κοκκζさんの行った(口コミ)お店一覧

κοκκζのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「石川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 155

欧風家庭料理 La Mere

東金沢/オムライス、ハンバーグ、パスタ

3.11

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

ランチに金沢市神宮寺町の「欧風家庭料理 LaMere(ラ・メール)」さんへ Bランチ(990円)をご飯大盛りでいただきました 和風オムレツとポークカツがメインでサラダとスープ付きのBコース️ 優しい味でとろける和風オムレツはご飯と合わせて食べると美味しい ポークカツも揚げたてサクうま お得で美味しいランチでした✨ オムライスも美味しいお店らしく、近所なのでまた食べに来たいですね☘️

2024/06訪問

1回

近江町食堂

北鉄金沢、金沢/海鮮、海鮮丼、居酒屋

3.48

288

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

百万石まつり後の夕飯に近江町市場の「近江町食堂」へ 海鮮丼のどぐろ一切れ付き(2,580円)と加賀能登野菜(7種)天ぷら盛り合わせ(1,080円)をいただきました 昼に続いての海の幸を味わう こちらも新鮮なネタで美味しかった のどぐろは脂がのっていて一切れでも美味しさ実感 天ぷらも出来立て熱々‍ 味を塩と天つゆでいただき素材の味を感じる 他にも食べたいメニューはたくさんありましたが ここののどぐろ塩焼き(時価)もいつか食べてみたいですね✨

2024/06訪問

1回

かがのと海鮮処 旬魚亭

七ツ屋、金沢、北鉄金沢/海鮮、居酒屋、海鮮丼

3.40

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチに金沢市北安江の「かがのと海鮮処旬魚亭」さんへ 本日の刺身定食をいただきました サーモンに鰤、鯛、胡椒鯛、ふくらぎ、かじき、甘海老、水だこが舟盛りに どれも新鮮なネタで美味しかったです✨ ここにくると大体は刺身系を注文しますが、揚物や焼物も気になりますね のどぐろ塩焼き(姿)をいつか食べてみたい

2024/06訪問

1回

ホテル金沢

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/ホテル

3.16

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

遅めランチに、金沢駅のイベントに出店しているホテル金沢さんのグランシェフ特製牛すじカレー弁当(1,000円)を 口の中でほろりととろける牛すじを、濃厚なコクのカレーに合って美味しい 金沢城リレーマラソンで疲れた体にスパイスの美味しさが染み渡りました✨

2024/05訪問

1回

おもてや

鶴来/たい焼き・大判焼き、日本料理、カフェ

3.33

54

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.5

おもてやさんの大判焼きの抹茶小倉(210円)を差し入れしていただきました✨ 白山市吉野地区にある人気の大判焼き店「山法師」がプロデュースした、ずっしりあんこが特徴の大判焼き 抹茶小倉は初めて食べましたが、甘さ控えめながらも抹茶は濃いめで、ボリュームも満点の抹茶あんこが食べ応えありで美味しかった 白山市白山町の「おもてや食堂さん」でたこ焼きをテイクアウトして昼休みの職場で 大判焼きで有名なお店ですが、たこ焼きも美味しかった 紅生姜も欲しいと思いつつ、たこ焼き本来の味を楽しむならばこのままがいいのかも ランチメニューも充実しているようなので 今度はランチ時に定食も食べてみたいですね✨ 仕事中に家族からおもてやさんの大判焼き(つぶあん)を差し入れしてもらいました。 ぎっしりあんこは控えめながらも程よい甘さで美味しかったです。 今度は白山さん一日参り限定の「白雪」も食べてみたいですね。

2024/05訪問

3回

食3丁目

押野、新西金沢、西金沢/食堂

3.06

3

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチに金沢市米泉町の「食3丁目」さんへ おまかせランチ(1,200円)をササミカツ&ご飯大盛りでいただきました✨ 米泉町に住んでいた頃に何度か通っていた定食屋さんが復活したということで来てみました 帰ってきた名物母ちゃんの手料理を久しぶりに 豊富な品数多めの家庭料理でコスパ良く ササミカツには大葉も入っていて食欲をそそる香りが良いアクセント 刺身あり様々な野菜ありでヘルシーで美味しいランチでした おまかせだけでもメインは4種類あるから〜他のも食べにまた通いたくなるなぁ

2024/05訪問

1回

ひのともり

七尾/フレンチ

3.10

5

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

奥能登支援最終日のランチは4月12日に震災を乗り越えてリニューアルオープンした七尾市小島町の「ひのともり」さんへ 季節の贅沢定食(2,200円)をいただきました おかず9品とミニデザートにご飯(おかわり無料)とお味噌汁がついた品数多めのランチ️ おかずには旬の食材が使われておりヘルシーな定食でした✨ 「いつものおかずにフレンチのエッセンスを」テーマとしているため、期待の上をいく美味しさでした シェフも気さくに話しかけてくれて良いお人柄 能登に用事を作ってまた食べに来たいなぁ

2024/05訪問

1回

一歩

七尾/日本料理、海鮮、海鮮丼

3.50

182

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

奥能登支援七日目の夕飯は七尾市小島町の「ごはん処 一歩」さんで さしみ定食 上(1,780円)をいただきました ボリューム感はもはや言わずもがな たくさんの新鮮なお刺身でまるで竜宮城にいるような‍♀️ サザエに鰤、鮪、タコ、イカ、甘エビ、炙りびんちょうマグロ、鱸、鰹のタタキ 盛りだくさんのネタでご飯(大)でも足りなくなりました 奥能登支援の最後の夜でしたが、思い残すことはなく 明日の午前中に引き継ぎをして、家族の待つ家に帰りたいと思います 本来の仕事が溜まって浦島太郎状態になりそうなのが気がかりではありますが‍️

2024/05訪問

2回

龍苑

穴水/ラーメン、飲茶・点心、担々麺

3.02

8

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチに穴水町此木の龍苑さんへ 野菜炒め(600円)と焼き餃子(500円)をいただきました 中華料理風味付けの野菜炒めは醤油ベースで美味しく 餃子は皮がもっちり厚めで食べごたえあり 餡はお肉多めのジューシーな餃子でした‍ 仕事の合間の昼休みなのでビールはお預け‍♀️ ラーメンも食べたかったけれど〜 暑い日にラーメンを食べると仕事に影響が出るので見送り

2024/05訪問

1回

酔仙

穴水/日本料理

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

奥能登支援六日目の夕飯は穴水町大町の「酔仙」さんで おでんや刺身盛り合わせ、イカの醤油漬け焼きなどの居酒屋メニューをキリンラガービールでいただきました 昔ながらの居酒屋で、初めて行ってもまるでホームな雰囲気 カウンターの周りの人たちとワイワイ楽しく飲むことができました おでんもイカの醤油漬け焼きも味が染みわたっていて酒の肴にぴったり 揚げたてヒレカツは熱々で最高でした✨ 美味しいお料理と楽しい雰囲気で仕事の疲れも吹き飛び️ 奥能登支援中は土日休みなしだけれど、明日からまた頑張れそうです✌️

2024/05訪問

1回

ほそ川

穴水/居酒屋

3.10

2

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

奥能登支援五日目の夕飯は穴水町大町の「奥のと酒場 ほそ川」さんで 定食(1,500円)と串おまかせ5本(塩だれキャベツ付 800円)をサッポロ黒ラベル(800円)でいただきました 夕飯を食べたいので電話予約の際に定食を予約していきました 揚げたて熱々肉厚の豚ヒレカツがメイン の定食✨ ごはんも付け合わせも美味しかった ランチだと定食は1,000円なのでさらにお得 隣のお客さんが美味しそうに串焼きを食べているのにつられて、串おまかせ5本をオーダー 豚ロース せせりタレ ねぎま塩 つくねタレ 手羽ねぎつつみ どれも焼きたてで美味しくビールが進む進む まだまだたくさん食べたいメニューがあるので〜気心の知れた友人とワイワイ楽しみにまた来たいと思うお店でした

2024/05訪問

1回

香林

穴水/中華料理

3.07

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

奥能登支援二日目の夕飯は穴水町字川島の「香林」さんへ 炒飯セット(1,200円)をいただきました 昔懐かしいパラパラの炒飯は優しい味で美味しかった ミニラーメンも懐かしい感じの醤油ラーメンでホッと一息つけました 一心不乱に食べていたらお店の人に「食べ足りなさそうな顔をしている」と言われて炒飯のおかわりを✌️ 穴水の方のお心遣いに感謝です 奥能登支援で来ておきながら、食い倒れしてしまってなんともはや まるで穴水丸かじり道中ですね

2024/05訪問

1回

福寿司

穴水/寿司

3.36

45

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

奥能登支援四日目の夕飯は穴水町字川島の「福寿司」さんへ 上にぎり(2,000円)をテイクアウトでいただきました 大将が体調不良で最近の営業ランチのみで、夜はテイクアウト対応とのこと 穴水町滞在中にランチに来られるか分からないため、テイクアウトを予約 カニや甘エビはほのかな甘味が感じられ 中トロは脂がのっていてとろけるような✨ どのネタも新鮮で美味しかった タイミングが合えばランチタイムにお店で食べたいですね♪

2024/05訪問

1回

どんどん 穴水店

穴水/そば、うどん

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

奥能登支援三日目の夕飯は穴水町大町の「どんどん穴水店」さんへ 山菜そば(850円)をいただきました✨ 昆布出汁のスープが自家製の蕎麦に合っていて箸が進む進む 麺も細めなのにコシが強く感じられ、しっかりと食べられました 今日は蕎麦の気分だったけれど〜 うどんも食べてみたいし、焼きがきのコースも食べてみたいですね

2024/05訪問

1回

力

穴水/ちゃんこ鍋、海鮮

3.14

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

奥能登支援で穴水町に来ているということで 昨日の夕飯は前から来てみたかった「ちゃんこ鍋 一品料理 力」さんへ ちゃんこ鍋(2,500円)をいただきました✨ 牛肉がメインのようでしたが、ちゃんこの主役の鶏肉もちゃんと存在を確認 野菜や豆腐、油揚げなども盛りだくさんで食べごたえありました 優しい醤油味のちゃんこ鍋で、〆のうどんもスープに合って美味しかったです ただ、夕飯時でもお客さんは自分と常連さん一人だけなのは悲しい こちらにいる間は、仕事でも食でも復興支援をしていきたいですね

2024/05訪問

1回

金沢寿司BAR

北鉄金沢、金沢/寿司、バー

3.06

3

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

妻の居ぬ間に心の洗濯ということで 夕飯に金沢市本町の「金沢寿司バル」@kanazawa_sushi_barさんへ お寿司をサッポロ黒ラベル生(500円)でいただきました 寿司バルとの店名のとおり料理はお寿司が中心で、ドリンクはアルコールが豊富に取り揃えられていました✨ おまかせ握り寿司12貫(1,000円)や、つぶ貝(4貫680円)、ねぎとろ軍艦(4貫380円)のどれもが素材の味を感じられて美味しかった 加賀蓮根の天ぷら(500円)は揚げたてあつあつで塩で食べたらビールに合う 近江町いちば館の頃からお寿司が美味しいお店でしたが移転後も美味しく お酒も飲めるのでまた心の洗濯に期待ですね

2024/05訪問

1回

山法師 森本不動寺店

森本/たい焼き・大判焼き

3.00

10

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

時差投稿ですが「山法師 森本不動寺店」さんで大判焼きのつぶあん(180円)をテイクアウトでいただきました 甘さ控えめぎっしりなあんこがやっぱり美味しい 近所でこの味を味わえるのは嬉しいですね しかも冬でも食べられるのも魅力的

2024/04訪問

1回

げんば堂 加賀店

加賀温泉/和菓子

3.10

11

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

3時のおやつは加賀市作見町の「菓匠げんば堂」さんの焦がし玄米棒団子を。 砂糖を使わない優しい甘さの棒団子。 初めて食べましたが、美味しかったですね。 完全栄養食の玄米を使用しているので体に良い和菓子でした。

2024/04訪問

1回

志いぼ

粟津/餃子

-

1

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

連休で実家に帰ったらやっぱり「しいぼ」さんの餃子と炒飯がテイクアウトされて用意されていました。 どちらもいつもと変わらない美味しさでした。 優しい味わいなので、娘もおかわりするくらい大好きな味らしいです。 夕飯を小松市蓑輪町のテイクアウト専門店ギョーザ 志いぼ SHIIBO 1962の餃子と炒飯を用意してもらいました 実家に来ると頻繁に食べるけれども何度食べてもやっぱり美味しい 餃子は野菜多めのヘルシーな優しい美味しさで、タレとも相性良く何個でも食べられちゃう 炒飯は自然な甘味の中にも挽肉の存在感も感じられて美味しかった 娘も大満足で何度もおかわりを要求されました

2024/04訪問

2回

海鮮丼 ゆたか水産

北鉄金沢/海鮮丼

3.40

55

-

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

ランチに金沢市近江町市場の「海鮮丼ゆたか水産」さんへ 限定日替わり丼(2,000円)をいただきました✨ 肉厚で新鮮なネタがたくさんのったお得な海鮮丼 食べごたえありで美味しかったです 今度はのどぐろも食べてみたいですね

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ