らずぺさんの行った(口コミ)お店一覧

ぺ記。

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

京都焼肉 enen 先斗町本店

祇園四条、京都河原町、三条/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.47

223

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

先斗町で美味しい焼き肉

2021/10訪問

1回

京の焼肉処 弘 八条口店

九条、京都、東福寺/焼肉

3.50

57

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

京都の人気焼き肉店

2021/08訪問

1回

御菓子司 中村軒

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

御菓子司 中村軒

/甘味処、和菓子、かき氷

3.76

818

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

お雑煮が食べたくて

2019/02訪問

1回

出汁と米 MUKU ARASHIYAMA

嵐山(阪急)、嵐山(京福)、嵐電嵯峨/日本料理

3.27

32

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

嵐山の穴場??お出汁が美味しい豆皿料理

2023/05訪問

1回

志る幸

京都河原町、祇園四条、三条/日本料理、弁当

3.65

339

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

京都焼肉 enen 四条河原町店

京都河原町、祇園四条、烏丸/焼肉、ホルモン

3.35

127

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

お店の中でキャンプ気分

2022/10訪問

1回

キャピタル東洋亭 本店

北山、北大路/洋食、フレンチ、イタリアン

3.49

435

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

老舗洋食の本店へ

2023/08訪問

1回

胡麻屋くれぇぷ堂

二条城前、大宮、四条大宮/クレープ・ガレット

3.30

48

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

胡麻の香ばしい香り

2021/08訪問

1回

京都祇園あのん 祇園本店

祇園四条、三条京阪、三条/カフェ、甘味処、スイーツ

3.38

257

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

気になっていた京都のお菓子屋さん。 ゴールデンウィークの真ん中に来訪しました。 花見小路から一本中に入るだけで人の量が全く違います。 それでも、お昼前のカフェの方には数組が並んで待っていました。 私は本日はお持ち帰りのみでしたので、すんなり店内へ。 お目当の「あんぽーね」のほかにもシンプルなお菓子が並んでいました。 今回はあんぽーねの季節限定さくらとあんぐらっせを購入。 あんぐらっせはお土産で渡したのでお味の方はわかりません。 おウチに帰っていざご対面。 マスカルポーネと桜あんが、それぞれ瓶に入っています。 羽二重を使用したさくさくの最中の中に、マスカルポーネと桜あんをこんもりと入れて頂きます。 店員さん曰く、桜あんはマスカルポーネが多いとマスカルポーネに負けるので、桜あんが多めの方がおススメですとの事でした。 ですが詰めている時にはそんなことは忘れてしまっていたので、半分ずつになってしまいました。 さっぱりとした甘さの桜あんと、まったりとしたマスカルポーネが絡んだ不思議で美味しい味わいです。 桜の香りが柔らかく、さくさくの最中ともよくあいます。 小ぶりサイズなので、2、3個は軽く食べられそうです。 最中の方は一度開封すると湿気そうなので、早目に食べる方が良いと思います。 今度は定番のあんぽーねと、カフェも体験してみたいです。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

京都の夏の味

2019/08訪問

1回

天丼専門店 Loosen up!

東山、三条京阪、祇園四条/天丼、天ぷら、日本料理

3.09

15

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

京都で発見したお店。 カウンターだけの小さなお店ですが、 平日のランチタイムの後でもいっぱいでした。 彩りの良い具沢山な天丼を頂きました。 大きな海老と、一口大のお野菜やお麩の天ぷらが乗った、その名の通りイロトリドリな天丼は、スプーンでいただきます。 色んなお味がひとくちずつ食べられるのは楽しいですね。 エビはぷりっと肉厚で食べ応えもありました。 うなぎの天丼など変わった天丼もあるので、機会があればまた行ってみたいです。 ご馳走さまでした♪

2023/01訪問

1回

焼肉の名門 天壇 西院店

西院(阪急)、西院(京福)、西大路三条/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.10

69

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

オシャレな焼肉屋さん

2019/06訪問

1回

出町ふたば

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

出町ふたば

出町柳、今出川/和菓子、大福

3.80

2762

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

出町柳駅から徒歩で数分のところにある和菓子ふたばさん。 豆餅が有名で、雨の平日昼間でも10組程が並んでいました。 急いで一緒に並んで順番を待ちます。 10分程で順番が来ました。 今回はもちろん看板商品の名代豆餅 220円を。 その他は、季節モノの柏餅(白味噌)220円と田舎大福220円、黒豆大福280円を購入。 お家に帰って頂きました。 豆餅はあっさりとした甘さの餡と、噛みしめるごとにほのかな甘みと塩気が絶妙に感じるお餅が美味しい。 柏餅白味噌、とろーりとした味噌餡で食べる時注意!ではありますが、白味噌の風味が上品でぺろりと食べられる美味しさでした。 田舎大福と黒豆大福は食べられなかったのでお味はわかりませんが、どちらも美味しいと好評でした。 また買いに行きたいです。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

京都四条くをん

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/カレーうどん、うどん

3.49

610

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

変わり種うどん!

2019/05訪問

1回

御料理 辰むら

祇園四条、京都河原町、三条/日本料理

3.62

113

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

祇園でお手軽なランチを

2020/01訪問

1回

茶寮 宝泉

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

茶寮 宝泉

松ケ崎、茶山/甘味処、和菓子

3.90

1401

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

庭園を眺めて甘味を頂けるお店

2020/01訪問

1回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店

烏丸、烏丸御池、四条(京都市営)/パン、ケーキ、カフェ

3.60

266

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

人気スイーツ

2019/08訪問

1回

侘家古暦堂 祇園花見小路本店

焼鳥 百名店 2022 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2022 選出店

侘家古暦堂 祇園花見小路本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/焼き鳥、鳥料理、親子丼

3.68

602

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

ゴールデンウィークの中日の13時30分ごろ来店しました。 お店は外に何名かが並んでいて、20分ほど並んで席へ。 一階はカウンターだけで、厨房では豪快に鶏肉を炭火で焼いています。 お昼のメニューは石焼親子丼のみ。 ドリンクセットが選べます。 今日は単品で頂きました。 1500円です。 石焼の中に焼いた鶏肉がゴロゴロと入っていて、まずは新鮮な卵二つとタレで親子丼が作られます。 その後、3つ目の追い卵(笑)が投入されます。 おこげ部分と卵のフワトロが楽しめるのですが、私の石鍋が少し熱さが足りないのか綺麗なおこげにならず残念。でも美味しかったです。 トッピングに海苔と黒七味、山椒が準備されています。 鶏からとったスープは火にかけてくれているので、あつあつ状態でご飯にかければお茶漬けのようなおかゆのような、優しい味わいに様変わりです。 お腹いっぱいになりました。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

ミルク工房そら

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ミルク工房そら

かぶと山、小天橋/ジェラート・アイスクリーム

3.55

184

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

催事で購入

2020/01訪問

1回

古都香

出町柳、元田中/甘味処、和菓子、喫茶店

3.46

175

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.3

駅前て食べ歩きもできるみたらし団子

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ