kikunariさんが投稿した鯛専門店 徳ます(大阪/肥後橋)の口コミ詳細

kikunariのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、kikunariさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鯛専門店 徳ます肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/海鮮

4

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.5
4回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.5

いつものやつだが最高に美味しい!

久しぶりに鯛めしが食べたくて訪問。
雨の土曜日、12時半、
待ち人無し。ラッキー!
コロナが明けてから行列が当たり前になっていたので、すぐに入れるなんてうれしいな。
いつもの「松山鯛めし 1650円」を、
お刺し身Maxの12枚でお願いし、
「冷酒 700円」は、純米酒 土佐鶴で。
このお酒を飲みながらの、お刺し身が最高。
少し経ってから煮付けが登場!
これが食べたくて来てるんだよね。
今日は少ししょっぱいがこんな日もある。
最後は鯛めしに、お刺し身と煮付け、ワサビをのせたら、鯛出汁をかけて出汁茶漬けで締めくくる。この満足感はハンパないですよ。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

  • 松山鯛めし 1650円 お刺し身はMaxの12枚

  • 鯛のお刺し身がたくさん

  • この煮付けが最高に美味しいのだ

  • 最後は鯛の出汁茶漬けで締めくくる

  • 冷酒 700円 いつもの純米酒 土佐鶴

2024/03/25 更新

3回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり、ものすごく美味しい!

土曜日のランチタイム。
オープン10分前に到着。一番乗りです。
でも、オープン時には行列が10名以上の人気店。
いつもの「松山鯛めし 1650円」をオーダー。
そして、いつもの純米酒。コレがうまいんだよね。
最初に御膳が配膳。見るからに美味しそう。
で、見たまんま美味しくて期待を裏切らない。
途中、鯛のお頭を煮たものが配膳。
コレも、ものすごく美味しくて毎回感動する。
ホントは白飯が欲しくなるおかずだが、
鯛めしも捨てがたいよね。
最後に出汁茶漬けでしめて、心も身体も満タンに。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

  • お刺し身は、もちろんMaxの12枚で

  • 最初にこのセットがきます

  • 最後は出汁茶漬けで

  • この純米酒がうまいんだよね

  • メニュー

2023/11/29 更新

2回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今では行列店になりましたよ!

土曜日のランチタイム。
曇りなのに、気温32℃で湿度90%近くあると
ものすごく暑くてバテそうです。
精力でもつけようかと、鰻屋さんを調べるが、
コレ!というのがわからない。
なので、大阪でとてもお気に入りのこちらへ。
オープン5分後なのに、待ち人8名。
行列に並び、35分後に入店。
「松山鯛めし 1650円」と、
「冷酒 700円」をオーダー。
冷酒はワンカップが3種類あり、
純米酒の、土佐鶴にしました。
冷たくてキレがあるのに、純米らしい味わい。
このお酒、ものすごく美味しい。当たりだな。
鯛のお刺し身は、間違いない美味しさ。
何と言っても、鯛のあら煮は、日本一だと思う。
これだけなら、満点をあげたいくらいだ。
鯛めしも、間違いない美味しさ。
鯛の出汁が染みているご飯は、美味しいな。
美味しすぎるので、冷酒もおかわり。
でも、昼酒は効くよな。
最後に、鯛めしに、鯛の刺身と鯛のあら煮も少々、
そして、熱々の鯛出汁をかけて、わさびも入れ
サラサラっといただきます。
この満足感は、半端ないですねぇ。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

  • 松山鯛めし 1650円

  • 鯛のお刺し身は、Maxの12枚で。

  • この鯛のあら煮が、ものすごく、ものすごく、美味しいのです!

  • 紙と紅葉でフタをしていた中身は、冷たい茶碗蒸し

  • 最後は、鯛の出汁茶漬けで。

  • このワンカップ、ものすごく美味しい!

  • 10%値上げですね。

  • メニュー

  • 美味しくて、おかわりしちゃった。

2023/07/08 更新

1回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

鯛のチャンピオン現る!

土曜日のランチタイム。
北へ向かってお散歩、ブ〜ラブラ。
四つ橋筋から北西へ行ったところに、
このお店はあります。
外でメニューを見ていたら、中へどうぞとお誘い。
鯛の専門店らしいですね。
「松山鯛めし 1500円」をオーダー。
鯛だしを使った炊き込みご飯を、松山ではそう呼んでいるそうです。
鯛のお刺し身は、7枚、10枚、12枚から選べるが
もちろんMAXでお願いしましたよ。
カウンター越しに見ていたが、しっかり下処理したであろう、鯛のお刺し身のさくが何本もあり、それを丁寧に切り分けてます。
まずは、鯛めしを一口。
間違いない旨さ。期待を裏切らない。
次に、鯛のお刺し身。
久しぶりにたべたが、これも間違いない旨さ。
 何ならさくごと食べられそう。
そして、「鯛のあら炊き」が登場!
眼の前で調理を見ていたので、0秒配膳も熱々が提供されてとてもいいね。
驚きは、その美味しさ。
トロっとした腹の脂身、しっとりした身の部分。
しかも皮までうまいとは、恐れ入りました。
大阪でこんなに美味しい魚料理は、
はじめていただきました。
探せばあるんですね。また来よう。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

  • 松山鯛めし 1500円 後から、鯛のあら炊きがきます。

  • 鯛のあら炊き

  • 最後は、鯛のだし茶漬けでしめます。

  • 説明

  • 外のメニュー

  • 外観はオシャレな喫茶店みたい

2023/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ