kurandiyさんが投稿した地葉はなれ(神奈川/横浜)の口コミ詳細

K'sメモ

メッセージを送る

この口コミは、kurandiyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

地葉はなれ横浜、神奈川、反町/焼き鳥

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2022/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

贅沢な空間で匠の技で焼き上げた焼鳥と共にこだわりの日本酒を楽しめる勝負時に使いたいプレミアムな焼鳥のお店

(2022/12/29記載)
2022年10月下旬の休日の夕食時に訪問。
この日は横浜界隈のちょっとおしゃれな夕食スポットを新規開拓ということで、前から気になっていたこちらのお店に行ってみることにした。
こちらのお店は横浜界隈では有名な焼鳥店「里葉亭」等で経験を積んだ焼き師が馬車道に出店している「地葉」の文字通りはなれとしてこちらの場所にオープンしたよう。
流石に人気店なので、1週間前に予約しても希望のカウンター席はとれず、テーブル席への案内となった。

<お店の場所はどこ?>
場所は横浜駅きた西口改札を出た鶴屋町エリアとなる。
きた西口改札を出て前にある鶴屋橋を鶴屋町方面に渡る。
渡った一つ目の交差点を右に曲がり、道なりに飲食店街を抜けて歩いて行き、横浜有名なラーメン店の一つである「濱虎」を過ぎた先の交差点を右折して道なりに進むと到着する。
建物のデザインがかなり尖っており、一見すると飲食店が入っているような感じはないのだが、店舗はこちらのビルの4Fにある。
なお、横浜駅に新たにできたNeWomenを鶴屋町に抜けて向かうことも可能。

<混雑状況・店内の様子は?>
今回は利用日が休日かつ夕食難民にはなりたくなかったので事前に予約をしたのだが、1週間前に予約した段階で最後の1席という状況。
ただ、こちらの店舗はなかなか人気があるようで、1週間前で予約が出来たのはラッキーだったかも知れない。
人気のあるお店なので平日・休日問わず、利用日程が決まった段階で早目の予約がオススメ。
店内は非常にゆったりとした和モダンな造り。
焼き場を囲むように10席程度のカウンター席が設けられており、その他には4名掛けのテーブル席が3卓と扉で仕切られた完全個室が2部屋程の計40名程度のキャパ。
ワンフロア全ての空間を贅沢に使った優雅に時間を過ごせる雰囲気のお店になっている。

<オススメのメニューは?>
こちらのお店はお任せコースのみとなっており、いわゆる単品メニュー的なものは無し。
席に案内されたのちにコースが始まる前に苦手な食材の有無を聞かれるのでそこで提供される予定の串料理の確認や好みの串料理の追加などが可能。
基本的にはストップをかけるまで料理が提供されるスタイルで、この時は小鉢料理や箸休めなどを含めて計15品で一周というイメージであった。
なお、お任せのコースは5000円からとなっており、ストップをかけるタイミングで当然金額は変わってくる。
お酒メニューもかなり充実しており、ワインはスタンダードなモンテスアルファから始まり、アメリカのスターレーンやケンゾーエステート、ニュージーランドのクラウディ・ベイ、国産ワインだと飲食店ではあまり見かけない山梨県の98winesなど、お酒好きにはたまらないラインナップ。
金額も市価の倍程度と、飲食店にしてはリーズナブルな金額。
日本酒のラインナップもかなり充実しており、新政No6や十四代を常に持っているよう。
その他にもレアな日本酒をストックしているようで、お酒へのこだわりはかなり高い印象を受ける。
この日は一周15品とお好みでリクエストした2品でストップ、以下が提供されたメニュー。
先付け:もやしの浅漬け
串:ハツ
小鉢:よだれ鶏
串:もも
串:うずらの卵
料理:厚揚げ
料理:手羽先唐揚げ
串:レバー
串:ねぎま
串:トマト
串:せせり
料理:担々麺
串:しいたけ
串:つくね
串:ちょうちん
串:ぎんなん
串:ピーマン
締め:鶏茶漬け

<まとめ>
今回はベースとなるコース料理に数品焼鳥を追加、日本酒は超が付くプレミアム酒は頼まず、ベーシックラインを1人2合オーダーして1人平均1万円弱と言った金額帯。
贅沢に席割されたオシャレな店内で匠の技で焼き上げた焼鳥をお任せで提供してもらえるプレミアムな時間を過ごせるとてもオシャレな隠れ家的な焼鳥屋さん。
また、お酒へのこだわりもとても高く、普通にはなかなかお目にかかれないようなお酒をそれなりの金額で楽しむことが出来るので、お酒も料理も味わいたいという人にもピッタリのお店。
ただ、かなりリーズナブルに料理を提供していることもあってか、お店自体は予約時間指定の完全回転制となっている。
そのためか、串料理の提供されるタイミングが同時刻帯に入店の他のテーブルと合わせてになる事が多く、食べる速さが遅いと少しずつお皿に串が溜まっていくのは致し方なし。

詳細情報は下記ブログでご確認いただけます↓
http://kimura.li/memo/?p=35919

2022/12/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ