tomomeguさんの行った(口コミ)お店一覧

好きなときに好きなラーメンを

メッセージを送る

エリアから探す

福島県

開く

エリアから探す

すべて 福島県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「福島県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

日吉丸

郡山、安積永盛、郡山富田/ラーメン

3.42

78

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

福島出張にて 20時を過ぎて周辺を探すと、ラーメン屋はほぼ20時まで、何とか範囲を広めて発見したこの店 裏の駐車場3台?に駐車 平日21時頃訪問 食券機にて 肉味噌ラーメンメンチカツセット1150円 を購入 マスターと女の子二人でのオペレーション 閉店間近のため、女の子は食器洗い等に勤しんでいる。 5〜6分程で着丼 見事な定食! 穴開きレンゲは肉味噌には助かるアイテム! 挽き肉、ネギ、タマネギ、中細縮れ麺 スープは程よく辛いタンタン麺風 すくうとタマネギ、ネギのシャキシャキ感もいいアクセント メンチカツもボリュームがある、肉汁ドバッではないが、程よくジューシー 卓上のドレッシングで付け合せのサラダもいただく 納豆が付いているのは珍しい! 卓上のからしを混ぜて、ライスにオン ラーメン、メンチカツ、納豆とかなり忙しい!何と贅沢 途中、お新香で箸休めしながら、最後は納豆ライスにスープをオン! 美味しくいただきました!

2023/12訪問

1回

えなみ

泉(福島交通)、上松川、笹谷/ラーメン、つけ麺

3.68

347

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日11:10頃到着 並び無しだが、残席1に案内 ワシワシ950円を注文 まぜそばである 店内混み合っていたせいか20分程で着丼 食べ方はご存知?と聞かれたので 知らないです と回答 まずはよく混ぜて、玉子に浸けてすき焼き風に食べてください、途中追いスープも出来ます タイミングでお声がけください との事 具材は炙りゴロゴロチャーシュー、ほぐしャーシュー、ネギ、メンマ、鰹節、塩昆布、ナルトと具だくさん! 麺は太麺、ワシワシ、多加水?なので意外とツルツル おそらく茹で前250〜300g位?まぁまぁのボリューム 底に節系の濃厚タレが よく混ぜ、まずはそのまま…激的に濃い! 好みではあるが、自分はそのままだと数口が限界。 溶き卵に絡めて頂くと、濃厚さが中和されて旨い! ある程度食べ進んで追いスープを注文、丼を渡して注いでもらう、これまた濃厚な魚介節系スープ、これも濃厚で旨い! 2度目の訪問 今回も美味しくいただきました! 平日12:20到着 約10人ちょいの並びに接続 福島市内は、平日にも関わらず長時間並びの店舗が多い印象(食べログコメントをいくつか見てのの感想) 並んでいる間にメニューを渡してもらい、メニューを選択 スパイスィーつけ麺並盛、冷や盛り950円をオーダー 12:50過ぎに店内へ案内 麺量500グラムとは茹で前?後?おそらく体感茹で後で、茹で前350グラム程度?違ってたらごめんなさい。 10分ほどで着丼 見るからにスパイスィーなつけダレ、冷たい麺と温かいモヤシ、味変用?のレモン、モヤシには黒コショウ つけダレをすくうと、ネギ、背脂?がかなりたっぷり、細切りメンマ、1.5cm四方?位のブロックチャーシューが4〜5個ほどと具だくさん つけダレは魚介系?ベースのラー油的な辛さのまさにスパイスィー! 麺は極太麺だが、多加水ツルツルで食べごたえバツグン! 具だくさんなので、ときどきレンゲで具材をすくいながらいただく。 途中でレモンをかけて味変しながら… 最後はスープ割を頂いたが、あまりにスパイスィーなので、完飲は出来ず… 並びに負けない旨い、パンチのあるつけダレ、麺、美味しくいただきました!

2024/01訪問

2回

チーナン食堂

いわき市その他/ラーメン、食堂

3.62

371

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

平日12:30頃訪問 店内満席、待ち2名 特に名前の記入等無し、外で呼ばれるまで待つ感じ10分程で店内座敷席へ案内される どこにも記載はなく、何も言われないがお水はセルフサービスらしい 店員さんは60〜70代位のお姉さんたちが…みんな愛想は良くなく、ぶっきらぼうな感じ 入って右にあるコップ置き場から、ヤカンで水を注ぐスタイル 次の客がやっていたので真似てみた ラーメン半チャーハンセット950円を注文 ほとんどの客が半チャーハンかカレーのセットを頼んでいる 中には常連なのか、タンメン、オムライスなどメニューに無いモノを注文している人たちも。 近所の常連さんもよく来る町中華的な立ち位置かな? 10分ほどで着丼 ラーメンは動物的なスープ、ホロホロのチャーシュー2枚、メンマ、ノリ、ネギ 麺は低加水の麺で、少し柔らかめ チャーハンは半?下手な中華屋の並くらい チャーシュー、玉子、にんじん、ねぎが程よく 少し油が重め?ラード? ラーメン優しい味わいのスープを味わいながら、チャーシュー、メンマを交互に ときどきチャーハンで 皆さん顔なじみの方も多く、何となくアットホーム的なお店でした。 美味しくいただきました!

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ