coco-chaudさんのマイ★ベストレストラン 2018

Voir, c'est croire. 百聞は一見にしかず。

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2018年もたくさんの出会いがあり、思い出となりました。
忘れられない、というよりは忘れたくない
素晴らしい体験を味わわせてくださった関係者皆様に、こちらをもって敬意を表したいと思います。

マイ★ベストレストラン

1位

ロオジエ (銀座、新橋、内幸町 / フレンチ)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/12訪問 2018/12/10

祝・ミシュラン三つ星

年末のご褒美、
3つ星にかえり咲いたロオジェへうかがいました~♪
某グルメサイトから【満席】情報をいただいていましたが、
偶然にも前から約束をしていたのがラッキーでした^^

今回はシャンパーニュに始まり、
シャンパーニュに締まるディナー。

オリヴィエ・シェニョンシェフの季節感のある
目に美しく、
香り、舌、余韻・・・、
もちろんワインとのペアリングもバツグンで、
5感、6感が刺激され、
心の、琴線にも触れるサービスに大満足の夜でした♡
やっとロオジェさんにお邪魔することができました。
この日は本当に特別で、
お料理、ワイン、サービス・・・、
すべてがこの素晴らしい空間で融合され、
ひと夜の煌めきとなりました。

ひょっとすると夢だったのではないかしら・・・、
と思わせるほど普段味わうことのできない体験に悶絶。

世界屈指の美食が集まる銀座に
世界各国のゲストが訪れのにも頷けます。

詳しくはブログで紹介しています。
ぜひ、ご覧くださいませ♪

https://ameblo.jp/coco-chaud/entry-12333122527.html
と、
https://ameblo.jp/coco-chaud/entry-12333081246.html

  • アミューズ・ブーシュ
  • スパイシーなペアリング
  • 絶妙な火加減♡

もっと見る

2位

ザ・リッツ・カールトン京都 (京都市役所前、神宮丸太町、三条 / その他)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/09訪問 2018/09/18

おもてなし和フュージョン

初めてのリッツ・カールトン京都訪問。
訪れる前からワクワクしていました〜〜。
鴨川の河畔にある京町家風で、
大阪や東京のアーバンスタイルとは一線を画す設え。

到着から、
老舗旅館の女将を思わせる和装の美しい女性が部屋までエスコート、
ほうじ茶でひと息つきながらチェックイン。
その後はラグジュアリールームでくつろぎました。

広いお部屋には鴨川を臨むテラスまであり、
せせらぎを聞きながらひとときにくつろいだり、
はたまたお風呂で長湯したり、
好きなことをして過ごす空間を味わいました。

朝食は和と洋が選べ、
こちらの和のテイストに酔いお粥をいただきましたが、
リッツ・カールトン京都限定の
ピエール・エルメのクロワッサンもいただいちゃいました
(⊃´-`⊂)

チェックインまで再びのんびり。
至福の時間を堪能しました。

  • 和モダンなインテリア
  • 鴨川を臨むテラス
  • お粥の和朝食

もっと見る

3位

アティックルーム 銀座 (銀座一丁目、京橋、宝町 / カフェ、ビストロ、バー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/12訪問 2018/12/28

銀座のパリ21区



銀座をぷらりと散歩中、
久しぶりに楽しいお店発見(o^^o)

地下鉄銀座一丁目駅出口から徒歩数歩、
雑居ビルのエレベーターを5階まで上って店内に入ると…、
キャバレー風のカフェビストロ
アメニテ ギンザさんの空間が広がっています。

個性的で様々なソファとローテーブル、
アール・ヌーヴォー調のポスターにスタンドライト、
ヒップホップのかかった店内は大人のおもちゃ箱的空間(๑˃̵ᴗ˂̵)

お邪したのはランチタイム、
バベット(ハラミ)ステーキをいただきました。
(パンかライスか、選べます)

ステーキ、フリッツ、サラダのトリニティ。
彩りイイ〜♪

ステーキは表面は焼き上げられていながら
内側は鮮やかな色、
ナイフでカットしても血は滴らないけどレア感あり、
柔かくしっとり♡
粒塩に甘みあり、胡椒に頼ってなく、
肉の旨味が味わえました(*∩ω∩)

不思議な空間なのだけど
がちゃがちゃカオス的なものではなく、
居心地が良くてつい長居しちゃいそう♪

夜も雰囲気イイんだろうな。
次回はフランス好きなお友だち誘ってディナーに訪れたいと思います♪(´ε` )

  • ランチのバベットステーキ
  • セットのドリンク 陽当たり良好だった♪
  • 店内

もっと見る

4位

ペルー料理&バル ALDO (表参道、明治神宮前、外苑前 / 中南米料理、バル、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/07訪問 2018/07/09

懐かしい家庭の味

近年有名シェフの活躍も目覚ましいペルー料理。
とは言え、
まだまだ知名度は至らないのか、
専門店といったら都内でも数えるほど。

そんななかで
ペルー出身のシェフが腕をふるうペルー料理店、
アルドさんは、
表参道駅から歩いて約1分という好立地にあり、
ペルー経験者が好む味を提供しているとのこと。

アペリティフにはやっぱりピスコサワー。
なめらかな口当たりが優しい食欲をそそります(o^^o)

そしてまずはセビーチェ・ミクスト。
柑橘系果物でマリネされた白身魚と魚介は
酸っぱいだけじゃなくて旨みが引き出されてるひと皿!

ペルー版ポテトサラダはカウサ。
ケーキのように可愛らしくデコレーションされ
フォークを入れるとツナが出てきて楽しいひと品。

アヒ・レジェーノは、
アヒは唐辛子、
レジェーノは詰め物を意味し、
本来は唐辛子の中にひき肉や野菜などが詰めてありますが
コチラのはたっぷりのクリームチーズに
辛い青唐辛子が混ざり、
コロッケ風に揚げてあります。
ピスコサワーにも
ビールにもあいますね♪

おつまみの定番アンティクーチョ、
シメはアロース・コン・ポーヨ。

トルヒージョ出身のシェフが
おばあさま直伝の料理とあり、
本場ペルー料理がいただけます。

有名シェフも輩出するペルー、
これからも目が離せませんね(*∩ω∩)

  • (説明なし)
  • ペルーの定番カクテル、ピスコサワー
  • セビーチェ・ミクスト 酸味が爽やか♪

もっと見る

5位

根津 日本酒 多田 (根津、東大前、千駄木 / 日本料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/11訪問 2018/12/03

根津のビブグルマン居酒屋

グルメな先輩と久しぶりに合流〜♪
待ち合わせは根津、
日本酒とアテがイイと
オススメを受けたという居酒屋さんへお連れいただきました。

地下鉄根津駅から徒歩5分ほど。
小さな看板と杉玉が目印の、多田さん。
知る人ぞ知る感がハンパない。

テーブル席が8席と
カウンターが5席ほど。
小さなお店は
若い夫婦ふたりで切り盛り。
微笑ましいながら、すでに貫禄が感じられるところに
若干の末恐ろしさも否定できません。

お料理のチョイスは先輩に任せましたが
どうやらコースで3種類、
品数で値段が決まっているよう。
5品のコースをいただきました。

豆皿などセンスを感じさせる器をちょこちょこ使い、
日本の素材を活かしたお料理をいただきました。
(実際は5品以上ありました)

日本酒にもこだわりがあり、
この日は、たまたま、
だったそうですが純米酒のみ。
なかでもワインと日本酒の専門店が酒蔵とコラボした日本酒、
こんなところにも恐ろしいこだわりを感じますネ

もともとはまったく別の仕事を
若くして脱サラして2年間の修行を経てお店をオープン、
ビブグルマンな居酒屋を求めるオトナが集うお店でした♪

  • ビールは舞浜地工房ピルスナー
  • サワラと近江カブ
  • 御代栄

もっと見る

6位

meals (太田、三枚橋 / タイ料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/11訪問 2018/11/20

旨タイメシ

群馬県太田市、
何があるって、
こんなに美味しいタイ料理屋さんがあるとは思いもしないでしょ。

とある週末、
田んぼに囲まれた住宅地(?)の一画、
暗闇に浮かぶ大きな窓からの灯り、
立派な建物はかつてお蕎麦屋さんだったというタイ料理屋、
mealsさんへうかがいました。


むき出しで梁を見せる天井、
白い壁と床、
シンプルな家具でカフェ風にリノベされています。

若いスタッフさんばかり、
タイの人はいないように見えましたが
タイ研修へ行くなど熱心なようです。

ひと通りいただいたお料理、
タイ本場の、と言うよりは
日本人に馴染みやすくアレンジされている感ありつつ、
辛さ、甘さはタイ風にしっかりあり。
酸味は優しめ。
(唐辛子の絵と数で辛さ度を表示しています)
マッサマンやグリーンカレーには
ココナッツミルクもふんだんに使用され、
初めてタイ料理を食べる人にはびっくりするくらいインパクトあるかも。

豆苗の炒め物やエビチャーハンは
食材の彩りが活かされ目に鮮やか♪
味も日本人が知っている味で
年配の方にはホッとする味でしょう。

カフェの看板も掲げてあり、
カフェメニューあり、
ドリンクもタイビールはもちろん、
タイのワインをラインナップに持つなど頑張っています。

意外な場所(と言っては失礼ですが)で
思わず美味しいタイ料理がいただけました。

ごちそう様でした(⊃´-`⊂)

  • 暗闇に浮かぶ看板
  • お蕎麦屋さんをリノベ
  • カフェ風

もっと見る

7位

Sajilo Cafe Linden (中軽井沢 / カフェ、カレー)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/09訪問 2018/09/13

異国情緒に触れるハルニレテラス

とーっても良きお日柄、
軽井沢ハルニレテラスへ行ってきました。

前々から友人にオススメされていたサジロカフェさんにてランチ。
ハルニレテラスでカレーかぁ、
なんか気分違うかなぁと思いつつ…だったのですが、
意外にも(失礼!)ハートに刺さったランチでした(о´∀`о)

ランチメニューはセットで
カレー一品とナンもしくはライスでオーダー。
私が選んだのはサグ(ほうれん草と豆の)カレーとナン。

ちょっと店内のキュートなオブジェを物色している間に
やってきましたランチセット。

大きな焼きたてナンに
鮮やかな淡い色合いのサグカレー。

スプーンですくっていただくと
素材が活かされた優しい野菜スープのよう。
薄味かといえばそういうことでなく、
ナンとの相性もよく、
こんなに大きなナンをカレーとバランス良くペロリといただきました(о´∀`о)

アイカタ君はマトンカレーとライスのセット。
テーブルの上にあるアディショナルホットスパイスで辛さマシし、
旨い!と、こちらもペロリといただいたのでした。

カフェメシかと思いきや、
イイ意味で期待を裏切った本格カレー。

サラダのドレッシングもオリジナル(* ˘ ³˘)♡*

スキなく美味しかった、
ごちそう様でした♡

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ