全力ぼっち飯さんの行った(口コミ)お店一覧

全力ぼっち飯のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

大黒ラーメン 本店

桃山御陵前、伏見桃山、近鉄丹波橋/ラーメン、中華料理

3.56

532

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

随分久しぶりの訪問です 以前は定期的に行っていましたが、 引っ越して最寄駅が変わったこともあり ご無沙汰してしまいました   こちら昔からの京都のラーメンを地で行くお店 お値段も良心的です 平日の17時前、完全にアイドル時間なので、 訪問時先客は3人だけです 注文は「ラーメン大:680円」「やきめし:240円」 以前より若干値上がりをしたように思いますが、 やきめしは220円だった記憶、ほとんどかわってない・・ このご時世を考えると破格の値段設定、 更に翌月末まで期限ですが100円オフのチケットをもらえるので、 常連になれば更にお得です   ラーメンは豚骨醤油系ですが、記憶よりも豚骨成分が強く白濁しています なんだか以前よりも美味しく感じたれたのは、 久しぶりだからなのか、まだまだ美味しくなっているのかどちらなのか? いずれにしても嬉しい誤算でした   やきめしは量は多くありませんが、 軽くごま油の香りがして香ばしく美味しいです 基本あらかじめ作りおいてあって、 注文が入るとそこから中華鍋で仕上げ調理がされます 素早い提供とおいしさを考えたオペレーションなのでしょう  伏見桃山駅の近くでラーメンというと、 大黒ラーメンさん派と大中さん派に分かれますが、 私は大黒ラーメンの方が好みかな これだけ安いのに、店員さんはいつも4、5人います 最近、凝ったラーメンの値段がどんどん上がる中、 時代に逆らうように頑張っているラーメン屋さん 応援したくなります

2024/03訪問

1回

大洋軒

福島、新福島、中之島/中華料理、からあげ

3.49

552

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

唐揚げが食べたい! 絶対もも肉のやつ! そんな思いを抱えて福島まで来てしまいました   客先への外出ついで、歩いて30分近くは遠回りをしてしまいました   13:00過ぎ、並びは落ち着いているかと思いましたが、 6人ほどいます。 今日はハズレかと思いましたが直後に4人連れが入店、結局15分程度で案内頂けました 入店前に順番が近づいてくると、注文を取りに来られます 私の前の人は皿うどんを注文したようですが、 タイミングによって30分くらいかかると言われていましたが それでも皿うどんをオーダーしたと言うことは、 あの人の頭の中は、「皿うどん」で一杯だったのでしょうね 並んでいた7人中6人が「鶏の唐揚げ定食:790円」を注文していました   席に案内されると、すぐに唐揚げ定食が提供 順番に合わせて調理が進んでいた模様 唐揚げは口の中で火傷するくらいの熱々でした   唐揚げはテーブルにある専用の調味料か塩コショウでいただきます どちらもごま油の香りが高く、カリッと揚がった唐揚げにベストマッチ 違った味わいになるので、味変の意味でも両方オススメです   イマドキとしては安く感じる790円 町中華の唐揚げとしては100点満点です  

2024/02訪問

1回

喜山飯店

芦花公園、八幡山/弁当、中華料理、飲茶・点心

3.42

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

東京出張、仕事が早めに終わったので 少し足を伸ばして中華のお弁当を買いにきました   以前は市ヶ谷にあったお店ですが 随分前に移転してしまいました 行きにくくなったのですが 余裕がある時は寄ってしまいます   今日はおかずが4種類選べるお弁当、1080円を選択 おかずの種類は2種や3種もあります あと白ごはんをチャーハンに変更も可能 こちらのお店、6、7種類のおかずから 自分で好きなものを選べます 「エビチリ」「キクラゲ入り卵」「青椒肉絲」「ナスと豚肉の炒め物」を選びました このメニューも週替わりで入れ替わるので 色々なメニューが楽しめて飽きないですね この中で一番好きなのは「エビチリ」と「キクラゲ入り卵」 エビチリは辛すぎず、少し甘みを感じるくらいの味付け チリソースも残さず食べたくなります キクラゲ入り卵は軽く塩味がついている程度ですが 卵の持ち味を引き出します 本格的な中華惣菜が入ったお弁当が1000円ちょい 絶対おすすめです

2023/12訪問

1回

中国食府 双龍居 天満駅前店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

中国食府 双龍居 天満駅前店

天満、扇町、天神橋筋六丁目/中華料理、飲茶・点心

3.59

492

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

天満駅前で本格中国料理ランチ

2023/04訪問

1回

珉珉 桃山店

桃山御陵前、伏見桃山、桃山/居酒屋、中華料理、ラーメン

3.08

69

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

家の近くの中華屋さん 今日もランチ利用ですが平日の14:30と少し遅い時間 客層はおじいちゃん、おばあちゃんの談話場って感じです   こちらのお店平日と休日でランチメニューが違います 前回も食べた気がしますが「天津飯餃子セット:930円」を注文   中華ならでは、5分ちょいの速さで料理が到着   醤油ベースの餡は少ししょっぱいですが、 ご飯、卵と一緒に食べるとちょうどいい感じ 卵が結構分厚くてボリュームがあります   餃子は王将などより少し小さめ、皮も薄めです ボリュームは少なめですが上品な味わいです   いつも好きなメニューばかりリピートしちゃうの直さなきゃな〜 ご近所の中華屋さんです 眠眠さんはチェーン店ですが、 王将のようにシステム化されたシステムでは無く お店によって微妙に味が違うという印象があります   京都でこちらの伏見、三条大橋の近くのお店によく行きますが、なかなか美味しいです 一方以前大阪に行った時に入った眠眠は全然味が違ってガッカリした覚えがあります   今日は平日のランチ利用 こちらのお店は休日もランチをされていますが、 平日と休日でメニューが異なります 今日は「天津飯 餃子定食:930円」 天津飯に餃子が一人前ついています 注文したらものの3分くらいで天津飯が到着 流石に中華は早いです 先に天津飯を食べていると餃子はその後5分くらいで来ました   天津飯は醤油ベースの餡です こちらを適度に焼き上がった卵と一緒にご飯と混ぜて食べると美味しいです こちらの天津飯、少しマルシン飯店のに似た印象です   餃子は王将のものに比べると小さいですが 皮が牛くて繊細な印象です 眠眠は中国系の方がやっておられるイメージですが ニンニクは入っています   私はこちらの店を普段使いしていますが、 今日食べた天津飯以外には「カニ入りチャーハン」「タンメン」「木耳炒め」あたりが美味しいです 行かれたらお試しください

2024/04訪問

2回

マルシン飯店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

マルシン飯店

東山、三条京阪、三条/中華料理、食堂、ラーメン

3.70

1592

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

深夜?早朝?3:30の訪問です こちら早朝6:00まで営業しています この時間帯でも客席は半分くらい埋まっています 表を見ると自転車は北側隣の駐輪場を使えるようです 注文は来店前から決めていた「天津飯:850円」 このお店の名物メニューですね 注文から5分も待たずに出て来ました 中華はこのテンポの速さも魅力ですね ここのお店の天津飯、 たっぷりの醤油ベースの餡がかかりますが 餡に溶き卵が混ざっているのが特徴です 味と言うより見た目に華やかな印象 昔から変わらないメニューですが 今ふうに言うとインスタ映えを狙った感じでしょうか? 味付けは醤油味の餡ですが若干甘味を感じるところがあります 京都で私が他に天津飯好きなお店では、眠眠がありますが 両方似た味付けですが、眠眠はもう少し塩っけが強い感じ この辺りは好みの問題だと思います 卵、ご飯、餡の量がちょうど良くて 食べ切るときに餡が残ったりご飯が残ったりしない絶妙なバランスでした まだ電車が動かない時間、 飲みの帰りや、ふと早起きしたときに食べたくなる一品です

2023/08訪問

1回

中国料理 西海

藤森、龍谷大前深草、稲荷/中華料理、ちゃんぽん、餃子

3.52

292

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

日曜日の深夜、3時の訪問です 前日疲れて9時ごろに寝落ち、3時前に目が覚めて腹が減ったので今時間にやっているお店と思い 三条のマルシン飯店かこちらが頭に浮かびました 外に出ると無茶苦茶寒い こりゃ近い方がいいわと思い西海さんを訪問 この時間でも複数のお客さんがいて賑わっています   ここの炒飯が好きでいつも頼むのですが 炒飯の入ったセットがいくつかあります ちゃんぽん、皿うどん、ラーメンとのセット あと唐揚げやニラレバ、酢豚、八宝菜とのセットメニューも用意されています この日は唐揚げの気分だったので 「炒飯+唐揚げ(6個)+卵スープ:1300円」を選択 さすが中華、数分で先に炒飯と卵スープが出てきました 出来立ての炒飯はフワフワで適度な味付けで変わらず美味いです 一方卵スープは炒飯の味付けが少し濃い分、 一緒に食べると薄味に感じました そうこうしてると唐揚げが到着 唐揚げは二口くらいで食べられるサイズ 残念ながら胸肉主体の唐揚げです でも揚げたてなので十分ジューシーで 塩をつけて食べると旨いです でもこれがもも肉だったらなぁと思いながら食べました 唐揚げ6個のセットですが、4個になっても良いのでもも肉の唐揚げになれば、個人的にはそちらを選ぶと思います でも龍谷大学も近くて学生の客も多いでしょうから 量も大事なんでしょうね   深夜?早朝?ですが店員さんは5人もいて 活気がある店内 威勢のいい声に見送られて店を後にしました 金曜日、夕方に帰宅して疲れて寝落ちしてしまいました 気づいたら23時何も食べてないので腹ペコです 何か作る気力もなく深夜営業をしているこちらのお店に来ました 深夜4:00まで営業の中華屋さん 23:30過ぎですがお店は8割型埋まっており ちょうど1席空いたカウンター席に案内してもらいました こちらは街の中華屋さん チャンポンと皿うどんが名物ですが 定食類も沢山ありますので 中華をガッツリ食べたいと言う人にはオススメです この日は焼飯の気分でした 焼飯だけだと物足りないので「焼飯大盛:800円」、「焼飯+唐揚げ6個:1300円」、「焼飯+ラーメン:1000円」で悩みましたが 最終的に「焼飯大盛」にしました 流石に唐揚げ6個はムリだった、せめて3個のセットがあればそれにしたのですが 近くに龍谷大学も有りますので 学生さんのお腹も満足できるメニューでしょうね 注文して数分で配膳 小さなスープがついてくるの町中華ならではですね 味付けも絶妙でちょうど良い感じの塩加減 ご飯もパラパラでお手本のような焼飯です ここの焼飯定期的に食べたくなるんですよね 大盛りにしましたがぺろっと食べちゃいました 小さな思いとしては米の素性と思いますが ご飯のもっちり感が有るとさらに良いなぁと思いましたが これは価格的にも贅沢でしょうね カウンターで見ていると美味しそうな唐揚げが揚がっていきます 今になって唐揚げのセットでも行けたかなぁ?と少し後悔の気持ちも・・・ でも非常に満足してお店を後にしました

2023/12訪問

2回

餃子李

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

餃子李

薬院、薬院大通、渡辺通/中華料理、餃子

3.72

1039

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

友人に博多で美味しい餃子が食べられる店として 紹介してもらいました お盆時期の日曜日 19:30ごろの来店 先客は3組、早々に案内してもらえるかな?と思って待ちましたが 人が出てくる割になかなか呼ばれません 結局20分弱待って入店できました こちらのお店QRコードにアクセスして スマホで注文するシステムのようです 注文は「焼き餃子1人前:680円」と「エビとレタスのチャーハン:950円」 10分弱で先にチャーハンが到着 お味は本場の中国料理にルーツがあるお店の印象です 個人的にはチャーハンのパラパラ具合が今ひとつなのと 味が少し薄めに感じたかもです 次に餃子が到着 思った以上に一つが大きくて 食べ切れるか心配になります 注文する時に1人前が680円は高めだなぁと思ったのですが、 このボリュームなら納得です 餃子は一口食べると肉汁が溢れてすごく美味しい 一つが大きいので丸ごと口には入らず 半分ずつ食べる感じです 具も肉が詰まっている感じで食べ応え十分です こちらは餃子をメインに食う店だなぁと実感しました 今回1人で行きましたが 他のお店を回りたい方は餃子1人前にビールくらいでも十分満足できると思います チャーハンはやり過ぎでした・・・

2023/08訪問

1回

博多らーめん Shin-Shin 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、居酒屋、中華料理

3.56

1676

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

夕方17時ごろに伺いました 待ちは8人、15分程度で案内してもらえましたが その頃には並びは倍くらいになっていたので、 タイミングが良かったようです 店前のPOPで見た煮卵が美味しそうだったので、 煮卵入りのラーメンを注文 5分程度で着丼です 博多の豚骨ラーメン特有の アッサリ目の豚骨スープで美味しいです 麺は硬めを選びました 実は博多ラーメンの細い麺はあまり好みでは無いのです スープ、麺、トッピング 食べた後に一番印象に残ったのはスープでした

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ