kotaleさんの行った(口コミ)お店一覧

kotaleのレストランガイド

メッセージを送る

kotale

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「餃子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 154

音更ぎょうざ 餃子の宝永 戸越銀座店

戸越、戸越銀座、戸越公園/餃子、ソフトクリーム

3.04

42

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:4.0

ここに来たかった。この餃子を食べたかった。したら、戸越銀座、色々あった。でもこの餃子、買って帰って、温めると、熱々ジューシー。いや、これだは、十勝川から食べたかったものは。

2020/07訪問

1回

開楽 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

開楽 本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、餃子、食堂

3.59

2972

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:4.0

Bセット(半チャーハンジャンボ餃子5個)

2020/09訪問

3回

交通飯店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店交通飯店

有楽町、銀座一丁目、銀座/中華料理、餃子

3.61

1129

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ミニチャーハンセット(ギョーザ)。 昔来たことがあった。最近並んでるのを 見ると、二の足だった。でもついに意を決して並んでみた。 お一人様だと早く入れてもらえるんだな。カウンターで待つ。目の前で鍋を振っている。振りっぱなしだな。 スープが来て、待望のチャーハン。ミニとはいえ、普通に一人前ある。皿にギリギリなので、こぼさないように慎重にすくう。 パラパラ固めな食感。あ、うまい。具は細かいハムと玉子。これはうまいチャーハンだ。スープも好きな味。 わしわしと食べすすめ、三分の二くらい食べた頃、餃子到着。わ、これも3個とかじゃなく一人前だ。焼き色美しく、絶対うまいやつだ。で、絶対熱いやつだ。 食べてみると、熱い。うまい。昔ながらの野菜餡の好きなやつ。口の中じゅうやけどしても、うまい。 ごちそうさま。大満足。また並ぼう。

2021/06訪問

1回

中華香彩JASMINE口福厨房

日本橋、三越前、茅場町/中華料理、飲茶・点心、餃子

3.49

441

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

よだれ鶏。 日本橋。 空港に向かう。飛行機が飛ぶかわからないが、とりあえず行くしかない。 コレドの地下、以前から知ってたが、初めて入った。 自分はよだれ鶏。かみさんは汁なし担々麺。 野菜ジュースがまず出される。 よだれ鶏はゴマたっぷり。鶏とナス、キュウリが入っている。 辛さはさほどでもなく、おいしい。よだれ鶏でご飯てどうかと思っていたが、俄然ご飯が進む。 かみさんの担々麺。辛いらしい。ボリュームもある。おいしいらしい。 杏仁豆腐まで付いて、日本橋ならお値打ち。ごちそうさま。並んでいた。

2024/01訪問

1回

餃子の王さま

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子の王さま

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/餃子、中華料理、ラーメン

3.66

1555

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

餃子とチャーハン。 浅草。 年始より空いてるかなと思ったが、やはりすごい人。 なのに王さまにすんなり入れた。 昔、一人で来たな。今日はかみさんと一緒。かみさんは、かた焼きそば。 まず餃子。野菜餡でおいしい。肉々しいのより好み。 チャーハン。ちょっとべちゃっとしたところは好みじゃない。味はいい。そうか、前はタンメンだった。 かみさんのかた焼きそばは具だくさんでおいしい。餡がだらっとしてないので、最後までパリパリ。 ごちそうさま。出ると並んでいる。やはり人気店。

2023/12訪問

1回

SAPPORO餃子製造所 札幌駅西店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/餃子、からあげ

3.35

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大粒餃子ザンギ定食。 また同じ店で振られた。日曜は基本休みなんだろう。 気を取り直して、こちら。 餃子1個だったっけ。でも小鉢付くんだ。セルフで、マカロニサラダにした。 基本、飲みの人もいるが、若い人が多い。ま、唐揚げだし。 マカロニサラダ、たっぷし。唐揚げ用のマスタードとマヨネーズでおいマヨ。 餃子は酢醤油にラー油。いつもいつもネギは豚汁に入れちゃう。おいしい。もう1つ食べたくなる。 ごちそうさま。狸小路より空いてる。PayPay使える。

2023/10訪問

1回

サッポロ 餃子製造所 狸小路店

資生館小学校前、狸小路、すすきの(市電)/餃子、からあげ

3.48

156

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

製造所定食。 意外と空いている。2人が多いから、みんな2階に行くからかな。 豚汁に今日は豚肉がちらほら。やはり豚汁だったのか。 餃子、熱々。唐揚げ、熱々。おいしい。唐揚げを餃子のたれで食べるとさっぱり。おいしい。 ごちそうさま。クーポンで1000円いかず、PayPay使える。 製造所定食。 狸小路。 昔、サツエキとすすきのにあったが、それらは失くなり狸小路にあるらしい。 入るとカウンターの一つが空いてた。 製造所定食は餃子(大)が2粒とたれザンギ。やはり値上がりしていた。 味噌汁はデカイ。キャベツが多い。でも温まる。 餃子よりザンギが今日はおいしかった。餃子もおいしいんだけど、ザンギが熱々だったからかな。 ごちそうさま。PayPay使える。

2023/06訪問

2回

ぎょうざの満洲 野方南口店

野方、都立家政/中華料理、ラーメン、餃子

3.07

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

生餃子。 さっぱりとまではいかないが、他と比べると味が濃くなく、それでいておいしい。

2022/03訪問

1回

PAIRON 飯田橋本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

PAIRON 飯田橋本店

飯田橋、神楽坂、牛込神楽坂/餃子

3.66

936

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

二大餃子定食。 飯田橋。歩いている途中見つけた。前から行きたかった店。入ると若者ばかり。 かみさんも同じで鷄肉飯と魯肉飯。 スープと冷奴が来て、本体到着。餃子は肉汁逃さないようにレンゲを使ってとか、白龍餃子はラー油を使わないようにとか、注文が多いが、注文に従う。 白龍餃子。秘密のスパイスがあるのでラー油を控えてと。わかる。何もつけず、うまい。 青龍餃子。ニラの餃子。普通にうまい。 鷄肉飯。タレがうまい。あとおかずの茄子の肉煮浸しみたいのがうまい。これに餃子。うまい。 ごちそうさま。来てみたかった店で、うまかった。よかった。

2022/01訪問

1回

生駒軒

秋葉原、岩本町、末広町/中華料理、ラーメン、餃子

3.47

132

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

チャーハン。 隣のトンカツは待ちがいたが、こちらにはすんなり入れた。 中華丼かなと思っていたのに、隣のチャーハンを見たらチャーハンにしていた。今日はこの後あるので、餃子なし。 カンカンカンと音が聞こえる。もうすぐかな。 来ました。きれいな形。ハムと卵。おいしい。 スープって、ある意味ラーメンの抜きのような気がする。 ごちそうさま。そろそろ混んできた。 チャーハンと半餃子。 秋葉原。検索してまっしぐら、こちら。 ちらほら。広くない。おかみさんがティッシュを持って近づいてきた。チャーハンと半餃子。半、餃子ね、とおかみさんが確認。後から見てると、こういう確認をしてる。 五目チャーハンが多いようだが、チャーハン。マスクしてるしと、半餃子。 来ました。まあおいしそうなチャーハン。やはり、うまい。お手本のようなチャーハン。 スープがうまい。これでわかる。ここはうまい。 餃子。あ、うまい。野菜餡の好きなやつ。あ、うまい。 ザーサイ定食ってなんだろう。ザーサイだけ? チャーハンの中でザクッって調味料。あるよなってうまさ。 ごちそうさま。接客のおかみさんがいい味。また来たいな。

2022/11訪問

2回

鉄なべ 中洲本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

休業鉄なべ 中洲本店

中洲川端、櫛田神社前、天神南/餃子、居酒屋、くじら料理

3.64

778

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

馬刺し、餃子、酢もつ、水餃子。 夜は中洲。予約してたから入れたけど、外は行列。 こんな居酒屋に来たかった。鉄なべ餃子と生ビール。 餃子、うまい。一口餃子、うまい。 馬刺しは息子Bが好き。Cは水餃子。焼きと同じ餃子かな。Aはホルモン炒め。かみさんは酢もつ。 この後ラーメン食べるのでここはこれくらい。胡麻さばが食べられず残念だったが、また来よう。

2021/11訪問

1回

歓迎 銀座中央通り店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

歓迎 銀座中央通り店

京橋、銀座一丁目、宝町/餃子、飲茶・点心、スイーツ

3.47

545

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

羽根つき焼き餃子と五目チャーハン。 あちこち振られ。人が普通に出てくるとやはり混む。 こちらも先日覗いたら空いてたが、今日は混んでる。 かみさんは五目焼きそば。餃子は2人前。 五目チャーハン。五目かわからないが、しっとり系で、うまい。 かみさんの焼きそばは結構油っぽい。その後チャーハン食べたら、パラパラに感じた。 羽根つき餃子。羽パリパリ。うまい。 酢胡椒試してみた。うまい。 ごちそうさま。家族連れが多い。回転は早い。

2021/11訪問

1回

ぎょらん亭 西早稲田店

面影橋、西早稲田、学習院下/ラーメン、餃子

3.54

97

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

十割ラーメン+餃子。 息子Cと。 豚骨がCは好きなようで、そういえば近くに新しくできたらしいと、こちらに。 居酒屋の昼業態か、初めて入る。二人とも十割ラーメン、細麺、Cは麺固、自分は普通。それと餃子を一皿。 高菜や紅しょうが、お冷やはセルフ。 ほどなく到着。ネギたっぷり。 味はうまい。麺は細麺にしたが、ちょうどいい。スープは十割で濃い味ながら、臭みなどなく、うまい。 餃子はやはり一口サイズ。これもうまい。博多で食べたやつで、懐かしい。 途中、高菜、紅しょうがを投入。紅しょうが、嫌いじゃないがラーメンには昔から?で、やはり変わらない。 ごちそうさま。結構スープ飲んでしまった。Cもおいしかったと。よかった。

2021/11訪問

1回

一圓 本店

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、餃子、肉まん

3.53

427

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

生餃子(5個)×2。 中通歩いていたら、来たかった店を発見。並んで餃子を買っている。 5個入りを2個買って、かみさんに焼いてもらう。 池袋みたいなジャンボ餃子。うまい。野菜が多い、好きな味。子供Cも3個食べた。

2021/09訪問

1回

海上海

根津、東大前、千駄木/中華料理、餃子

3.46

158

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

牛バラ煮込みご飯と焼き餃子。 根津。余り来ないけど、なんか良さそうと突入。入って、あれ、ちょっと違ったかなという客筋。でも後からどんどんお客さんが来て、やはり人気店なんだ。 メニューを見ながら、焼き餃子は当確。チャーハンかなと見てると、牛バラ煮込みを発見。麺もあるが、ご飯にする。かみさんは冷やし中華。 割りと早く牛バラご飯。スープつき。スープがおいしい。ラーメンのスープと違う、豆腐と玉子のスープ。 丼がでかい。牛バラたっぷり。レンゲで食べると、八角の香る牛バラがうまい。柔らかい。町中華というよりは中華料理屋の味よりで、値段は安い。 かみさんの冷やし中華もチャーシューやクラゲがたっぷり。余り酸っぱくなく、これもうまい。 焼き餃子は少し時間がかかった。小さなフライパンで登場。たれもついてきた。 厚みのある皮で、肉汁じゅわなんだけど、餡自体には味が余りない。 ごちそうさま。おいしい店だった。ボリュームあったので餃子は多かったか。

2021/08訪問

1回

フジ コミュニケーション

江戸川橋、神楽坂、牛込神楽坂/台湾料理、餃子

3.56

353

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.5

干し豆腐とザーサイの山椒油和え、マーガオ水餃子、汁なし排骨混ぜ麺。 やっと入れた。 かみさんと妹と3人。妹とかみさんはルーロー飯。 干し豆腐。山椒のピリリはあり、その食感が面白い。おいしい。 水餃子。おいしい。何もつけない。おいしい。 排骨混ぜ麺。排骨のカレー風味と混ぜ麺がぴったり合って、おいしい。 かみさんのルーロー飯もおいしい。 ごちそうさま。やっと入れたことと、おいしかったことで、よかった。 水餃子を楽しむランチセット(三種混合飯)。 14時に飯田橋。そしたら遅めに昼食べて、ぶらぶら行こう。 12時半過ぎたら、どこも空いてくるだろう。前に通った時に気になった店。2階に入ってみると、あれ、混んでる。それにサラリーマンとかいない。そういう店? カウンターは調理場の目の前。暑い。ルーロー、ソンユーチー、パイコーの3種が載ったセットにする。 まず、水餃子とマーガオスープ。マーガオ?わからないが、味はいい。 水餃子はそのままがお勧め、とのことで、そのままぱくり、うまい❗しっかり味があり、いくらでも食べられそう。 ちょっとラー油も付いてみる。うまい。 さて、混合飯。パイコーがどーんと。ソンユーチーは油淋鶏と思ったら、蒸し鶏の葱油がけのようだ。 パイコー、うまい。衣と肉のバランスがいい。味付けも好み。バリバリの衣じゃない、柔らかな衣。 ソンユーチー。さっぱりでいい。 ルーローは想像どおり。青菜、大根の漬物で食感にアクセント。うずらの卵がかわいい。 ご飯は全体のおかずに比べると少ないかなと思ったが、ちょうどいいかな。パイコー、ボリュームあるし。 後から来るお客さんも、ほぼ女子。 ごちそうさま。地蔵通りの端じっこに女子の集まる台湾ご飯。今度かみさんと来よう。

2024/05訪問

2回

ぎょうざの満洲 中野南口店

中野、新中野、東高円寺/餃子、中華料理、ラーメン

3.08

110

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

チャーハンと餃子。 ちょっと時間が遅くなったから、軽くと思ってうろうろして、結局満州かーい。 しかも腹は減っているので、チャーハンに餃子。かみさんは冷やし中華。 安心安定のチャーハン。おいしい。 餃子も間違いない。おいしい。 冷やし中華は醤油味、麺が多いと。 ごちそうさま。早稲田近辺にあると重宝するのにな。 タンメンと餃子。 餃子の満州、久しぶり。椎名町や千川で行ってた。 時間ずれていても、そこそこ。後からもポツポツ。 かみさんは中華丼(ご飯少なめ)と半餃子(3個)。自分はタンメンに餃子6個。 餃子、うん、うまい。ここの味好き。野菜餡。 タンメンは野菜が細かいが、まあこんな感じ。胡椒追加。 中華丼はつゆだくで、うまそう。 昼飲みが多い。餃子でビール、よさそう。

2023/09訪問

2回

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

神保町、竹橋、九段下/中華料理、餃子

3.57

1446

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日

昼の点数:3.5

餃子、焼きそば、チャーハン。 神保町でふと見ると、人が次々入っている。 昔からあるけど、入ったことないな。近寄って見ると、よさげな町中華。かみさんとちょっと待つ。 2階にご案内。下もそうだが、2階も狭くない店に人がいっぱい、賑わっている。ビールやサワーで餃子、いいな。 でもこちらは、餃子、焼きそば、チャーハン。かみさんは中華丼と迷っていたが、チャーハンで押しきり。 まず、餃子。昔風のというか、懐かしい感じ。上野の店に似ている。 タレにつけて放り込む。うまい。下味が結構付いている。やはり味も昔風の懐かしい味。うまい。 焼きそばは予想に反して、白い塩味。上野の連想で醤油味を想像してた。でも細麺と豚肉、にら、キャベツなどが炒めてあり、うまい。 チャーハンは見るからにうまいやつ。町場の中華のやつ。うまい。スープもうまい。一人で来たらこのチャーハンだけ頼むな。 ごちそうさま。どれもうまかった。

2021/02訪問

1回

老麺 やはた

白糠/ラーメン、餃子

3.53

135

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

しょうゆワンタンメン。白糠。11時開店とのことで、ちょい過ぎ到着。もう駐車場には車が1台。で、店に入ると、びっくり8割埋まってる。意外と広いし、明るい店だ。広い丼にワンタンメン。スープはなるほどしょうゆ、昔風、胡椒入れていいやつ。麺が自分にはつるつる過ぎるが、昔風にはこうかな。ワンタンは具がしっかり入ってるほうで、数も多め。チャーシューは厚みがあり、柔らかい。チャーシューメンがよくでるのがわかる。人気なんだな、ひっきりなしにお客さんが来る。接客もいい店。

2019/11訪問

1回

翡翠樓

更別村その他/中華料理、焼きそば、餃子

3.33

33

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

A定食(エビと玉子のチリソース煮)。今日は時間が早めだから、定食まだあります。で、すぐ出てきた。エビチリじゃない、エビと玉子。エビはプリっプリ。玉子がとろとろで、グリーンピースの固い歯触りが合ってる。うまい。玉子スープは胡椒効いていい感じ。Bの麻婆飯にも惹かれたけど、これで正解。 エビあんかけご飯。一回振られた店、再チャレンジ。今日はやってる。でもBランチ(麻婆豆腐ご飯)は売り切れ。エビあんかけの焼きそばと迷って、ご飯。皿がでかい。ご飯に全部かけじゃなく、餡の部分とご飯が分かれてる。餡が余り強くないから、ご飯にしみて汁かけっぽくなってる。エビがたくさん、ぷりぷり。味も優しい。白菜、青梗菜、キクラゲ、タケノコ、ヤングコーンと具沢山。スープもうまい。ご飯さらさらと食べ終えると、満腹。ちょっと遠いけど、色々食べたい店。

2020/02訪問

2回

ページの先頭へ