Shock absorberさんが投稿したサルメリアロッキュー(東京/成城学園前)の口コミ詳細

ただの呑兵衛主婦が八王子よりレビュー発信中♪

メッセージを送る

Shock absorber (女性・東京都) 認証済

この口コミは、Shock absorberさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

サルメリアロッキュー成城学園前、喜多見、祖師ケ谷大蔵/惣菜・デリ

2

  • テイクアウトの点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

とろける食感♡(*´Д`*)わたくし史上…最高峰生ハム♡

【当店レビュー2回目ですが
それ以上に利用しております♪】

この日は旦那くんが用事ができて
車で調布へ出かけるというので…
優しい妻は付き合ってあげよう♪(*´-`)と
保冷剤とクーラーバッグを用意して助手席へ。

用事が終わり向かい(向かわせ)ましたのは…
調布市入間町にあります

【サルメリア69】さん。

生ハムを愛してやまないわたくしですが…
こちらはいつお邪魔しても
毎回、感動的な生ハムに出会うことができ…
いまだにこちら以上の美味しい生ハムを
私は知りません(*´-`)

少し前に、マイレビ様・青いとんかつさんに
お店の情報をお伝えしたところ…
すぐに利用してくださって
“うわぁ優勝“というタイトルのレビューを書いてくださり
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13123698/dtlrvwlst/B474002723/
普段、加工肉がキライで食べない奥様まで絶賛されたとの内容が!
嬉しいではないですか♡(*´Д`*)
そして私の味覚は間違ってなかった…(*´ω`*)と
思わずムフフとなったわけでありますが…(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)♡笑

イタリア産の生ハムが輸入禁止になってから
(ご参考までに↓)
イタリア産「生ハム」がしばらく食べられない理由 サイゼリヤの名物「プロシュート」も止まったまま | 食品 | 東洋経済オンライン

生ハムを売りにしているお店さんは大変でしょうが…
こちらの店主様のセンスは抜群!(*゚∀゚*)
イタリアがダメでもスペインやフランス、オーストラリア産などたくさんのサルーミが用意されており
量り売りで購入できます。

私は毎回、盛り合わせをオーダー。
スライスしたての美味しさを味わって欲しい
(時間経過により味が変わってしまう)という店主様の想いから
『お皿盛りは30分から1時間以内に召し上がりになれる方のみご提供』
と書いてあります。

旦那くんと2人ですので、
トリュフ入りサラミを入れて¥3,300の盛り合わせをお願いします♪

今回テイクアウトしましたのは…

◯SALUMERIUA EDASAWA/黒毛和牛のブレザオラ
…お任せでお願いしたのですが、
こちらは、生産量が極めて少なく限定で入荷したという
黒毛和牛の生ハム。
まずはこの美しいピンク色♡(*´ω`*)
掬い上げると…向こう側が見えそうなほどのシースルー♪

舌の上に乗せるとじんわり脂身が溶け出して
和牛の旨みがお口一杯に広がり…
とろけて消えて無くなります…!(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡

超極薄のローストビーフをいただいているような感覚ですが…
いつまでも余韻に酔いしれたくなるお味です(*´Д`*)♡


◯BON DABON PERSUT/ボン・ダ・ボン・ペルシュウ アルジェント・20ヶ月熟成
…岐阜県関市で作られる生ハムだそうで…
スライス仕立てはふわっふわ!(*´Д`*)
お口に入れると、とろけます♡*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*
鼻に抜ける芳醇な熟成香もたまりませ〜ん!

国産の生ハムもここまで美味しいものができるようになったのね〜♡
と驚きと感動の嵐です〜\('∞')/\('ω')/\('д')/\('∀')/バンザーイ♪
店主様が、国内最高峰の生ハムとおっしゃるのも納得♡

◯Elpozo Fuetec Trufa/白カビトリュフ入りサラミ
…前回レビューのイタリア産と比べると、違いが一目瞭然ですが
こちらはスペイン産。
優しいトリュフの香りとサラミらしい歯応えを感じますが…一般的なサラミより柔らかいです♡
極上食感のイタリア産サラミが手に入らなくなってしまった今は
こちらで我慢、といったところでしょうが。
市販のサラミと比べると、もちろん別物で十分に美味しいです♡(*´꒳`*)

レビューは2回目ですが…
食べログ書く前からお気に入りのサルメリア69さん…
生ハム専門のテイクアウトのみのお店ですが
食べログスコアが3.78(2024/2現在)なのも
私は納得です♪( ´▽`)
スライスしたてをいただくために高速使っても損はありません!d( ̄  ̄)
生ハム好きでなくても、ぜひ食べてみて欲しい生ハムです♡

きっと(*´◊`*)ウッヒョォォー"♡“
って生ハムの概念が変わりますよ〜♪( ´▽`)

------------
お店は調布の名店【中華そば しば田】さんと同じ通り沿いの住宅街にあり…
最寄駅は仙川駅より成城学園前になるのかな?σ(^_^;)
駅からは距離がありますので車またはバスが便利です。

お店前には1、2台の駐車スペースがありますが
そこまで広くないので…
大きな車はコインパーキングへ駐車するよう貼り紙がされていますので、ご注意くださいm(_ _)m

私の経験上、開店直後は行列で待ちが発生、
15:00以降は比較的並びが少ないです。

  • とろける食感♡(*´Д`*)わたくし史上…最高峰生ハム♡

  • 調布市入間町にあります 【サルメリア69】さん。

  • アメリカンな店内でカウボーイハットの店主さんが接客してくださいます(^^)

  • 盛り合わせは、オーダーしてからスライスです。 一口試食でいただけるのも嬉しい♪( ´艸`)

  • トリュフ入りサラミを入れて¥3,300の盛り合わせ

  • ◯SALUMERIUA EDASAWA/黒毛和牛のブレザオラ

  • まずはこの美しいピンク色♡(*´ω`*) 掬い上げると…向こう側が見えそうなほどのシースルー♪ 舌の上に乗せるとじんわり脂身が溶け出して 和牛の旨みがお口一杯に広がり…とろけて消えて無くなります♡

  • ◯BON DABON PERSUT/ボン・ダ・ボン・ペルシュウ アルジェント・20ヶ月熟成 …岐阜県関市で作られる生ハムだそう

  • スライス仕立てはふわっふわ!(*´Д`*) お口に入れると、とろけます♡*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ* 鼻に抜ける芳醇な熟成香もたまりませ〜ん!

  • ◯Elpozo Fuetec Trufa/白カビトリュフ入りサラミ …前回レビューのイタリア産と比べると、違いが一目瞭然ですが こちらはスペイン産。

  • こちらはスペイン産。 優しいトリュフの香りとサラミらしい歯応えを感じますが…一般的なサラミより柔らかいです♡

  • イタリアがダメでもスペインやフランス、オーストラリア産などたくさんのサルーミが用意されており 量り売りで購入できますが… 私は毎回、盛り合わせをオーダー。

  • スライスしたての美味しさを味わって欲しい (時間経過により味が変わってしまう)という店主様の想いから 『お皿盛りは30分から1時間以内に召し上がりになれる方のみご提供』

  • ◯SALUMERIUA EDASAWA/黒毛和牛のブレザオラは100g/5,000円!!((((;゚Д゚)))))))

  • 現金もしくはPayPayのみ

2024/02/12 更新

思わず顔がニヤけるほど美味しい生ハム

せっかくのGW… 去年に続いて緊急事態宣言中。
stay home連休ですが…
庭でBBQしたり…自分で作るご飯も飽きて来ました…(-_-;)
しかしながら、美味しいもの食べてゆっくりしたい!(´Д`)

せめて、美味しいものを食べよう\(^o^)/と、
思い出して向かったのは
調布にあるこちら
「サルメリア69」さん。
(調布市と言っても、成城学園前駅が最寄りで、
駅からは徒歩だとちょっと歩きます。

駐車場はお店前に2台ありますが狭め。
(近くにコインパーキングあり)

日傘が必要な陽気でしたので、
クーラーバックに保冷剤を用意して行きました。

今回で3回目の利用ですが…
かれこれ数年ぶりの訪問になってしまった。

初めての訪問で口にしたとき。

「今まで食べてきた生ハムは何だったんだー!?!Σ( ̄□ ̄;)」

と、それはもう大きな声で叫びたくなったくらいの衝撃でしたよ!!

12:00開店のこちら、
12:30前に到着しましたが…
すでに10人以上の行列が(;゜∀゜)
相変わらずの人気店です!!(*´・ω・`)b

店内に入れるお客さんの数を制限していること、
(コロナの影響の前からそうでしたが)

そして生ハムはお客さんがオーダーしてからスライスしているため、1組のお客さんのオーダーに5~10分ほどかかります。

この日、店内に入れたのは14:00前。

久しぶりの店内、大きな冷蔵庫には
オリーブやチーズなどのおつまみや
たくさんのワインが並び…
オリーブオイルやパスタ、トマト缶など
イタリアの食材もたくさん。

ついつい手が伸びそうでしたが…
家にはワイナリーで買ったワインを冷やしてある…。( ̄▽ ̄;)
ここは生ハムに専念。

今回のオーダーは、
私のお気に入りのクラッチャをメインに…

◯¥3000のオードブルで
クラッチャを入れて、サラミは1種類(黒トリュフ)を

とお願いしました。
(後は店主にお任せです)

続きは写真で…(*^ー^)ノ♪

  • 試食でいただいたクラッタ。 ふわふわの生ハム…口に入れるとホロホロと溶けるような食感。 おーいーしーいー!!!(心の中で大声で叫ぶ) 思わず顔がにやけてしまう生ハムです❤️(*´ー`*)幸せ

  • 25×32センチの楕円形の紙皿にキレイに盛り付けてくれます。 店主いわく、「生ハムは鮮度が命!」 切り立て30~1時間以内に食べられる人はこれが買えます♪(私は急いで帰ります)

  • 玄関前には立派なハーレー、そして生ハムのオブジェが。 外観もアメリカンスタイルなので、目立ちます♪

  • マスク着用と人数制限、駐車場の説明も。

  • お店に入ると、アルコール消毒とサーモグラフィの検温器があります。

  • 店主オススメがいっぱいの冷蔵庫

  • ワインもお手頃なものがあります♪

  • 店内のインテリアもアメリカン。 魅力的な食材もずらり。

  • 初めて行く方は、1番左側の5種盛りがオススメ♪ 迷ったら店主に聞いてみるといいですよ~!(*^^*)

  • この特注と思われるスライサーで生ハムたちがカットされます

  • 薄ピンク色のクラッタ。 お店1番人気の生ハム。甘い香りが特徴。 ふんわり食感でいくらでも食べたいお味(*´ー`*)

  • こちらは22ヶ月熟成の生ハム。 これだけ長く熟成しただけあって、味の深みが違う。 寝かせた重みの中の、生ハムとしての旨み。

  • サラメ・タルトゥーフォ 黒トリュフを小さく刻んで入れてありますが 香り高く、こんな美味しいサラミは食べたことがない、という究極のサラミ。 サラミの旨みを邪魔しない、黒トリュフの配合が抜群。

  • ルリアーノ・ディビヌス(別名クラッチャ) もう、四の五の説明しなくても別格の生ハム。 一度はぜひ食べて欲しい!(*≧∀≦*)

  • この生ハムのために、1時間半並びましたが、 どんなに並んでも食べたい生ハムです。 近ければもっと通えるんだけどなぁ…。(*´ー`*)

  • レビュー書いてたら、 また食べたくなってきました。。( ̄▽ ̄;)

2022/10/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ