ハマスさんが投稿した麺屋 八海山(大阪/高槻)の口コミ詳細

ハマログ

メッセージを送る

ハマス (50代前半・男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、ハマスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 八海山高槻、高槻市/ラーメン

11

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
11回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

マイ・ベストラーメンの座は変わりません!

高槻出張の2日目のお昼にお邪魔しました。もう何度目でしょうか。食べログに履歴を残していない訪店もかなりあります。

前回は暑い夏の8月に訪店してます。
半年ぶりですが、季節はうってかわって寒い日です。

到着はオープン前の11時15分過ぎ。既に先客11名いました。
いつもなら1巡目を確保できる時間のはずですが、グループさんの待ちがいたので、残念ながら1巡目を逃してしまいました。

定刻より数分遅れて開店。時々遅れます(笑)。
店内待ちになりました。
席数が10席なので、12番目までなら店内で待てます。
寒かったのでよかった。

30分ほど待って着席。
平打ち縮れ太麺なので茹で上げるのに時間がかかります。なので回転は遅めになってしまいます。
待ちの間に注文を取りに来てくれます。
今回は味玉入煮干蕎麦@1,100円と白ライス(小)@100円。ちょっと贅沢してみました。

着丼まで5分ほど。
まずは白ライスが出てきました。
白ライスといっても白くなく、玄米っぽく軽く茶色がかった色目です。
胚芽米でもなさそうで、糠の落とし具合が違うのでしょうね。
後でスープにドボンして食べます。

その後しばらくして煮干蕎麦が着丼します。
今日はチャーシューが2枚になってました。
いつもより小さめだったので、2枚入れてくれたのでしょう。

スープをひと口。
うん?いつもより薄いかな?
でも少し酸味がかった後味は変わりません。美味しいです。

麺もいつもの平打ち縮れ太麺。
モッチリというかパツパツというか。それでいて程よいコシを感じられ。大好きです。
昨日のはりねずみさんよりも太いですね。

あとは記憶がなくなるほど無になって食べます。

一通り麺がなくなった頃に白ライスを投入です。
煮干しスープを全て吸わせて完飲完食。

毎度ありがとうございます。
午後からの仕事を忘れてしまいそうになります。
あと何回、出張で来られるかわかりませんが、出張がなくなってもプライベートで来たいです!

2024/01/26 更新

10回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

日除け出てます

このところ、他のラーメン屋さんやカレーライスに浮気してたので、久しぶりの訪店になります。

11時20分ごろに到着。
暑いので待ちが多ければやめようと思ってましたが、先客3名。1巡目確定なので待つことにしました。
お店の前は直射日光がモロなので、行列用に日よけのタープと扇風機が出てました。それでも暑かったけど。

そうこうしてるうちに後客続々。オープンする頃には10名以上の待ちになってました。
お向かいの希SAKUにも行列ができてますね。
裏道なのに、道路の両側に並びです。すごい。

定刻になり店内に入ると煮干しの香りがプーン。

今回は味玉にしました。
ご飯ドボンもしたかったのですが、それほどお腹が空いてなかったので、泣く泣く断念。
ふとメニューを見ると、ノーマルの煮干しそばが1,000円になってる!
小ライスとセットで1,000円だったのに、値上がりしてますね。

初見でビックリ。かなり太いメンマが乗ってました。太いだけあって、歯ごたえもしっかりです。
以前のような柚子メンマではなく普通のメンマです。
値上げの一部はこのメンマかな。

いつも通り美味しく頂いてお店を出る頃には、既に15人待ちになってました。
暑い中、大変です。

2023/11/29 更新

9回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.1
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ラーメンの道へと誘ってくれたお店

7年くらい前、出張で高槻に行く機会があり、どこのラーメンを食べようかな、と思って検索して出会いました。

その頃はまだ、ラーメンの美味しさに気づいていなかったのですが、こちらのお店で食べた一杯で、ラーメンの素晴らしさを知りました。

それ以来、高槻に行く機会があれば、大抵、こちらにお邪魔しています。
※時々、浮気しますけど。

アルデンテの平打ち縮れ麺、エグみの全くない煮干し、硬さも味の染み込み具合も絶妙に好みなチャーシュー、ギトギトじゃない背脂、当時はまだ、ゆずメンマも乗ってました。

なんというか、個々のパーツも素晴らしいですが、全体のバランスも素晴らしい。

知人におすすめのラーメンを紹介するなら、必ず一番最初に教えたいお店です。

2024/01/27 更新

8回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

コロナ直前の八海山

1月から50円値上げされていました。
これがコロナ前最後の八海山だったのか。
この後、長らく八海山にお邪魔できなくなるなんて、この時は知る由もなかった。

2023/11/29 更新

7回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.1
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

もう何度目かわからない

味のコメントは、美味しいとしか書けないので省略します。

高槻に来るときは、新横浜を9時前の新幹線に乗って京都で新快速に乗り換え。
そうすると11時15分に高槻に着きます。
そこから歩いてお店に来ると、オープン直前に到着できます。

一巡目に入店できれば超ラッキー。
だいたい二巡目になりますね。
三巡目になると、午後からの仕事に間に合うか心配になってくるので、他のお店に浮気するかも、という感じですかね。

2023/11/29 更新

6回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気4.1
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

たぶん7度目

今回も2巡目の先頭で入店。

味玉と小ライスの1,000円のコース。
残ったスープにご飯をドボンして完飲完食するのがルーティンです。

2023/11/29 更新

5回目

2018/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

6度目

味玉と小ライスを注文。

相変わらずおいしいのですが、今回は煮干しが少し薄めだったような気がします。

小雨だったせいか、並び無しで入店できました。

2023/11/29 更新

4回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

5度目

開店後2順目に並ぶ。

今回から、柚子たけのこが仕入れできないということでなくなっていましたが、むしろ純粋な煮干しラーメンとしては進化しているような気がする。

麺の茹で具合も最高。
背脂の量を増やしたのかな。

2023/11/29 更新

3回目

2017/09 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気4.1
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

4度目

月曜の開店直後に訪店。
ちょうど一巡目が入店したところで、30分程待って入店。

今回は味玉入りを注文してみました。

相変わらず完成度の高いおいしさ。
今日初めて、メンマに柚子の香りがついていることに気がつく。
鈍いですね。

2023/11/29 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

3度目

3度目の訪店。
13時過ぎでしたが、6人ほどの行列。

やっぱおいしい。

2023/11/29 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

この頃はまだ、食べログのことをよく知らず‥

【再訪】201612

2度目の訪店。
初めての時ほどでの感動はないが、やはり美味しい。
ラーメン屋さんってこんなに綺麗なところもあるんだ、と遅ればせながら感じた次第です。

【初訪】201605

太縮れ麺に背脂の浮いた煮干し醤油のスープ。
見た目はコッテリそうだが、非常にバランスの取れた味わい。
感動した。
ラーメンに目覚めた瞬間です。

2023/11/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ