びっくりジャンボさんが投稿した四季の郷志むら(岐阜/下呂)の口コミ詳細

食の備忘録

メッセージを送る

びっくりジャンボ 認証済

この口コミは、びっくりジャンボさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

四季の郷志むら下呂/日本料理

1

  • 夜の点数:4.4

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.4

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2014/12 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

誰にも教えたくないお店

2014.12
人には誰にも教えたくないお店というのが必ずあるものである。このお店はそのうちの一つ。『志むら』は下呂温泉に来た時には必ず立ち寄るお店である。中心部から少し離れた山奥にあり、大丈夫かなあと思うような山道を抜けると雰囲気のある家と畑が見えてくる。この風景を見るだけで、期待に胸を膨らませ、心踊ってしまう。それだけのお店なのだ。そして、最高の地元食材を最高の雰囲気の中で食べさせてくれる。詳しくはご自分の目で確かめてほしい。決して貴方の期待を裏切らない。近くにないのが本当に残念である。

2018.9
下呂温泉合掌村の横をすり抜け、下呂動物病院まで来ると案内看板を発見する。ここから山奥に進んで行くことに。こんな所に!というのが当店の特徴。しかし、そんなところも小生は気に入っている。久しぶりの訪問になった。相変わらず、自然との共存を感じられるお店。お店の周りの田畑が店舗建物と一体となり、一つの景色を創り出している。その土地で収穫されたものを新鮮なうちにいただく。どうしても、大地や川や山の恵みに感謝したくなる。店内は、子どもの頃、夏休みにおばあちゃんの家に遊びに行ったことを思い出させるような雰囲気で、どこか懐かしい。お店の方の対応も丁寧であたたかい。今回、注文したのは、飛騨牛尽くしコース6000円税別。しぐれ煮、サラダ、カルビ肉のチップ、2種類のローストビーフ、キノコ鍋に浸すしゃぶしゃぶ、ネックの煮込み、牛肉の酢の物、上カルビステーキの朴葉焼き、ご飯、漬物、マンゴーシャーベットがつく。いずれの肉も飛騨牛だ。様々な部位を様々な料理でいただき、飛騨牛を堪能できた。そして、もう一つ、お昼の郷土会席3000円税別も注文。こちらは、熊肉などの前菜からはじまり、四季折々の野菜やキノコメイン。しかし、飛騨牛のしゃぶしゃぶやネックの煮込みもつくから、コスパ重視なら、こちらの方が秀でている。いずれにしても、びっくりジャンボ一押しの素晴らしいお店である。

2023/05/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ