好みのお店探索結果さんが投稿した韻松亭(東京/上野)の口コミ詳細

好みのお店探索結果

メッセージを送る

好みのお店探索結果 (東京都) 認証済

この口コミは、好みのお店探索結果さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

韻松亭京成上野、上野、上野御徒町/日本料理、すき焼き、甘味処

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.2
1回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

雰囲気のある歴史的建物

このお店の由来を教えて下さい、、とお給仕のお姉さんにお聞きしたところ、
創業144年、民間人のお金持ちが建てた、当時の博物館長が名付け親 等々、丁寧に詳しく教えてくれました。
この方だけでなく、たぶんお給仕の方全員が、このように説明できるのでしょう。
このような丁寧な応対だけでも、来て良かったと思いました。

予約は10日前にしたのですが、個室は満席とのことで、写真では広々として見えたお座敷の席を予約しました。
当日伺うと、キャンセルが出たのか、2Fの6人部屋個室に案内されました。これもプラス要因。
掘りごたつ式で、この中も床暖房が入っていて、足裏が温かく気持ち良い。
個室の一面が簾となっており、大きな窓の外の景色が垣間見えるシチュエーション。
趣きがあり、素敵な空間でした。

料理は、鶏すき焼きコースを選択しました。

最初に出てきたのは、お豆腐にチョコンと味噌のような黒いペーストが乗ったものと茶碗蒸し。
茶碗蒸しの底には、モチッとした胡麻豆腐?が入っており、食感も楽しめました。
これは普通に美味しい。
次に白味噌仕立てのお椀もの。生麩とインゲンが入っており、スープは少しとろみを感じられるもの。美味しいです。

これが終わるとメインディッシュのすき焼きです。

具材は鶏肉、湯葉、玉ねぎ、クレソン、
生麩、これらをすき焼き用の鉄鍋で調理してくれます。私達は、出来上がりを待つだけ。
取り皿によそってもくれます。
お客は、本当にただ食べるだけです。
とき卵もといてくれます。

すき焼きが終わると、鍋を変えてつみれ鍋が出てきます。
これを準備している間に、甘辛醤油の香ばしい手羽先が出てきます。
皮がパリッとしていて、とても美味しく頂きました。
つみれ鍋は、
つみれの深い味わいと、スッキリした醤油ベースのスープ、そして大量のネギが入って完成。
これも文句無し。

残ったスープを、最後に雑炊にして頂きました。

最後のデザートは、モチモチっとしたお饅頭。中のアンコも甘すぎず、品の良い甘さ。

全体的に量が多く、途中でお腹いっぱいになってしまい、後半は各メニューを一口ずつしか食べられませんでした。

お花見の時期は窓の外の桜がとても綺麗だろうなぁ。
などと思いつつ、満足感いっぱいの一日でした。

2019/03/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ