そとくんさんが投稿した中国菜家 桃花片(石川/野々市)の口コミ詳細

Sumaho Bugyou Sotokun

メッセージを送る

この口コミは、そとくんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転中国菜家 桃花片野々市(IR)/中華料理

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2016/11 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

若いシェフが創る期待の新進中華料理店!

*(そとくんの前置き!)
ちょっと以前の他の方のレビューで、このお店を知り参考にさせて頂いてこれは
早々に行かないと混雑して行けなくなるかも?と早速訪問して来ました。場所は
金沢市郊外の野々市市で最近この辺りはグングン伸びています。良いお店も多く
出来て来ていて楽しみですね。私は中華は大好きなのでここも大注目です。

*(ランチ)
 ランチは麺類やご飯物にスープ、サラダやライスが付いた桃ランチ(972円)と
 ミニコースの花ランチ(1566円)の2種ですがせっかくですから花ランチを!
 メインはエビチリ・酢豚・麻婆豆腐から選択です。迷ってエビチリと麻婆豆腐
 を選択しました。麻婆豆腐はお店お奨めの零式と言う調理法を選択(+100円)
 しました。これはスープを使わず油のみで焼く料理法です。
・前菜3種…チャーシュー・鶏肉・中華クラゲを使用しています。薄味ですが上品
      な美味しい味付けです。紹興酒や黒酢などを使用かな?
・スープ……大根となめこのスープです。とろみが有りあっさりと美味しいです。
・ミニ点心…蒸し野菜とエビ餃子です。エビはプリプリでタレが味噌でこれも美味!
・麻婆豆腐(零式)…熱々の土鍋で登場!何か油で豆腐を揚げている様にグツグツです
          山椒は高知の仁淀川産で、爽やかな辛さが後からガツンと来ます。
          油の旨味、甘味、辛みが一体になり濃厚で美味しいです。
・エビチリ…大きめのエビが6尾でプリプリです。でも結構辛いー!旨いー!
・デザート…杏仁豆腐と柚子シャーベットが2段で来ます。器は冷えー冷えーですね。
      杏仁豆腐は生クリーム感がありトロリで美味しいですが杏仁の香りは薄い
      です。シャーベットは爽やかな酸味で口がさっぱりし美味しいです。

*(お店情報!)
・駐車場はお店の前に2台と少し離れた場所に1台づつ計4台です。案内ありです。
・お店はとてもこじんまりです。カウンター2席と小上がり風沖縄畳席が3名分と
 テーブルが4・4・2の合計15名のキャパです。奥に個室?などは未確認です。
・シェフは若い男性で後は中年の女性1人、手伝いの若い男性の計3名です。

*(そとくんのもう1言!)
 このランチコースはとても満足の味と内容でした。これは繁盛しそうですね。夜の
 コースも今度食べてみたいです。あっ!それと予約は必須かと思います。

  • エビチリ。

  • 零式マーボー豆腐。

  • 前菜。

  • スープ。

  • 点心。

  • デザート。杏仁豆腐。

  • 柚子シャーベット。

2016/11/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ