xaymacaさんが投稿した信州そば処 きりさと(長野/軽井沢)の口コミ詳細

xaymacaのどこそこ食べ歩き帖

メッセージを送る

xaymaca 認証済

この口コミは、xaymacaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

信州そば処 きりさと軽井沢/そば、うどん

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2015/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

避暑を求めて軽井沢!の巻。その2。

『避暑』を求めて向かった軽井沢。
やはり軽井沢はまごう事なき避暑地でございました。
青々とした空、新緑の森。爽やかな湿気無き空気。どれもこれも我が家が求めていた『避暑』がここ軽井沢にはあったのです!
夏休みの旅行でよぉ〜やく避暑の地に巡り会えた旅行の二日目!(笑)

本場信州のお蕎麦『きりさと』さんは満足感ハンパ無いっす!

軽井沢プリンスショッピングプラザの敷地を抜けて、西側の道を歩いて行くとそのお店が見えてきます。

今回、是非行きたかったお蕎麦やさんがここ『信州そばきりさと』さん。

混むと聞いていたんで、お昼前にはお店にはいらねばっ!と気合い入れて早めに付いたんで、まだ客入りは半分くらいでした(笑)

メニューがこちら!

そばだけじゃなくてうどんもあるんすねぇ?
でも今回は蕎麦なのです。
金沢に来て日頃蕎麦というと、うちの近所の『大藪』さん。
こちらも信州そばということで、しかも週末ともなると駐車場待ちの車の列ができるくらい、金沢人が押し寄せるお蕎麦屋さんなんですが、これまで数々の美味しいお蕎麦を食してきたボクとしては、なんでこの程度のお蕎麦でこんなに繁盛してるのか?と不思議なのでございます。
美味しいっちゃ美味しいですが、ここまで行列するほどでもないっしょ?という程度のお蕎麦なんだけどなぁ〜と。
なので、今回は是非美味しい信州そばと味比べをしてみたかったのであります。

ボクが頼んだのは天ぷらを敢えて外して『鴨せいろ』。

瑞々しいそばでございます。
十割ではないものの、二八そばなのかなぁ?蕎麦の香りと喉越しがやはりたまりません。

鴨が葱背負っている鴨汁(笑)
野性味溢れる鴨肉と鴨のつみれ、葱が入っています。
この鴨汁には七味よりも、これ用についてくる黒七味のほぉ〜が美味しゥ〜ございますなぁ〜。

こちらが最後まで残しておいた(笑)、鴨肉のつみれ。
これが絶品でしたっ!これだけ5個くらい喰いたいくらい(笑)

ちなみにうちの相方さんは天せいろ。

有頭海老が香ばしぃ〜。一口味見させてもらった天ぷらも美味しゥ〜ございました。
やはり美味しい信州そばは違いますなぁ〜。瑞々しさもこれいきモンで、とろとろ食べていくとすぐ水分が蕎麦のなかに滲みていってしまってボソボソになってしまいます。
なので、お蕎麦が出てきたら余計なおしゃべりはせずにひたすら食べ続けましょう!
しかも、せいろの量も大藪の倍くらい入っているし、やはり本場の信州そば屋さんは良心的でございます。
ここはウマしっ!!!

2015/08/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ