。 出来立てのチャーハンはご飯パラパラで、美味しいです^ ^ トッピングを少しずつ崩しながら、チャーハンと一緒に頂きました。 カニの味噌汁は、器が小ぶりながらもちゃんとカニの身が入っていましたよ。 会計を済ませて店を出ると、4人並んでいました。何でも大宮に出店して10年とか。人気があるからこそ、続いているのでしょうね。

2017/09訪問

1回

ジラソウ

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ジラソウ

蒲生、新越谷、南越谷/洋食、カレー、オムライス

3.67

174

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

体に優しい洋食

2024/04訪問

1回

煮干中華そば専門 煮干丸

大宮/ラーメン

3.68

890

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

煮干しが濃すぎなくて良い

2024/02訪問

1回

アーブル

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

アーブル

朝霞/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.69

224

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

成増で用事があり、終わった後に脚を伸ばして朝霞へ。 当日のランチと翌日用に購入しました。 ◼︎エビかつ¥260(税込) ロールパンにエビかつを挟んだタイプ。 レモンも一緒に挟んであるのですが、薄切りスライスではなく厚みがあり、食べているときにコロンと落ちて転がりました(汗) 全粒粉パンのような味のするパンで地味においしい。 タルタルソースがエビかつにマッチ。 エビかつがもうちょっと大きければなお良いんだけどなぁ〜。 ◼︎クロワッサン¥230(同) お店イチオシ…ということで決定。 平均よりは小ぶりサイズ。 柔らかく皮がパリパリっとしないので、逆に食べやすいです。 軽く温めて何もつけずにシンプルに味わうことをお勧めします。

2023/07訪問

1回

カシュカシュ

川越、本川越、川越市/イタリアン、フレンチ、ハンバーグ

3.31

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.5

アサリがてんこ盛り

2023/02訪問

1回

磐梯

川越、本川越、川越市/ステーキ、鉄板焼き

3.49

215

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1976年創業という、老舗のステーキ屋さんです。 職場から近い本店に行ってみました。 お一人さまなのでカウンター席かと思いきや、ちょうど空いた4人掛けテーブルに案内されました(汗) ◼︎ランチ定食¥1100(税込) テーブルのガス台に着火したあと、次々に運ばれて基ます。 タレは3種類。 味噌・カラシ・ポン酢ですが、味噌が薄いのかあまり味噌の味がしない…。 逆に期待していなかった野菜が、3種盛り合わせの漬物で、白菜・人参・大根。 これは嬉しかった(^o^) 焼きは全て若いシェフが目の前でやってくれます。 「ニンニクを使ってもよろしいですか?」と訊かれ、午後の仕事を忘れて「はい!」と即答してましたw ニンニク好きなのでやっぱり外せません。 お肉はミディアムレアでお願いしました。 先にニンニクを焼いたあと、お肉をササッと焼き、一口サイズにカットされて目の前に。 その後にもやしを炒めて、お肉の横に。 「もやしにはポン酢が合います」とのアドバイスあり。 どうせランチ用の安いお肉でしょ〜…と思っていたら、柔らかくて美味しい! 良い意味で予想外でした♫ 焼き立てはミディアムレアでも、食べている間に余熱が入り、後半はミディアムになってしまいましたが、最後まで柔らかくいただけました。 実は1年近く歯の治療中で、お肉が硬かったらしんどいなぁ…と思っていたのが、イヤイヤ柔らかくてイケるじゃないですか〜、となり安堵しました。 地下の店内に煙が籠って空気がやや白いのが難点ではありますが、駅前にあってコスパの良いランチをいただけました。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ