じゃんくさんが投稿した高森田楽保存会(熊本/高森町その他)の口コミ詳細

B級グルメな生活

メッセージを送る

この口コミは、じゃんくさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

高森田楽保存会高森町その他/郷土料理

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

南阿蘇で田楽三昧(((o(*゚▽゚*)o)))

じゃ〜ん!熊本に来ました(๑>◡<๑)
今回は県北部を2泊3日で周りました。

まず訪れたのは南阿蘇、高森の田楽屋さん。
保存会という名前だけど公民館なんかではなく、古民家に囲炉裏をたくさん設置して田楽のコース料理を出しています。
熊本空港から向かう途中、平日ですがあか牛焼肉の店は駐車場に車がいっぱい!? 予約していないことに少々不安を感じながら到着しましたが、先客がありましたが間隔も十分で、根子岳の見える窓際の明るい席に通されよかったです。

田楽はコースが一種類のみ(コーヒー・デザート付きのもあり)。基本のコースに牛炭火串焼きを追加しました。春なので筍シーズンかと思ったのですが、こちらでは9月限定だそうです(゚ω゚)

囲炉裏に串をセットされ、生揚げ(厚揚げ)が出されました。生揚げは店内で豆腐から揚げた揚げたてなので、油の酸化した臭みがなくクリアな味わい。3つあるので1つ目は味噌ダレで、2つ目は生姜醤油で、3つ目は好きな方でと言われました。わたしは生姜醤油の方が、生揚げの大豆の味がわかりやすくていいように思いました♬

田楽の方はときどき回転させて満遍なく火が当たるようにしますが、お店の方もまめに世話しにきて下さり、ちゃんと食べどきを教えてくれます。

豆腐と蒟蒻は表面の味噌表面が乾いたらもう食べ時。
豆腐は竹串から落ちないように持ち手側に大根が刺してあります。かなりしっかりした豆腐なので崩れる心配もなく美味しくいただきました。

蒟蒻は、、馬鹿舌なのでそのもの自体の旨味は分からず、大きいので他のものが食べられなくなったらどうしようと考えながらも、お腹が空いているのでガツガツいただきました。

牛串は一度に焼いてしまえず、焼けたところから都度都度食べました。柔らかくて甘い♡

とうきびご飯とだんご汁が出されました。こちらのだんごは紐状。具はにんじん、筍、椎茸、山菜。麦味噌を濾した甘く優しい味わいです。粗挽きの一味を加えると美味しさアップ!

山女魚がやっと焼けました。遠火でじっくり焼いたのでホクホクです(((o(*゚▽゚*)o))) 身離れもよくて、大きいけどあっという間に平らげました。

鶴の子芋は先に焼けていましたが、火から離して後回しにしていました。冷めすぎたのでまた火で温めていただきます。関西の海老芋と似ていますね。生産者さんが少ないので欠品しているときは小芋に変わるそうです。今日はちゃんと鶴の子芋。

とうきびご飯はとうもろこしだと思っていたら、黍なんですね(゚ω゚) ご飯は残すとおにぎりにしてもらえるようなので、2口ほどだけ食べて持ち帰りをお願いしました。

食後は車を置かせてもらったまま道路向かいの上色見熊野座神社へ。穿戸磐は尾根にある一枚岩で穴が開いています。溶結凝灰岩かな?
神社の御朱印は車で数分の高森町観光交流センターにあるのでそちらへ向かいました。

お店の庭の桜に野鳥が止まりに来ていました。ヤマガラだけ写真を撮れました。

おにぎりは夜中に宿でいただきました。塩がきいていて、お茶碗で食べるよりもおいしかったです♡

ここは全てが美味しくて大満足(((o(*゚▽゚*)o)))
ひとつ残念だったのはバスツアーじゃないのでお酒が飲めなかったこと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 竹筒を囲炉裏で温めて燗するんですよ!? あとから来たグループがそれをしていて羨ましかった〜!!


高森田楽コース 2390円
牛炭火串焼き 780円

  • 高森田楽コース +牛炭火串焼き

  • 生揚げ 味噌だれまたは生姜醤油で

  • お豆腐 持ち手側に豆腐を支えるために大根も

  • こんにゃくと野菜 ピーマンだった

  • 牛炭火串焼き

  • 鶴の子芋

  • 漬物、牛串用のタレ、だんご汁用の一味

  • とうきびご飯、山菜だんご汁

  • 山女魚

  • ヤマガラさん∧( 'Θ' )∧

  • メニュー

  • 店内

  • 店内

  • 外観 縁側から入ります

  • 丸ポストは公道に面していないのでたぶんオブジェとして

  • お店のお向かいに上色味熊野座神社

  • 上色見熊野座神社

  • 穿戸磐(うげどいわ)

  • 穿戸磐(うげどいわ)

2022/03/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ