のあ5861さんの行った(口コミ)お店一覧

"のあ"の食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

栃木県

開く

エリアから探す

すべて 栃木県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「栃木県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

手打 焔

黒磯、那須塩原/ラーメン

3.72

526

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

白河ラーメンをさらに一段美味しくしたラーメン! 2021年4月30日 1050頃訪問 栃木県の名店"手打 焔"で前回と同じ"チャーシューワンタンメン"1,100円を頂きました。 前回はすぐ頂けましたが、今日は開店前10分前着で10人目辺りに接続。 1巡目には入れず2巡目確定、入店前に店員さんに注文を聞かれまして入店するとすぐ着丼でしたが、ここまでに約30分位かかりました。 着丼すると、やはり透き通ったスープにこのビジュアルは美味しいのが確定されている感じです。 鶏油の浮いた奥深い醤油スープに、麺はいわゆるピロピロ自家製麺ですが、こんなに腰のあるピロピロ麺は中々無いかと思う程です。 チャーシューはスモーキーな噛み応えのあるタイプで、自家製ワンタンも中々美味しいです。 目の前の厨房では、二人三脚で手際良く、かつ丁寧な接客で気持ちの良いお店です。 また来られてホントに良かったと思いました。 お店出たら20人位並んでましたね。 みそ、しおもあるので試してみたいですが、このしょうゆの味を覚えちゃうと…中々来れないトコだけに悩ましいです。 ご馳走様でした。 "チャーシューワンタンメン"1,000円 以前から一度は食べてみたかった栃木県の名店に初訪問♪ 1330頃訪問しましたら、待ち時間無く10分で着丼とついてます♪ まず美しいスープをズズズ… げ、こりゃ間違いなく今まで食べて来た醤油ラーメンの中でも一番美味しい。 白河ラーメンを一段美味しくしたレベルとでも言いましょうか、とにかく美味しい♪ 麺はいわゆるピロピロ麺ですが、こんなに腰のあるピロピロ麺はお初。 チャーシューはスモーキーな噛み応えのありタイプで最高。 いや〜こんな全て完璧なラーメンに会えて幸せです。 またいつの日か再訪出来る日を楽しみにしたいです。 ご馳走様でした。

2021/04訪問

2回

麺屋 ようすけ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 ようすけ

田島/ラーメン、丼、餃子

3.74

1702

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

佐野ラーメンで迷ったら、間違いなくこちらのお店はオススメ! 今日のおひるごはんは、一度は食べてみたかった佐野ラーメンの超〜人気店"麺屋 ようすけ"にて"チャーシューメン"872円の麺大盛り+118円に"煮玉子"63円(合計 税込1,220円)をトッピングして頂きました。 こちらのお店、去年の"秋山川"氾濫の水害で暫く休業されていましたが、凄く活気があって好印象です♪ 駐車場はとんでもなく広いですね。 1130着でまずは入り口の発券機で人数、テーブルかお座敷か?の入力をし、12組み待ちの発券を済ませ20分程で店員さんに呼ばれて入店、約5分で着丼でした。 見た目も美しいラーメンにうっとりしながら、スープから頂きます。 美味い! 正にサッパリ系の鶏ガラと豚骨スープですが、美味すぎます♪ 麺はお約束のピロピロ麺より意外とストレートなもっちり麺で美味しいですね。 チャーシューは今まで頂いてきたチャーシューの中でも正にトップクラスな味がしっかりついたタイプでした。 いや〜完璧な佐野ラーメンでした。 またこちらに来たら再訪したいです。 ご馳走様でした。

2020/11訪問

1回

とんかつ あづま

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ あづま

上今市、今市/とんかつ

3.73

188

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

2024年5月17日 1130頃訪問 お初となります"とんかつ あづま"で"リブロースカツ和豚もちぶた定食"3,190円を頂きました。 注文方式です。 休日はかなりの混雑に加え、低温でじっくりカツを揚げるみたいですので提供までにかなりの時間がかかる様です。 今日は平日ですので、1130開店1番乗りで空いていました。 感じのいい女性従業員さんからカウンター席に案内され、まずはお茶とおしぼりとお箸、約5分後にお漬物と各種とんかつソースと岩塩が配膳され、とりあえずお漬物を頂きながら待ちます。 このお漬物絶妙な塩加減で美味しいです。 そこからさらに待つ事約15分後位にとんかつとご飯、みそ汁が配膳されました。 とんかつの大きさと厚みに圧倒されますね。 そのリブロースカツですが、滅茶苦茶肉厚ですが柔らかくて甘さが感じられる程のジューシー感で美味しいですね〜。 ツヤピカの美味しいご飯が進みます。 みそ汁は豆腐とワカメが沢山入った美味しいみそ汁で、お値段以上の満足感でした。 中々来れる場所ではありませんが、またいつの日か再訪してみたいです。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

ラーメン専科 竹末食堂

自治医大/ラーメン、餃子

3.58

273

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2023年2月6日 1300頃訪問 一度食べてみたかった栃木の人気ラーメン屋さん"ラーメン専科 竹末食堂"で"チャーシューこってりスペシャル"1,300円に"だし味玉"100円をトッピングして頂きました。 かなりの人気店ですので、お昼時を外した1300頃訪問、外待ち5名に接続、待合所にメニューが置いてありますので店内に案内されるまでに予め食べたいメニューを決めておきます。 食べ終えたお客さんが出る度に女性従業員さんが案内に来まして、そこでメニューを聞かれまして約10分で店内へ、着席後約5分で着丼でした。 なお注文制の料金後払い方式となります。 このお店の口コミで見たトイレが凄いらしいので、赤い扉を開けるとスゴイ。 正に"矢沢永吉"ミニライブ会場みたいでした。 これ永ちゃんファンだと見入っちゃうんじゃないでしょうか。 そう言えば店内のBGMも永ちゃんサウンドですね。 店長さん、永ちゃんフリークなんでしょうね。 さて、流石スペシャルだけに素晴らしい盛り付けです。 まずスープをグビっと頂くと滅茶苦茶美味しいです。 こってりとは言っても全くくどくない鶏白湯スープで、旨みたっぷりです。 帆立ペーストと一緒に飲むと、これがまたいい鶏帆立スープ仕立てになっちゃって堪りません。 麺は中太ストレート麺で、モチモチ食感でいい啜り心地です。 チャーシューがまたインパクトありまして、豚ロースも鶏モモ肉もとにかく分厚くって肉肉しくも香ばしくもありでいい味付けです。 だし味玉も絶妙な半熟度で、ホントに美味しい一杯でした。 店員さん皆さんとんでもなく感じ良かったです。 こりゃ人気あるワケですね。 ご馳走さまでした。

2023/02訪問

1回

青竹手打ちラーメン 大和

佐野市/ラーメン

3.67

454

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

佐野ラーメンで迷ったらここはかなりのオススメ店です。 2022年2月24日 1050頃訪問 今月2度目となります佐野ラーメンの人気有名店"佐野青竹手打ちラーメン 大和"で"ねぎ塩チャーシューメン"1,150円に"味玉"120円をトッピングして頂きました。 入り口入ってすぐ左側の受付機で人数等入力して発券してから右の食券機で食券を購入、店内でその食券を渡して開店を待ちます。 今回は発券番号12番目でぎりぎり一巡目入場出来ました♪ 手の消毒、冷水器でお冷やを持って案内された席番に座ります。 約10分で着丼でした。 ねぎとチャーシューがたっぷり乗ってスープも満タンな見事なビジュアルです。 まずスープから。 美味い♪ 醤油よりこっちの方が自分的には好みかもです。 もうゴクゴク飲めちゃいそうな位あっさり系ではありますが、鶏、豚、魚介が複雑に混ざって奥深いスープです。 麺は中太多加水ピロピロ麺で正に手打ち麺らしいもっちり麺でコシがありめっちゃ美味しいです。 チャーシューがまた美味しい。 かなり肉厚で柔らかく下味がしっかり付いた美味しいやつです。 味玉の半熟度も完璧だしで、次チャンスあれば味噌ラーメンも試したいです。 ご馳走様でした‍。 2022年2月3日 1030頃訪問 佐野ラーメンの人気有名店"佐野青竹手打ちラーメン 大和"で"チャーシューメン"1,030円の大盛り+120円に"味玉"120円と"のり(3枚)"100円をトッピングして頂きました。 なんでも去年の11月にこちらに移転したみたいで、お店はかなり綺麗で広いです。 また駐車場もかなり広いです。 まず入り口入ってすぐ左側の受付機で人数等入力してして発券してから右の食券機で食券を購入、店内に入りその食券を渡して開店を待ちました。 1030頃着で5番目でした♪ 開店と同時に案内され、約5分で着丼。 見た目も美しいラーメンにうっとりしながら、まんずスープから。 美味い〜♪ 鶏油がキレイに浮いたうっすら生姜風味の醤油スープですが、鶏、豚、魚介が複雑に混ざって奥深いスープは美味すぎます♪ 麺は佐野ラーメンお約束的な中太多加水ピロピロ麺ですが、正に手打ち麺らしいもっちり麺でコシがあり滅茶苦茶美味しいです。 チャーシューはかなり肉厚でホロホロ系ですが、しっかりと下味が付いたチャーシューです。 味玉の半熟度も完璧でした。 いや〜想像以上に美味しい佐野ラーメンでした。 またこちらに来たら再訪したいです。 食べ終わって外に出たら大行列が出来てました。 ご馳走様でした。

2022/02訪問

2回

ヨコクラストアハウス

小田林、小山、結城/ラーメン、つけ麺、カフェ

3.86

458

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2021年7月12日 1145頃訪問 以前から一度行ってみたかった"ヨコクラストアハウス"で"昆布水のつけめん(350g)"(醤油)1,000円に"味玉"100円をトッピングして頂きました。 お昼前着で外待ち8名に接続、15分程で店内の券売機で食券購入、店員さんに渡して番号入りの木札と交換、15分程でカウンター席に案内され、また10分程で木札の番号を呼ばれて取りに行き、食べ終わったらまた返却場所に持っていくセルフシステムでした。 店主さんと思われる男性1名と女性4名のオペで皆さんお若く、無駄の無い動きでとても感じの良い接客でした。 店内は景気良いBGMの中、カフェみたいな雰囲気の店内でちょっとラーメン屋って感じではありません。 女性客も多かったのは納得です。 さて"つけ麺"のま〜見事なビジュアル♪ 初めに藻塩をかけて頂いてみて下さいとの事なので、通ぶって頷いたりしてましたが、コシの強い細麺で昆布水だけでも全然いけちゃいます。 トッピングの穂紫蘇から頂き、沢山の柔らかくて美味しいチャーシューにネギ、味玉、メンマに海苔と豊富な具材を頂きながら、鶏ガラ醤油スープと絡んだ麺も中々美味しいです。 ってかこの昆布水だけでも半分位啜っちゃう程この麺とのコラボは秀逸でした。 途中でライムを絞って頂いたり、最後に昆布水をスープに投入しスープ割りを頂いてみるとちょっとヌメっとした昆布水風味鶏がら醤油スープはなかなかでした♪ そんなこんなで至福のラーメンタイム終了。 中々いい意味でヤバいつけ麺でした。 ご馳走様でした。

2021/07訪問

1回

小三郎

静和/ラーメン、餃子

3.56

232

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

駐車場はかなり広くて行き易いです。 生姜チャーシューメン、オススメです♪ 生姜チャーシューメン(麺大盛)1,060円 今日は栃木市で人気のこちらへ、1230頃訪問。 なんでも佐野ラーメンで有名な"おぐら屋"ご出身だとか。 入り口で名前を書いてから約10分で着席、5分で着丼でした。 皆さん揃って"生姜ラーメン"を注文されていましたので、どんな感じかと思ったら、なんか見た感じ"塩ラーメン"みたいなビジュアル。 スープを頂いてみると、お〜生姜風味がかなり漂う美味しい醤油ラーメン。 平打ちピロピロ麺もこのスープにはピッタリですね。 チャーシューは、まあホロホロ系で普通かな。 全体的にはかなり秀逸なラーメンかと思います。 ご馳走様でした。

2020/03訪問

1回

家系ラーメン たつ家

陽東3丁目、峰、宇都宮大学陽東キャンパス/ラーメン

3.61

207

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

チャーシューメンにほうれん草トッピング、ライスを付けた家系トリオがオススメです。 今日のおひるごはんは"王道家"グループ"家系ラーメン たつ家"で"チャーシューメン(中盛)"950円に味付玉子100円をトッピングして頂きました。 先週ご馳走になったばかりの"王道家"ご出身の店主さんのラーメンはいかほど。 期待大でスープをゴクリ… ウマ〜 若干濃い目な感じだけどサイコー♪ 麺もサイコー トッピングも全て美味しいし…ですが味付玉子はちょっと半熟度とかイマイチでした。 何にしてもこのクオリティは流石は王道家グループ♪ また機会があれば再訪したいです。 ご馳走さまでした。

2019/11訪問

1回

正嗣 駒生店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

正嗣 駒生店

東武宇都宮/餃子

3.66

599

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

2024年3月18日 1110頃訪問 お初となります"餃子専門店昌嗣 駒生店"で"焼餃子"280円2枚、"水餃子"280円1枚合計940円を頂きました。 店内で食べる時はこの2種類しかありませんので簡単で料金は先払い方式ですので、先に何人分食べるか決めておきましょう。 開店直後の訪問で8割程の客入りで約5分で"焼餃子"が着丼、その約2分後に"水餃子"が着丼でした。 焼餃子の皮はパッリパリで、餡は生姜の風味が強くキャベツのシャキシャキ感が堪らない美味しい餃子で何個でも食べられちゃいそうな位美味しいです。 水餃子はトゥルントゥルンの食感が堪らない美味しい餃子です。 出来ればライスと食べたいですが、お持ち帰りで家で食べるのもいいですね。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

弥惣吉

自治医大/ラーメン

3.54

130

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

2023年11月13日 1130頃訪問 お初となります"弥惣吉"にて"煮干全部のせ(中)"1,480円を頂きました。 注文制、食後支払いとなります。 駐車場はかなり広く、店内もカウンター席8にテーブル席4と中々広いです。 開店前から既に10名程の並びが発生していましたが、並んでるうちにメニューを渡されすぐに席に案内され約15分程で着丼でした。 スープはほのかに香る煮干し風味の醤油淡麗系スープでゴクゴク飲めちゃうタイプで美味しいです。 もちろんエグミ等は皆無です。 麺はパッツン系のストレート細麺で、固めに茹でられており美味しいです。 チャーシューバラとロース2種類楽しめて、特にロースは大判チャーシューで肉質も良く美味しいです。 味玉も絶妙な半熟度で美味しくて期待以上の一杯でした。 従業員さん達も感じ良かったです。 食べ終わったらかなりの待ち客がいらっしゃってビックリ。 人気店ですね。 ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

宇都宮みんみん 鹿沼店

鹿沼、新鹿沼、樅山/餃子

3.27

175

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2024年3月4日 1120頃訪問 久しぶりに宇都宮餃子で有名な"みんみん"餃子が食べたくなりましたので姉妹店の"宇都宮餃子 みんみん 鹿沼店"で"ダブルスイライス"1,260円を頂きました。 "焼餃子"360円2枚、"水餃子"360円1枚、"ライス"180円のお店おすすめ組み合わせです。 クチコミを見るとやたらと混んでいる様でしたが、平日の開店20分後位に訪問しましたら意外にも空いてまして、入り口入ってすぐの券売機で食券購入、すぐ席に案内、約5分で着丼とスムーズでした。 焼餃子の皮はパリパリで、餡は白菜中心のニンニクは弱めな誰でも食べやすい感じの美味しい餃子です。 水餃子はモチモチ食感が堪らない美味しい餃子です。 ライスが進みます。 従業員さんの皆さん活気あって良い雰囲気の姉妹店でした。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

小代 行川庵

下小代/そば、天ぷら

3.42

76

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2023年2月26日 1100頃訪問 "小代 行川庵"で"天ざるそば(大盛り)"1,600円を頂きました。 こちらの方では評価の高いお店でして、駐車場も広く、お店の外見もいい雰囲気で期待が高まります。 店内も広く、感じの良い年配の女性店員さんに案内され、お茶を持って来てもらった際に、今日は寒熱・葵を80円増しでやってますのでいかがですか?と聞かれまして、なんだか良く分かりませんが、とにかくもっとお蕎麦が美味しくなるみたいですのでお願いしました。 約10分程で天ぷら、次にお蕎麦の順に着丼でした。 まずそのお蕎麦オンリー啜りをしてみます。 喉越しのいいお蕎麦ですが、はてそのレベルアップしたお蕎麦の感じは分かりませんでした。 風味はそれ程強く無いですが、啜り心地の良いお蕎麦ですね。 蕎麦つゆは薄めですが、サッパリ風味です。 天ぷらは山あいらしく野菜中心の構成で、なす、まいたけ、ちくわ、かぼちゃ、ピーマンの布陣で揚げたてサクサクで美味しいですね。 そば湯は濁った本格的なそば湯でいい風味でした。 ご馳走さまでした

2023/02訪問

1回

麺 匠仁坊

新鹿沼/ラーメン、つけ麺

3.47

112

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2023年1月9日 1100頃訪問 "麺 匠仁坊"で"特製醤油ラーメン"980円を頂きました。 鹿沼市ではかなり評価の高いお店ですので、開店直後で既に10名程いらっしゃいました。 注文制の食後支払い方式です。 お冷と使い捨ておしぼりは店員さをが持って来てくれます。 約10分後に着丼でした。 見た目から綺麗なスープで中々のビジュアルです。 まずはスープを頂きます。 日曜日〜木曜日は丸鶏ベース、金土曜日は魚介だしのスープになる様で、今日は丸鶏ベースのスープでほのかに鶏が漂う美味しいスープです。 麺はかなり柔めなストレート細麺です。 チャーシューはバラチャーシューで、肉肉しくいい味付けで美味しいですね。 メンマはコッリコリですね。 味玉は普通でしたが、中々美味しい一杯でした。 店主さんも女性従業員さん2名も気持ち良い接客でした。 ご馳走様でした。

2023/01訪問

1回

そば亭 瀬左衛門

楡木/そば、うどん

3.33

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2022年12月24日 1130頃訪問 お初となります"そば亭 瀬左衛門"で"鹿沼産にらそば(大盛り)"1,200円を頂きました。 開店前に着いてしまいましたが、女性店員さんが15分も早く店内に入れてくれました。 古民家を改装した中々広い店内で注文制です。 なんか口コミにこの"ニラそば"が良く上がってますので食べてみたくなりの注文で約5分程で着丼でした。 見た目ニラがどーんはインパクトあるビジュアルですね。 まずは麺オンリー啜りします。 程よいコシの強さに、適度な蕎麦の風味があり中々美味しいです。 ニラは太くてシャキシャキ、適度な噛みごたえもあって美味しいですね。 お蕎麦と一緒に食べても美味しいです。 つゆは鰹出汁がドーンとくる若干甘めのつゆです。 ダイブさせてズズズと啜ります。 うむ美味しいです。 気になったのは、大盛りだと350円アップですのでかなりの量になるのかなと思いましたがごく普通の量でした。 また機会があれは伺いたいです。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

ユタの店

今市、下今市、上今市/ラーメン、担々麺、餃子

3.53

170

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

2022年9月12日 1150頃訪問 お初となります"ユタの店"で"焼きチーズカレー坦々麺"920円に"味玉子"100円をトッピングして頂きました。 ランチサービスで半ライス付けますか?でお願いしました。 注文制です。 駐車場は残り1でしたが、カウンター席はゼロでしたので待ちは無しで、約5分で着丼でした。 スープは豚骨と鶏ガラベースにマイルドなカレーを調和した感じで、全く辛さは無く中々美味しいですね。 麺は中太縮れ麺で、このスープに合っていると思います。 具材は豊富で、小松菜にオクラ、茄子、ワンタン、お約束な挽肉が焼きチーズに絡まって美味しいです。 おこげもいい食感楽しめます。 味玉は普通でした。 とにかくひっきりなしにお客さんが来店します。 かなりの人気店ですね。 ご馳走さまでした‍。

2022/09訪問

1回

天夢

栃木/ラーメン

3.63

178

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

真に美味しい煮干しラーメンです。 最初ははじめの天夢がオススメみたいです。 "煮干しらーめん(はじめの天夢)"780円にちゃーしゅー200円と旨味とコクのとろとろ味玉120円をトッピング♪替え玉は120円。 栃木市で中々評価の高いお店に初訪問。 店主さんに奥様?の感じがとても良いです。 券売機はパソコンみたいなタッチパネルで、ちょっと手こずりましたが、食券をカウンターに置いて約5分で着丼♪ スープは正にニボニボスープですが、刻みタマネギと一緒に頂くとかなり美味し。 ニボニボスープにはお約束的なコリコリ細麺も絶妙。 特筆モノがこのレアちゃーしゅー。 味玉共々ホントに美味しかったです。 量は少なめなので替え玉は必須でした。 またチャンスがあれば再訪して(ヤバニボ)を頂いてみたいです。 ご馳走様でした。

2020/06訪問

1回

手打中華たきざわ

片岡、矢板/ラーメン、餃子

3.44

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

限定70食!早めの来店を♪ 2021年6月29日 1100頃訪問 栃木県矢板市にあります"手打中華 たきざわ"で"特製ラーメン(大盛)"1,150円を頂きました。 矢板市ではありますが、所謂"白河ラーメン"です。 しかも完全手打ち麺で70食限定だそうで、開店と同時に来るわ来るわで古き良き時代感ある店内はほぼ満席に。 夫婦でやられてるのかな、奥様の気持ち良い接客です メニュー表みたいなのは無く、入り口の上に貼ってありますメニューを見て"特製ラーメン"を大盛でと口頭でお願いしました。 以前は餃子もあったみたいですが、今はラーメンのみみたいです。 5人目位の入店でしたので、約10分程で着丼でした。 ん?デカいです。 スープたんまり入ってますね。 正に白河醤油ラーメン的なサッパリした醤油スープです。 手打中太ピロピロ麺が美味いですね〜 チャーシューも中々美味で、全体的に良くまとまった白河ラーメンでした。 ご馳走様でした。

2021/06訪問

1回

煮干し中華蕎麦 山崎

小山/ラーメン

3.54

149

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

美味しい煮干しラーメンです。 煮干蕎麦、オススメです。 今日のおひるごはん…どうすべ… お! 近くに食べログ評価の高いラーメン屋さんがあるじゃん♪ って事で3連チャン煮干系ラーメンなぞ♪ そのお店"煮干し中華蕎麦 山崎"は中々の人気店らしいのですが、1140着時点では即入店、約10分で着丼でした♪ で、お店おススメの"特製濃厚煮干蕎麦"1,080円を頂きました。 名前通り濃厚スープが中々美味しく、チャーシュー、ウズラ卵、海苔など具材含めて全体的にバランスの良いラーメンでした。 食べ終わったら、なんとかなりの行列が出来ていました。 ラッキーでした♪ またこちらの方に来たら立ち寄りたいです。 ご馳走さまでした。

2019/07訪問

1回

伝丸 461号今市芹沼店

大谷向/ラーメン

3.06

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2019/02訪問

1回

味ろく

氏家/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.16

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ