Rei.Oさんの行った(口コミ)お店一覧

Reiのご飯日記

メッセージを送る

エリアから探す

熊本県

開く

エリアから探す

すべて 熊本県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「熊本県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

親和苑

内牧/料理旅館

3.34

25

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

《親和苑》 @熊本 内牧  ★★☆ 完全予約制、テーブル席、個室有 体調:疲れ、空腹 熊本県内牧にある温泉旅館です。 ここは部屋に露天風呂とサウナがついている離れがとっても良くて、ぜひそこを予約して欲しい。 共用の大浴場はちょっとワイルドな感じですが、お湯が素晴らしいのでぜひそちらもトライして欲しい。 ここは温泉もお部屋もとってもお勧めなのですが、お料理が本当に美味しい。 季節の地元の食材をふんだんに使った和のコースが毎回とっても楽しみです。 この日一番好きだったのは海老の桜揚げでした お料理をベストなタイミングで出すことに対する情熱からだと思うのですが、お料理のスタート時間はシビアです。 あと少しテンポ早いかも。 それ込みでもとっても満足度が高い。 朝ご飯も豪華で美味しいです。 お米も美味い。 温泉とかお部屋込みなら文句無く★★★なのですが、それもずるい気がしたので★★☆です。 日本で最もお気に入りの旅館の一つです。 #熊本 #内牧 #親和苑 #内牧温泉旅館親和苑 #内牧温泉親和苑 #温泉旅館 #gourmet #foodie #グルメ女子 #食べスタグラム #お腹ぺこりん部 #グルメスタグラム #熊本グルメ #熊本観光 #熊本県 #熊本ディナー #熊本旅行 #熊本温泉 #熊本温泉旅館 #内牧グルメ #内牧観光 #内牧ディナー #内牧温泉 #内牧温泉旅館 #温泉旅行 #温泉旅館のご飯 #熊本内牧 #熊本内牧温泉 #旅館のご飯 #japan

2023/03訪問

1回

龍頭

通町筋、熊本城・市役所前、水道町/串揚げ

3.33

26

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

お気に入りすぎる串揚げ店

2023/01訪問

1回

山見茶屋

高森、見晴台/郷土料理、馬肉料理、肉料理

3.50

52

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

《山見茶屋》 @熊本 高森  ★★☆ 予約可、テーブル席のみ、駐車場有 もみじ定食 3,300円 (前菜、馬刺し、小鉢2品、ヤマメ塩焼き、いも、豆腐田楽のミニ、生あげ、馬肉の溶岩焼(馬肉40g)、ご飯、特製だご汁、漬物) 梅定食 2,000円 (小鉢2品、馬肉の溶岩焼(馬肉70g)、ご飯、特製だご汁、漬物) あか牛ステーキ&煮込み丼 1,900円 (丼、特製だご汁、漬物) 体調:普通 熊本県高森町にある、郷土料理と馬肉料理のお店です。 高森は本当に本当に田舎です。 思いっきり田舎で自然が豊かなので、何も無いと言うのは逆に合わない感じ。 フランキーが居る駅も、雰囲気あって可愛いです。 山見茶屋は丘の上にぽつんとあるので、少し遠くからでもわかる。 市内にも店舗があるみたいなのですが、雰囲気込みで絶対こっちの方が良い。 けっこう人気店のようでこの日も満席だったので、できれば電話予約した方が良いかも。 どの料理もお勧めなので選び難いですが、少なくとも馬肉の溶岩焼きは食べてほしい。 囲炉裏で熱した溶岩で、馬肉とニラをガサガサっと雑に焼きます。 初めての食べ方でしたがめっちゃ美味しかった! お店特製のタレ買って帰れば良かったなと、いまだに後悔しています。 囲炉裏で焼くヤマメの塩焼きもふわふわで絶品。 自家製の生揚げも、普通のお揚げとは全然違う美味しさです。 だご汁は、すいとんのようなお団子が入った、熊本の郷土料理です。美味しいですよ。 熊本名物あか牛を使った丼物も豊富です。 これらのメニューがほとんど食べられるのがもみじ定食です。 なので、少し高いですがもみじ定食がおすすめ。 でも(私的には)ヤマメ1匹丸々は要らないし、溶岩焼きもうちょっとたくさん食べたいので、もみじ定食と梅定食を頼んでシェアするのがおすすめです。 #熊本 #高森 #高森町 #山見茶屋 #山見茶屋高森本店 #郷土料理 #gourmet #foodie #グルメ女子 #食べスタグラム #お腹ぺこりん部 #グルメスタグラム

2023/03訪問

1回

鮨屋時蔵

藤崎宮前、通町筋、水道町/寿司

3.60

56

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

《鮨屋時蔵》 @熊本 藤崎宮前 ★★☆ テーブル席とカウンター席、半個室有、予約可、カード可、外喫煙所有 おまかせコース+α 瓶ビール、麦焼酎etc 一人当たり 約10,000円 体調:疲れ 熊本市内にあるお寿司屋さんです。 地元に愛される地元のお寿司屋さんと言った感じですが、とっても美味しいです。 ちょっと予約取りづらいかも。 コストパフォーマンスが素晴らしいです。 この日はお任せコースに加えて追加もたくさん頼んだし、お酒もそこそこ飲みました。 これがこの値段でいいの?!って感じ。 アットホームな雰囲気とは裏腹に現代的に手の込んだお寿司やおつまみが一品一品楽しかったです。 良いところがたくさんあるお寿司屋さんです! 今のところ熊本のお寿司屋さんの中では上位で好きです。 絶対また行きます。 #熊本 #藤崎宮前 #鮨屋時蔵 #すし #寿司 #鮨 #gourmet #foodie #グルメ女子 #食べスタグラム #お腹ぺこりん部 #グルメスタグラム #熊本グルメ #熊本ディナー #熊本飲み #熊本寿司屋 #熊本鮨屋 #藤崎宮前グルメ #藤崎宮前ディナー #藤崎宮前飲み #藤崎宮前寿司屋 #藤崎宮前鮨屋  #刺身 #あら煮 #カウンター寿司 #japan #kumamoto #sushi #sushibar #sushitime

2022/08訪問

1回

菅乃屋 新市街店

辛島町、花畑町、熊本城・市役所前/居酒屋、焼肉、馬肉料理

3.48

187

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

《菅乃屋 新市街店》 @熊本 辛島町 ★☆☆ 予約可、テーブル席、半個室有、カード可、PayPay可、禁煙 菅乃屋馬焼きコース 生ビール、芋焼酎etc 一人当たり 約7,000円 体調:疲れ、空腹 菅乃屋は歴史のある馬肉専門店です。 店舗によっては高級店ですが、こちら新市街店はリーズナブルな居酒屋さんのような感じ。 美味しい馬刺しをメインに、熊本らしいお料理とお酒を楽しめるので、初めて熊本に行くような友達にはおすすめしています。 馬焼きコースがおすすめです。 焼いた馬ってどうなの?って思う人も居るかもしれないですが、美味しいですよ! 馬刺しも少しずついろんなのが食べられる4点盛りが付いてて良いです。 赤身とタテガミを重ねてにんにくで食べるのが好きです。 雰囲気はカジュアルですが、ちゃんと美味しいお店です。 熊本に行った際はぜひ! 煮物や揚物、一文字グルグルなどの熊本料理も美味しいです。 辛子蓮根だけ毎回美味しく無いのなんとかしてほしい。 #熊本 #新市街 #辛島町 #菅乃屋 #菅乃屋新市街店 #馬刺し #馬刺し専門店 #居酒屋 #gourmet #foodie #グルメ女子 #食べスタグラム #お腹ぺこりん部 #グルメスタグラム #熊本グルメ #熊本観光 #熊本旅行 #熊本居酒屋 #熊本ごはん #熊本飲み #熊本馬刺し #熊本馬刺し専門店 #新市街グルメ #新市街居酒屋 #新市街飲み #新市街馬刺し #新市街馬刺し専門店  #辛島町グルメ #辛島町居酒屋 #辛島町飲み

2022/08訪問

1回

味千ラーメン 本店

商業高校前、八丁馬場、神水交差点/ラーメン、つけ麺

3.17

218

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

味千ラーメン 税込 600円 熊本に行くと一回は行く。 たかがチェーン、されどチェーン。 オーソドックスな熊本ラーメン。 もちろんジャンキーだけど、熊本来たなぁって味。高く無いし、美味しい。 臭みとかも無く、関東人でも食べやすい。熊本人からしても物足りないとかは無いらしい。まぁ、OKレベルなのかも知れないけど、私は好きです。 どの店舗でも基本的に味は変わらないと思って大丈夫です。 いろいろメニューありますが、いつもスタンダードなやつにしちゃいます。 おすすめは硬めです。 復刻ラーメンは臭いです。人によっては好きだと思います。 あと、チャーハンがかなり美味しいので、ぜひ注文してほしいです。 #熊本 #味千ラーメン #ラーメン #gourmet #foodie #グルメ女子 #食べスタグラム #お腹ぺこりん部 #グルメスタグラム #熊本グルメ #熊本ランチ #熊本ラーメン #らーめん #ラーメン部 #ラーメン大好き #ラーメン女子 #麺スタグラム #九州ラーメン #とんこつラーメン #細麺 #japan #kumamoto #ramen #kumamotoramen #lunch

2023/03訪問

3回

神戸浪漫 ハイカラ亭

肥後大津/オムライス、洋食

3.25

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:1.8

《神戸浪漫 ハイカラ亭》 @肥後大津 ☆☆☆ 予約可、現金のみ、禁煙 神戸オムライスセット 1,350円 ミニサラダ、プチデザート、ドリンク付き 体調:へとへと、腹ぺこ 熊本県肥後大津です。 ここは2016年の熊本地震の被災地の一つで、まだ痛々しい傷跡が残ります。 かなりの田舎ですが、ゾロが居るのでぜひ行ってみて欲しいです。 昔ながら喫茶店です。 割と広いです。 春休みだったのか、学生さんぽいアルバイトが必要以上にたくさん居ました。 店主がとっても良い人なのかも。 カレーやハヤシライス、スパゲッティなど、the喫茶店なメニューが並びます。 神戸オムライスは3種類のソースがかかってるやつです。 あまり好みでは無かったのですが、普通に美味しかったです。 のんびりできるし、良いお店だと思います。 そもそもこのエリアでランチが食べられるお店はあまり選択肢が無いので、ゾロに会いに行った際のランチにどうぞ。 #熊本 #肥後大津 #神戸浪漫ハイカラ亭 #カフェ #洋食 #gourmet #foodie #グルメ女子 #食べスタグラム #お腹ぺこりん部 #グルメスタグラム #熊本グルメ #熊本ランチ #熊本カフェ #熊本洋食 #熊本洋食屋 #熊本オムライス #肥後大津グルメ #肥後大津ランチ #肥後大津カフェ #肥後大津洋食 #肥後大津洋食屋 #肥後大津オムライス #洋食屋 #オムライス #japan #kumamoto #kumamotoprefecture #omeletterice #higoozu

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ