shu-lさんの行った(口コミ)お店一覧

食べ歩き備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

アマムダコタン

六本松、桜坂/パン

3.60

414

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.5

福岡の六本松に有るパン屋さん AMAM DACOTAN インスタで見付けて、どのパンも凄く美味しそうですが、中々福岡に行くタイミングが無いので、オンラインストアからお取り寄せ クール便で届いたダコパン便Sは惣菜パン、菓子パンが6個 その中から今日は同封の食べ方に「到着日に召し上がり下さい」と有った、ダコタンバーガーとダコタンオリジナルソーセージドッグを食べる為に、解凍し手順通りリベイク ワクワクしながら出来上がりを待つ事約10分、カリッと仕上がったパンは見た目から美味しい ハーブの入ったボリューム満点のソーセージドッグとコールスローを挟んだシンプルなスタイルですが、間違い無い ダコタンバーガーはカボチャとナスとニンジンのグリル、自家製サルシッチャの上に紫キャベツのマリネが山盛り こちらも具材もですが、バンズそのものがめっちゃ美味しい 2日後、冷凍してたダコパン便Sの残りを解凍してリベイク ・明太ペペロンチーノバケット(ハーフ) ・クランベリークリームチーズ ・Wベルギーチョコレートのリュスティック ・バナナとチョコのボストック 今日の4個もどれも美味しかったですが、個人的にはこの中では明太ペペロンチーノバケットがピカイチ 今まで食べた明太バケットの中で1番かも ますます行きたいお店になりました☺️

2021/09訪問

1回

ディグルパン

日向住吉/パン

3.22

16

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

昨日は久々にタイミングの合ったディグルパンさんへ 伺う時は大体駐車場満車か、既に売り切れかって事が多かったので何ヶ月振りだろ 「色々残ってますように」と入店すると、まだ沢山並んでる 悩んで悩んでランチ用+αに4個購入 ・カレンツとクランベリーとピスタチオ ・ホワイトソースのチーズドック ・タンドリーチキンとサラダサンド ・明太フランス 持ち帰って一部はリベイクして頂きましたが、やっぱディグルパンさん美味いな〜 お久しぶりのディグルパンさん 時間遅めだったけど数個は買えました(お目当てのは全て完売) お久しぶりのDIGRU PANさん しょっちゅうは来られないけど、来ると毎回テンション上がる⤴️ 今日も運良く行列の無い時間でラッキー☺️ ○黒豆とホワイトチョコの抹茶パン ○大納言ミルクフランス ○クランベリークリームチーズ ○ピスタチオミルククリームフランス ○パロマプロシュートと高千穂有塩バターのバケットサンド

2023/05訪問

3回

ノモ ベーカリー

延岡/パン

3.13

8

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

移転前の最終訪問

2024/02訪問

5回

hitohi

高鍋/パン、カフェ

3.02

3

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

佐土原に有った時から気になっていたパン屋さん 移転されてからも結構時間が経ちましたが、漸く伺いました 11時半オープンで、伺ったのは13時半過ぎだったので、パンがまだ残っているか心配でしたが、ショーケースにはまだ並んでいるのを見て一安心 ただ今回は持ち帰る準備はしていなかったので、イートインを利用 メニューはプルドドックランチ プルドドックに野菜スープが付いてます 店内や庭を眺めながら暫し待機 運ばれて来たプルドドックはパンから具材が溢れてる 手に持つと、ズッシリとした重量感 この時点で「間違い無いやつ〜」とニヤけちゃいます たっぷりのプルドポークに豆乳マヨ、里芋ディップとキャベツのディップ、ブロッコリー、カラーピーマン等々盛り沢山 口の中で色んな味が組み合わさり美味しい 写真では見えにくいですが、付け合わせのタマネギやお芋なども美味しかったです 野菜スープも10種類の野菜がゴロゴロで好きなタイプのスープでした 次回はパンを買いに来ようと思います 今日もご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

ゲズンタイト

南宮崎、加納/パン、サンドイッチ

3.36

24

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

2023年ラストのゲズンタイトさん オープンから程なく伺いましたが、人気店は既にお客さん多数 運良く駐車場に空きを見つけて駐車しスムーズに入店出来ました 早い時間には勿論在庫も豊富なんですが、反面まだ焼き上がっていないパンも お目当てのホットドッグはまだ出来てなかった… やむなくいつものフライッシュケーゼとローストビーフのサンド(正式名称は忘れた)、ほうれん草のキッシュ、ルヴァン•ノア•レザン、写って無いけどレジ前に有ったアップルパイを、購入 どれも食事にも酒のつまみにもなるパン達 ルヴァンはカットしてリベイクし、そのままでも勿論、クリームチーズを乗せるのもお気に入り キッシュとアップルパイもリベイクするとサクサク感が増し、より美味しくなりますね ホットドッグも美味しいけど、2024年は個人的にはブラートヴルストを復活して欲しいな〜 ランチはゲズンタイト 11時過ぎだったので、お目当てのパンはほぼ残っていてラッキー フェア期間中のシャインマスカットのタルトと、いつものまるみ豚を使ったサンドイッチ等々を購入 タルトは専門店には負けますが、シャインマスカットを使って200円台で頂けるのは有り難いし、充分美味しい(今年はシャインマスカット値崩れ中みたいですが個人的には嬉しい限り) 4個は多いだろうなと思いましたが、結果的に完食 今日もご馳走様でした! 晩飯兼アルコールのアテにする為の布陣 前回タイミング合わず買い損ねた、鉄板メニューのブラートヴルストを軸に ツナポテトクロワッサン ベーコンチーズ 宮崎県産ほうれん草のキッシュ風クロワッサン 帰宅してリベイクして頂きましたが、最高ですね 今日もご馳走様でした! 長友農園さんのせとかを使ったパン2種 せとかのデニッシュ せとかのババオラム どちらも流石長友さんのせとか、甘さもジューシーさも最高 ババオラムはクリームが大量過ぎて、どうやっても綺麗に食べられませんがw またフェア期間中にリピしに行きます! 昼飯、晩飯、差し入れ用のパンを買いにゲズンタイトさんへ 土日祝日限定のブラートブルストと、ゴルゴンゾーラとハチミツのクルミパン、お気に入りのフライッシュケーゼも無事ゲット まるみ豚を使ったブラートブルストのソーセージも美味い! アルコールと共に頂きました 今日もご馳走様でした! ランチ用にゲズンタイトさんのパンを買いに 11時過ぎでしたが、もう種類は少なめ 相変わらずの人気ですね〜 私のイチオシ、まるみ豚のミートローフを使ったフライッシュケーゼは確保出来たのでヨシ‍♂️ これが美味いんですよね〜 後はお値段優しめのカレーパン等々を購入 (勿論1食で全部は食べませんが) 次は土日限定のパンを買いに行けると良いな〜 今日のランチはゲズンタイトさんのパンをテイクアウト ツナポテトクロワッサンは出来て間も無かったようで、生地もサクサク ツナポテトもたっぷりで美味い ローストポークセンメルはややカイザーセンメルが硬めだったので、商品説明にもある様に軽くトーストがベターかも ローストポークは優しめの味です 今回1番気に入ったのは、まるみ豚のヤークトヴルスト スパイスの効いたヤークトヴルストが美味いですね〜。 お酒にも間違い無く会う筈 今日もご馳走様でした! 開店から間も無くの時間帯にゲズンタイトさんへ 流石に朝8時前だと、いつも混み合う駐車場もセーフ 朝と昼の分にパンを3個 フライッシュケーゼ ゴルゴンゾーラとハチミツのくるみパン かのこ豆とホワイトチョコの抹茶デニッシュ 今年はシュトーレンも忘れずに購入 かのこ豆のパンは運転しながら頂きましたが、流石にデニッシュ生地はこぼしがち 程良い甘さで美味しいです。 フライッシュケーゼ(ドイツ式ミートローフのクロワッサンサンド)は川南のブランドポーク、まるみ豚のデカいミートローフが鎮座 コーヒーにも合いますが、アルコールにも合いそう ゴルゴンゾーラとハチミツのくるみパンもチーズの香りと味がしっかり楽しめます シュトーレンはまだ食べていませんが、毎年アップデートされてらっしゃるようで、添付の説明文からもかなりの拘りが伺えます。 こちらは味の変化を楽しみつつ、ゆっくり味わいたいですね

2023/12訪問

8回

Fenibull Dog

宮崎/ホットドッグ、パン

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2021/05訪問

2回

ミドリマツベーカリー

宮崎空港、田吉/パン

3.51

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

朝活からの朝ご飯を買う為に向かったのは赤江のミドリマツベーカリーさん 開店直後で焼き立てのパン達が沢山並ぶ中から、「焼きナスとキーマカレーのフォカッチャ」「照り焼きチキンサンド」をチョイス 直ぐ近くのマリーナ?でみんなで朝食タイム 早起きして運動して食べるのは最高に美味いです

2023/06訪問

1回

石窯パン工房 グレンツェン 宮崎店

宮崎神宮/パン、サンドイッチ

3.44

57

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.8

土日のグレンツェンさんはめっちゃ混雑するので普段は近寄らないんですが、まあまあ強い雨模様だったので、大丈夫かも?と訪問 案の定、雨だと目の前のJRAの育成牧場に行く人も皆無に等しいので、混雑は無し 明太フランス、くんちゃまベーコンポテト、やみつきハニバケ(だったかな?)をテイクアウトしリベイク チョイスが偏りがちですが、美味しいから問題無し! 台風の中、通常営業のグレンツェンさん 16時頃の訪問で、流石に全ての商品は無かったものの、やはり台風の影響でいつもよりはパン残ってました。 ほぼいつものラインナップを購入し、遅めの昼飯と晩飯用に2個ずつリベイクして どのパンもお酒にも合いますね 今日もご馳走様でした! グレンツェンさんのパンを買って自宅でリベイク カレーパンはサクッと、セミハード系はよりカリッと食感になるので非常に美味しく頂けます。 すっかりハマっている、くんちゃまベーコン(名前違ったらすみません)は昼と夜で2個購入 今日もご馳走様でした! 遅めのランチ用にグレンツェンのパンをテイクアウト イートインも出来ますが、持ち帰ってリベイクした方が断然美味いので 今日は明太フランス、くんちゃまベーコンポテト、フランキーカルボ トースターでやや長めに温め直すとパンがカリッとして好みな感じになるし、ベーコンやソーセージ、各種ソースも熱々で最高です 3個はやや食べすぎでしたが 今日もご馳走様でした! テイクアウトしてリベイクして食べるつもりが朝起きられなかったので、スケジュールの都合も有りイートイン利用(一部テイクアウト) 勿論美味しいんだけど、やっぱリベイクすれば良かった… こちらもコーヒーを無料で頂けるのは有り難いですね テイクアウト分の2個(画像2、3枚目)はリベイクして美味しさUPして頂きました

2024/03訪問

5回

Bread&Butter

蓮ケ池、宮崎神宮/パン

3.00

3

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

初めましてのパン屋さん Bread&Butterさん 東大宮中学校から住宅街に少し入り込んだ場所に有ります 店内は結構狭いので1人ずつ入店する感じかな(ドアを開けたらお客さん居たので外で待ってました) お昼頃に伺いましたが運良く?まだパンも沢山残っていたので選べて良かった(つい同じ系統選びがち) 今回購入したパンは ○ケーゼブレッツェル ○ハニークリチ ○あんバターフランス ○いちじくくるみのリュスティック ハード系は咀嚼で疲れるし、そのお陰で満腹感有るので、昼と夜で2個ずつ ブレッツェルが思いの外ボリューム有りました(勿論アルコールにも合います) 次回はまた違うパンにもチャレンジしてみます 今日もご馳走様でした!

2023/08訪問

1回

ボンデリスベーカリー

青島、折生迫/パン

3.38

40

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

アジフライサンド

2023/01訪問

1回

スモモ 宮崎佐土原店

佐土原/パン

3.01

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

リーズナブルに昼飯を食べたい時にはもってこいのスモモさん 仕事の都合で佐土原店のイートイン利用が多いですが、パン3個で400円程度、コーヒーも無料で飲めるし非常に助かります。 コンビニより全然安上がりだし、きちんと座って食べられるのも有難いですね 時間が無い時や、そこまでお腹が空いてない時に良く利用している佐土原のスモモさん 他の店舗にはあまり伺った事が無いのですが、こちらはイートインが併設されているので、設置されているトースターでリベイクしてその場で頂けます 1個120円〜で今回は120円×2と170円の1(手前の白いサンドが170円) セルフのコーヒーも無料なので、非常にリーズナブル コンビニ飯より安くて満足出来ます 今日もご馳走様でした!

2024/03訪問

2回

茶菓房 林檎の樹 南小国町店

南小国町その他/パン、カフェ、スイーツ

3.48

129

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

早めのランチに訪問 名前聞いた事有るけど伺うのは初めてだな〜と思いきや、以前新市街店に行ってました パンやスイーツも魅力的でしたが、今回はロコモコにドリンクセット 赤牛ハンバーグにデミグラスソース、目玉焼き 野菜はドレッシングで 量も程良く、美味しく食べられました。 もうちょい時間に余裕が有ればアップルパイも食べたかったな〜

2023/05訪問

1回

カフェ ココノエ

宮崎/カフェ、パン、ベーグル

3.20

15

-

-

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022/08訪問

2回

Bread&Cake Cipollino

山都町その他/パン、ケーキ、ピザ

3.14

13

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2021/07訪問

1回

プチラパン×ヒゲラパン

佐土原/パン、カフェ

3.08

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

2022/11訪問

2回

ヒノマルコーヒー

日向住吉、佐土原/パン、コーヒースタンド

3.02

4

-

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

友人からコーヒーをオススメされてお昼頃に伺いました。 僅かながらイートインスペースも有るのでパンも購入し、そちらで頂く事に アイスのカフェラテとパン2個で1000円弱だったかな 足りなければもう1個追加しようと思いましたが程良くお腹も膨れたので追加は無し 例によって少し前の訪問だったのでパンの名前ははっきり覚えてません…(イチジクとチーズのパンとチリコンカンのフォカッチャだったかな?) このエリアで一息つくのに丁度良いお店です 今日もご馳走様でした!

2023/07訪問

1回

パント

日向新富/パン、ケーキ、サンドイッチ

3.16

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

初訪問のパントさん 軽めの朝飯をと、店内を物色 割と1個が大きめなのが多いかな? 入口付近で直ぐ目に入ったパニーニを購入 寒かったので店内の隅っこで食べたかったのですが、イートインスペースは基本使えないようになっていたのと、次から次にお客さん来られたので、外でモグモグ チーズとベーコン、生地には黒胡麻のシンプルなパニーニでしたが、美味しかったです(肝心の焼き目を写してない…)

2022/12訪問

1回

オニパンカフェ

由布院/カフェ、パン

3.11

15

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

友人にオススメされて伺ったお店 湯布院市街地から少し上がった場所に有ります お庭にテーブル等のカフェスペースも有り、そちらで購入したパンを頂きました その後の予定も有ったのでアップルパイを1個 サクサク生地で美味しかったです が、年配女性スタッフの接客が駄目ですね〜 常連らしき方とのお喋りが優先でレジ前に立っても無視 声を掛けたら奥で作業している別のスタッフを呼んで対応させる始末(その方はとても良い方でした) 食べ終わって、パンの包みを捨てて頂けるか声を掛けたところ、有難うございましたどころか「そこに置いといて」と受け取りもされませんでした 友人には悪いけど、2回目は無いですね

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ