白犬のしっぽさんが投稿した麺屋 猪一 離れ(京都/四条)の口コミ詳細

白犬のしっぽのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、白犬のしっぽさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 猪一 離れ四条(京都市営)、烏丸、五条(京都市営)/ラーメン

2

  • 昼の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/01 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【再訪】気が付けば飲み干してしまっている最高レベルのスープ。

そろそろ京都とお別れする可能性が高まってきているので、京都に来てから美味しいと思ったお店を再訪しています。
こちらは我が家が京都で一番美味しいと思っているラーメン屋さん、兎に角スープが最高です。
今日は開店時間より少し前の11時10分頃に到着すると先客は6名程度、何とか一巡目で入れそうだと思っていると、
外が寒いからか時間前に入店させて下さいました。相変わらずホスピタリティも高いですね。

選んだのは前回の経験を踏まえて追い鰹そば(白醤油)の味玉付(1,000円)。
麺は蕎麦のような細麺ですが京都にしては珍しくコシはしっかりしており、味玉もかなりのハイレベルなとろみ。
そして何より透き通ったスープは飲んでいく過程で、とろろ昆布、胡椒、山椒、七味を足していくことで味が変化。
気が付けば飲み干してしまっているほどの美味しさです。

これほど美味しいスープは東京でもあまり出会ったことが無く、是非とも東京でも出店をして頂きたいですね。

2020/01/18 更新

1回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

味がどんどん変わる不思議なスープ。

今日は天気も良く暖かい日曜日ということで、並ぶのを覚悟でこちらの人気店へ。
開店15分程前に到着すると、先客は10組くらい。はやり一巡目では中に入れず、更に20分程待ってから入店。
でも、事前に並んでいる間にオーダーを受け付けてくれるので回転が良いです。
我が家は追い鰹そば(白醤油)と追い鯖そば(黒醤油)一つづつ(各800円)を事前にオーダー。

着丼するとまず見た目の美しさに心を奪われ、一口スープを飲むと確りした味わいなのにマイルドな後味。
麺は細麺でややコシがあり丁度良く、トッピングも完璧に近い美味しさで、特に味玉子の完成度は素晴らしい。

スープに黒胡椒に一味・七味を入れると味が変わり、更にとろろ昆布を入ると味がどんどん変わる不思議な美味しさ。
特に白醤油はらーめんの汁というより、単独のスープを飲んでいるようで、我が家は白醤油推しです。
量はやや物足りないですが、こんなに美味しいラーメンは久しぶりに食べました。
店員さんのサービスも抜群に良く、最後まで気持ちよかったです。次回は是非本店を訪問したいと思います。

2018/12/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ