ば麦さんが投稿した桐麺 本店(大阪/神崎川)の口コミ詳細

ラーメン中心の外食ライフ

メッセージを送る

ば麦 (男性) 認証済

この口コミは、ば麦さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転桐麺 本店神崎川/ラーメン、つけ麺

2

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
2回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

あっさりよりもこってりの方が好みです

大阪市淀川区にある「桐麺本店」さんに昼食をとるためにおじゃましてきました。

阪急神戸線「神崎川」駅からは歩くと15分位はかかると思います。
店斜め前にあるスーパーの駐車場を買い物利用します。

日曜お昼13時に親子4人で入店します。
カウンター5席・4人掛け×2テーブルの客席合計13席の店内に先客4名と予想外にも空いていました。
ただ、これはタイミングが良かっただけで、退店時には外待ち客もできていました。

久しぶりの訪問。
1年半前の前回訪問時には、あっさりとこってりの分類はなかったものの今ではメニューはそんな感じに分かれてるんですね。

今回のオーダーは下記合計2980円。
・私「鶏麺しょうゆ730円」「味玉100円」
・嫁「鶏出汁しょうゆらーめん750円」「味玉100円」
・高2長男「鶏出汁しょうゆらーめん750円」「味玉100円」「からあげセット250円」
・小4次男「豚丼200円」 ※嫁のラーメンも少しシェアします。

待つこと10分弱にて全ての料理が順次出そろいます。

◼︎鶏麺しょうゆ ※味玉追加
鶏ベースの醤油スープは少しぬめりのあるタイプ。
中太麺も同様に少しぬめりを感じます。
具材は厚みのあるチャーシュー1枚・青ネギ・しそ・メンマ・刻みタマネギに追加の味玉。
やはり、純粋に美味しいと感じる一杯です。

◼︎鶏出汁しょうゆらーめん ※味玉追加
こちらはあっさりとした、どちらかというと中華そばよりのラーメン。
鶏出汁とのネーミングですが、カツオと鶏を合わせたサラリとした系統です。
普通に美味しいとは思いますが、個人的には「鶏麺しょうゆ」の方が圧倒的に好みです。

◼︎唐揚げセット
唐揚げ2ケとライス(中盛り程度)のセットです。漬物もついてきます。
唐揚げを少しだけかじりましたが、普通に美味しいかと思います。

◼︎豚丼
白飯上にブロックチャーシュー・刻み海苔・青ネギにタレがけの小ぶりな丼です。こちらにも漬物がついてきます。

いつも通り少食の次男は食べ切らず、親の責任として私が残りを全ていただくといういつもの展開。

この手の丼はタレが甘すぎるケースが多いのですが、こちらのタレは甘すぎずになかなか良い感じです。
とても美味しいサイドメニューかと感じます。

久しぶりにおじゃました桐麺さん。
レベルを落とすこともなく、全体的にやはり良いラーメン店だと思いました。

  • 鶏麺しょうゆ ※味玉追加

  • 鶏出汁しょうゆらーめ※味玉追加

  • 豚丼

  • メニュー

2018/04/01 更新

1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やはり、今回も良かったです!

<2016年9月>
久々の訪問でしたが、相変わらず美味しかったです。

大阪市淀川区にある「桐麺」さんに昼食をとるためにおじゃましてきました。
約1年半ぶりの訪問となります。

日曜13時40分に相方・次男と3人で到着です。

運良く待ちなしでテーブル席に着くことができました。

我々の後には次々と外待ちの列。ホントに間一髪でラッキーでした。

「鶏麺しょうゆ730円+大盛100円+味玉100円」「TSW780円+味玉100円」「からあげセット250円(からあげ2コ+ライス)」をシェアしていただきます。

粘度のある鶏しょうゆスープは相変わらず安定した美味しさです。

初めて食べるTSWは鶏と魚介の割スープ。こちらもバランス良く美味しく仕上がっています。

桐麺さんではカレー以外のラーメンを全ていただきましたが、個人的にはしょうゆが一番好みのお味です。

今回も美味しいラーメンを気持ち良くいただくことができました。
また、おじゃましたいと思います。


<2015年4月>

日曜昼、家族4人で昼食をとりに行ってきました。初訪問です。

12時半過ぎの到着で、店前には4人×1組、2人×1組が先に待っています。

交通の便があまり良くない立地ですが、噂が人を呼んでいますね。
かくゆう私も前々からBMしていて、わざわざ行った客なのですが(^o^)
待っている間、期待がますます高まっていきます。

私たち4人の後ろには2人×1組、3人×1組の待ちが。
待っている際、店内にはカウンターに3つの空き席がありました。
私的には後ろの待ちのお客さんを先に通してもらって良かったのですが、並んでいる順に店内に通されました。
待ち時間は意外と短く20分程度でした。

店内は、カウンター5席・4人掛け×2テーブルです。

私たちのオーダーは、鶏麺しょうゆ730円+からあげセット250円、鶏麺しお750円、鶏麺みそ800円+大盛100円+からあげセット250円。合計2880円。
次男用に取り分け皿をお願いしました。

外待ち時にオーダーを伝えていたため、間も無く着丼。

長男のラーメンに「次男くん取り分け用に」とチャーシューを1枚無料追加サービス。
こういった気遣いは家族訪問時には特に嬉しく感じますね。

今回3種類のラーメンを頼んだのですが、どれも優劣つけがたい美味しさ。かなり美味しい。

麺はしおとしょうゆはたぶん同じ中麺なのですが、みそは太めの平麺。
麺に味噌がからみ、とても美味しくいただけます。

また、セットのからあげは攻撃的にサイズが大きく、味・ボリュームともに大満足できるものです。

料理の味と同様に良かったのが、スタッフの雰囲気と接客。
店長さんと女性2人がいましたが、挨拶や笑顔が押し付けがましくなく自然で良いですね~。

私たちが店を出るときにも待ち客が数人出ていました。

私自身また行きたいと思いますし、人にもオススメできるお店だと思います。

  • 桐麺メニュー2016年9月

  • しょうゆラーメン大盛2016年9月

  • TSWラーメン2016年9月

  • からあげセット2016年9月

  • 外観

  • 鶏麺みそ大盛2015年4月

  • 鶏麺しお2015年4月

  • セットのからあげ2015年4月

  • 桐麺メニュー2015年4月

  • 鶏麺しょうゆ2015年4月

2016/09/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ