yo5577さんが投稿した鴨猟理 まりも本店(福岡/祇園)の口コミ詳細

yotat557のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、yo5577さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鴨猟理 まりも本店呉服町、千代県庁口、祇園/鳥料理、鍋、焼肉

7

  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
  • その他の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
7回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

博多皿うどん

久しぶりにお邪魔しました♫
11:30頃だったからか行列もほぼなく直ぐに座れました。
今日は1人前1000円に野菜増し100円をオーダー。
サーブタイムは7分ほど。
卓上のお酢を回し掛けて柚子胡椒を投入。
あとは良くかき混ぜて頂きます♫
この揚げた独特な麺の食感と海鮮具材が絡んで美味し~♫
ホントたまに無性に食べたくなる一品ですね♫
PayPay決済可。
ご馳走様でした。

  • 1人前1000円の野菜増し100円

  • 魚介たくさん♫

  • 大吉出ました!

  • 店舗外観

2024/06/05 更新

6回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

博多皿うどん

久しぶりの訪問です!
11:15頃、今日は天気も良くないのでこの時間はまだ混んでいませんでした(ラッキー)
入口で直ぐに注文。
1.2玉950円に野菜増し80円で^^
待ってる間テーブルのおみくじ引きました。
末吉^^
このおみくじのQRコードでLINEスタンプカードが1つ押される仕組み。
10分程で運ばれてきました。
相変わらず美味そうなビジュアルです♫
先ずはそのまま。
魚介の旨味が合わさってバリ美味です^^
途中味変にお酢を掛けたり柚子を追加したりで更に楽しめます。
1.2玉に野菜増しが丁度良い腹具合^^
ご馳走様でした。

paypayでお会計を済ませて外に出るとやはり行列が・・・。

2024/02/01 更新

皿うどん教室♫

土曜日のお昼、LINE会員限定の皿うどん教室に参加してきました。

まりもさんのレシピを教えてもらえるなんて
またと無いチャンス♫

先ずは厨房にて大将のお手本を皆で見学。
あくまで家庭で出来る仕様でのレシピです。
続いて奥のテーブルに移動して2人1組で実践。
麺に焼き目をつけて揚げるのと、キャベツがポイントとの事。
春キャベツだと難しいらしい。
途中、大将や女将さんのアドバイスもあり
なんとか形になりました^^
いざ実食!
うん!中々の出来上がりで我ながら充分に美味しい♫
お酢や柚子胡椒も使わせて頂き有難いです^^

途中、大将からの振舞いがw
夜メニューの鴨すき(鍬焼き)美味すぎです♫

この後は再び厨房に集まり、いつもの厨房でお店の味を大将が目の前で再現してくれました^^
特注のチタン鍋に6人分超の皿うどんを手際よく奮っていきます!
この鍋、持たせて頂きましたがとても振れる重さじゃない^^;
出来上がったいつもの大将の皿うどんも振る舞われて大満足のレシピ教室でした♫

麺が特性なので普通のちゃんぽん麺だとここまでの再現は難しいかも。
ただ、この麺を事前予約で分けて頂けるとの事で、注文して今度は家でも実践したいと思います^^

  • 皿うどん教室

  • 先ずは大将のお手本を・・・

  • 麺と具材を炒めて・・・

  • 見本の出来上がり。奥は焼き目が付くまで揚げた麺

  • いざ実践!

  • 火加減に注意しながら・・・

  • ちくわと海鮮具材

  • 揚げ麺投入

  • 出来上がり~♫

  • 美味そう♫

  • 美味しい♫

  • お店の出汁の試飲も

  • 鴨すき♫

  • 美味い^^

  • 今度は厨房でいつもの鍋を・・・

  • 6人前は有ります

  • 店舗外観

2023/10/28 更新

4回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-

2玉(ダブル)は食べ応えあり!

今日のお昼は事務所から歩いて行ける所で外食しようと思い、ストックしてるBMを潰して行きたい思いもあったのですが、最近無性に食べたくなっていた まりもさんの皿うどん!
時間は11:30頃。
久々だったので2玉(ダブル)1140円で初めて注文してみました。
待ってる間テーブルの上にあるおみくじ引いてみました。末吉です^^;
約10分ほどで出来上がり。
流石に凄い量ですね^^;
さ~気合い入れて食うぞ!
途中お酢を回し掛けて味変しながら完食!
最後は5分の1ほど残してキツくなってきましたね^^;
丁度良いのは1.5玉かな?
大満足のランチ、晩メシは抜きだなw
ご馳走様でした。

  • 皿うどんダブル

  • 凄い量!

  • 麺リフト

  • 頑張って完食^^;

  • 厨房には凄い量の揚げ麺が

  • ウンチク

  • テーブルにはおみくじが!

  • 末吉でした

  • 店舗外観

2023/06/21 更新

3回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-

ヤミツキ皿うどん

今日のランチは最近無性に食べたくなってた
まりも本店の皿うどん一択で!w
ちょうど仕事も暇だったので、若い衆2人連れて散歩がてらやって来ました。
12時ちょっと前かな?
それでも行列で外から2組目。
中にも2組くらい居たとは思います。
15分くらいで着席。
若い子の一人は少食なので1玉。
もう一人は大食いなので無条件に2玉w
私はちょっとだけよく食べるので1.5玉w
待ってる間に作られてますね!
着席どほぼ同時に皿うどんがw
写真奥から2玉、1玉、1.5玉
最初はデフォで頂きます。
しばらくしてお酢とラー油を回しがけ。
やっぱりこっちの方が好きだな。
2玉くんがギブっぽいので1玉くんと私で少しもらって上げました。
結果一番食べてるの自分!?

相変わらず美味しゅうございました。
ご馳走様でした。
あ、明日から少し値上げになるようです。

2022/01/31 更新

2回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-

久しぶりに食べたくなる
まりもの皿うどんw

今日も1.5玉870円でオーダー。
シンプルなビジュアルだが魚介の旨味が染みてる出汁にお酢とラー油を回しがけし、下に溜まった汁と具材を絡めて頂くと・・・ウンマイw

相変わらずお昼時は多いな!
入店時は混雑しながらもすんなり座れたが、出る頃には行列してた。
コロナ禍で席数制限してるのももちろんあるのだろうが。

ご馳走様でした。

2021/08/06 更新

1回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-

皿うどん専門店!?

口コミを見ていつか行ってみたいと思っていたお店です。
お店は呉服町の裏路地に面してます。
何度か通った事もあったけど完全にスルーしてましたねw
本来は夜からの鴨料理の専門店らしいのですが、昼はなんと皿うどん一択のみのランチ営業のようです。
それでもコレを求めて皆さん来られる。
気にならずに居れませんw

ようやく機会が訪れて訪問。
看板に昭和47年創業。
何か縁を感じる(笑)
古めかしい引き戸を開けると店員さん達がカウンターあたりで忙しそうに皿うどんの麺やら具らしき物を準備している。
奥にどうぞと案内されて、直ぐに何玉ですか?と聞かれた。
なるほどそういうシステムか。
皿うどんしかないから元祖の何玉~みたいな感じだなw
2玉にしようかと考えていたが、皆さんの書き込みから結構ガッツリ系の様子。
ココはイモ引いて1.5玉にw

カウンター脇の狭い通路を抜けると奥に広がっている構造だ。
一番奥の席に着席した。
店内は古めかしい飾り物や昭和レトロな歌謡曲がひたすら流れてるw
程なくして着丼。
なるほど~中々の量だな
先ずはそのまま食べてみる。
ちょっと薄味のように感じたので、テーブルのお酢とラー油?のような物を回し掛けした。
お皿の底の方におつゆが浸っていた。
最初にココから混ぜるべきだったかな?
食べ進めるとアサリやイカなど具沢山で色々な旨味が出てきた。
うん!なるほど~コレはコレでアリだなw
たまに食べたくなるような一品かもしれない。
量の方も1.5玉でちょうど良かったかも。
ご馳走様でした。
お会計870円。

2021/06/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ