hide-minamiさんのマイ★ベストレストラン 2017

なんでも食べてみたーい (*`・ω・´)ノ゙ 【ヨロシクお願いします】

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

美味しいのはもちろん、こにしかない食材、居心地がよい、値段以上の価値
その他いろいろ、自分が納得できる店を選びました。

マイ★ベストレストラン

1位

大衆酒場 まるちゃん (直江津 / 海鮮、居酒屋、寿司)

4回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2024/02訪問 2024/04/21

二十歳になった後輩とお祝いを兼ねて飲み会でーす おめでとう〜(๑´ω`ノノ゙

2024.02.22.木

私のお気に入りの場所で飲み会です
この日は、故障がが多く、残業になってしまい
待ち合わせに時間に間に合わないとの連絡あり
予約をしているので、私は先に

なんか相当遅れるみたいなので、飲むことに
ちょっと気にしながら飲んでいるので
あんまり調子でませんね

生ビールを注文です
先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい

お通しは甘えびのお刺身 うーん苦手
でも食べますよ
先ず剥き方が・・・
甘ーくねっとりしている感じ、これぐらいの量ならOKです

注文していきましょう
メギスフライ・アジフライ 各200円
イカの刺身 
フライ物にはビールを
お刺身も来たので、日本酒を
何飲んだか忘れちゃいましたが、たしかこんな感じで
八海山飲んで、吉乃川辛口を飲み比べしたかな ( *´艸`) プププ

お腹も減ったので、軽くお寿司でも
鉄火巻き食べたいですが、これからメインイベントがありますので・・・

かんぴょう巻き・かっぱ巻 各170円
バイ貝 250円・たこ 130円
時間調整に、フライドポテト 290円を 

19時待ち合わせ、遅れてきた時間が20時半、今日に限って頑張りましたね
連絡があったので
お腹空いていると思い、地魚寿司 5カン 760円 を注文しておきます
やっと来ましたよ お疲れ様

お酒が飲めるようになったので乾杯です

今日はお疲れ (*'(ェ)')/▼☆▼ヽ(δ-δ*) チン♪
さあ、食べてと地魚寿司 5カン 

お腹空いていると、もう一回 地魚寿司 5カン 
いい食べっぷりです (^^)

ここでやっとマグロの全部盛りを注文です 
本まぐろ全部盛り 1420円×2
カニクリームコロッケ 540円

すべて出るもは出てきました

一生懸命食べましょう ( ´艸`)
まぐろの中落をはまぐりですくって食べるんだよと  (*^^)v
全部食べそうな勢いなので、止めて、残りは鉄火巻きになるんだよと  (^◇^)

〆に鉄火巻きを、よく食べたね、あっぱれ!!

遅くなったので閉店の時間までいてしまった  ( ´艸`)

次はスナックいくよ~ 社会勉強だよ 


ご馳走さま うまかったです (﹡ˆ ˆ﹡)ニコニコ
2023.07.21

いろんな諸事用があり、親睦を深めるために、社長の計らいで懇親会を開くことに

私が幹事なので、なんか驚かせたくて、此方のお店に予約しました

先ずは2階の個室を、まぐろの全部盛り、飲み放題
金額は 6600円込々で (^^)v

みんな揃ったので、乾杯です
( ^_^)/U ( ^_^)/U☆U\(^_^ ) U\(^_^ )カンパイ

コース料理です
黒バイ貝の煮付け
枝豆
大きなカニクリームコロッケ
まぐろの全部盛り
まぐろのカマ焼き
鯛の塩釜焼
まぐろの中落鉄火巻き

録画していたら、写真撮る枚数が少なかったです (^^♪

黒バイ貝の煮付け、中身が上手に取れた時、嬉しいですね
パクりと一口で、旨い

枝豆は、ビールのつまみ最高 (^O^)/

まぐろの全部盛りが登場です、みんな、写真撮りまくりです ( ´艸`)あはは

みなさん、はまぐりで中落をすくって食べてましたよ
この骨の付け根が美味しいですね

大トロ。中トロ、赤身、その他もろもろ、本マグロ美味しいですね

一言、あまり食べると、鉄火巻きが少なくなっちゃいますよ

大きなカニクリームコロッケ、カニがたっぷり入ってますよ、クリーミで美味しい

次に、まぐろのカマ焼き、いやー食べるところが多く、脂がのっていて美味しいです

2回目のメインイベント
鯛の塩釜焼が登場です、撮影会です、パシャパシャ、動画も

ここは社長から鏡開きです ( ´艸`)
軽くたたいても割れませんよ、思いっきり行きましょう
おめでとうございます

鯛の身、こんなに食べたの、久々です、塩加減が絶妙です

この辺で記憶が無くなっています、鉄火巻食べたか記憶ありません ( ´艸`)あはは

日本酒 6合飲んだらしい ヨッパライヘ(~~*ヘ))...((ノ*~~)ノヨイヨイ


ご馳走さま うまかったです \( ˆoˆ )/ニコニコ

動画はインスタグラムで
2022.10.29

今日は、予定をしっかり組んで直江津へ (#^^#)

車で迎えに行って、高田駅に車を停めて
電車で直江津へ
高田駅には、雪月花(観光列車も停まっています)写真をパチリ

17時17分発直江津17時26分着、予約時間17時30分
待ち時間なく、ちょうどいい時間

予約しているので、焦らずに此方のお店に

メインは決っているの、それを注文です

先ずは生ビールで乾杯です

お通しは、イクラとウニです
流石に他とは一味違います

注文したもの
本まぐろ全部盛り 1人前 1420円×2
<大トロ・中トロ・天身(赤身)・中落>
これがメインですよ
中落は、残ったら鉄火巻きにしてもらえます

たこ唐揚げ
アツアツで香ばしくたこの食感美味しいよね (^^♪

カニ身たっぷりサラダ  1100円
剥かないで食べるカニいいね (^^)

大アジフライ 
ちょーデカい、厚みもしっかりあります、旨いな~

焼きウニ
美味しいそう食べてました

かっぱ巻 170円
山牛蒡巻 170円
一口だけご飯もの食べたかったので
魚の口をリフレッシュです

飲み物
中生ビール 650円 いっぱい飲んだ
お酒 かたふね 540円 お酒もいっぱい飲んだ
電車で帰れません ( ´艸`)

隣がタクシー乗り場最高です (^O^)/

高田へ戻りますよ カラオケ歌うぞ!


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2022.04.08

最近も顔出したのですが、満席で入れませんでた
本日は予約をして来ました (^◇^)

今日は同伴です (。-_-。)ポッ

6時待ち合わせです、揃いましたので

生ビールで (^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!

お通しが生きてますよ、元気いいね є(´◉ ᾥ ◉`)эピチピチ
イサザの踊り食い
彼女に聞いたら、これはそのまま、飲むのだそうです
私も、だいぶ抵抗しましたが、飲むことに まあ、小さいから
お腹の中で動いてもわかりません ( ´艸`)

注文しますよ
本まぐろ全部盛り 1人前 1420円×2
2人前から注文できます
<大トロ・中トロ・天身(赤身)・中落>
これが食べたかったんです
中落は、残ったら鉄火巻きにしてもらえます

このパフォーマンス、最高です

ビールもいいけど、日本酒も頼みました
お刺身は、日本酒
揚げ物にはビールです

揚げ物注文です
牡蠣フライにメギスフライ
大きめのメギスフライ、白身でふわっふわっで美味しいんだよね

彼女が頼んだ、焼きウニ、なんか旨そう
私は苦手

ここでお寿司を注文したのですが、満席状態、時間がかかるそうです
ここはあきらめ、直ぐに出てくるもはないか
確認しました
ウニ板がすぐ出るそうなので、これを注文です

またまた苦手です、一口だけ食べました、結構いけるかも
食べず嫌いだったかな ( ´艸`)


中落の鉄火巻きは、出来上がっているので、これを持って
お気に入りのお店に、おみやげです

直江津から高田へ戻ります


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ

  • 本まぐろ全部盛り 1420円×2
  • 本まぐろ全部盛り 2人前
  • 中落の鉄火巻き 〆です

もっと見る

2位

酒処みゆき (直江津 / 居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2021/09訪問 2021/10/16

各地の美味しいお酒が飲めるお店です、だけど最初はビールです 先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい

2021.09.28

久しぶりに訪問です、飲みに行こうと思ったときは
コロナ渦の中、やっと来れました ( 厂‘ω‘ )厂うぇーい

いろんな諸事用で平日にお邪魔です
電車できました、時間は19時30過ぎに (^_^)

注文です
瓶ビール サッポロラガービール赤星です
嬉しいですね (^^)v

お通しは、しらすおろし

おつまみは
すもつ 520円
スルメの天ぷら 700円
きゅうりとカブとみょうがの浅漬 440円

日本酒です
信州亀齢「美山錦」純米吟醸無濾過生原酒 120cc 640円
フレッシュ感をそのまま味わえるように濾過をせず出荷。
穏やかな香りとふくよかな米の旨みが感じられる味わいです。

作 雅乃智 純米吟醸 120cc 550円
やさしさと気品を兼ねそなえた、花のように純粋で奥行きのある味わい、「作」の代表作!
香り高い純米吟醸酒と深い味わいを持つ純米吟醸酒の2種類をブレンド配合、
両方の長所を持つ雅乃智 純米吟醸。
大吟醸に匹敵する吟醸香のエレガントな味わい。深みのある甘味やコクが口の中に広がり、
十分な飲みごたえ・満足感が得られます。このお酒で作ざくのファンの方も多く、
「作」の代表作なのです。

お酒はこの2種類を選択です

先ずは、ビールで、スルメの天ぷらとすもつで
スルメの天ぷらは、ちょっとだけ醤油をたらして
スモツは、食感がいいです、旨い
ビールに合いますよ、ここでビールを1杯分残して
日本酒を注文です
飲み比べをしたいので、同時に注文です (^◇^)

お酒には、魚と思いましたが、あっさりいした浅漬で 

お酒の表現が難しいので、説明文を参照ください
両方とも美味しいお酒ですよ

〆にビールを飲んで、終了です

直江津から高田に戻ります


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ

  • 瓶ビール サッポロラガービール赤星です
  • 信州亀齢「美山錦」純米吟醸無濾過生原酒 120cc 640円
  • 作 雅乃智 純米吟醸 120cc 550円

もっと見る

3位

オーモリラーメン 新井店 (北新井 / ラーメン)

23回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2023/07訪問 2023/09/02

今日は平日休みが取れたので、ラーメン定食を食べに来ました ✌︎(‎¯ࡇ¯✌︎ )イエーイ

2023.07.24

免許更新のため、休みもらいました
早い時間に免許センターで更新して、そのままオーモリラーメンさんへ

平日限定のラーメン定食食べに来ました (^^)

午前11時開店です(ちょっと早めに来ました)

注文です
ラーメン定食 1000円

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

久しぶりにお得なラーメン定食を食べます

定食内容です
エビフライ、ヒレカツ、ししとう、ちくわ天、サラダ、目玉焼き、漬物、半ライス
ラーメンです

ラーメンには、脂が浮いています、何回も食べてますが
一番好きなラーメンです、チャーシューが3枚入ってますよ

中太縮れ麺、この麺も好きです、ちょっと固めのはりがある麺
美味しいです

目玉焼きはオンザライス、黄身を潰して醤油をたらしてガツガツと
この食べ方が美味しいよね

レジカウンターの横に、チャーシュー盛りのパックが・・・
もちろん購入です

これで夕食のビールのおつまみを確保です 

夕飯はチャーハンです
赤星を用意して
先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい
チャーシューをつまみながら、ビールグビグビ、合うよね

チャーハンに後入れで、チャーシューをのせてパクリ、旨いですよ

今日も満足です


ご馳走さま うまかったです (ฅ¯ω¯ฅ )ニコニコ
2023.03.20

平日限定のラーメン定食食べに来ました (^^)

ちょっと早めに来て、並びました
午前11時開店です

注文です
ラーメン定食 1000円

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

久しぶりにお得なラーメン定食を食べます

定食内容です
ハムカツ、茄子の天ぷら、サラダ、目玉焼き、冷奴、半ライス
あとは、ラーメンです

以前食べたものです (^^♪
前回は、餃子定食800円+ラーメン700円
その前は。とんかつ定食1000円+ラーメン700円
高くなってしまいます

最近食べてわかったんですが
半熟の目玉焼と半ライスあれば、気が収まるのだなと思いました


ラーメンには、脂が浮いています、何回も食べてますが
一番好きなラーメンです、上越豚骨醤油です

中太縮れ麺、この麺も好きです、ちょっと固めのはりがある麺
美味しいです

ハムカツに、天ぷら、ご飯のおかずにピッタリです
目玉焼きはオンザライス、黄身を潰して醤油をたらしてガツガツと
この食べ方が美味しいよね

少し多めの定食内容、嬉しいですね

今日も腹パンですが、デザートが食べたいので、長野方面へ遠征です


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2022.01.28

3時過ぎにお邪魔しました 
休みの日は特に混んでいますからね

前回とんかつ定食+ラーメンの内容がよかったので

今回は餃子定食+ラーメンです

本当は平日来て、お得なラーメン定食が食べたいのですが

土日も、ラーメン定食出してもらえないかな 

昔はラーメン定食が850円です、本当にみんな高くなりましたね

今でも、近所の食堂は、チャーハンセット 850円、カツ丼セット950円
みたいに、お得なお店もあります

とにかくラーメン定食を土日にお願いしたい (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾お願いします*•.¸¸♡

注文したもの
餃子定食 800円
ラーメン 700円

目玉焼きが食べたいので、定食にしましたよ ( ´艸`)ハハハ

普通なら、半ライス+餃子なんだろうな ( ´艸`)フフフ

今日も腹パンです


ご馳走さま うまかったです ٩(๑ˆOˆ๑)۶ ニコニコ
2022.12.19

朝早くから仕事でした(朝から食べてません)
やっと終わった ٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい

時間は午後3時です

久々にオーモリラーメンさんへ

ここ時間に食べれば夕飯は要りませんよね
ということで
ラーメン定食・日替わり定食(平日限定)にしようかなと思って

この時間はもう売り切れなんですね

ちょっと悔しいのでトンカツ定食を頼みました (o´罒`o)ニヒヒ♡

ラーメン+トンカツ定食です 700円+1000円

とんかつはラーメンにオンザラーメンです
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

もちろんオンザライスにもしました
さらに目玉焼きもオンザライス、黄身を潰して醤油をたらしてガツガツと

お腹は満腹です、もう食べれません


ご馳走うまかったです ٩(๑ˆOˆ๑)۶

2022.11.04

号外NETより
【妙高市】SNSで話題のスイーツ缶! オーモリラーメン自販機に可愛いお芋のパフェ缶が新登場!

今回、2022年10月20日より新たに登場したのは「スイートポテトパフェ缶」と「金時カスタード&紅芋チョコレート」。

フライドポテト&お芋スイーツ専門店「FLANDERS FRITES(フランダースフリッツ)」の新作スイーツです。

やっと買えた ヾ(≧∇≦*)/やったー
スイートポテトパフェ缶と金時カスタード&紅芋チョコレート 2000円
これを持って新潟市へ、お土産にしました
私のお気に入りのお店に

猫グッツ(ガチャガチャ)お土産とならべて 写真をパチリ
甘いお菓子は、洋酒に合いますよ (^^♪

でも、分けるのに苦労しました ( ´艸`)アハハ、私じゃないけど
これは1人に1個ですね


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2022.04.23

今日のお昼は、冷凍食品と袋麺+第三のビールです

用意したもの
オオモリラーメンのチャーハン 自動販売機で購入 2食で1000円
焼き餃子 ローソンの冷凍食品
ラーメンは、もらったラーメン(生めん)
第三ビールは、業務スーパーで一番安い
ラーメンのチャーシューはMKフーズのお肉の自動販売機
あとは、メンマにナルトにゆで卵

おうちで楽しくお昼をいただきました


なんといっても、チャーハンが香ばしくて
レンジでチンでも美味しい

チャーシューがいつでも手に入るので便利な自動販売機
高いか安いかは、食べて見てください

妙高市にはいろんな自販機があります、ラーメン・お肉・イカそーめん(魚介系)自販機めぐりも楽しいかも


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2022.04.09

飲んだ次の日はだらだらと寝てます
朝ご飯が遅かったので、2時過ぎに、此方のお店に

平日なら、ラーメン定食を注文しますが
平日のみの提供です

さあ、注文しましょう
ラーメン 650円
焼き餃子 450円
半ライス 150円

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

ラーメンには、脂のまくが浮いています、何回も食べてますが
一番好きなラーメンです、上越豚骨醤油です

中太縮れ麺、この麺も好きです、ちょっと固めのはりがある麺
美味しいです

餃子は、具材が結構ギッシリ、ボリュームあります
これは、タレにたっぷりつけて食べると、さらに美味しい
オンザライスで (^^)
後はラーメンの中に、どっぷりしみ込ませて、パクリ、これもいけますよ

チャーシューは3枚入っています1枚は、オンザライスです、これもうまい

残ったご飯に、スープをかけて、サクサクと

ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ


外の自販機で、チャーハンを購入です 1000円
ラーメンはお店で、チャーハンは家での非常食です ( ´艸`)
2021.09.05

噂で聞いた、自販機です、私の好きなオーモリラーメン
今日は、特に予定がないので、家で作ってみましょう

時間は午前7:45分頃です
先客がいます、同志ですね (^◇^)

では、購入しましょう
オーモリラーメン 800円
チャーハン 2人前 1000円
長野県佐久市の名店 麺匠文蔵ド豚骨醤油らぁめん 800円
期間限定ですよ

朝ラー始めますよ
スープは沸騰した鍋で15分温めます

麺は、大きな鍋にたっぷりの水を沸騰させ、3:30~4:00茹でて

麺をどんぶり入れたら、スープを上からかけて出来上がりです

チャーハンは、電子レンジにそのまま5分間、チンして出来上がりです

それではいただきます (^◇^)

ビールも準備ですよ

朝ビールです
先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい

スープには、チャーシュー、メンマが入っています
ネギを沿えて、おーちゃんと、オーモリラーメンの醤油ラーメンです
チャーハンも香ばしくて美味しいですよ、冷凍技術とパッケージの技術
いい仕事してますよ

長野県佐久市の名店 麺匠文蔵ド豚骨醤油らぁめん
同じように、湯煎して食べました
9月7日の夕飯にいただきました

赤星を用意して

ものすごい豚骨スープ、これは好みが別れるかも
私は好きだけどね (^◇^)


冷凍ですが、本物です、手軽ではないですが
家で飲みながら食べれるのは嬉しいですね

なんか、いろんなラーメンが食べれるようです(期間限定で)


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2021.08.10

今日は有給休暇をとってお休みです、世間はお仕事です
というわけで、平日ですが、人気店です、普通に並んでいます
大箱のお店なので、そんなに待たないでしみました、2階へ案内されました
初めてです、なんかワクワクします

注文です
平日のみ提供のラーメン定食を注文です 900円

しばらくして、出来上がって参りました (^◇^)

美味しいラーメンに、おかずがいっぱい v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

おかずの内容は
冷ややっこ、目玉焼き
サラダ、コーンコロッケ、ソーセージ揚げ、ピーマン天ぷら、ししとう
これははずれのししとう、辛かった ( ´艸`)

苦手なトマトから、次はししとう、辛い

ラーメンは上越豚骨醤油ラーメン、もうスープの色が物語っています
麺も中太縮れ麺、この食感もたまりません

チャーシューは普通なのですが、端っこチャーシュー入っています
これはアタリですね

このチャーシューをオンザライスで、美味しいね

これだけあると、お腹もいっぱい
スープ飲みたいけど無理でした (^m^ )クスッ


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2021.01.15

私の家の前も、近所の方が、除雪車で除雪してもらい、助けて貰いました
ありがとうございます (*- -)(*_ _)ペコリ

今日も休みをいただいているので
平日にくることが出来ました

その前に、病院で定期健診を終えてからの食事です

開店と同時に入店です (^O^)/
結構お客さんいます、人気店です

注文です
ラーメン定食 900円

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

揚げ物があったので、普通よりは、待ったかも

ラーメン、もちろん美味しいですよ
この麺が旨いんだよね、ちょっと固めで、この縮れが
見た目はチャーシュー2枚ですが、1枚隠れています、3枚です
このぶたくささのスープが、いいんですよね
今日の定食も、盛りだくさんです

白身魚、肉団子、ちくわの天ぷら、野菜サラダ、漬物、目玉焼き、カレーです
半ライスも、普通の茶わん1杯です

こんなに、おかずがあると、いろんな食べ方も出来ます

先ずは、チャーシューをご飯にのせ、ひとくち
次に、目玉焼きをご飯にのせ、ひとくち
最後に、カレーをかけて、一気に 

スープも美味しいから、全部飲みたかったけど、お腹いっぱいに (#^.^#)

今度はいつ来れるかな~


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2020.11.28

なんか、楽しみ無くなっちゃった
営業時間も、平日 16:00まで
いつ、ラーメン定食食べに行けばいいのか
会社休まなきゃ .+゚*。:゚+(つ×`)=O)困ったょょ.+゚*。:゚+

さあ、話をかえて、今日は、思いっきり、時間をずらして、お邪魔しました
時間は15:00過ぎ

注文です
ラーメン定食がないので
ラーメン 650円
餃子 450円
半ライス 150円

しばらくして、出来上がって参りました (^◇^)

ラーメンには、脂のまくが浮いています、脂凄いね
上越豚骨醤油ですよ

中太縮れ麺、この麺は好きですね、他のラーメン屋さんで出てもわかりますよ
製麺屋さんもやっているので

餃子は、具材が結構ギッシリ、ボリュームあります
これは、タレにたっぷりつけて食べると、さらに美味しい
オンザライスで (^^)

チャーシューもオンザライスです、これもうまい

残ったご飯に、スープをかけて、サクサクと


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2020.01.04

今日は、軽くご飯を食べようと思い、近くの立ち食いそば屋へ、向かいました
お昼時、駐車場も満杯です
ここで待つのならば、お気に入りのラーメン屋さんに行きたいと思います

こちらのお店も人気店です並んでます
名前を書いて待機です

一人なので少し早めに回ってきました !(^^)!

残念ながら、ラーメン定食は、年末年始はやっていないようです
此方のお店も、消費税増税とともに、料金がそれなりに上がっています
なんとなくセットメニューが高くなってますかね

注文です
チャーハンセット 1250円
半チャーハン+ラーメン+サラダ+ウーロン茶

100円安くして~ウーロン茶いらないから ( ´艸`)

ラーメンは定番の上越とんこつ醤油です
麺とスープが相性抜群です
半チャーハンは、フルサイズぐらいあります

サラダにちくわです (=v=)ムフフ♪
ちくわに、ちゃんときゅうりが入ってるから、サラダになるのかな (*゚▽゚*)

値段的にも、やっぱりラーメン定食がお得ですね

お腹も満腹(*^0^) =3 ゲフ


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2019.09.30

増税前の 最後の1日です、買い物して帰りましょう
色々お店を回って、買い物は終わりました、さあ、腹ごしらえをしていきます

最近、とんかつの入ってるラーメンに、はまっております
と言うことで、此方のお店にお邪魔しました (^^)

ここには、3種類のとんかつラーメンがあります
とんかつラーメン
みそとんかつラーメン
カツカレーラーメン

その中から今回は
みそとんかつラーメン 1150円

揚げ時間があるので、ちょっと待ちです

出来上がってきましたよ~

さすがにボリューミーですね

白味噌の味噌スープです、もやしに玉ねぎ普通に具材がいっぱい入っております
結構分厚いとんかつが、刺さっています( ´艸`)

どーんという感じです
やばい、ボリューム満点です
麺かための仕上がり、中縮麺ですれです、この麺も美味しいんだよね(*^^*)

いやーやっと食べきれました、お腹パンパンです

次はどこの、とんかつラーメン食べ行こうかな

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2019.06.09

買い物をする前に腹ごしらえ、そのあと業務スーパーで
買い物です

買い物意欲を消すために、先に食べます(*^-^*)

注文です
ラーメン定食・・・・・終わっちゃいましたとのこと
うーん、と悩んだ結果、丼ぶりセットを、カルビ丼で

頼んでから‥‥悪夢がよみがえりました
焼肉定食大盛り、お肉とご飯・・・・まだ引きずってます (^_^;)


今日は、やっぱり注文失敗したかも

ラーメンが細麺です、今日食べたかったのは、中太の麺が
良かったんだよな、モチモチしていて、歯ごたえのいい麺なんですよね

スープはとんこつ醤油、旨いです
麺は細麺、美味しんだけど、今日は気分が違うんだよね(^.^)

カルビ丼、味玉が入っていますが、ひとつだけ、ラーメンへ
ご飯と焼肉を食べると、思い出します、でも美味しいです

食べたら復活したかも、リベンジだ(^O^)/

さあ、お腹もいっぱい、買い物に行きましょう

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2019.01.05

時間は午後3時前、やっとお腹がすきはじめ
此方のお店にお邪魔です

いつもはお得な、ラーメン定食ですが
なんか、とんかつが食べたくなり、しかしラーメンも食べたい

と言うことで、両方頼むことに(^◇^)

注文です
ラーメン 600円
カツライス 900円

とんかつを揚げているので、少し時間がかかります

しばらくして、出来上がって参りました (^◇^)
ラーメン、白濁した醤油豚骨(豚ガラ)スープ、これが美味しいんです
麺もモチモチの中太麺、これも美味しいんです

カツライス、定食ですね
内容は、とんかつ、サラダ、漬物、目玉焼き、スープ、ご飯
とんかつは、なかなか柔らかくて、衣はサクサク
ソースとからしをつけて食べます
とんかつを、ラーメンの中に入れて、スープの中につけて、これがまた旨いんですね

目玉焼きは嬉しいですね、ご飯にのせて頂きました
黄身をつぶし、ガツガツと、うまいですよね

いつ来ても、美味しいな~

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ



2018.09.01

今週は忙しかった、やっと休み、ゆっくり朝寝し、ゆっくり食事
遅いお昼にしましょう
お昼時人気のお店は混んでいます
混んでいるお店は時間をずらしていきましょう
今日はビールが飲みたいので電車で行きます

南高田駅 14:39発 妙高高原行きに乗り、北新井駅へ
たまたま家が駅の近くなので 田舎だけど 便利です

今日の作戦は 焼きそばに 定食をつける そしてビールを飲む o(*^^*)oワクワク

注文です
ソース焼きそば スープ付き 800円
ラーメン用の定食 250円
瓶ビール 600円

定食の内容
アジフライ、タルタルソース
天ぷら、ピーマン、かぼちゃ
サラダ、ハム、トマト、キャベツ
目玉焼き
ご飯

料理が出来上がって参りました、二人分のテーブルを使ってしまいました
焼きそば食べたことあるけど今日も量が多い
ソース焼きそば、本当に美味しい、麺は中太ちぢれ麺、ソースの味も最高です


焼きそばの上に定食の目玉焼をのせ、黄身をつぶして焼きそばにあえて食べます、
その後のビールで流し込む、ぐびぐび ぐびぐび◇(^^ )と
美味しい、幸せ(^O^)/

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.05.20

美味しいラーメンが食べたかったんだよねー
まだ金曜日の残業疲れが残っているけど、お腹は空くよね(^◇^)

到着時間午後1時45分、店内はまだ混雑しています
今日は最初から決めていましたので、ラーメン定食を注文

混んでるのでしばらく待機

ラーメン
具材は、メンマ、ネギ、チャーシュー×3
上越とんこつ醤油ラーメン最高

定食の内訳
ご飯、ソーセージフライ、かぼちゃの天ぷら、ピーマンの天ぷら、鶏の唐揚げ、キャベツに水菜、トマト
目玉焼き、マカロニサラダ

定食の中身が違うので、毎回楽しめます

とにかくボリューム満点、私もお腹いっぱいです
ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ

安定した味、また来ます!(^^)!

ご馳走さまでした、うまかったy(^ー^)y

2018.04.01

買い物が終わってから、遅い時間のお昼です、午後3時15分着
休みの日は、時間にルーズになり、食べる時間がずれちゃいます。

此方のお店は、ラーメンが美味しいので
塩味のラーメンを食べたことなかったので、タンメンを注文です

野菜が、はいっているので、大盛には、しませんでした

この時間帯はすいていていいですね
7~8分程度で、出来上がって参りました

いいですね、塩味、なかなか美味しい
基本のラーメンが美味しいので、間違いないです
見た目以上に野菜が入っています
野菜もよく煮込んであり、その分野菜が沈んでいるので
普通に量が多かったです

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2018.01.08

時間午後1時15分到着
電車に乗ってきました、飲む気満々です
お店は、満席です

風邪も、完治し、調子も戻ってきました。

飲みたいので、焼きそばに、唐揚げかなと軽い気持ちで

注文は、
あんかけ焼きそば(普通)
鶏軟骨唐揚げ
生ビール

かっこよく、全部一緒に持ってきて下さい(^-^)

と言ったものの、驚き
置くスペースがないほどに
大皿が、どどんと置かれ
唖然です。く("0")>なんてこった!!

飲んでは、いられません

一生懸命食べないといけないものが

ビールを一口飲んで
対決です。

こんな隠れキャラが、いたなんて、聞いてないよ( ´艸`)
もくもくと食べました

唐揚げもあるし
もう、みんな、美味しいのに

しばらくして、先が見えてきたので、唐揚げを、味わいながらビールを、飲み
旨いと、実感しました。

これぞ、オーモリラーメンだ なんちゃって!(^^)!


ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2017.12.22

お昼の時間遅くなってしまった、午後4時ごろです。
通し営業のやっている店は、と検索、此方のお店が出てまいりました(^◇^)

よし、久しぶりにラーメン定食たべよーっと(*^-^*)

おーすいている、ラーメン定食、細麺で、お願いします。
お水はセルフサービス
この時間は作り置きはないはずだから、熱々のものが食べれるな

ラーメン定食850円の内容は

メンチカツ、ピーマンとカボチャの天ぷら、キュウリが入ったちくわ、キャベツに、リンゴ
メンチカツ熱々で美味しい、冬至なのでカボチャの天ぷらが付いています。

ポテトサラダ
少ないですが、箸抑えでちょうどいいのです
目玉焼き
目玉焼き半熟、これをオンザライスにして潰して、醤油を垂らし食べます、チョーおいしい
ご飯

ラーメン
豚骨スープ、チャーシュー2枚に端っこが多数(うれしい)、メンマ、ネギ
麺は細麺、此方のラーメンが一番好きです。
チャーシューも柔らかくなったですね(^◇^)

もう今日は、夕飯いらないです(*´▽`*)

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2017.09.30

やばいです ヤヴァィ~ヾ(●≧Д≦●)〃
アルコールのおかげで、いっぱい食べれるし、飲める
現在、生ビール×2
お酒の飲み比べで1合
酉かつ焼き定食

上越妙高駅から北新井駅へ移動です。

お腹はパンパン、だけど、お酒で麻痺してます(^-^)
注文は
ラーメン、手羽先1本、生ビール(中)

またまた、生ビール、3杯目!(^^)!
手羽先、美味しい
なんか、〆のラーメンですね
此方のラーメン、大好き ヾ( ^◇^)ノ最高っ♪♪

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2017.04.11

またもや、ご飯がない、カレーを作ろうと準備をしているところ、
炊飯器の蓋を開けたら、ご飯がない・・・・もう~ヽ(`Д´)ノプンプン

親たちは、花見から帰ってきていて、酔い酔いだし・・・もう~

母親に、ご飯ないよ~、酔い酔い、だめだ―

私(母親)もご飯食べてない~ くそーと思いながら

ご飯食べ行きますか~いくいくと喜んでついてきた

この前、誕生日、祝ってないし、行くか~

車を走らせ、オーモリさんへ
まずはビールを注文

お誕生日おめでとう、乾杯

自分は、ノンアルコールビール、母親は、生ビール

注文
ラーメンと餃子
ラーメン定食(細麺にしてください)

ラーメン定食は、ボリュームありますね、定食のおかずが、食べたいものがいっぱい(^O^)/

目玉焼き、天ぷら(ピーマン、レンコン)春巻き、ヒレカツ、サラダ、マカロニサラダ、ご飯

お腹いっぱいになりました、お腹が膨れると、気持ちが和やかになりますね。(^^)

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ



2016.10.02

買い物をする前に、食事を
(買い物意欲を抑制するため)

注文
カツカレーラーメンの大盛り

基本のベースが美味しいので、カレーラーメンも美味しいと思い注文。
カレーはお腹にずっしり来ますね、やばい、食べれるかな~チョーヘビ―です。

カツも結構大きいし、揚げたてで、熱々、柔らかくて美味しい。

残しちゃいけないと思い完食、旨かった!(^^)!

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

2016.06.19
焼きそばも美味しいよ
今日は、ラーメンを我慢して、ソース焼きそばを注文しました。
鶏の唐揚げも注文

鶏の唐揚げは、ジューシーで、からっと揚がっていました、美味しい。

焼きそばがしばらくしてから、出てきました。
見てビックリ、でかい皿、焼きそば大盛りに見えました。
これは、普通盛です。
大盛りの量はどのくらいなのでしょうか。

味も結構美味しく、麺も太目でもちもちしていて、美味しい。
なんか得した気分でした。ラーメンスープも付きます。

満足しました。ご馳走様でした。(#^.^#)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015.10.18
メニューも豊富
今日はビールを飲みたいので、電車で訪問、北新井駅から徒歩5分。

この店は、上越地方の基本のラーメン。
普通のラーメンは結構食べましたので、今日はとんかつラーメン+定食と生ビールを注文。
とんかつラーメン+定食は、チャーシュー麺の大盛りよりもお得に、お腹いっぱいになるメニューです。
今日の定食の内容は、ご飯、温泉たまご、白身フライ、ナスの天ぷら、サラダ、豚の角煮です。
温泉たまごが嫌いなので、ラーメンに投入、まろやかになり、ラーメンもさらに美味しくなりました。
少しごはんを残し、スープをかけ、美味しく頂きました。

今日も満腹!(^^)!

  • ラーメン定食 1000円
  • ラーメン
  • 麺リフト

もっと見る

4位

焼肉食堂 リキ太郎 (高田 / 焼肉)

14回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2023/07訪問 2023/08/21

今日はリクエストがあった焼肉屋さんで、飲みましょう o口(・ω・`)ゴクゴク......(*´ڡ`●)♡ウマ

2023.07.15

焼肉の話をしていたら、此方のお店に行きたいと、リクエストがあり
(*≧∇≦)ノノ☆|おじゃましました☆

選ぶのが面倒なので、リキ太郎のセットに

先ずは 生ビールで乾杯です ( ^_^)/□☆□\(^_^ )

リキ太郎Aセット 3000円
マスターのおまかせです、結構量ありますよ
単品で食べるより、いろんな種類のおすすめが食べれます
上ミノ 1200円
ご飯 200円(おかわり自由)
飲んだもの
生ビール 多数
芋焼酎水割り 多数

カルビ、ロース、ハラミ
豚ロース、焼き野菜
牛タン

私は焼肉とご飯も食べますよ
オンザライスで (^◇^)

お腹も満腹 (  ̄o)=3 げっぷ


ご馳走さま うまかったです \( ˆoˆ )/ニコニコ
2023.03.07

電車に乗り、高田の繁華街へ 平日の火曜日でーす

生ビールから
先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい
焼肉の匂いで一杯いけちゃいそうです、我慢我慢 ( ´艸`)

注文しましょう
リキ太郎Aセット 3000円
量が多いので、1人前にしてくれるそうです ( *'ω'*)و グッ

いきなりお刺身ですよ、真鯛です、釣り好きのオーナーさんが
サービスしてくれました

2皿目 ちょー旨そうなカルビたち

3皿目 豚バラ・ステーキ・玉ネギ

ホッケもサービスしてくれました、しっかり塩を振って

ご飯も食べますよ、オンザライスで

ビールも3杯くらい飲んだかな、今日は特に旨い

お腹も満腹ですが、もうちょっと飲みたいので

レモンサワーを注文です
うちのはでかいよ、大丈夫と聞かれましたが、私は大丈夫と

本当にデカいレモンサワー ( ˙0˙)オオォォ

いつも足らないと思っていましたが、コレいいですよ
レモンサワーのデカタンブラー欲しくなっちゃった (^◇^)
お腹パンパンです


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2021.10.16

大雪の中、少し落ち着いたので、飲みに行くことに
電車も動き出し、今日は電車で
いつの間にか、電車賃が値上げしてました
久しぶりに乗ったかも

今日は大雪の中、空いていると思い、焼き鳥屋さんへ
いかし、オープンしたての綺麗なお店、満席です

じゃあ、行くところはひとつ、肉が食べたいので、焼肉屋さんへ
健診した結果、鉄分不足なんです、レバー食べなきゃね

注文です
上カルビ 1000円
牛タン 900円
レバー 800円
中瓶ビール 600円 ×2
ライス 300円
自家製チャーシュー 500円

喉の洗浄してから、食べますよ (^◇^)

まずは、牛タン、焼きますよ、隠し包丁も入っていて、食べやすい
いいよね、この歯ごたえ、うまいよー

上カルビ、刺しが入りすぎ、美味しいアブラだよ、ビールも進みますよ
ビールもいいけど、白飯食べたい (^^)/

レバーも焼き過ぎないように、鉄分取らないとね、体に染みてくるようです

さあ、ここで、ビールもう一本飲みましょう
それとご飯と自家製チャーシューも注文です

ご飯がくれば、お肉をのせて食べましょう
全ての種類のお肉をのせて、もう旨いに決まってます (^O^)/
チャーシューも焼いて食べます、イイ感じです
チャーシューの上にネギをのせ、醤油をたらし、巻いて食べます、最高ですよ

いやー食べて飲みましたね、体が生き返ります

お会計は4500円でした、後で計算したら、200円おまけしてありました
いつもありがとうございます ヾ(≧∇≦*)/やったー

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2020.03.19

お肉が食べたいと言うので、此方のお店にお邪魔です

お肉で乾杯です ( ´艸`)
今日はどんどん食べましょう

厚切り上牛タン 1900円
リキ太郎Aセット 3000円
リキ太郎Bセット 2500円

厚切り上牛タンから焼いていきましょう
これは塩コショウレモンで、よーく見ながら、美味しく焼いて食べましょう
焼き方失敗すると、なんか損した気分になっちゃう(#^.^#)
やっぱり、牛タン旨いね ウマーィ(◎´Д`◎)ポロッ( ´Д` )ホッペタオチタ( ゜Д゜|||)

レバーも旨いよ、焼き加減で美味しく食べれますね、表面をさっと焼き目をつけて
もさっとなる前に、食べる、旨いね(^^)

シマチョウも、脂がのっていて、甘くてうまい
ミノ、コリコリ、歯ごたえがよく、好きだな~(^O^)

お店のサービスで、鯛のお刺身、山菜のごま油と塩のお浸し、これも美味しかった

生ビールに、レモンサワー、焼酎ロック、いっぱい飲みました

いやー2人なので、量が多かった~
でも全部食べました(私じゃなけど)( ´艸`)

今日はご飯食べれないほど食べました 

最後に、私に付き合ってくれてありがとう
この辺で就職されるみたいなので、またどこかで (^O^)/


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2020.01.03

連チャンで焼肉です、今日は美味しいお肉を食べましょう

メニューがリニューアルされ、メニューが増えてます
今日は、予約でいっぱいです、なんとか入れました

今年もよろしくね(^◇^)と
生ビールで( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ!

今日はちょっと高目を攻めています
牛タンのいいところから
極厚切り上牛タン 2枚 2400円
上カルビ 2人前 2000円
ホルモン シマチョウ 2人前 2000円
自家製チャーシューとメンマのおつまみセット 700円
豚もつのにんにくしょうゆ漬け 350円
カルビクッパ (ハーフ) 400円

昨日焼肉を食べたばかり
だけど今日はおいしいお肉が食べたかった
牛タンから
両前を焼、ハサミで自分の、食べたいように切ります、それをまた両面に火を通し食べます
こりゃ(*^~^*)んまいっ♪

カルビも美味しい脂のっています
最初の2枚くらいは、美味しくいただけたのですが、 脂が効いてきました
年をとったせいか、カルビが食べられなくなってきた、友人に食べれれちゃう (^O^)きゃはは

シマチョウも、脂がのっていて美味しい、ちょっと脂を少し落としてから食べました
旨いね~

自家製チャーシューとメンマのおつまみセット
このチャーシューを、焼いて食べても、おいしいんですよ
焼いたチャーシューを、ご飯に巻いて食べてもおいしいです(今回はご飯なし)

実は、ここのレモンサワーが、すげーうまかった
キンキンに冷えているステンレス製のタンブラーが、唇に
あたると冷たくて、レモンサワーをさらに、引き立ててくれます

最近飲んだ中では、一番に美味しいと思いました

豚もつのにんにくしょうゆ漬け、味が濃いですが、ニンニクの香りがたまりません
これにレモンサワー、旨いですヨ


最後にカルビクッパ
結構あっさりで、シメには最高ですね

今度は特上カルビを食べてみようかな!(^^)!


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.12.25

焼肉をひとくち食べたくて、此方のお店にお邪魔です
いつも、おまかせで注文なんですが
今日は、メニューから、選びます

注文です
上 カルビ
牛ホルモン(シマチョウ)
生ビール
ご飯
サービスで、カイノミを頂きました

酔っぱらっていたので、写真が1枚でした(^▽^;)

カイノミ、柔らかくて、旨いな~
ビールでほとんど食べてしまった
カルビとホルモン、一切れづつで、ご飯を食べました
ご飯にお肉をのせて、タレをかけて、掻きこんで食べましたよ(^ω^)
旨いですね
ビールも最後の一口を飲んで、終了

さあ、運転代行さんを頼んで帰りましょう

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ



2018.09.19

今週は忙しいので、この日しかない、強行突破し、飲みに来ました
後輩と一緒です
待ち合わせ時間は 6時半から7時です
私は近いので先に入店
後輩なので待ってる必要はないので、先に頂きます

もちろん生ビールです
生ビールうまいですね、ほとんど半分ぐらい一気飲みました
飲んでるうちに後輩が登場です

注文です
A セットを注文 2~3人前あります
私はここで、おかわりです

ここで乾杯です
"( ^0^)/q旦☆旦p\(^0^ )"

本日は今日飲みに行くか、という感じで飲みにしました 最近二人ともストレス溜まり気味なので
気が合いましたので、飲みに来ました

料理が出て参りました
まずは牛タンからです
1皿目牛タン
2皿目は牛肉関係と野菜
3皿目はソーセージ、ベーコン、アスパラ
4皿目はホルモン系の盛りです(シマチョウ、ミノ等)
5皿目はギアラ
別皿でキャベツ盛り

今日はモリモリと食べました、お腹いっぱい食べました

最後の締めに 美味しいカレーをいただきました

ビール何杯飲んだかわかりません

ちょっとだけ二次会で行きましょう

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ



2018.08.02

火曜日飲めなかったし水曜日は9時まで残業
飲みて―と思い此方のお店にお邪魔しました(^◇^)

今日はどうしようかなと思い、やっぱりおまかせにしましょう( ^ω^ )ニコニコ

まずは生ビールを待ちながら、お肉を待ちます

1杯は、話をしながら飲んじゃいました

お肉が登場です

黒毛和牛カルビ
カルビ、ハラミ
ガツ、ギアラ、ホルモン

今日食べた中で、ガツが美味しいく
ミノかと思いましたがガツの刻み方によって、ミノみたい感じになるんですね
普段食べないガツ、好きになりました(*^_^*)

ここへ来るとストレスがなくなります、あんまりないけど^_^

廻りのお客さんとの会話も参考になります(^◇^)

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ



2018.04.06

なぜ一番いい日に雨なのだろう(いつもそうです) チクショーーー!!!!

高田駅からバスで日本三大夜桜 高田城百万人観桜会へ

今日は友人と2人、今日行かないと、桜が散ってしまう

私はビール持参です、レジャーシートも持って( ´艸`)

なんとか、濡れていないベンチを見つけ、傘をさしなが、牛カルビの串焼き、牛タンの串焼き
たこ焼きを食べながら、ビールで乾杯です
雨が降っているので、ビールは一本ずつ飲んで、会場を一周して退散です。
さは、高田の繁華街へ
会場から高田(仲町まで)歩いて此方まで
もう喉は渇くは、疲れるは、腹は減ったは、もう大変でした へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ

まずはビールで (* ~_~)/□☆□\(~_~* ) カンパーイ
もう一気に飲み干しました
2杯めから落ち着いて飲みましたよ( ´艸`)

注文はおまかせで、おいところお願いします(^◇^)

出してもらったのは
ハラミ、カルビ、豚ロース
ホルモン
国産牛頬肉(塩コショウ)
ユッケ
カレー大盛り

みんな美味しく頂きましたよ(*^-^*)

いつもの美味しいカレーは、今日は少し甘口だそうです
野菜の甘みが出ちゃったそうです。

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

さあ、二次会へ・・・・(; ^^)。コソコソ

2018.03.20

今日は焼肉です、焼肉食堂 リキ太郎さんにお邪魔しました

mike713さんとのプチオフ会です。

予約をして、来店、待ち合わせ時間午後7時半
しかし、少し遅れてくるとの連絡があり

ひとりで、先にちょい飲み

瓶ビール(一番搾り)で、少々待ちます
待っている間に、美味しいお肉(おつまみ)を提供してもらい
飲みながら、店主とお話をかわし時間をつぶします

その代わりに美味しいものが食べれました(^◇^)

やっと来ましたね、今日はよろしくお願いしますね(^^♪

料理の方は、おまかせで頼んであります

私は生ビール
mikeさんはグレープフルーツサワー

乾杯 ( ^^)/▽☆▽\(^^ ) チーン

料理の内容は

牛タン
ロース、カルビ、ハラミ、豚バラ、ウインナー、野菜盛り、お餅
牛ホルモン

以上です

さあ、焼きましょう

牛タンから、今日は生のいいのが入ったんので、との話
焼いている、写真は撮りませんでしたm(__)m
久々に美味しい牛タンでした。

今日は、自由に焼いて食べましょう、自分の焼き加減で

今まで行ったお店の話とか、行ってみたいお店とか
楽しい話で、食べましたよ(*^-^*)

お肉もなくなりかけたので、ここで、カレーを注文です。

店主さんが、さっきから、鍋を混ぜてます、カレーですね

カレーが出てまいりました

おーうまそう・・・・牛肉がほろほろです、今日は唐揚げが入っています
旨いです(^◇^)

もう一軒、少しだけ飲んで帰りましょう

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2017.12.28

此方のお店、半年近く来ていないので、焼肉の〆でお邪魔しました。

とにかく早く行かないと、混んで来ちゃうと思ってきたのですが
案外すいてました。

この時期は、大人数で忘年会だからね、人数が入る場所でやっていますね。

きょうは、ゆっくり飲めるし、食べれる(*^^)v

今日は、おまかせでお願いします(^^)

豚はらみ
牛カルビ
牛ロース
牛タン
中落カルビ
野菜
牛はらみ
お餅
厚揚げ

各部位を少しづつ、食べれていいんですよ
お肉はみんな美味しい
厚揚げが珍しい、結構いけますね(^.^)

ビール3杯は、焼肉と一緒に飲みました。
焼肉食べ終わってから、店主さんと楽しい会話
ついつい、焼酎ロックが進みます
ここで、カレーを注文
レモンサワーも

お肉屋さんカレー、よく煮込んであり、お肉もほろほろ、旨ーい
ここで代行さんを呼んでもらったのですが、50分待ち

車が来るまで待たしてもらうことに、また焼酎が進みます。

今日はいつもより、飲みました(^.^)

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)



2017.07.22

高田の街は、にぎやか
ビアガーデン、ビヤホールで飲んだ人たちが
流れて歩いています。

私は、一巡したところに、お邪魔しました
1組だけでした、やっと忙しいのが終わったそうです
ゆっくり、食べれます

まずは、生ビールを ゴクゴク ( ̄ □ゞプファ ( ̄ ∇+ ̄)□> ウマインダナァ コレガ

今日もおまかせでお願いします(^-^)

色々な種類を出してもらいました、みんな旨かったです!(^^)!

生ビール×3
レモンサワー×1
焼酎ロック×1

最後にカレーを
ビーフシチューを作れるほど、いいカレーが出来たと言ってました
確かにチョー旨い、牛肉がほろほろ状態、食べると、どこにでも牛肉が入っています。

焼肉屋さんで、こんなにゆっくりいたのは初めて、となりのお客さんや、店主さんの話が
面白くて、ずっと聞いていました、参考になるなーと思いました(^-^)

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

2017.03.25

今日は、元同僚との飲み会
会社をやめてから、約6年ぐらいかな

みんないいとしになった。
焼肉はヘビーかなと、おもいましたが、今日は焼肉!

まずは、生ビールで乾杯

とりあえずは、リキ太郎セットAとBを注文。

いや~久しぶりだね~
どうだね、仕事順調かね~
昔は、よかったね、などと話で盛り上がりました。

今日は、いっぱい飲んだな~、お腹もいっぱいになってきた。

そうだ、今日カレーがあるんだと思い、注文
ひとりは、もう食べれない
美味しいのにな(いいお肉をトロトロ煮込んであって、ゴロゴロ入っています)。

〆のカレー、量もちょうどいい、旨い(*´▽`*) 
(カレー食べたいな、と言ったら、お土産にしてくれました。)(人''▽`)ありがとう☆
ご馳走様でした!(^^)!
カレーのお土産も持って、向かいの、クラブへ出動です(^O^)/


2016.10.21再訪

今日も常連さんで、にぎやか、いいですね!

私はまだまだですが、メニューを見ずに、おまかせで、と注文

ひとりなので、ちょうどいい量で、提供してもらえます。
カルビ、ロース、カイノミのいいところと、太目のフランクフルトと野菜

後は
生ビール×3、焼酎ロック×1
お店から、キムチ、自家製ハム(これも旨い!)

ひとりは、自分好みの焼き方で食べられて、いいですよね。

あれ、今日は、焼肉と違うにおいが、カレーのにおいです。
前からあるということは知っていましたが、なかなかあたりが悪く、食べたことがなかった。
今日は、オンザライスはやめて、カレーを食べよう。

カレーを注文
カレーが出てきました、オー美味そう。

お肉が大きい、お肉もとろろと、ちょい辛で旨い!(^^)!

お肉屋さんのカレー、最高です。
(三日間かけて作るそうです。)
後は、お腹か落ち着くまで、焼酎ロックをゆっくり飲んで。

さあ、夜の街へGO-(^O^)/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2016.08.05再訪
焼肉を食べ行こう
今日はたまたま、仕事で飲めない相方と訪問
申し訳ないですが、ハンドルキーパーです。

久々に来ました。高田の飲み屋街に来た感じがしますね。
今日も無難にA、Bセットを注文。
私は生ビールを

さあ一生懸命焼いて食べましょう。

彼はウーロン茶、ご飯
私もビール2杯飲んで、ご飯を2杯、さらに、ビールをもう一杯
合計4杯を完食(ビールとご飯)ふ―苦しい

今は、高田にいますが、これから直江津の飲み屋街へはしごです。
綺麗な子がいて、安いスナックがありますので、そこへ、これから行きます。
ご馳走様でした( ^ω^ )ニコニコ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2015.09.06再訪
たまにどうしても焼肉を食べたくなる日があります。
そんな時は、リキ太郎に来ます。 

上越市の高田の飲み屋街、高田駅にも近く、交通の便も良い場所。
いつも店の前を通るといいにおいがする。

さて本題ですが、焼肉はすべて美味しいので、お得なメニューを紹介します。
リキ太郎セット、2、3人でちょうどいい量ですね、お値段が安い。3000円(内容は写真参照)
Aセット(カルビ、豚バラ、ロース他)+Bセット(豚&牛ホルモン、タン他)にすると3、4人で5500円
とにかく安いセット内容です。(内容は写真参照)

結構、お店の女の子達や、同伴のお客さんもいて、なかなかいい感じですね
ついついお店の女の子達のいる店をマスターに聞いてしまいます。

もう一つお得情報、常連さんになると、秘密のサービスがあるかも。

今の店の名前は、リキ太郎ですよ。

2015年11月3日
焼肉が食べたくて、来ちゃいました。
今日は、お任せコースを(㊙)内容は一人用で、おいしいところや希少部位をちょっとずつ
出してもらえます。
今日も常連さんが話を咲かせながら、食べてました。
みんな美味しいですが、特にホルモンのファイヤーにやられました、あぶらがのっていて
とても美味しかったです。
最後の〆に、ごはんと生ビール。

今日も満腹!(^^)!

  • カルビ、ロース、ハラミ
  • 豚ロース、焼き野菜
  • 牛タン

もっと見る

5位

大松園 (高田 / 焼肉)

9回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 1.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2022/02訪問 2022/03/12

焼肉が食べたくて、準備して行ったのですが、マンボウにやられました  ∈(・ Θ ・)∋

2022.02.26

此方のお店、飲めません 残念 ショック…il||li (OдO`) il||li
飲めないので一旦戸を閉めて外へ出ましたが、思い直して、食べることに

今日はビールの代わりに、ご飯食べるぞ ٩( 'ω' )و ガンバルぞい

注文したもの
上カルビ(時価) 2675円(逆算すると)
ホルモン 715円
レバー 880円
ライス 220円
ウーロン茶 330円
ユッケジャン 880円
合計5700円

さあ、焼いていきましょう
食感がすべて違うので、それを楽しみましょう 

焼き時間も違うので、ホルモン多めに焼きます (^◇^)

早く焼けるのは、レバーです、ぽくぽくになる前に食べます
鉄分補給です (^^)

次は、上カルビ、今日はすべてご飯のせて食べまーす
もちろん脂があって、美味しいです

なんか、ホルモンはとりあえず頼むお肉かな
いまだに、美味しく焼くことが出来ない (o^ ^o) /

さあ、お腹も結構満たされていますが、ここでユッケジャンを
なんか焼肉食べながらは、もったいないので
焼肉食べ終わってから食べます

ちょうどいい辛さで、これ旨いんだよね
(本当は、これを食べるときは2人できます、半分こして食べます)

はぁーお腹いっぱい ^o)=3 ゲフ


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2021.07.11

天気予報を確認して、この時間雨が降らないと確認してから
出発です (^◇^)

ずっと焼肉が食べたかったのと、やっぱり飲みたいので
此方のお店にお邪魔しました


注文です
今日は時価という、上カルビ食べますよ
値段を確認です
本日は上カルビ 2500円
ホルモン 650円
豚ロース 650円
瓶ビール 600円×2
キムチ 500円
ライス 200円

先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい

お肉の登場です (^◇^)

普通のカルビも脂が乗って美味しいですが
上カルビも、良い部分なので、柔らかくて美味しい

脂が食べたいときは、普通カルビです
この脂とごはん合いますよ

豚ロースもタレが十分染みていて
美味しいですよ

ホルモンも、いつも食べる時期がわからず、焦がしてします
今日はよく見て焼きましたよ これも美味しい


ビール2本でちょうどいい感じです

ごはんに、お肉をワンバンドさせてパクリ
ご飯を巻いパクリ、もう最高です
残ったタレは、ご飯に、これも脂が染み出ていて旨いんですよ
まあ、ひとりの時だけですよ ( ´艸`)

キムチもそんなに辛くないでのちょうどイイです

ビール2本とごはんでもう満腹です (●^ー^●)
明日は仕事なので、早く帰りましょう


ご馳走さま うまかったです ( ﹡ˆωˆ﹡ ) ニコニコ

2020.02.21

さあ、今日は天気が良いので、飲みますよ
焼肉で一杯やるよー

此方のお店は、チョーお気に入りです !(^^)!

いつもは生ビールのジョッキですが
瓶ビールで飲みます

先ずは1杯目は、喉と胃に刺激をあたえ、準備です
ゴキュゴキュ (*^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[] ハー旨い

注文です
上タン 1600円
カルビ 950円
豚ロース 650円
ライス 200円
瓶ビール サッポロ黒ラベル 600円×2
メニューは、すべて税抜き価格です

先ずは牛タンからです、昔は変動が多かったので、時価でした
値段が入って、食べやすくなりました

結構厚めの牛タン、これはご褒美のときか、何人かで来た時しか食べませんでした
高いな~と思いながら食べると、さらに美味しいと感じますね( ´艸`)
今日はひとりで、全部食べれます、幸せ~ ღ˘◡˘ற♡.。oO

カルビも、タレでもみ込んであるので、焼くとさらに、いいにおい
食欲をそそります、ビールも進みます
もちろん、オンザライスにして、ご飯を巻いて、美味しいね~

豚ロースも、もちろん美味しい、ご飯に巻いて、パクリ、旨ーい

ひとりなので、焼く場所決め、牛タン用、カルビ・豚ロース用と分けて焼ましたよ (^.^)

気分が良いのでこのまま、いつものスナックへ (*^^)v


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2019.09.06

あれ、いつの間にか1年超えちゃいましたね

女将さんは、ちゃんと覚えてくれてます(^◇^)

今日はご飯を食べに来ました、ビール飲むけどね( ´艸`)

注文です
生ビール
カルビ
牛タン
ライス

先ずは生ビールを一気に半分くらいまで飲んで

さあ、焼いていきましょう

牛タン、カルビ

上牛タンは今日はお預けです、時価なので( ´艸`)

もうカルビは脂ノリノリです、これをご飯の上にのせてパクリ
旨いですよ

牛タンも良く焼いてパクリ、旨いね

ここでビールを合わせ、( ̄▽ ̄)=3ぷはぁ〜 旨い

さあ、次へ行きますよ、今日はオープンしたばかりのラーメン屋さんへ


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.07.22

今日は、母上と焼肉です
ご飯を食べ行く約束していたので、どこへ行きますか
と尋ねたところ、どこでも良いと

じゃあ焼肉だね
ということで此方のお店にお邪魔しました
車を近くのパーキングへ停めて

女将さんに(*´∇`)ノ おひさしぶりです~♪あいさつ(^^♪

生ビール下さーい

ビールで乾杯 ( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )
(母上から、私の誕生日の前祝いだそうです)

注文は
カルビ×2
豚ロース
ホルモン

母上はこの歳で、カルビばかり食べています
美味しいんだろうな~

私はビールに、お肉に、ご飯を交互に食べます(*^-^*)

焼肉にはご飯ですね
ご飯をお肉で巻いて、もう最高
まあこのぐらいのお肉の量です
最後の〆にユッケジャンを食べます
旨いんです、そんなに辛くもなく丁度いいです、スタミナつきますよ

お肉を食べると LΩ(・∀・)Ω」元気モリモリ♪

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.04.20

今日は病院で定期健診です
血液、尿検査の結果についての、先生様から、ダメだしをしてもらいます
あれやっちゃダメ、これしちゃダメの、ダメだしですね

しかし、ちゃんとほめてくれることもありますよ

今回の血圧が118-70と良かったり
この体重(100kg弱)で、γーGTP、中性脂肪、尿酸規定値とおりだったり

あとは、体重だけですね
体重ばかりが右肩上がりで、一言、痩せなさい、私は10年後のあなたを心配しているんですよ
とにかく痩せれば、すべて治りますよ、やさしい言葉

ストレスも心配してくれました、痩せるストレスで、体が調子悪くなるよりも
現状維持をしながら、少しずつ痩せるほうが、ストレスがなく、体には良いと言います
私は此方のほうを優先したいと思います、ガンガン行きますよ( ´艸`)

と言うことで、ストレスをなくすために、お肉を食べましょう(^O^)/

注文内容です
生ビール×2
カルビ
豚ロース
ホルモン
白飯
カルビクッパ

まずは、生ビールをひとくち、旨い!(=^O^=)o□ プハァ

焼き肉はすぐ出てきますね
全部一皿に乗ってきました ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

さあ、焼肉ジュージューしましょうね

たれがしみ込んだカルビ、これが旨いんだよん ウマーィ(◎´Д`◎)ポロッ( ´Д` )ホッペタオチタ( ゜Д゜|||)
タレがも旨いし、次の日もいい匂いするんだよね
脂身が多いお肉、最高ですよ
豚もホルモンも美味しいですよ

今日は、牛タンは禁止、高いので( ´艸`)

今日はビールがみそ汁替わり
お肉を白飯に巻いて頂きます、すかさずビール、旨い!

ご飯がおかずで、ビールが味噌汁( ´艸`)

ここで、一旦完食

〆に参ります

カルビクッパです!(^^)!
辛そうに見えますが、辛くないんですよ
とにかく旨いですね、お肉も柔らかくてゴロゴロ入っています

今日は自分に、ご褒美でした

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2017.06.27

焼肉焼肉焼肉~(^○^)

生ビールと焼肉、最高 イエェ───(o'3`d)───イ

カンパーイ

生ビールをゴクッゴクッゴクッ   プハー

ウミュゥゥ!! o(≧~≦)o

注文
カルビ2人前、豚ロース1人前、ホルモン1人前

焼くよー

ジュージュージュー

パク  マイウ──(´艸`)──!!

ビールも一緒にうまーい(^^)

ビールのおかわり

ご飯と一緒に、オンザライス、旨い(^^)

旨かった(*^_^*)

ここで、クッパを注文

今日は、普通のクッパを
あっさり、溶き卵、胡椒が効いていて、焼肉を食べた後 .。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

2017.05.31

今日も喉がからから、此方に来れば、何も言わずに
ビール持ってきてくれます(^O^)
1年弱振り、すいません、今日は一人です。
本当は、かわいい子と来たいんですけど(^^♪

お店に入るなり、(゚д゚)!
私が仕事で、一番お世話になった方が、いるじゃないですか、固まっちゃいました。

お世話になりましたと、挨拶、会社を辞めて6,7年振りかな・・・
もう、びっくりするばかり。

注文しますよー
カルビ
豚肩ロース
生ビール

これで十分なんですヨ

さあ、焼いて食べます。

カルビ、この脂、たまりません、最高ー\(^o^)/
ロース、脂少な目なので、対照的、旨いんですヨ

お世話になって方から、ビールをもらいました~、ありがとうございます、いただきまーす
感謝、感謝

ここで、ライス注文、ご飯も美味しんですヨ、オンザライス+たれをかけ、ちょー旨い!(^^)!
ご飯も完食

秘密兵器を食べましょう、ユッケジャンを注文
これが、美味しいんですヨ、辛いといっても、私が食べれるので、辛すぎないぐらいですかね(^O^)/

お世話になった方は、83、4歳ぐらいかな、お肉食べてましたよ、若い秘訣ですね、すごいです。

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

2016.07.20

ここは、ちょっと高めな焼肉屋さん
なかなか来れません、今日は、思い切って訪問
お久しぶりですね、と、言われました、そうだよな~いつ来たかな~
今日は、一人です。

さて、注文です。
生ビールを(大と中の間くらいのジョッキーです。)×2
上牛タン塩(時価)今日は安くして~
カルビ
豚ロース
ライス

上牛タン塩は、デートでしか食べない
今日は、一人焼肉

牛タン用のお皿とはしを用意、カルビ用(たれ)のはしを用意して準備

まずは牛タンから、焼きます、片面をよく焼き、返してちょっと焼いたら、レモンをかけて食べまーす。
旨い! ビールも旨い! 幸せ!(^^)!

次は、カルビと豚ロースを焼きます、鉄板は、塩焼き用とたれ用と分けて使用

カルビもサシが適当に入っていて、美味しい。
ここでライスを注文。
オン・ザ・ライス(石ちゃんがよくやっている)で、いただきます。旨い!

本当に美味しかったです。ご馳走様でした。(^◇^)

  • 今日の夕飯です
  • 上カルビ(時価) 2675円(逆算すると) ホルモン 715円 レバー 880円
  • ライス 220円

もっと見る

6位

橋場食堂 (黒井 / 食堂、とんかつ、ラーメン)

11回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ¥2,000~¥2,999

2024/01訪問 2024/03/13

まだ休みは続きます、お昼を食べようとその辺をうろうろです、そうだ!かつ重を食べに行ってこよう ε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゚(OO)゚)ノ

2024.01.08.月(祝日)

久々に来ました、1年以上たっちゃいましたね~
車も駐車場に停めて、カウンター席へ (^^)

とりあえず、メニューを拝見です
かつ重 900円 大盛 100円
テイクアウトでヒレ重 1080円
追加ソース 1本 30円×2

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

これこれ、この真っ黒なかつ重、うまそう (^^)
香ばしい揚げ具合に、柔らかなかつ、このソースがとても合います
そのソースがキャベツとご飯にしみ込んで美味しいんです (*'▽')
もちろん、からしをつけて食べます、つーんとした感じ、うまいですね

ヒレ重は母親におみやげにしましたが、お腹いっぱいみたいなので
ヒレかつを1個プレゼントしましたよ
残りは私が美味しくいただきました (#^.^#)

追加ソースは、後で自分で作るために購入しました
これでいつでも、かつ重が作れます (*^_^*)


ご馳走さま うまかったです (﹡ˆ ˆ﹡)ニコニコ
2022.06.09

かつ重が食べたくなったので、母親に食べるか聞いてみました
食べるということなので、テイクアウトすることに

電話で注文です
かつ重 880円×2 ひとつご飯少なめ
野菜炒め 600円

出来上がった時間に取りに (^◇^)

さあ、急いで家路へ ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

準備しますよ

サッポロラガービール(赤星)大瓶を用意
もうそれだけです
野菜炒めを温めて (^◇^)

先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい

野菜炒め、定番の味ですが、お肉が、チャーシューです
これ旨いですよ、野菜にもチャーシューのうまみが !(^^)!
皆さんも食べてみて

かつ重は、お肉が柔らかく、よくソースがしみ込んでいて
時間がたつに連れて味がしみ込んで行く感じです
ソースがしみ込んだキャベツも、しっとりしていて美味しい

なんか、もう1個食べたくなっちゃいます

いやー野菜炒め当たりでした (^^♪


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2021.09.04

今日は姉が母親に、夕食を食べさせてと言われ
面倒なので、お弁当を購入することに
母親が好きな、かつ重を (^◇^)

先ずは電話で注文です
かつ重 860円 ×2
もつ炒め 580円

今日は大好きなかつ重ですよ
当然自分の分もありますよ

母親に、かつ重を渡し、喜んでましたよ


今日の夕飯は、かつ重、もつ炒め、肉じゃが(昨日作ったもの)、味噌汁
赤星とサッポロビール園サマーピルスです

とりあえず2本用意して (^◇^)

先ずは 喉の洗浄です (=^O^=)o□ プハァ うまい

真っ黒なかつ重、ラードで揚げたかつに、真っ黒なソース
柔らかく、このソースがまた旨いんだよね
キャベツとご飯もソースに合いますよ

もつ炒め、この歯ごたえに、野菜たち、ビールが進みます

肉じゃがは、すき焼きのタレで味付したので、間違いない味ですよ
電気圧力鍋で作りました、一緒にゆで卵も一緒に煮こんであります

とにかく、ビール進んじゃいます

ハァー飲み過ぎました、お腹も満腹です ^o)=3 ゲフ


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2021.06.25

急にかつ重が食べたくなり 此方のお店に (^◇^)

注文です
かつ重 880円 大盛 100円

お肉をたたく音が鳴り響きます
柔らかくしてますね あー作っているなって感じ

結構早めに出来上がって参りいました

おーーこれですよ~

それではいただきます (@⌒~⌒@)

この真っ黒なかつ重 
美味しいんですよ
柔らかいお肉
このソースとお肉の相性バッチリです
味変に辛子をつけて
旨いですね
カツ食べて キャベツとごはんをかき込んで食べます
あー旨い

温かいのも美味しいけど
冷めても美味しいのです
キャベツとご飯にソースが染みこんで
更に美味しいくなります

これを温めてもそのままでも美味しいです (^◇^)


ご馳走さま うまかったです ( ﹡ˆωˆ﹡ ) ニコニコ

2020.09.17

もう、1年以上も行ってなかったです
今日は、テイクアウトでかつ重を買って帰りましょう (^O^)/

電話で注文です
17時半ごろ、電話で注文です
今日は奮発して、ヒレ重 900円×2
18時頃取りに行きます

少し早く着いたので、黒井駅で待機です

時間になったので取りにお邪魔です

さあ、急いで帰りましょう ccccc。。。………..(/^^)/

ひとつは、お母さまへプレゼント (^^)

第三のビールと銅タンブラーを用意して
(@⌒~⌒@)いただきます

先ずはそのまま、パクリ、柔らかくて旨いですよ、ヒレ肉だな~

次は、からしをつけて、パクリ、いい辛さ~、いいよ~

ビールをゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[] 旨い~

衣に染みこんだ、ソースがたまりません

今度余裕があったら、かつ重、2個食べてみようかな ( ´艸`)ムププ


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2016.06.23

本日は、上越市内の行っていない、お店を巡ろうと行ってみましたが
その店は、閉店してました
食べログのコメントが、あがってないところは、行ってみないと分かりませんね

ということで、近くのお気に入りの店に行くことにしました

駐車場が、空いているので、ラッキーです(*^_^*)

お店に、入ると、食べ終わった
お客さんが、会計を済ませて帰るところでした

カウンター席に、座り注文です
カツ重が美味しいお店ですが
ミックスフライ定食 1300円 です

内容は、エビフライ2本
ヒレカツが2枚です
キャベツ、ナポリタン
漬物、味噌汁、ご飯

うーん今日は、ちょっと揚げすぎなような気がします
エビフライも、もっと大きいのかなと思ってましたが、こんな感じですね
食べごたえのある、しっかりとしたエビで、美味しいです

ヒレカツには、たっぷりとソースと辛子をつけていただきました
こちらのお店は、ソースをたっぷりつけると、美味しくなります、
カツ重みたいになります

まあ、こんな日もありますね (*^▽^*)

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2019.04.29

連休中混んでいると思い、テイクアウト、電話で注文です

いつも食べていると、黒いな~と思って食べたいましたが
いろいろ調べてみましたが、こんなに黒いカツ重は全国にありません
なので、ご当地グルメで売りだしたら、いいんじゃないでしょうか

新潟市ではタレカツ、やっぱりこんな黒いカツ重食べたことないと言われました
認知度はありません、これはいいかもと思いました

それで、名前を付けてみました
カツ重ブラック→橋場ブラック→ブラック重(カツ)・(ヒレ)
どうでしょうか (^◇^)

本日の注文
ヒレ重 960円
かつ重 860円

かつ重は母親に

私はヒレ重、初めて食べました、かつ重で十分だったので
柔らかいヒレ肉、本当に美味しい、この真っ黒なソース
これがキャベツ・ご飯に染みこんでいいんです
紅しょうが、からしもいい仕事してます

時間がたつと、さらに染みこんで美味しいんですよ

とにかく皆さんも食べて見てください


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.07.26

会社で服を着替えお店に C= C= C= C= \(;・_・)/ ダッシュ!

平日なのでそんなに急がなくてもよかったかな(^^)

注文です
この前食べたかった、タンメンを注文
悩みましたが、カツ重を(お持ち帰りにしようかなと思いました)
そのまま注文です(^-^)

しばらくして出来上がってきました!(^^)!

最初はタンメンから、麺がのびる前に食べましょう
野菜を炒めた、この香ばしい匂い、美味しそう
さて、いただきます
ナルト、野菜、きくらげ、チャーシュー
やさしい塩味で美味しいですね、チャーシューは珍しいな(^^♪
きくらげもいっぱい、嬉しいですね

カツ重です
この真黒なソース、たまりませんね、カツが柔らかく、旨いです
ただ、もう少し蓋をしておけばよかったです
キャベツがシャキシャキ元気です
ソースがご飯に届いていない
キャベツがしんなり、ご飯にソースが染みると、さらに美味しさアップなのですが

最初はからし抜きで、パクリ、今度はからしをつけてパクリ
美味しい( ^ω^ )ニコニコ

今日はちょっとヘビーだったかな( ´艸`)
お酒の飲めない日は、食い気で勝負

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.03.02

これから新潟市へ遠征、その前に、腹ごしらえ

此方のお店の、かつ重、かつ丼は食べたから
本日は、かつ定食に、しましょう  (( ^∀^ ))

お店に入ると、お客さんが、1名
タンメンを食べてるみたい、美味しい匂いが、食べたい~~

しかし、今日、かつ定食に決めていましたから、次回ですね

注文です、かつ定食とかつ重2個

しばらくして、出来上がって参りました
おーいいですね(^o^) この、香ばしい匂い

それでは
ソースをかけていただきます
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ… 柔らかくて、旨い‼
今度は、からしをつけて、次はオンザライス
とにかく旨い

おみやげの、かつ重2個も出来上がり、新潟へ出発

場所は新潟の、行きつけの、ラウンジ環さんへ

さすが、金曜日、ほとんど開店時間に到着したのですが、最初は3人だったのですが、すぐに団体さんがご来店。

今日のおみやげです
今日は忙しく、おみやげを、食べれる時間がなく、後で頂きますとの事

ラインに、写真と感想が、送られきました。
(ほんと、冷めてもかつが美味しいです!お肉が柔らかい
そして、タレが染みたかつとご飯、そこにキャベツの食感のバランス♡
何より、タレの味がっ!!!
このかつ重をオカズにご飯が、食べれるほどです)との感想でした

新潟市まで出前を頼まれました( ´艸`)

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)


2018.03.10
家で作ってみました(^^)v
美味しいくできましたが、全然違います( ´艸`)



2017.12.02

久々に食べたくて、お邪魔しました(^^ゞ
時間は、PM 13時20分過ぎ
満席です。
しばらく待機です。
此方のお店は、新潟県道259号小猿屋黒井停車場線は、新潟県上越市内を通る一般県道の黒井駅と、
信越化学直江津工場の、近くにあります
駐車場はお店の前と横にあります。10台くらい止められるでしょうか。

小上がり、カウンター席、奥にも席がありそうです。
土曜日なので、仕事の途中で、お昼の人、休みで食べに来ている人
近所の人たち、色々です。

食堂なので、メニューも、豊富
前回は、かつ重を、食べたので、今回はカツ丼(大盛り)
家の母上に、かつ重の、おみやげも注文
久しぶりなので o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク     

さあ出来上がって参りました(^-^)
一口パクリ、あーこの香ばしさ、ラードで揚げてあるので
黒っぽいですが、実に柔らかくて美味しい
といかくカツ丼をかき込みます、ふーお腹いっぱい、シ ア ワ セ ○oо。...d(・v・`☆)

此方のお店は、若い方が、後を、継いでいるので、良いですね

今度は、とんかつ定食を食べましょう

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

お知らせです。
夜営業もやっています。
PM17時~20時まで
火曜日は夜営業は休みです。

2017.03.25

直江津の行きつけのスナックで、とんかつ大矢さんのカツ重の話をしていたところ
大矢さんの弟さんが食堂を営んでいる情報を聞きました、それに、カツ重も、メニューにあるということを知り
本日行って参りました。

場所は、黒井駅周辺、信越化学直江津工場入口付近です。
10時55分ごろ到着、開店は11時です。暖簾が掛かっていたので、入ってみました。大丈夫でした(*^^)v

小上がり3卓×4人 カウンターが4席 合計16席

私どもは2人(今日は親孝行)、一番乗り
今日は、カツ重と心に決めてきました、しかし、ラーメンが550円安い

注文内容は
母親 カツ重 
私は、ラーメンとカツ重

最近食堂のラーメンのはずれがありません、此方もラーメンが旨い。
今日は本当にラッキーですね、あのカツ重が復活、違う点がひとつだけありました、紅生姜がない(それだけです)

とにかく、厚くもなく、薄くもなく、絶妙な厚さ、後は、このソースの味が(うりふたつ)、お肉も柔らかく、本当に美味しかったです。

お土産も、とんかつとカツ重ができます。(メニューに記載あり)

残念なところは、夜営業がないところです。

今度は、カツ丼(卵とじ)を食べたいと思います。

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

  • かつ重 900円 大盛 100円
  • かつ重 大盛
  • こんな感じ

もっと見る

7位

割烹 半兵衛 (高田 / 日本料理、しゃぶしゃぶ)

5回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2022/07訪問 2022/08/23

この時期贅沢しちゃいました、冷房の効いた中で鍋です v(。・・。)イエィッ♪

2022.07.16

今日は2人で、個室で、しゃぶしゃぶです

くびき牛のしゃぶしゃぶのコースです

先ずはビールで (^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!

先付 3種類 茄子・みょうがの和え物・ほたて
御椀は、玉子豆腐の濃い感じの物です
お造りは、大トロ、さざえ、甘エビ
料理が綺麗です、もちろん美味しいです
大トロ美味しい (^O^)/
なんかこれだけでも、イイ感じです、ビールも進みます

食べ終わると、いよいよしゃぶしゃぶですよ 

綺麗に盛り付けられた、お肉たち (^◇^)
野菜もたっぷりあります

さあ、(@⌒~⌒@)いただきましょう

お肉は、2・3回しゃぶしゃぶと、ポン酢でいただきます
あっさりしているから、いくらでも食べれます

しかし、野菜も食べなきゃね 

最後の〆に、うどんとお餅です

焼肉、しゃぶしゃぶは、予定時間より早く食べ終わっちゃいます

もう少し余韻を楽しみながら、飲みました


お腹も膨れたので、二次会へ カラオケ歌おう _(‘O‘) p♪♪ララララー


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2021.07.31

何処に行こうか、ちょっと悩みました
ラーメン屋さんで、餃子とビール、ラーメンのパターンと
涼しい場所での、すき焼き、高いですけどね
悩んだ結果

すき焼きに (^◇^)
たまには、ご主人と女将さんの顔もみたいしね

先ずは生ビールをゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[] 旨い

先付けに、枝豆と枝豆の豆腐です
夏にぴったりです、ビールが進みます

次は、サザエに茄子の煮びたし、黒ばいの煮つけ
お上品で、美味しいですよ

私が一人なので、すべてお鍋に入れてくれてます
この辺では有名なくびき牛です
鮮やかなお肉の色です、旨そうです

苦手なたまごですが、すき焼きの時は食べれます ( ´艸`)
見て見て見て、美味しいお肉です !(^^)!

豆腐、春菊、しいたけ、しらたき、たまねぎ等定番の具材です

たまごもおかわりです

ひとりすき焼き、初めて食べましたよ
ご主人と女将さんは代る代る、私の相手してくれました

楽しいひと時でした (^^)


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2019.06.29

此方のお店のご夫婦には、色々お世話になっています
本日2次会でお邪魔しました

本当は1次会でお邪魔しなければ、ならないところですが
なんせ、お高いので
今日はビールを飲みに(^◇^)

割烹さんなので
高級感も味わえるから、一石二鳥なんだけど
余裕が出来たら、お邪魔します

お通しも、白バイのお刺身、旨いですよ
これにビールが美味しい

しばらく、懐かしいお話をして、次のお店へ

今日はお世話になりました(^◇^)

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2017.08.23

今日は、社長と会食です。
此方のお店は、個室があるので、静かに会食できます。
特徴は、個室が良い、ここへ来れば間違いない料理を提供してくれることです。
割烹ですね。

懐石料理、しゃぶしゃぶ、その他色々


本日の料理内容は

枝豆
夏野菜(茄子、アスパラ、オクラとみょうが和え物)
サザエのつぼ焼き
たこの料理(梅とたこの和え物)

お造り、マグロ、白バイ貝、鯛

しゃぶしゃぶ(くびき牛)

生ビール
ノンアルコールビール
お茶

もちろん、しゃぶしゃぶは美味しいですね(写真を見てね)

たこ料理(料理名不明)、これが梅干しの酸っぱさで、たこの酢の物みたいな感じで、とても美味しい(*^-^*)

社長、ご馳走様でした(#^.^#)


ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2016.04.30
しゃぶしゃぶがメインのお店

さすがに、ひとりではしゃぶしゃぶは、食べませんけどね

ひとりの場合は、ちょっとだけ飲みたいときにここへ来ます。

オーナー夫婦が接客してくれて、私の話相手になってくれます。

そんな感じで、迷ったときはここに来てしまいます。

マスターが、何の飲むね~ 
生ビールを
生ビールとお通しが出てきました。

焼き筍(根曲がり竹)
もずくの玉子豆腐みたいな感じです
わらびのお浸し
これがお通しです、美味しいし、見た目もよいですね

今度はお酒を頂こうかな

地酒を、雪中梅を、甘くて美味しい、すっきりしていて、すごく飲みやすいお酒です

飲んでる途中で、これ飲んでみてと、お酒を持ってきてもらいました、全然味わいが違うお酒

ママさんが、なんだかわかると聞いてきました。

この店のお酒の種類を聞いていましたので、こんなに癖のある酒は、吟田川(柿崎のお酒)
とあてずっぽうで言ってみた。
正解でした。

あとお刺身をちょっとだけ、白バイとマグロを

写真ではわかりませんが、マグロに細かいさしが入っていて、脂がじゅわーと出てきて、とろなんだろな
白バイもコリコリして味もしっかりあっておいしい

今度は、すき焼きかしゃぶしゃぶを食べに来よう。

酔っぱらいましたので
また高田の街へ、うろうろしようかな(^-^)v

  • 先付・お椀・お造り
  • 玉子豆腐の濃い感じの物です
  • お造りは、大トロ、さざえ、甘エビ

もっと見る

8位

徳市 (名立 / 海鮮、食堂)

14回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2023/03訪問 2023/04/10

昨日の夕飯は抜きだったので腹ペコです、なんかタンメン食べたくなりました ( ̄ー ̄)v ブイブイ!

2023.03.05

今日も朝ラーですよ、タンメンと言えば、徳市さんです
お腹空いているけど、海を見ながらドライブです (^^)

駐車場に停めて、お店の中へ

先ずは注文です
タンメン 760円
目玉焼き 250円
半ライス 200円
今日は定食みたいにしちゃいます

しばらくして、出来上がって参りました (^◇^) 

先ずはスープから
スープの塩味と野菜の旨味が、すきっ腹に染みます
野菜の中には、にんにくスライスも入っていますよ、これが旨い
お腹すいているときは、旨さ倍増です

目玉焼きはご飯の上にのせて、醤油をかけまわし
これが一番おいしい食べ方ですね、パクパクいけちゃいます

タンメン定食、最高です (^O^)/


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2023.01.27

久々に来たので、食べたいものがいっぱいありますが

注文したもの 3人とも
フライ定食 1090円 大盛 50円

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

フライ定食の内訳は、海老・アジ・イカの3種類です

みんな食べたいものだらけ、うれしいですね (#^^#)

今日もご飯大盛りです
これぐらいがちょうどいい大盛りだと思います

先ずはアジフライから、サクフワで美味しいです、それも大きいです

エビフライも、しっかりした美味しい海老です、タルタルソースで

イカフライ、イカの香ばしさが食欲をそそります

お腹も満腹です ( ´艸`)ハハハ


ご馳走さま うまかったです ٩(๑ˆOˆ๑)۶ ニコニコ
2022.03.13

昨日の夜はパンだったので、お腹すいたな~
ここはひとつ、朝ラーにでも行こうと、車に乗って、約30分
海岸線を爆走(嘘です) ( ´艸`)

トラックが停まっている場所に、私も停めて、お店へ

今日は食べたいもの決まっているので (^◇^)
注文です
大タンメン 790円 カウンターで注文です

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

まだまだ朝は寒いので、熱々のタンメン、美味しいそうです
それでは(@⌒~⌒@)いただきます  
ふーふーして、もう一回、ふーふーして 麺をずるずると うんめぇ~~
スープの塩味と野菜の旨味たまりません、すきっ腹に染みます
野菜の中には、にんにくスライスも入っていますよ、これが旨い
お腹すいているときは、旨さ倍増です
スープも完食です

お店の隣に駐車場ありました、今日初めて知りました ( ´艸`)


ご馳走さま うまかったです ( *´﹀`* )ニコニコ
2020.06.04

なんでも美味しい徳市さん、今日は何を食べましょうか (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

今日は3人です
結構混んでいますね、トラッカーが多数で食事中

カウンターで注文です

私は、フライ定食 1050円 大盛 50円
相方は、とんかつ定食、しめ鯖定食

しばらくして出来上がって参りました (^◇^)

今日もライス盛り盛りです
おかずがあるから、大丈夫です (^^)

先ずはアジフライから、サクフワで美味しいです、それも大きいです
1匹から2枚のアジフライです

エビフライも、しっかりした美味しい海老です、タルタルソースで

イカフライ、3枚、イカはなんにでも合いますね、イカの香ばしさが食欲をそそります

ひじきも体に良いです、美味しいです

お腹もいっぱい、昼休憩しましょう


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2019.12.15

朝ラーです
昨日の昼飯で、肉三昧カレーそばを食べて、夕飯が食べれませんでした
夕飯を減らすと、お腹すきますね 

今日は、とにかくタンメンが食べたかったので、これは決まり
ライスにもう一品、何にしようか、メニューを見回し、決めました

注文内容は次の通りです ハハハ♪ (*’▽’)
ハムエッグ 350円
ライス 250円
タンメン 750円

フーフーして、熱々の麺をすすります、うんめぇーー
熱々のスープに、野菜炒めが入った、タンメン、すきっ腹に染みます
お腹すいているときの、食事はさらに美味しくさせますね
あービール飲みたい (¬ー¬) フフフ

トラッカーは朝から飲んでますね、これから休眠なんですね
波の音を聞きながら、朝寝ですね ヽ(^。^)丿
見てたら、飲みたくなっちゃいました

ハムエッグ、たまごは硬めです、半熟なら、なおいいんだけど (^^)
私は醤油派、マヨネーズも添えてあります

ハムエッグを食べて、ご飯、スープ、たまりません
最後に、漬物をご飯にのせ、スープをかけていただきました
これがたまりませんね ~(^◇^)/ ウホホホ


ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2019.02.22

メニューが多いので、今日は悩みました
みんな美味しいので、食べたことの無いものを
と思いましたが、カレーが美味い、乗せているものをかえて
注文です

カレーライス、カツカレー、ヒレカツカレー、メンチカツカレー
と4種類あります

その中から、メンチカツカレーです
もちろん、大盛りにします

今日は2人なので
相方は、カキフライ定食、大盛り
大盛りの量知らないのに、いいの?
大丈夫とのこと

2人共揚げ物なので、作る時間は、同じだろう

しばらくして、出来上がって参りました

此方のカレーは久しぶり、うまそうです

メンチカツカレー
家庭的なカレーです、だから美味しい、具材は
じゃがいもとお肉だけ、みんな、溶けてしまったんだろう
これに揚げたての、メンチカツ、気をつけて食べましょう
やけど注意

いくら気をつけても、熱々がいいので、食べちゃいます、サ
クサクでジューシーでうまいです

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.04.08

土曜日は、呼び出しのため、自宅待機
日曜日開放され、お腹はグーグーです
飲みたいけど、ご飯が優先

時間は、午前10時、まだ何処もやっていないな~
と言うことで、此方のお店へ

到着午前10時50分頃

車の中でいろいろ考えてきましたが

無難にフライ定食大盛+豚汁を注文

アジフライ、エビフライ、イカフライ
サラダ、ひじきの煮物、漬物、ご飯(大盛)
豚汁

アジフライは、大きいので、2枚に分かれていて、サクフワで美味しい

エビフライはタルタルソースで頂きます、旨いです

イカフライはイカの味がしっかりあって旨いです

ひじきの煮物は、体にいいですね

ご飯も結構量があります

豚汁、量が半端なく、ちょっとお肉が少ないけど
出汁が効いていて、とても熱々で美味しい

今日は晴れてるけど、風邪が強く、寒いです、豚汁熱々最高でした(^O^)/

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2018.02.21

徳市さんを相方に紹介したくて、此方にお邪魔しました。

相方は、メニューがいっぱいあるので、凄く迷っていました
私のおすすめ、タンメンが美味しいからとアドバイス
相方はタンメンに決定
私は、ずーと気になっていた、カツカレー大盛を注文です。

平日は、久しぶりです
近所の常連さんやトラックの運転手さんが続々と

しばらくして出来上がって参りました
相方のタンメンが先に
最近、いろんなラーメンがあり、なかなかタンメンは食べなくなりましたね
しかし、此方のタンメンは、私のおすすめ、この香ばしい匂いで、美味しさが伝わってきます
"( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
"

続いてカツカレーが登場です
おー家庭的なカレー、いいね
ボリューム満点です
カツも厚くはないですが、大きいです

よく煮込んだ、豚肉、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンが入っています
ニンジンとお肉以外は、外形がなく、とろけています。

私も作ると、最後にニンジンとお肉だけになっちゃいますが
そんな感じのカレーですね
豚カツとも相性バッチリです。
さらに、すべてが熱々、カツなんて食べれないくらい熱くて、口の中は
火傷、バカだね( ´艸`)
美味しかったです(^◇^)

メニューに刺身の定食があるのですが、お刺身を食べると、飲みたくなっちゃうので
いま、悩んでます、誰か運転手見つけないと(^◇^)

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2018.02.11

もう少し食べたいので、此方のお店に
凄い嵐です  強風ダァ! T_( +o+)三 ビューッ 
お店まで猛ダッシュ

タンメン食べたいけど、量が多いので、チャーシューメンにしましょう

しばらく、オリンピックのフィギュアスケートを見ながら待機です。

さあ、出来上がって参りました

おーチャーシューが沈んでします、枚数がわかりません

数えてみます、5枚入っています。

よかった、見た目はこんな感じですが、結構いけるんですよ
チャーシューは、少し歯ごたえのある感じです。
あとの具材は、ねぎ、なると、メンマです。

やっと、お腹が膨れました(^^♪

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2017.10.14

朝ラーです!(^^)!
国道8号線を直江津から名立へ
久々の徳市さん

何やら、いつもと違う雰囲気が、扉をガラガラ
店内いっぱいに、仕出し料理を作ってました

あれ、やってないのかな?
でも、お客さんは、一人いますね

座るところがないですね
店員さんが慌てて、私の分だけ、かたずけてくれました (´▽`) ホッ
テーブルいっぱいの仕出しの準備、なんかいいね 

注文は
タンメン、餃子、ライス

あーお腹すいた ( *^皿^)
店内は、鮭の焼いたにおい
お腹をくすぐります

しばらくして出来上がって参りました(^O^)/
頂きます

今日は、野菜スープに、ご飯、餃子、健康的なメニューですよね
それに、麺が足されたようなものです。

麺は細麺です、スープは塩味、炒め野菜の出汁が効いていて最高です
餃子もオンザライスにしていただきます、旨いですね
ちょっとだけご飯を残しておいて、スープを入れていただきます、サラサラとお腹の中に吸い込まれていきます
旨い(^-^)

実は、チョーお腹いっぱい

ご馳走様でした、うまかった(o^-^o)

2017.08.04

トラックの運転手さんが、よくくるお店
個々に好きなものを注文しています、

最初に、カウンターで、注文、料理ケースからも、選べます

12時過ぎに、到着しましたが、結構入っています

私の注文は、
ラーメン、もつ煮定食(みそ汁抜き)

ラーメンは、いつもの通り美味しい
もつ煮は、汁ものですから、ラーメンとは合いませんでした
頼みかた失敗
もつ煮が、結構甘い、お酒のつまみですね
なにか、揚げ物に、すればよかったm(。≧Д≦。)m
単独で、食べれば、美味しいのにo(^o^)o

相方は、あじの塩焼き
チョーでかい、ボリューム満点
久々に、焼き魚食べたと、いっていました(^-^)/

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

2017.07.29

富山へ遠征・・・片道約3時間
まずは腹ごしらえ(^O^)/
9時過ぎに訪問

注文
ラーメン、ライス、イカげそ揚げ

今日は山形仕様で、イカげそ揚げをラーメンに投入
ラーメンはもちろん美味しいですが、イカげそ揚げも、なかなかいけますよ (〃)´艸`)オイシー♪
朝なのか、ご飯がすごく美味しく感じます、おかずに、げそ揚げ、漬物、ラーメンスープ最高ですね。
サラダ付き、これもご馳走ですね。合計¥1020円

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ


2017.03.18

AM8:10頃到着
ちょっと富山まで、行くことになったので
朝食べて行こうと思い、再訪です。

定食でも食べようと、思ったのですが、ヘビーかな(´・ω・`)
前回ラーメン食べたしな~・・・・う~ん

野菜をとろう(*^-^*)

必然的にタンメンだね!
注文お願いします、タンメン1つ

さあ出てまいりました!(^^)!
此方のお店は、炒め野菜が乗っているタンメンです。
炒めた香り、鼻をくすぐります。
一口、うめー!!
お腹の中にしみわたります。

ラーメンも美味しいけど、タンメン最高(*´▽`*)
しあわせ~

注意事項、にんにくが入っています。美味しいけどね~

お店の、営業時間が変更になっていました。

火~土曜日は午前8時から午後22時まで
日曜日は午前8時から午後21時まで
定休日は月曜日
祝日が月曜日なら火曜日になります。

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

2017.03.12

上越市名立区(昔は名立町)の24時間営業の食堂です。
ただ最近24時間営業は、止めたみたいですがちょっと不明。
トラックの運転手がよく利用しているお店。
今日も朝から飲んでいる方がいらっしゃいます、昼寝て、夜出発なんだろうな、ご苦労様です。

私は、朝ごはん
注文はラーメンとエビフライ定食です。(ラーメン¥540円、エビフライ定食¥1050円  合計1590円を100円引きに)
定食には、みそ汁が付くのですが、お店の方が、気を使ってくれて、みそ汁なしでいいねと、言ってくれました。
ラーメンが、みそ汁替わりなので(^◇^)

ラーメンが、旨いんですよ、最近食堂のラーメンがあたりがよく、此方も美味しいです。
あっさりしていて、豚、鶏ガラの動物系かな、細麺の縮麺、ちょっと脂が浮いていて、スープが冷めません。
煮干し系では、ありません。

エビフライも3本(食べ応えがあります)身がしまっています。タルタルソースをつけて、パクリ、旨い!

思ったより、落ち着いて食べれました、美味しかった(^O^)/
おばちゃん、ご馳走様でした。(*^^*)

  • 今日の朝食です。
  • タンメン 760円
  • スープの塩味と野菜の旨味が、すきっ腹に染みます

もっと見る

9位

ちょっとここん亭 (直江津 / 居酒屋)

5回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2019/08訪問 2019/09/05

ちょっとここん亭、やっとこれました オヒサシブリブリッ♪(/ω\*)

2019.08.31

久々に直江津に飲みにきました
一人は寂しいので、一緒に飲んでくれる人、お姉さんを呼んで

19時半待ち合わせです
此方のお店を覗いたら、たまたま空いていました
もう、常連さんでいっぱいで、いつも覗くけど入れませんでした
本当にラッキーです

待ち人が来るまで、一人で飲みましょう

一人なので、瓶ビールを注文です
お通しは、ネギトロです

するめの天ぷら
特製卵焼きを注文です

ここで待ち人現れます ( ´艸`)

相手は、生ビール、ここで ( ^-^)/[□□]\(^-^ )かんぱい♪

卵焼き甘くて、出汁が効いていて美味しいんですよ

ミックスフライも注文 やばい時価だ~
もしかして安いかも

カキもアジフライも揚げたて熱々、美味しいよ

ここで日本酒を
かたふね(甘口)冷酒です、枡にいっぱいこぼしてくれます
嬉しいですね、2杯飲んだ感じです

飲んで食べた物です
瓶ビール×1
生ビール×1
日本酒×1
スルメの天ぷら
特製卵焼き
ミックスフライ(カキフライ×3、アジフライ×1)

1時間ぐらいでしたが、美味しく頂きました (^◇^)

さあ、次のお店へ

ご馳走さま、うまかったです ( ^ω^ )ニコニコ

2018.01.15

やっと此方にこられました、先週の土曜日、南高田駅まで行ったのですが
電車にフラれました。
飲み行く気まんまんだったので、本日決行

久しぶりです。(*´▽`*)
まずは、生ビールを注文
お通しは、ネギトロでした。もうこれで、生ビール一杯飲んでしまった。

飲みながら、短冊メニューを見てましたら
美味しそうなものが色々あります。
頼んだ物
焼き鳥(もも)
今まで無かったメニューです、ジューシーで、美味しい、塩味です。

やなぎかれいの唐揚げ
香ばしくて、頭から食べれます、周りはカリカリ、身はホクホク、うめーぇー

するめのてんぷら
少し、しょっぱくて肉厚で、美味しい、さらに、醤油を、ちょっとだけかけて、食べます、旨いんですね(^^♪

ここで、月曜日だから、暇だと思って、お店の女の子をよんで、一緒に飲もうかなと思い連絡。
お店の、お客さんが混むまで、一緒に飲もうよと誘ってみたらOK!

ここで、飲みなおしです。
さあ、生ビールで乾杯です(^.^)

さらに注文です。
私は、お酒にチェンジです。
かたふね、甘口を
愛情たっぷりに、注いでくれました、マスにもいっぱいこぼしてくれました

白エビのかき揚げ
糸魚川市能生(筒石産)の白エビです、この辺でも取れるんですよ(^O^)/
おいしいよ

あん肝の煮付け
私はにがてなんですが、上手に煮込んであり、生くさくなく、私でも食べれました、日本酒にピッタリです

久しぶりに、いっぱいのんだな


お店も、混んできたので
このへんで二次会へ

ご馳走様でした旨かったd=(^o^)=b

2017.07.01

一日中雨です、大雨です、避難勧告あり、高速道路は通行止め、電車は運休、
スマホは避難勧告のメールが飛び交います、すごい日でした

夕方ごろから落ち着いてきました

今日は、二名
久々に二人で飲み会
まずはビールで(* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯!

いいことがありましたよ (○゚ε^○)v ィェィ♪
かわいい女の子が1人、
私たちの、横に座ってきました
初めどちらの方かなと思い様子をみていましたら
女将さんのお嬢様でした。
早速、こちらから、話かけ、一緒に食べませんかと勧めたらOK (^_^)ニコニコ

いっぱい注文しました
肉野菜炒め
肉豆腐
鶏の唐揚げ
のどぐろ焼き
だし巻き玉子
馬刺し
するめの天ぷら
カワハギの刺身(肝しょうゆで)こちらは、隣のお嬢様から
栃尾の油揚げ(ネギミソ入り)こちらも、隣のお嬢様から

シェアしながら、一緒に食べました。

ノドグロ¥4000円也、大きめでした、チョー美味しかった d(⌒ー⌒) グッ!!

お酒は、ビール、冷酒(潟舟)、氷彩レモンサワー、麦焼酎
いっぱい飲んだ(^O^)/

私の連れは、いっぱい食べるんだよね
1日1食だから
食べる食べる すこしは、遠慮しなさいよ
本日は、通常の2倍の料金 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

2017.01.17

やっと、天気が落ち着いてきました。

道路はまだ雪があって、歩きずらいですが

週末出られなかったので、本日飲みに行くことに

今日も、直江津へ

1人でも、ゆっくり飲めるお店、
今日も入れるかな~
おー、カウンターはそれなりに、常連さんが
私もカウンターへ

注文は

生ビール×2
お通しが、手羽先
ドロえびの唐揚げ
バイ貝の刺身
燗酒、二合 (吉乃川)
漬物
おにぎり(梅)

こんな感じで飲みました。
話ができて、ゆっくり飲めました。
みんな美味しかったです。

次のお店に行ってから帰りましょう。( ^ω^ )ニコニコ

2016.12.12

珍しく、お店がひまですね、私も、ちょっとだけ飲んで
次のお店にいきたいんだけどな、と話す。

とりあえず生ビールを、
お通しは、ネギトロ

珍しいメニューが、みそおでん、時価と書いてあった。
いいや、みそおでんを注文、食べたことがなかったので
ヘェ~旨いじゃん

追加、
ここも、メインはサッポロ
氷彩サワー(レモン)を注文

お店の、お姉さん2人と乾杯

やばい!
だんだん帰れなくなってきた

さあ切り上げて、次へいかなくちゃ(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016.09.22再訪

今日は、ちょっとだけ寄って行こう
祭日ですね、居酒屋・飲み屋さん、結構休んでいますね。
直江津の街が暗い

PM19:45、混んでるかなと、覗いてみる、あれ、お客さん少ない。
とりあえず入れてよかった。こんなことがあるんだ。

注文
生ビール(サッポロ)
お通しは、豚しゃぶのサラダ

あおりいかの天ぷら
茄子の漬物

生ビールを一気に半分くらいまで、プハァー・旨い!
豚しゃぶのサラダ、旨い!

あおりいかの天ぷらも出来上がってきました。これも美味しい。

寒くなってきたので、熱燗を
久々にお酒、美味しい。
厳選辛口 吉乃川

そのあとに、ビールとおみやげを注文
キリンビール・一番搾り、新潟づくり
これを飲みながら
おみやげの、だし巻き玉子を待ちます。

出来上がったので、急いで次の店へ

甘くて美味しい卵焼き、みんなで食べました。(^O^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016.07.30再訪
今日は、時間をずらして訪問
PM20:40、常連さんが、3組
まだ帰ったばかりで、片付けしている最中でした。
とりあえず、入れてよかった。

今日の注文は
マグロぶつ
メギスフライ
ネギチャーシュー3枚
飲み物
生ビール(新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ )
生ビール(サッポロ生ビール黒ラベル)
冷酒(雪中梅)

今日も暑かったので、ビールが旨い!
上越と言えば、メギスフライ、美味しいでね。

いつも混んでる次の店に連絡したところ、お店が暇らしく、(お姉さま方2名)合流
一緒に飲むことに!(^^)!
楽しいし、美味しいし、言うことないですね。

予約した時間になったので、ここで、だし巻き玉子をお土産に。
だし巻き玉子を持って、次の店へ(^◇^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016.06.07
今日は一番乗り
いつも週末は予約をしないと入れないお店です。
今日は平日、時間はPM17:00
一番乗り
今日は、お店のお姉さん方と、ゆっくり話ができます。

しばらくして、常連さんが登場、いきなり、お姉さん方と乾杯を始めました。
やっぱりこんな感じで飲めば、1人で来ても楽しいですね。
私も今日は、乾杯をしてもらいました、(当然、こちらの飲み代になりますが)
話をしながら、おつまみ、ビール、お酒もさらに美味しく感じます。
みんなでガヤガヤしながら飲む、最高ですね。

注文は
アジフライ
茄子の漬物
枝豆
バイ貝の刺身
竹の子汁
となりの常連さんのアジの開き(大きい)一緒に頂きました。

飲み物
生ビール×2
お酒 雪中梅、越乃寒梅(今日は甘口)
ハイボール

居酒屋さんに3時間15分、楽しかったです。!(^^)!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2015.08.29
早く常連になりたい
直江津でやっと1人で行けるようになったお店。
常連になれば、話をしながら、ゆっくりと飲めるし、食べれるなあと思いました。
いつもは、1時間いるかいないかで店をあとにします。
今日は2人、ゆっくり話をしながら、いっぱい飲んだ。
小上がりなので、カウンターの上にあるおすすめメニューがよく見えます。
実話、あまり魚が得意ではないので、ついつい揚げ物を注文してしまいました。
クジラかつ、白エビのかき揚げ、だし巻き玉子、とちおの油揚げ(納豆)、
生ビール、愛情たっぷりハイボール、かたふね 特別本醸造
2人で飲んでいるので、時間がたつのがはやい。
他の口コミと一緒、みんな美味しい。
特にだし巻き玉子が甘くて香ばしくて美味しいですね。
お酒も、コップいっぱい・おさらいっぱい・愛情いっぱい注いでくれます。
今度はいつ来ようかな!(^^)!

  • 瓶ビールとお通し
  • お通しは、ネギトロです
  • スルメの天ぷら

もっと見る

10位

餃子 照井 飯坂本店 (飯坂温泉、花水坂 / 餃子、居酒屋、ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2017/08訪問 2017/08/17

円盤餃子 マイウ───(( ´艸` ))───!!!!

2017.08.11

今日は、プチオフ会(^-^ゞ

新潟市から飯坂温泉まで約4時間弱
かかりました
磐越自動車道は、混んでいませんが
東北自動車道は、チョー渋滞です
、帰省ラッシュですね
普通なら3時間弱で、着くはずが~

5時待ち合わせで、わたしは、チョー遅刻
(45分)
マイレビさんが、先に来られており
名前を書いて待っておられました
ありがとうございますm(__)m

それでも、90分待ち、人気店ですね

さあ、注文
生ビール、マイレビさんは、日本酒、満寿泉(富山)
円盤餃子
冷奴
野菜炒め
ピリ辛メンマ
らぁめん
マイレビさんは味玉味噌らぁめん

福島名物円盤餃子、チョー旨い
(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!
香ばしくて、ちょうどいい大きさ、旨いです

らぁめんも、旨かった
しかし、頼み過ぎて、しまった
食べ過ぎ、もう食べれない ゲップ( *´3`)-3

ご馳走様でした、旨かった( ^ω^ )ニコニコ

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ