ネコミ222さんのマイ★ベストレストラン 2018

ネコミ222の食べ歩き備忘録

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

南インド家庭料理 カルナータカー (藤が丘 / インド料理、インドカレー、カレー)

8回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2023/10訪問 2023/10/31

絶品★Aセット

【スパイス部】

名古屋方面へ向かう途中で、ごはん食べよー!!ってなって。
緑区から天白、名東区、、、って。この道走ってたら!!!
あぁ、、、久しぶりに、、、。
お邪魔したーーーいっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
よぉし、今日のランチは決定しました。
お店にお邪魔するの。ほんとーーーに久しぶり。ワクワク♪

あぁ♡ふんわり温かいムードの店内は変わらずだぁ。
わわっメニューが変わってるっ。
手書きの文字、添えられてるイラスト。
ほっこりー、すてきー!!
こちらにお邪魔すると、いつもこれ。Aセットに+フィッシュカレー。
ドーサが、今までのに加えてラギーのドーサが増えてて、どちらか選べます、との案内がありました。
わぁ、食べてみたい(●♡ᴗ♡●)
ラギーのお願いしまーーす★

◆Aセット+フィッシュカレー

四角い銀のお盆。お久しぶりね。
パパドが3種類っ!きゃーっ!!

まずは初!ラギーのドーサ。
色が濃いねー。あっ!「DOSA」の焼印がついてる!!端っこからちぎってみると、もっちり感がすごい。パクッとな。
んー、表面はカリッと。でも生地はモッチモチ。あと、酸味が強めで美味しい!色だけじゃなく味も濃ゆい感じだねー。
ドーサの横のチャツネ。これをドーサにつけるとめちゃくちゃ合うっ!たまらん美味しい。

サンバールはサラーっと。野菜たっぷりで優しい。

豆のカレー、豆感すっごっ!!豆味100%!もうしっかり豆食べてますー!な味。うんまー。

ココナッツのカレー、まろやかでおいちい。あぁ、これ好きだー。大きなおじゃがと。あと、芽キャベツ?のような?美味しい野菜が入ってたっ。あれ、何だろう?

フィッシュカレーは、トマトがしっかりで酸味と辛味もあるよ。ししとうかなぁ?って思ってた緑が!!グリーンチリ??
フレッシュならではの強烈な辛さ!!しばらく口の中が大火事ですが、これがまた最高。
あぁぁああ、めっちゃ美味しい♡

カレーを、あれこれごはんにかけて、パパド割ったのもふりかけみたいにかけて。
混ぜてー!パクリ★
もーたーまーらーんー!
美味しい、美味しい、しか言葉が見つからん。

モグモグ堪能してると、いつものおかわりタイム。食べすすめの様子を見ながら、席までサーブに来てくださいます。
ごはん、おかわりしちゃった(๑´ڡ`๑)

すっごいお腹いっぱいになるのに、胃もたれ全くしないんだよー。
スパイスとたっぷり野菜。で、多分、だけど。
圧倒的に油の成分が少ないメニュー構成だから、だと、、、思うの。
すごい満腹になるのに優しいごはん。
そして美味しいのはもちろん!のこと。とにかくもう!食べ終えたあとの満足感がすごいのー。

ここんとこ。どこも値上げラッシュの中で。
セットの価格が変わってなかった(ʘ╻ʘ)
すごいなー。心意気、だよね。
再確認。本当、素敵なお店です。
またちょこちょこお邪魔したいっ!!

最高ランチ♪
ご馳走さまでした(●♡ᴗ♡●)
【スパイス部】

今年もやってきました
この ステキなフェスティバル♪

普段は 土日は完全に仕事!!の副部長にも
前々から 伝達して!!
『お休み、とってくださいねーーーー!!』

今年も いつもの場所に★
出店されてます

刈谷でー、このセットがーー、頂ける!
と言う このありがたさ!!
しかも 屋外ってね、この開放感も いいよねーー

しかしね
去年の 台風一過、もしかり。
今年も 風が強いわっ

でも 一番乗り!!!くらいの勢いで
今年も お邪魔しました。

素敵なセット
お店でも頂いてる、もう!!絶対!の安定の美味しさ♡
今年はチャパティ?ロティ?
薄焼きの 美味しいのが 付いてました

緑のチャトニ、つけてもよし
カリフラワーのカレーも合う!!

黄色いごはん
上には ゴーヤとレンコンとオクラ
苦味、スパイス、旨味
んーーーーーー!
一緒に頂く 美味しさって言ったら!!!

マスターーーーやっぱり 魔法使いです(。◠‿◠。)♡


また お店にも お邪魔します★
でも 私たちにとっての
ナマステインディアを訪れる、一番目的!!
の、このセット。

来年も 出店してくださいね
お願いします!!

今日も 美味しかったー
フェスティバルで、外で(風、強めw)
頂く 美味しいセット、、、。
サイコーでした(๑´ڡ`๑)

安定の!!美味しさ♡
ご馳走さまでしたーー!!!
【ありがとう 平成】

世間はGW
今年は 退位、即位、と元号が変わる節目

31年、あっという間だったなー
平成。

元号変わる、その前に
平成最後に 食べておきたい!!

、、、と言う訳で
うまいこと お邪魔できて♡
大好きな カルナータカーさんへヽ( ´ ▽ ` )ノ

今日も いつものAセットに フィッシュカレー♪


うんうん、安定の美味しさ☆
フィッシュカレーのピリッとスパイシーな味

セットの豆のカレーは 豆の味がダイレクトに伝わる美味しさ
ココナッツのカレーも 素材の旨味が活きていて
優しく 美味しい꒰*´∀`*꒱

ドーサの モチっと感も最高!!
外はカリッとしてるのに 生地はもっちり
中のオジャガが また いいね♡

いつも たらふく おかわりもして 満腹で帰るのに
決して胃もたれしない、優しいセット


平成に出会えたことに感謝☆

令和にも お邪魔したい、そんな大好きなお店です


今日もごちそうさまでした
また 令和にも お邪魔しまーーーす
【スパイス部】

今年は 台風の当たり年
2週連続でやってきた台風
開催、大丈夫かなー?とハラハラしておりましたが

当日は 風は少し強め、でしたが
青空、日差しに恵まれて 無事にイベント開催★

よかったよー!今年も楽しみに待ってましたーー!!

お店で食すのも モチロンたまらん美味しいですが、青空の下で。っていうのがね
これまた いいんですよー

副部長もお休みを確保して
いそいそ、午前中から お邪魔しました

いつもの場所
いつもにテントに、、、!!
今年も陣取っておられます

ツツッーと列に並び 2つ 注文します

ここ何年か、連続でお邪魔しているのですが
ステンレスのトレー
紙のトレー
、、、ときて
今年はっ!!!!

うぁおーー(*⁰▿⁰*)
は、は、葉っぱっ!!!
トレーも器も 葉っぱじゃないですか?!
葉っぱを何枚も重ねて 形が整えてある
ステキ過ぎますっ

これが とてもとても柔らかくて
染みないように、薄いシートが敷いてあります
マスターも 渡してくださる時に
「手を大きく拡げてくださいね」って
言われた通り 掌を上にして大きくパー
その上に そっと乗せてくれた 今年のセット☆

おぉぉぉーー いやはや ほんと 柔らかい
これは!!すぐにでも 平たいところに避難させねばっ!!

両手を前に出した状態のままw 席に移動ですっ


さぁ!!いただきましょーー

なかなか お店にお邪魔できなくて
久しぶり、のセットです

お豆のカレー
いつものサンバル
ごはんに、さつまいも・ごぼう・青唐・赤唐などなど
まぜまぜしながら いただきます

今日も 相変わらず 美味しいっ
素材の味もしっかりと、そしてスパイスが効いてて。
でも、とても優しい味

今度は これ混ぜて
次は これ混ぜて
そうやって食べると、食べる度ごとに違った味がお口の中に広がりますーー

フレッシュな青唐と赤唐が
ビリっとして、最高ーーっ

で、そんな中に!!
なんか、ミルキーで甘い 何か、がいました
なんだったんだろ?
ペースト?のような??

ちょうど 混ぜた時の一口に 入ってて
パクッと食べちゃって、正体、分からずー(・・?)

どこを 混ぜても それぞれ味変があって
美味しくって スプーンが止まりません
あっという間に完食ですっ♪

んーーー、もう一皿 食べれそうw

いつもは ノンビリ あちこち見てまわるイベントなんですが、今回は 急な予定が入ってしまって
こちらのセットを食べたのみ、で会場を後にしました

、、、あらっ
カルナータカーのセット食べに行った、だけだったね、なんて、帰りの車の中で 話しましたが

いいんです!!
なんなら このセット食べにお邪魔する、ってのが
私たちの ナマステインディアにおける
一大メインイベント、ですからww


今日も 本当に美味しかったー(๑´ڡ`๑)
また お店にもお邪魔します!!

ご馳走さまでした★
【スパイス部】

世の流れとは ちょいと違う 副部長のGW

私も 関係なく、ずっと仕事でございました、、、。

やっと 合ったお休み、は
もう 副部長のGW最終日

「今日のお昼は どうしますか?」

いつも月曜休みで なかなかタイミングが合わない!
せっかくのふたり共 お休み
こんな日こそ!!やっぱ行っとこーー(。◠‿◠。)

世間がお休みなので 道は 空き空きーーー
いつもは通る名二環も使わず、下道でも めっちゃ走れるねーー☆最高↑↑

お久しぶりに お邪魔しまーす
今日も いつものAセット☆

で、今日は「チキンカレー」あります!!
とのお知らせがっ!!

毎度 Aセットに別注文でお願いする
フィッシュカレーを チキンカレーに変えて
今日は オーダーです

きましたーーー☆
今日も四角いステンレスのお皿に乗った
素晴らしいセット♪

あぁーー、、、至福のとき꒰*´∀`*꒱

で!!
なんですかコレ??
チキンカレーの上 パクチー 大盛りってます
もー、大好き パクチー、の私にとって最高のシュチュエーション♪

うわーーーー
こ・れ・はっ!パクチーだけで ご飯が食べれる!!
そんな勢い

いつもの サンバル
今日も サラーっとして スパイシーで 美味しい!!

小ジャガの入った ココナッツのカレー
こちらもサラッとしてます
じゃがいも 崩しながら頂くカレー
もう最高!!

お豆さんのカレーは
スパイスがガツンと効いてて
これぞっ!!って唸る一品

今日のチャツネは青じそとココナッツ
いつもの美味しい 安定のココナッツ
青じそは、なんだろ??
シソ、確かにシソ
いや、それだけじゃない
なんか、梅じそのような??爽やかさも感じます
和風なのに 見事に このセットに溶け込んでます

ドーサにつけても
ごはんに混ぜても
どっちも、、、最高やーーーーーん!!

あぁぁ、、、もう 感服、、、。

いつもいつも こんなに美味しい カレーを
提供してくださる マスターは
やはり 魔法使いに 違いない!!

お腹いっぱい食べても 胃もたれもせず
ただただ 美味しい

べた褒め、、、まさに そうです!!

なかなか お邪魔できないのですが
いつも 温かく 話しかけてくださるマスターと奥さまの心遣いにも とてもほっこりさせられます

いろんな体験や 演奏会とともにお食事が頂けるイベントも よく開催されているようで
美味しい お料理、だけにとどまらず
南インドの文化も 気軽に楽しんでもらいたい!
そんな心意気が伝わります

今日も とっても美味しかったです
また お邪魔しまーす
ご馳走さまでしたっ!!!
【スパイス部】

副部長がお休みの金曜日
私も 午前中で仕事が終わり♪
時間はお昼の12:30過ぎ☆

よっしゃー!今から行っちゃおー!
急いで 向かいました

1:30過ぎの到着になってしまいそうだったので
向かう道中で、確認の電話を、、、
14:00までに入店くだされば大丈夫ですよ、とのお返事をいただき、あーーよかったー♡

行きたい、行きたい、と思いながら
今回も気づけば、ナマステインディア以来
本当は、もっと伺いたいんだけどなー( ;∀;)


◆Aセット
+フィッシュカレー
食後はチャイ


いやいや、もう、ね
本当に、今日も抜群の美味しさ!!
豆や野菜がたっぷりのカレー
スパイスはしっかり効いてて、でもサラーっと優しい
野菜は 素材の美味しさが伝わる 大きなカットで
ごろごろ入ってます

いつも 美味しいサンバル
日本でいう お味噌汁的な?
大ぶりな野菜たちが、スープに溶け合っています
お豆や野菜のカレーよりは きもーち辛め

表面はパリッと 中はモチモチのドーサ
ドーサの脇についてるチャツネ
この、チャツネがまた!!
めっちゃ美味しい!!

フィッシュカレーは いつも辛口ですが
今日のは よりスパイシー!
ビリビリくるっ!!
美味しいーーーーー!
中には 生の青唐、赤唐
どうやら ご実家でお父様が作られた逸品らしく
めっちゃ いいっ!!
フィッシュカレーも サラーっとしてます

Aセットはおかわり可能なので
食べ進めていくと、途中でごはん・サンバルを銀の容器に入れて、席までサーブにきてくれます
それがもう!!
あ、、、そのくらいで笑笑、って言わないと
こんもーーーり♡
最初のご飯の量の2倍、3倍、くらい盛って下さいますっ(*≧∀≦*)

おかわりご飯の上から お野菜たっぷりサンバルも
どっさーーり♡
ありがとございまーす♡


黙々と 美味しいセットを作ってくださるマスター
どうやったら こんなに優しくてスパイシーな料理ができるんだろう?
魔法使いですね♪
そして いつも笑顔の素敵な奥さま

訪れるたび、いつも美味しく素敵な時間が過ごせます
で、帰るときは お腹パンパンです(笑)

これからも ちょくちょく 定期的にお邪魔しまーす
ご馳走さまでした☆
【スパイス部】


今回は お店ではなく刈谷駅の南口で開催された「ナマステインディア2017」で、特別ミールスを 頂きました

もう 何年も 出店されていて
今年も出店される、と伺ったので、副部長に指令です!!

「副部長ーー!!
この日は ちゃんと お休みとってくださいねーー!!」

よぉし!準備万端☆
今回もね、ミールス目当てで
いそいそ、お出かけです

朝 10:30過ぎに お邪魔して
時間的に、朝ごはん兼ランチ、って感じね

さぁ、食べるよーー!!
抜群の秋晴れの中
いつもとは違って 外で食べる、ってのがまた最高です

サンバル、カレー、
ごはんの上にのってるおかずを混ぜ混ぜしながら、パクリっ

んーー、これこれ!!
相変わらず、本当に美味しい♡

サラーっとしたカレーは豆と野菜がたっぷり
ごはんの上のおかずは キュウリ、レンコン、ナス、ゴーヤ

んふふーー、朝から贅沢だわー(*´꒳`*)

混ぜて食べて
混ぜて食べて、、、あっという間にペロリ、です


雑貨が売ってたり
インド映画の鑑賞会があったり
メインステージでインド舞踊の披露があったり

ナマステインディアも 年々
賑わいが大きくなってる感じで とても楽しかったです


どこで食べても
いつ食べても
美味しい カルナータカーのセット

また お店にもお邪魔します♪
ずーっと 食べたいなーって思い続けてる
夜のミールスを、ね
ちょっと遠くて 夜に伺うの、躊躇してるんですが、、、
これは、もう!
近いうちに行きたいなーーー!!と
企んでますっ(о´∀`о)

今日もごちそうさまでした☆
【スパイス部】

こちらのお店を初めて知ったのは
今はもう閉店してしまった
美味しいダルバートが頂けるお店にて

帰りのお会計の際、レジにこちら、カルナータカーさんのお店の名刺?のようなもの、、、が、置いてありまして

興味深く 見ていると
そのお店の店主の方が

とてもいいお店です
スパイスにもとてもこだわりがあり、凝っていて、、、ナンではなく、ドーサというのを出しているんですよ
少し遠いですが一度行かれてみては?

と、お話して下さり
もう 何年か前になりますが、お邪魔したのがきっかけです


チェーン展開している大手のチーズたっぷりのナンや、どろっとしたカレー
それもそれで 美味しくて 今も食べに行ったりもしますが、その当時、そういった一般的な「インドカレー」よりも
もっともっと!エグい感じのを!できたら現地に近いような!(行ったことないけど)
一般的じゃないような味を!!(笑)と、なっていた 私たち

ダルバートのお店も そんな感じで ダルバートってなんじゃいな?
という無知っぷりでお邪魔していたんですが
ガッツリくる スパイスにどハマり!

このダルバートのお店の店主の方が オススメするくらいだから
間違いないね!
と、早速お邪魔したのです


まず、形から入る ミーハー部員でしてw
ステンレス製の四角いトレー
そこに盛られた見たことのないような
サラーっとしたお味噌汁のような野菜たっぷりのスープ(後にサンバルと知る)
クレープ?と思うようなもの(これがドーサとの出会いでした)
見たこともないような 色々な豆がタップリ入っているカレー

衝撃的!!

ダルバートのように
ご飯に混ぜながら頂いてみると、なんて美味しいのーーーー!!
そうそう、こうゆうのを求めていたのーーー!

とにかく初めて訪れた瞬間から虜になりました


あれから何年も経ちますが
相変わらず、無知なことが多く、本場の味やスパイスにも、全く詳しくないですが(クミン、くらい、、、わかるのは)

とにかく、私の好みに
ストライク☆なのです

部長(私)のイチオシですので
もちろん副部長(旦那様)も大好き
足繁く 通わせて頂いてます

しかし、悲しいかな、こちらは定休日が月曜日

副部長は、月曜日休みの勤務形態ですので
たまに、部長のみで部活動を行ってる次第、、、

少し寂しいですがw
ひとりカウンターに座り、美味しさに舌鼓を打ち、美味しいカレーを満喫しています

そして、そういう時は
抜けがけだ!ズルイ!
と、副部長から 激しく攻められてしまうのでw
持ち帰りドーサ&サンバルをお願いして、副部長の勤務先にお届けしています


お魚のカレー
エビのカレー

日替わりだったり、限定のカレーも訪れた際の楽しみのひとつです


いつも、ランチを頂いてますが、フツフツと
夜のミールスにお邪魔したい!という野望を抱いています


いつもご馳走様です
またお邪魔しまーす

  • Aセット+フィッシュカレー
  • ラギー(しこくびえ)のドーサ
  • 3種のパパド

もっと見る

2位

焼肉食堂たつみ (豊明、富士松 / ホルモン、焼肉)

5回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2019/04訪問 2019/05/12

最高に美味しい☆ホルモンNO1のお店

【ありがとう 平成】

元号の変わるその前に。
お邪魔しておきたい 大好きなお店☆

ずっと 満員御礼で なかなか 入れないこともありながら。
今夜はラッキー!!
2人だったので カウンターでしっぽり
炭台を前に チミチミ、とね。
今夜も 美味しいホルモン頂きまーーす

いつものように みそとんちゃんから始まり
ハツ、レバー
美味しい ホルモンを堪能してさせて頂きました(◍›◡ु‹◍)☆

本当に!美味しいホルモンがお値打ちに頂けます
そして 気軽にお邪魔できる雰囲気も最高!!!

一度お邪魔したら きっと誰もが好きになる꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱
この日も 18:00オープンで、あれよあれよ、、、と
店内は19:00過ぎには 満タンー

オープン直後を狙うか
予約してから 行くのが 確実ですねー


平成に出会えたことに感謝
令和にも また お邪魔します!!

いつもご馳走さまでーーーす☆
【ホルモン部】

美味しいホルモンが とってもお値打ちに食べれちゃう
大好きなお店です♡

実は ちょこっと前に
東海地方のローカル番組に、、、
出たんですーーーっ(゚▽゚*)‼︎
ただでさえ 混んでたお店がっっ
テレビ効果もあってか、もう 凄いことになってます。

お店まで行ってみたが。
あぁ、、、いっぱいで無理っぽいなー、とか
電話したみたんだけど。
予約もびっちりで満席ー、とか

振られ続けること何回か!!

もうこれは、開店と同時にお邪魔するしかない!!
って 意気込んで 久々にお邪魔しました。

久しぶりーー♪の 美味しいとんちゃん
新鮮で臭みのない ハツ・レバー
そうそうこれこれ(。◠‿◠。)♡
ジュージュー焼きながら モグモグ
もう、ね。本当にどれ食べても美味しい

机の上に置いてある 塩コショウと一味
この一味がね。
真っ赤な色してますが そんなに辛くなくて、風味が増すから、とんちゃんにピッタリなんです。
焼いたあと、ちょんちょん、ってつけるのも美味しいし
最初に まぶして、よく混ぜて んで焼くのもとっても美味しいーー!!

炭の準備まで ちょいと時間のかかる時や、そうじゃない時も、きゅうりの浅漬けが またまた絶品★
お行儀よく2列に並んでる きゅうり
その1列に これまた一味をババーンとかけると めちゃ美味しいーー!!

開店と同時の夕方6:00に入店して
ホルモン食べ食べ、、、
その間にも お客さん どんどん来るわ来るわ
電話もリンリン鳴る鳴る
で!!8:00すぎの時点で 満席っ!!!
わおーー꒰*´∀`*꒱

美味しくて大好きだから
混雑に負けず、またオープン狙いでお邪魔したいと思います。

今日も大満足♡
いつもご馳走さまでーす!!!


【ホルモン部】

相変わらず ちょくちょくお邪魔させてもらってます

ホルモン食べたいね。
そう思ったら 必ずこちら!!

あまり 量も食べれなくなってきてるお年頃꒰꒪꒫꒪⌯꒱
こちらにお邪魔するようになってから、他の焼肉屋さん、って あまり行かなくなった、ような。うん。

バツグンに美味しい とんちゃんをはじめ、
豚ハツ・豚レバー
カルビも美味しいけど、もうちょこっとお値打ちな
牛すじもオススメです
中落ちカルビ、みたいな感じですよ♪


最近は、牛ハラミもメニュー入り
ハラミ 大好きだから 嬉しいーー★
もちろん、安定の美味しさです

牛肉、って、もう、このくらいの量で
美味しいのを、ちょこっと食べれれば
充分なんですw


で、今 イチバン ハマっているのが
「ナンコツ」

これ、コリコリで、噛んでるとまわりのお肉が甘くて
塩コショーが バツグン!!

顎の疲れと戦いながら、2人で4人前、は当たり前♪
飲んでる時のアテに ちょいちょい焼いて
美味しいー!美味しいー!って ペロリ、です♪(ᵔᗨᵔ๑)


相変わらずの混みっぷりですが
負けずに またお邪魔しますねー!!

いつもご馳走サマです(。◠‿◠。)♡
【ホルモン部】


相変わらず大好きで 定期的にお邪魔しています

真夏★
暑い中で テーブルに炭台
もう 止まらない汗!!
ハンカチじゃ、追いつきませんw

そんな状況も含めて
大好きです

今回 季節は夏!ですが
ナント!テールスープが登場してました

これは 注文せねば!!

そうそう、この味
冬に 毎回 いただいてたわーー
暑い中のテールスープも最高に美味しい!!

とんちゃん
豚ハツ
豚レバー

こちらで食べるようになってから
もう 他じゃ 食べる気にならない!
ってくらい♪
とにかく美味しいーー!

いつもいつも
本当 ごちそう様です

また お邪魔しまーす♪
【ホルモン部】


ホルモン部での活動を始めてすぐ
お家から行ける こんな近場に
穴場っぽい ステキなお店があるじゃないの!

発見したからには これは もう 行くしかない!!

開店時間(午後6時)まで
時間を潰し、さぁ!いざ!参らん!!


子供の頃から 普通に食卓に出てきて
夜ごはんで食べていた とんちゃん

我が家では お父さんが継ぎ足しで作ってる
秘伝の味噌ダレがありまして

お父さんが お肉屋さんで生のとんちゃんを買ってきて、それを洗って、下処理して
鉄板で、とんちゃん、玉ねぎ、ナス、と共に
秘伝の味噌ダレとからめて 炒める!!
炊きたてごはんに 乗っけて とんちゃん飯!
ってね★
今でも その味、よく覚えています

小さい時からの好物だったので
お年頃の乙女な時代も
臓物系大好き!って、焼肉屋さんで
せっせと頼んでおりました


さて、そんな ホルモン大好き!なわたしですが

こちらのお店は 本当に!
大のお気に入りです!!

お気に入り過ぎて
うおお!レビューせずにはいられない!
だって 本当に!オススメできるから!
でも 本当は 紹介したくない!!(笑)

だって、いつ訪れても混んでるけど
余計に混んじゃうーーー!!ww

ああぁ、矛盾、、、w
ですね(⌒-⌒; )


アパートの1階部分が
お店になっています

この辺りは 某教育大学がそばにある為
ワンルーム系のアパートが たくさんあり
一人暮らしの学生さんが わんさか

そんな環境も関係してるのかな?

とっても お値打ちに(本当に安い)
とっても美味しいお肉が食べれるので
若くて元気な大学生のお客さんが多いです

あ、圧倒的に 学生さんが多いですが
他にも 家族連れだったり、仕事帰りのサラリーマン同士だったり
近所のお父さん世代のようなグループだったり、、、で いつも賑わっていて
みんなに愛されてるお店だなーって
訪れる度に感じます


お肉、タレ、焼き方にも こだわりがあって
久しぶりにお邪魔すると、味噌ダレが改良されていたり。。。
美味しく食べる研究、いつもされてるんですね


お会計のカウンターの下の冷蔵庫
その中に 瓶ビール お茶 お水
グラス タレ おしぼり 等々、、、

セルフサービスな感じです

焼酎は 麦・芋
ボトルキープできますよ

気さくで優しい店主や 可愛いバイトちゃんが
美味しい焼き方をレクチャーしてくれます


夏場は ものすごく暑いっ!!w
炭台がテーブルに置かれると
護摩業を受けてるような、、、そんな修行のような気分になります

でも 行っちゃうの!
汗 ダラダラで 食べるのが
また 美味しいーーの!!

店内が 護摩業じゃなくなる頃、、、
テールスープがメニューに登場します
これが また とっても美味しい!!

ない時もあるかな?
メニューに載ってたら 必ず 頼んだ方がいいです★

ホルモン とんちゃん好きの方は
是非 訪れてみてはいかがでしょうか?
美味しいとんちゃん食べれます!

そして お会計の時に
お値打ち金額に びっくりしてください!w

いつも ご馳走様です
また お邪魔しますねー♪

  • とんちゃん
  • 牛すじ
  • レバー

もっと見る

3位

カレーうどん専門 サンビーノ (刈谷 / カレーうどん)

6回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2022/04訪問 2022/05/24

久しぶりの外呑み

【吞んだっくれ部】

蔓延防止、も解除されてーー!!
久しぶりにーー!!!
まずは大好きなこちらで❤︎
今夜は呑んだっくれ♪(ᵔᗨᵔ๑)

カレーうどん屋さん、ですが。
いや。もう。
居酒屋並みにメニューが豊富。

手書きのおすすめメニューもあります。

あーー、本当、久しぶりだなー。
この雰囲気、変わらず、いいなー。
いつもハキハキ明るく元気な店長。
お久しぶりです!!今日も元気です(*´∀`)

美味しいーー!って呑みのアテにしてた一品たち。
メニューからあれこれ頼んで。
さぁ、呑みましょ♪
帰りの運転手もいるからねー
どんだけ呑んでもダイジョウブ

串焼き、美味しいー。
唐揚げは絶対、頼んじゃう
あと、何気に手羽先もスキ❤︎

つまみながら、呑んで。
おかわり、おかわりーー!!
楽しくて、お酒ススんじゃうよね
途中、もう、酔っ払い、で。
写真撮ってませんが
串揚げ、ポテトもち、手羽中炒めたん
〆で台湾ラーメンまで。

美味しいおつまみで
お酒もすすみ、とても楽しい時間が過ごせました。

まだ色々と、気にはしながら、、、もね
楽しく過ごせる日々が
少しづつ、戻ってきてる、、、ような?ってね♪
実感できた夜。

美味しいおつまみで
お酒もすすみ、、、
すごく楽しかったー(*´︶`*)

また、ちょくちょくお邪魔したいです!
ご馳走さまでした★
【ランチ部】

ランチでお邪魔するの久しぶり。
こちらのお店は、大好きなお店のひとつ。

ですが。
ここ何年か、の世の流れの中。
時短営業、もあってね。
すっかり、お家生活に慣れてきてしまい、、、
外に呑む歩く機会が減ってしまいました。

そんな中ですが。
夜の呑み、の機会が減ってるなら
じゃー、お昼にランチしに行こ!!
と、そんな感じでございます。

◆カレーうどん(ネギ増し)

これこれ!!!
呑んだ後に食べたくなったり
アテに、って麺少なめとかで注文したりする
真っ黄色の美味しいやーつー!!

ほうれん草増し、がいつものパターンですが
今日はネギ増し、にしてみた。

クリーミーで。でもちゃんとスパイシーで。
トロッとしたお汁が最高なのです(๑´ڡ`๑)
麺もウマーー!

有吉とマツコの番組で、、、だったかな
トロッとしたのが
すぐシャビシャビになっちゃう。ってのを
化学的に検証、ってのやってて。

マツコと一緒なの
わたしもあんかけ、とか
食べてるうちにシャビーーってしちゃうの。

アミラーゼ、なんだって
唾液にアミラーゼが多いんだって!!!!

こちらのカレーうどんでも
今日も食べてる途中から
とろとろスープは
シャビシャビに(╥Д╥ )
スープカレーになっちゃうんだよーw

それでも美味しさは変わらないよ
シャビっとしたスープもいつまでも飲んじゃう★

美味しいカレーうどん
そしてなんと言っても
てんちょーの元気な接客がこちらも元気をもらえます。

少しでも早く、前のような、、、
って思い続けて。
もう2年ですね(´-﹏-`;)

勢いのある飲食店街が
早く戻ってきますように。
そして、本当に微力ながら
大好きなお店にはちょっとでも応援の気持ちを込めて。

久しぶりのカレーうどん
本当に美味しかった♪

ご馳走さまでしたーー!!!

【テイクアウト部】

自粛の日々が続いています。
本当は、お店にお邪魔して、呑んだり食べたりしたーーい!!

いつものように
元気なてんちょーと
お喋りしながら、呑みたいわ、、、(╥Д╥ )

そんな気持ちをグッと堪えつつ。


いつもお世話になってる飲食店に
これからも頑張ってほしいーーー

そして何より!
私がもう、疲れたーーー。
毎日のごはん作り(´-ω-`)

テイクアウト、お願いしまーーーす♪

同じく桜町にある
老舗居酒屋「おきあがりこぼし」さんと
タッグを組んだ、このラインナップ。

LINEでお友達になれば
注文も楽々♡


おーーー。
これだけで
おうち居酒屋、出来上がりです(。◠‿◠。)♡


緊急事態宣言は解除されましたが
なんとなく自粛ムード、、、

一日も早く
いつもの日常が戻りますように。


いつもありがとう
美味しくおうちで
ご馳走さまでしたーーーー!!!



【ランチ部】

お昼のランチで、唐揚げ定食やります!
そんな噂を耳にして、、、

いつもは、夜な夜な呑みでお邪魔するこちらへ♪
今日はランチでお邪魔してみましたーぁぁ

11:45
先客も何名かいらして、テーブル席に腰掛けると、次から次に、お客様もやってきます。

夜とはちぃっと違った雰囲気★
みんな、さすがにアルコールは飲んでませんねw
明るく元気な店長は、相変わらず♪
ランチも元気いっぱいです!!

家族みんなで、新メニュー
唐揚げ定食をお願いしました(ᵔᗨᵔ๑)


夜のおつまみでも、頼む率ほぼ100%の唐揚げ
ランチの定食も、数は一緒で一人前は5個
ごはん・お味噌汁・漬物・日替わり小鉢
しめて690円ナリー
ノーマルは、そのままの料金で
甘辛・油淋にすると、プラス50円です。


この日の日替わりは、肉じゃが
オジャガに味がしっかり染みてて美味しい(*´∀`)b

お味噌汁、豆腐・わかめ・ネギ・あげ
とっても具沢山♪

お祭りにも出店されてたり
グルメフェスなどにも出店されてたり

お店のイチオシメニューの唐揚げ
私も、こちらの唐揚げ、大好きです♡
おつまみにも、もちろんいいけれど
こうやって 定食でランチで食べても。
んーーー、やっぱ美味しいー!!

食べてるうちに、どんどんお客様
サラリーマンの団体さんも、外で待ちっ!!

さぁさ、私たちも急いで食べて帰りましょ

普段来ないランチですが
昼の時間も人気のようです

明るく元気な店長
今日も、お見送りの声が、とっても大きくw
気持ちよかったです!!

ご馳走さまでしたっ(๑´ڡ`๑)
【ありがとう 平成】

あれ?!?!
ここって、、、うどん屋さん?

そんな私の質問に

「(うどん)居酒屋です!!( •̀ .̫ •́ )✧」

そんな風に返してくれる ノリのいいてんちょー。

カウンター席もあり、ひとりでふらり、と立ち寄ってもとても居心地が良く。
相変わらず ちょいちょい お邪魔しています。

まさに!うどん居酒屋
たまに 「黙々とうどんを食べてる方」、「なんだか宴会のような?団体さん」、「ご夫婦でしっぽり」、「若者2、3人でワイワイ飲み食べ」

こんな メンバーで 店内が満席
、、、とてもとてもカオスな状態になってる時もあります。

いつも元気で大きな声の 存在感アリアリのてんちょー
笑顔が可愛く 接客の気持ちいい バイトちゃん

いやー、やっぱりここは
居酒屋ですねw

しかしながら 侮るなかれ!
基本のメニューや、もちろんカレーうどんは
しっかり 美味しく

てんちょーの気まぐれで メニューに載ってなくても出てくる、美味しいおつまみががあったり

ちょっと むちゃぶりで(すいません)
「◯◯、食べたいなぁー、、、ある?」
って聞くと
できる範囲内であれば 作ってくれる時もあったり。

「ありません!!」ってきっぱり断られる時もあります!!www


ちょい呑みで、って ちょこっとお邪魔して ささっと帰るもよし。
わたしは 19:00〜飲み会、なんて時は
オープンの18:00にお邪魔して よく ひとり0次会やったり、もします
まだ飲み足りないなー、って 二次会でお邪魔するもよし。
カレーうどん目当てで 〆にお邪魔するもよし。

駅から近く、お店の明るい雰囲気もあり
ファンも多いのでしょうね。
最近は 平日でも。
週末なんかはもちろん!満席なことが多いです。

外に並んでるお客様が ズラーっといて、入るのを諦めることもしばしば。

ますます 人気店になっていくのを
勝手に 母のような気持ちで 応援していますw

平成に出会えて よかった大好きなお店
令和も ちょこちょこ、、、お邪魔したいと思います。

いつも ご馳走さまでーーす(^人^)
【呑んだっくれ部】

もうね、、、大好きなお店です
普通に1軒目からでも
呑んだあと、でも
まぁまぁ よく行ってます♪

電車に乗ってても…
刈谷駅からも…
これでもかっ!!って目に飛び込んでくる
めっちゃ目立つ黄色いお店!!

その目立つお店より
何倍も存在感のある
若くて 勢いのある 元気な てんちょー♪

名物のカレーうどんは どうやら
「3回食べると癖になる」そうです

うんうん、ホント 美味しいし★
なんて言うのか、普通に想像してるカレーうどんとはちょっと違って クリーミー
黄色の色が また そそるんです

〆のお店、としてもよし!
でも、居酒屋メニューも豊富で ついつい 長居しちゃうんだよねー
定番メニューもあるけれど
ちょいちょい おつまみ系が変わったりもするし

お客様 飽きさせないように、とか
楽しんでもらおう!、とか
おもてなし精神がね
とにかく 素晴らしく素敵です


私は ここの からあげが めちゃめちゃ好きです

お祭り、イベントなどなど、も
よく出店しているようで
地元のお祭りでも 見かけます
で、買っちゃいます♡

手羽煮は ピリ辛で お肉がホロホロ
めっちゃハマって こればっかり頼んでた時もありました

ポテトサラダは安定の美味しさ
ちょっと 言葉は、アレ、、、ですが
ベチャッと系
もーーー♪これこれ!
どストライク!!なんです

夜7時?8時?までの限定メニューで
呑んだっくれに嬉しい
「ちょい呑みセット」ってのがあります

ドリンク一杯と
その日によって変わるおつまみ各種の中から
2品 好きなのが選べます
今日のおつまみは何?って聞くと
可愛いバイトちゃんが おつまみの書いたホワイトボードを持ってきてくれますよ♡


開店して3年?くらいかなー?
最近では 週末に限らず、平日でも
入れないこともしばしば

お気に入りのお店が人気店になっていくのって嬉しいですね

人懐っこくて気さくな てんちょー
これからも 張り切って 元気一杯 頑張ってしほしいなー
そんな 母心で 見つめてしまうワタクシです꒰*´∀`*꒱

いつもご馳走さまです
またお邪魔しまーーーす!!!

  • たこポン酢
  • バンバンジー
  • 鶏もも串

もっと見る

4位

ラーメン家 (安城 / ラーメン)

12回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2023/12訪問 2023/12/15

12/14 まだ間に合ったーー(涙)

【ラーメン部】

嘘でしょーーーーーっ(╥Д╥ )
なんてことっ、、、
『閉店のお知らせ』ということを。
マイレビさまのレビューで知りました。

悲しみでいっぱい。
年末に、飛び込んできた今年一番の悲報です。

レビューで知ってからは、もう毎日そわそわ。
いつ行ける?まだやっててーー!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
↑この状態で、駆け込みました。

11:30前にお店に着くと。まだ暖簾出てないね。
遅かった、のか?
ぐぬうぅぅっ、、、間に合わなかったのか?
でも、準備中って札はかかってる。ドアに張り紙も何もないし、、、。
開くことを祈りつつ。

と!!!11:30。
大将がお店から出てきたーーっ!
暖簾出して、外の札を『営業中』にくるっと返す。
よかった。間に合ったよー。ううぅっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

◆塩ネギチャーシューラーメン

いつかは増したいチャーシュー!って思ってたから。今日は思い切ってポチッとな。

カウンター越しに食券置いて。
いつものように静かに待ちます。
大将がラーメン作ってくれてるところ、いつも以上にじぃーっと見つめちゃった。

どーーーん!と登場。どんぶり。
なんだか。気のせいかもしれないけど。
いつも以上に、、、ネギちゃんの山がすっごい。
大好きなこちらのネギちゃん。
あぁ、涙出そーうー。

チャーシューは、今日のは若干、脂多めな部位ね。スープに沈めておこ。
麺ひっぱり出して、ズルル。
んーー、美味しいー!!
塩スープ、今日も最高だよー。
あー、ほんとに閉めちゃうの?悲しすぎる。

クターっとしたほうれん草。
スープしっかり吸うから、このほうれん草も大好きだったなぁ。

チャーシュー、温まると、脂のとこ、トロッとして。うんうん。美味しいよー。
もーーーっ!美味しいよーーっ(T ^ T)

ズルズルもぐもぐ。
やだー!どんどん減っていっちゃう。
終わりたくないのにー!

で、最後にうずらたまご。
コロン、とね。
なんだか癖になる味の沁みたうずら。
はぁ、これで最後か、、、。

美味しくお腹いっぱいの満足感と、めちゃめちゃに寂しさを引きずって。
でもいつものように、ご馳走さまでした。ってお店を後にしました。


過去の自分のレビューを見返した時に。
『閉店』ってなってるお店もあったり、ね。
行きたい、してるところも、行けずじまいで。閉店になっちゃってたり。
あー、ここ無くなっちゃったんだ。行っておけばよかったなー、って。
いろんな事情があって、閉める決断をしてる訳ですが。

まさか!!!
大好きなこちらのお店で!!
『閉店』の衝撃を受けることになるとは。
寂しいなー。
閉店するのやっぱりやめた、って。ならんかな?
、、、ならんよね。・゜・(ノД`)・゜・。

今回は、衝撃度が凄すぎて。
いつも以上に情緒のおかしいレビューになってしまった。

やー、ホントにねー、うん。
大好きな味、お店。
行けるうちに、行かないと、だなー。

寡黙で、ちょっと個性的な大将が作ってくださる最高の一杯。本当、大好きでした。
たくさんたくさん。ご馳走さまでした。
そしてありがとうございましたーーー!!
【ラーメン部】

お昼はラーメンだ。
その気分だけ決まってて、車を走らせ。
いくつか候補があって、つらつらと走りながら、、、。
気づいたらこちらに吸い込まれてました。
そう言えば、最近ご無沙汰だったから、き、き、禁断症状がっ( ›◡ु‹ )

◆塩ネギラーメン

結局、いつもこれ。
やっぱりこれがいちばん好き♪

お!!今日のスープはサラッとキリリ。
相変わらず、グッとくる美味しさだぁーー!
たまらん♡

たんまりのってるネギちゃん。
なんだか柔らかくて食べやすい。時期的なもので、ビミョーに違う、気がする。

分厚いチャーシュー。
コロン、と出てくるうずら。
ほうれん草は、スープをたっぷり吸ってくれてうんまーい!!
海苔も大事、大事。

血圧やら、血糖値やら。身体のあらゆる数値が爆上がりしそうだけど、止まらない。
もう、大好き(๑´ڡ`๑)

もりもり食べて。
あー、チャーシュー増したい!!
ほうれん草も増したい!!
うずら、海苔、も。って、いつも思うんだけども。
多分、、、食べきれないよなー。
ノーマルでも食べ終わると、お腹パンパンだもの。
あはは( ´ ▽ ` )

んー♪今日も美味しかった。
ラーメン家欲、しっかり満たせました★

ご馳走さまでしたー꒰*´∀`*꒱
【ラーメン部】

定期的に、体が欲する、、、。
お気に入りで大好きなこちらのラーメン。
ちょっとお久しぶりでお邪魔しまーす。

◆塩ネギラーメン

もう、絶対っ!!の、いつものこれ。
さぁ!ラーメンきたよーー!
きゃーーーっ♡何度見ても、胸がときめく。
見よっ!このネギのお山っ。
おっ、今日のネギ。上のタレ??しっかりかかってる。
いつもこんな色ついてたっけー??

アツツのスープから麺を引っ張り出して。
ネギと一緒に啜ると。
う、んまーーーーーいっ。

おっ?お、お??
今日のスープは濃ゆいぞ。
ふんわり、野生の強さが香ってくる。
わーー、いつもより濃厚な感じだー。

レンゲでスープすくってみると、わぁおー♪
脂も若干、多め??
で、味も濃いめだーー!!
カスタマイズしてないけど。
(濃いめ、多め)なバージョン。
これはこれで!!やばーーっ、美味しいー。

キリッとしてたり、ちょっとあっさり?って感じたり。
日によって、びみょーにスープにブレがあるけど。
大きくハズレないので、どっちに軽ブレしても許容範囲。そう!結局美味しいのだー!
今日のも、すごくいい!!

もう、あっという間にペロリ★だもんなー。
食べ終わって、またすぐ、食べたくなる。
どーなってんのーwww

またきます。近いうちに。
ご馳走さまでしたっ( •̀ .̫ •́ )✧
【ラーメン部】

食べログのタイムラインを見てたらー!
マイレビさまのレビューで、こちらが上がってる!!
くぅっっ、、、
見たら、もう!食べたい。我慢ならんー!!

この日は日曜日で。
用事があって、あちこちまわってたんですが、道中も、用事の最中も。
もう頭の中はラーメンでいっぱい。

13:30過ぎ、頼むー!まだやってておくれー!!
祈る気持ちで前の道を通ると、、、
やったー!まだ暖簾出てます。
急いで車停めて。お邪魔しまーす。

◆塩ネギラーメン

いつもの。大好きなメニュー。
麺はかためで。
ネギちゃん盛りっもりでサイコー!!

スープ。いつも美味しいけれど
なんだか、いつもに増してすごくいいよ、今日!!
クリーミーだけど、キリッとしてる。
うんまー!!全部飲んじゃいそう。

食べてるうちに、スープの中に潜んでたウズラが出てきた時の喜び。一個だけど、味濃くて美味しい。
ちょい厚め、のチャーシューは最初にスープに沈めて。
このチャーシューが、これまた!美味しいだ!!

あーーー、やっぱり好きだ。
こちらのラーメン。
今年もたくさん食べにお邪魔しよう❤︎

ご馳走さまでした(๑´ڡ`๑)
【ラーメン部】

大好きなラーメン家さん。
12月も、もう中旬。
今年お邪魔できるの、もう〆かなーー。
11:30ちょっと過ぎ。オープン狙いでお邪魔しました。

◆塩ネギラーメン

いつも。
チャーシュー増したい、とか。
ほうれん草増したい、とか。
ネギごはん一緒に食べたい、とか。
本当、毎回悩む。
向かってる道中、すっごい考えるー(´-ω-`)

でも、もう、ね。
そんなに食べれんのさー(╥Д╥ )
美味しくご馳走さま、できる。
ベスト!?って考えると、、、。
結局いつもの、になってしまうのよね❤︎

今日も盛りっ盛りのおネギちゃん。
大好き!!!
スープ、サイコー!!
やっぱり塩が好きだなーー(๑´ڡ`๑)

もう、麺食べてるのか?
いや、ネギちゃん食べてるのか?ってね。
自問自答を繰り返す。
でもこれがいい、これが好きなのー!

毎回、ちょっとドキドキバクバクしながら
「麺、かためでお願いします」
の、うまうま麺。
ネギの下から引っ張り出して、ずるるん。
うん、まーーーーい!!

今日も今日とても。
嗚呼、美味なり。

満腹で大満足、なんだけれど。
きっと次にお邪魔する時も。
トッピング増したり、ごはん食べたりもしたい!
って。
、、、、、思うんだろうなー。

今日、お隣の若い男性。
カウンターに出してる食券をチラ見したら。
・チャーシュー麺
・たまご
・ほうれん草
・ネギごはん(大)
う、羨ましい、、、その胃袋!!!
ちょっと、わたしもっ!!
コンディション。整えてお邪魔せねばっっ。
食べた過ぎるーーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

今年も美味しいラーメンを
ありがとうございました(๑´ڡ`๑)

ご馳走さまでしたー!!
【ラーメン部】

何度となく、、、お邪魔しています。
こちらのラーメン、大好き。

何ヶ月か、前に
夜の部でお邪魔しようとお店まで伺うも!!
蔓延防止期間中。
夜の営業はお休みします、との張り紙。
うわおー、マジかーー(╥Д╥ )

で、そんなこんなで時は過ぎて。
もし、もう、やってないとか、、、
そんなことになってたらどうしよう、、、
わたし的☆イチバン☆ラーメン、なのに、、、

少々ドキドキしながら。
11:40。
お店前の駐車場に停めると!!

「暖簾、出てるぅぅぅぅぅ」

よかった。本当(╥Д╥ )

お久しぶりにお邪魔します
券売機でポチッとな☆
チャーシューも増したい!ほうれん草も増したい!
とか、色々グルグル思いましたが
いつものやつ(╹◡╹)

カウンター、ちょうど空いてて
すんなり座れましたが、その後もお客様、続々と。
気づけば12:00前にして満席!!
すごいっ!

◆塩ネギラーメン

券をそっと自分の前に置き、待つことしばし
わーーーい!!
いつものネギたっぷりのやーつー!
ダイスキ❤︎
もう、たまらん!です。

スープひとくち
んーーーー!!美味しい。ホント美味しい
いつも思う、このネギの多さ。
しっかり味がついてて、シャキッとしてるネギ
いやいや。本当に好みの味で
めちゃめちゃスキだーー!!

もう、あえて
新しい感想はないのですが
どうしてもレビューしてしまう

こうやって文章打ちながら
また、食べたくてしょうがない!!

ボリュームあって、めっちゃお腹いっぱいになっちゃうんだけど、すぐまた!
食べたくなっちゃうんだもんなーー(o^^o)

わたしのハートを鷲掴み!の一杯です♪

今日も本当美味しかった。大満足。
ご馳走さまでしたーー( •̀ .̫ •́ )✧
【ラーメン部】

お盆休み。
どこに行く、、、という予定も特にない。
そんな2021の夏

外食の機会も、本当減ったねー(╥Д╥ )

せめて、、、いつも月曜定休日で、
なかなかお邪魔できない
大好きなこちらのお店で。

久しぶりに、ラーメン食べよー!!


◆塩ネギラーメン

何度もお邪魔してて。
その度に、美味しいーーーー!!って
感動してる大好きなラーメン

今日もー
ネギちゃん、盛りっ盛りです(*゚∀゚*)

もはや、、、
麺よりもネギの方が多いんじゃないか?という
素晴らしさ❤︎
ネギ大好きーー

ネギをかき分け
まずは肉厚チャーシューを、汁に沈めます。

スープ頂いて。
はい、サイコー!!
美味しいーー

カタめ、ってお願いした麺
今日も今日とて。うまうま

今日のネギ
いつもに増して多い気がする。
久しぶり、だから?
余計にそう感じるのかも?

厚めチャーシュー
スープに浸して温めると
食べる頃には、ほろほろ〜〜♪

いつも思うのが
トッピングしなくても、しっかりと!結構な量がのってるほうれん草。
大好き

うずらも
ほんのりじんわり、いい味するのよーねー

モリモリ食べて。
んー♪
今日もサイコー!!
しかも満腹(๑´ڡ`๑)

こうやってお腹いっぱい、食べ終わっても。
またすぐ食べたくなっちゃう
わたし的★No.1ラーメンですっ

とっても美味しかった♡
ご馳走さまでしたー!!
【ラーメン部】

もう 何度となく お邪魔させて頂いてます。
美味しくて 大好き
濃厚スープと 大盛りのネギ
ガッツリ量も多くて 味も濃くパンチがあって

スカートがキツくなってても
チョッキのボタンが弾け飛びそうでも
それでも食べちゃう このラーメン
完全に中毒です笑笑

独特の雰囲気で 寡黙な店主が
丁寧に仕上げてくれる
素晴らしく 美味しいラーメン♡

ラーメンに限らずとも 味の好みは 人それぞれですが。
とにかく 私にとっては ド!!ストライクに大好きなラーメンです

至福の一杯(๑´ڡ`๑)

塩ネギラーメンが基本で
ほうれん草か チャーシューを その時のお腹に合わせてトッピングするのが 定番化してます

もう、ね!!
モリモリなのっ、、、ネギが!
このたくさんのネギを どう食べるのが 一番ベストなのか、、、。
麺の下、スープにくぐらして 食べていた時もあったのですが、そうすると スープが ぬるくなってしまう

試行錯誤の末、最近では、ネギはさわらず そのままに。
下から引っ張り出した麺と一緒に食べる!
これだっ!!
シャキッとして 美味しいネギもそのまま味わえて 最高☆

ほうれん草も同じく
トッピングすると モリッとのってくるので
あまりさわらずにーー(*´∀`)b

私は 断然 塩派!!
塩スープと ネギ
なぜ、こんなに合うんだーーー(*゚∀゚*)

麺はかためでお願いして、
ズズズーっとすすって、食べ終わる頃には
お腹いっぱい♪

やっぱり ここが No.1☆
また すぐにでも お邪魔しちゃうんだろーなーー

月曜日定休日で かえってよかったような?!
だって 月曜日 営業してたら
毎週 行っちゃいそうなんだものーー(ʘ╻ʘ)

今日も とてもとても美味しかったです
ご馳走さまでした♪
【ラーメン部】

私の中で ナンバー1★ラーメン
相変わらず ちょいちょい お邪魔してます
もうね、スカートがきつくなってきててもw
食べちゃいます( •̀ .̫ •́ )✧

この日も仕事帰り
午後からの予定が決まってから、ずっと
「夜 食べに行こー」って
頭の中でメニューをあれこれ吟味

やっぱり 一番好きな 塩ネギラーメンをベースに。
ほうれん草トッピング、いっちゃおっかなー。とか
いや!今日は思い切ってノリとチャーシューのWトッピングしちゃおっかなー。とか

ラーメンのことばかり考えて午後を過ごしw
さぁ!仕事終了ーー
やっほーい!行ってみましょーーー⊂((・x・))⊃

色々考えた結果 心は決まった☆
券売機の前で ポチッとな
いつものように 券をそっと置いて、カウンターに座ります。
待つことしばし!!
おぉぉぉぉーーーっ
、、、、、おっ?!?!?!

届いたラーメンは、
塩チャーシューラーメン ほうれん草トッピング

なぬっ(;꒪ö꒪)

そうです!!
私 ポチッとな、を間違えたのですーーー

あぁ、、、ネギちゃん(;´༎ຶз༎ຶ`)

とは言え、こちらは チャーシューも美味しいので
そこは 間違えラッキー♪ってな感じで(*´∀`)b

では いっただきまーーーす!!

モリッと のってるチャーシュー
柔らかくて 味がしっかりついてて
うーーーーん、美味しいーー!!
たくさんあるからねー
遠慮せずに モグモグ食べちゃう

トッピングで ほうれん草を増すと
ホント、ガッサリかさが増す

家系ラーメン、ほうれん草合うよねーー

ネギちゃんは また次回のお楽しみでw
でも こんなハプニングのおかげで
美味しいチャーシュー いっぱい食べれて
大満足でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

いつも美味しいラーメンご馳走さまです
また お邪魔しまーす!!!
【ラーメン部】

すっかり こちらの味に魅了され、足繁く通わせて頂いております

夕方 仕事終わり
岡崎・安城付近で、業務報告を入れて
直帰ー!ってなったら
もう、必ず行っちゃう、、、みたいな感じ


つけ麺・まぜそば・担々麺・とんこつ・味噌...と
自分の中で その時その時 ブームがありますが
今、私の中では こちらが ナンバー1ラーメン屋さんになってます
本当、くせになるんですーー


いつも 基本は
【ネギラーメン(塩)麺かため】

お腹に余力のあるときは、ほうれん草をトッピングします

迷わず 券売機ポチッとな♪するんですが。
とある日、ちょっと揺らいだ

いつも ちょっと気になってる【塩台湾】

よーーーし、今日は冒険しちゃお!!
大好きなネギは 今日は我慢っ
で、ポチッとな(o^^o)

待つことしばし
おぉぉ!!きましたーよーー★

どうでしょう、まずはスープ
んーーー、塩、美味しいーー!
いつもの塩より、よりキリッとしてる
大好きな塩、これ、台湾にした方が、より 塩ってる感じがします

で、上にのってる台湾ミンチ
ミンチ大きめで、タケノコもコリコリ存在感あるー
食べ応えあるわー
モヤシとニラものってます

なるほどーー、台湾も美味しいーー♡
優しいちょい辛、くらいかなー
辛さの感じ方は 人それぞれ、で
ちなみに私は 辛さには強い方です

思い切って 冒険してみてよかったー
きっと 何回かに一回くらい、ポチッとしちゃうなっ

とっても美味しかったです!!


こちらは ひとりでおじゃする率の方が高いのですが、何度か伺ううちに キンチョー!しながらカウンターで食べてた時より ちょこっと お店の雰囲気にも慣れてきて

ラーメン食べ食べ、こっそり 周りの皆さんの様子も
視界の端っこに入ってくるようになったら

んーー、なるほどー。

『ライス付きも いいよねー
あ、ネギライス!あれ一度は食べてみたいなー
ほうほう、海苔増し、ってのもいいかも
ニンニク入れるのもアリなのねー』などなど

皆さん、自分好みの楽しみ方で食べてらっしゃる
うんうん、勉強になります!!
食べ方も 味の好みも人それぞれ
でも みんなこちらのラーメンが大好き
カウンターで黙々とラーメンをすする

いいっ!!
最高です★

あぁ、、、こうして思い出して レビュー書いてるうちに また食べたくなってきちゃったーよーー(;´༎ຶз༎ຶ`)w


いつもご馳走さまです
また お邪魔しまーーーす
【らーめん部】

前回の ドキドキ初訪問から しばらくの間をあけて
今回は2度目!!

もう、システムは わかった!!

あの 美味しいらーめんを食べに!
今日も行ってみましょーーー

◆塩ネギラーメン

上に乗ってる 美味しいネギが忘れられず。
で 今回は塩ネギラーメンを注文です

そっと席に着き 食券を前に、、、

この日は 先客が2名、と 前回よりは静かな店内

程なくして大将が 食券を取りに来てくれました

勇気を出して
「麺、かためでお願いできますか??」

「はいー、かためー」

はーーー、ドキドキしたー(〃ω〃)

さぁ、やってきました
んーーー、今日も美味しそうー!!

まずは スープ
おぉぉっ!濃厚かつクリーミー
あー、塩 いいなーー 美味しいーー

丼に盛られたネギの奥から 麺引っ張り出して ずるるーーー♪

ふぁー、お、お、美味しい♡

上に これでもか!って乗ってるネギは
ラー油?か何か?で少し味付けがしてあり
ネギ辛い!ってこともなく
本当 美味しいーー
らーめんと一緒に モリモリ食べます

で、チャーシューがまたっ
美味しいのっ
分厚いけど 柔らかくて、、、
食べ応えあるけど すぐなくなっちゃう(๑´ڡ`๑)

美味しいわー
スープも めっちゃいいっ!!

前回ほど 緊張してないからか?w
ちょっとリラックスできて 頂くらーめん
また 格別☆

んー、本当に美味しい
これは 癖になりますね
定期的に食べたくなる味です

レビューを拝見すると
チャーシューメンにすると すごい量のチャーシュー乗ってますねー

んー、でも この美味しいチャーシュー
お腹いっぱい 食べたい!!
お腹ペコペコの時にチャレンジしたいと思います♪

今日も 美味しかったです
ご馳走さまでしたーー!!!
【ラーメン部】

夕方に 安城で 仕事終わり
そのまま直帰、、、となり
は!!っと思った

ここから近くに「行きたい」してるラーメン屋さんがあるっ!
食べログの評価もとってもよくて
期待大☆のラーメン屋さん

時間も ちょうど オープン!くらいだし
これはもう 行くしかない!!
車を走らせ 向かいまーーーす☆

何店舗かお店がある一番道路側の角に お店はあります
上はマンション?
駐車場はお店の前に 何台か
ここ、共同なのかな?
オープン間もない時間だったので お店前に停めれました

よぉし!入店!ですっ

扉を開けると、、、
おぉ!すでに何組か 先客のみなさん
静かに座ってます
店内 キョロキョロ見渡すと 券売機を発見!
さて、なんにしましょか??
わたくし ネギ好きでございますので
ここは ネギらーめんでいってみましょーー

さて♪
こちらのお店
かなり 独特の雰囲気です

まず、券売機で買う時 その上の壁一面
席に座っても 見えるところ 壁に一面

「張り紙」がしてあります

らーめん一生懸命作ってます
無視してるわけじゃありません
順番に伺います

というような内容が 注意書き、として
一面に貼ってあるのです

席に座ってるお客さんたちも 静かに ラーメンを待ってます

き、き、緊張感ーー!!

最初、券を買ってからも
もしや、奥から順に詰めて座る、とか
座り方にも ルールがあるのかっ??とかね
ドギマギしちゃいました

ドキドキしながら こっそり、周りを見渡し
皆さんがやっている通り
自分の前に食券を置き、静かーに待ちます

目の前では 大将がワンオペで
丁寧にラーメンを仕上げていきます

できたラーメンを提供して
次のお客さんの食券を取りに行き
そして また ラーメンを作る、、、

で、いよいよ私の番

「ネギらーめん、、、ほうれん草、ね」

大将の声が聞こえました

はいっ、お願いします!!

黙々と ラーメンを食べ進めるお客さん
黙々と ラーメンを作る大将

その間にも お客さんは、どんどん入店してくる!!

なんか、、、道場のような
神聖な、そんな雰囲気 漂ってます

「どうぞー」

さぁ!やってきました★
んーーーー!美味しそうーー!!

まずは スープを♪
わぉーークリーミーで まろやかなスープ
美味しいーーーー!

ラーメンの上 ネギたっぷり
そして ほうれん草もたっぷりーー

スープの奥から 麺をすくうと!!
多いーー!!
ボリューミーだーー(ʘ╻ʘ)

チャーシューも厚切りっ
食べごたえあって、美味しーー♪

海苔もいい感じですねーー

こりゃー美味しい!
好きな味だーー
ズルルーっと食べて、、、
あーー、お腹いっぱいだよー

お客さんもたくさんだしね
さぁさ、食べたらサクッと帰りましょ

家系ラーメンってのはこういうの、なんですね
うずらたまご、ってのも どうやら特徴みたいなのね

お店の独特な雰囲気は もう分かったので
お次は 今日ほどは ドギマギせずに食べれそう、かなっ

今度はうずらトッピングしたいと思います

美味しかったです!
ごちそう様でしたっ★

  • 塩ネギチャーシューラーメン
  • このほうれん草も好きだったー!!
  • 塩ネギラーメン

もっと見る

5位

やま辰 (西岡崎 / ラーメン)

5回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2024/04訪問 2024/04/24

汁なしも美味しいー!!

【ラーメン部】

岡崎にいまーす!の夜。
今から帰りますが、今夜はひとりなのだ。
ごはん食べて帰ろーっと(๑´ڡ`๑)
向かったのはこちら♪
ダイスキ濃厚鶏白湯!!って思ってお邪魔したのだけれど。
券売機の前で、、、気持ちが変わったw

◆汁なし

カウンターの中で、大将が丁寧に仕上げてくれますよ。
お待たせしました。
じゃじゃーーん!おぉぉっ、汁なし!!
美味しそーーーっ⭐︎
ニンニク、もちろん『あり』で(oˆ罒ˆo)

さぁ。卵黄ぷっちんして。よーく混ぜます。
麺にタレが絡んで、ズズッと啜ると!

きゃっ❤︎うんまーーーっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

濃厚鶏白湯の、甘みが、すごーーい!!
麺、むちむちで、タレとよく絡むよー。
がっつーん!と。ではないんだけど。
旨みがギュッとして、濃厚なの。だからしっかりパンチがある。すごいぞっ!
めっちゃ美味しいー!!

ちょい炙り、のチャーシュー。
香ばしくて、柔らかくて。んーおいちい(°▽°)

すごいなー。汁なし。
初めて頂いたのだがっ。
めちゃめちゃ美味しいーじゃーないーかーっ。

券売機のところに、おいめし50円ってなってたの。
後から、カウンター越しに、現金払い?なのかなー?頼めばよかったー。
でも。
具材と麺と、タレ、で。絡んで絡んで。
もーー!レンゲですくったりしてたら。キレイにペロリだったから、、、。
おいめしするのに、残らないかもしれんw

帰る時に、席の後ろのコップとか置いてあるところにね。酢があるの発見した!!
しまったーーっ。途中で入れればよかったー!

具材、残すようにして。
酢も入れて。
次回はおいめしまで、したいっ!!
こちらでは、濃厚鶏白湯、一択!だったけれど。
汁なしも、めちゃ美味しくて、次回から悩んじゃうね。ふふふ(*´艸`)

あぁ。すっごく美味しかったーよー!!

ご馳走さまでした♪
【ラーメン部】

結構、お久しぶりーーっ。
いっとき、仕事の関係で岡崎のこの辺に来ることが多くて。
その当時は、ちょくちょくお邪魔してました。
唇がテッカテカになる濃厚鶏白湯。
うーーっ、食べたいっ!!

ってことで。1号線を走って走ってー。
開店してすぐ、11:30過ぎに到着ぅ★

◆こってり鶏そば

おひさ、なので。今日はノーマルでいこっ!
ネギちゃんをポチッとしたいのをグッと我慢っ。
カウンター内で、店主が丁寧に作ってくれます。

さぁきたーよー!!
うーーっ。美味しそうー(๑´ڡ`๑)
レンゲでスープをすくうと。
ん、うんうん♡濃厚ぅぅ。

下から引っ張りだした麺はヒラーっとして、むっちり。濃厚なスープによく絡んでうまい!のです。

ドーン!チャーシュー。
大きけど柔らかいよ。んで、炙ってあるから香ばしさもあっていいっ。
太いメンマ、味が染みてて歯応えがたまらんのだ。
海苔、ネギ。
あ、やっぱりネギ。増せばよかったー!!

麺量が、そんなに多くないので、ズルズルやってるとあっという間に完食。

濃厚スープ、途中で何度もレンゲですすっちゃうし、麺にも絡むし。
食べ終わる頃は、ほぼない状態w
もちろん、くちびる、ペロペロするとテッカテカ★
うーーっ!!やっぱり美味しいー(о´∀`о)

また、ちょくちょくお邪魔しよ。
次は、ネギちゃん、入れるぞっ!!

ご馳走さまでしたー!
【ラーメン部】

お正月休みも終わって、仕事の帰り道。
岡崎で 業務連絡を入れて、直帰!となりました。

そうと決まれば さぁ、ラーメン食べて帰りましょ♪
、、、と、ここまでは すんなり決まったものの

はて、どこにお邪魔しようかしら?

大好きないつものところ?
ここから近い つけ麺?久しく頂いてないし
いやいや、ちょこっと走って、ガッツリいっちゃおうか?などなど。
んーーー、決まらんっ╭(๑¯⌓¯๑)╮

ってなわけで、車の中で、一人あみだくじw
こちらに決定ー!
今日は濃厚な鶏そばの 海老のやつ♡

行ってみよーーー!!!

濃厚鶏そばに心奪われ
でも 気づいたら 前にお邪魔してから もう半年経ってる!

食べログ開いたら、、、
書きかけのレビュー 残ってるしーー꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱
下書き 読み返して、そうそう、前回 頂いた 味噌ラーメンも とっても美味しかったなぁ☆ってね。

到着したのは オープン前
駐車場でしばし待ち、18:00きっかりに 入店、です

券売機の前でっ!!!
残念ーー(╥Д╥ )
今日はえびちゃんのボタンのところ「×」ついてます

でわでわ、これも 美味しくて大好き こってり鶏そば♪
ねぎ ダイスキーー!なので、トッピングもポチッとな

麺かため、をお願いして しばし待ちます

さぁ、きましたよーー
おぉぉっ ねぎたくさんーー!嬉しいっ
トロッとした濃厚スープ
んーーーー、美味しそうです

まずはスープをねっ
わお、トロトロっ、うんうん、濃厚 甘いっ
久しぶり、うーん やっぱり美味しいーーー!!

さらっとしたスープ たっぷり、とは 真逆で
少なめのスープで、ねぎも モリっとトッピングしてあるので、まるで 汁なしのようです
ねぎとからめても 最高↑

炙ってあるチャーシューも芳ばしくて美味しい
お箸で切れちゃう柔らかさ
メンマは太くて シャクシャク
歯ごたえ最高、味もしっかりついてます

この濃厚さ!!
本当に美味しいっ
もうね、スープなんて 食べ終わったら 残ってない!!
レンゲで飲んじゃうし、麺にもからむし
この 濃厚さを求めて お邪魔しちゃうんですー♡

あっちゅう間に スルっと完食
やっぱり 好みのお味
美味しいなー、って再確認!
点数、加点修正↑させて頂きました(๑>◡<๑)

次は いよいよ 汁なし、、、かなー
でも 海老白湯、近いうちにリベンジしたい!!

今日も今日とて、いやはや 美味しかったです!!
ご馳走さまでしたーー
【ラーメン部】

前回の鶏白湯から、程なくして
海老白湯を求め、再訪

夜の部 オープン直後にお邪魔しましたが
続々とお客さん やってきますねー

◆海老白湯らーめん ¥750-

店主のワンオペで 丁寧に仕上げられたラーメン
席に届いた直後に フワッと海老の香り♪

んーーー、たまらんっ!!
美味しそーーーー!!

濃厚鶏白湯と同じく
濃厚なスープを一口っ

おーーー、鶏スープに溶け込んだ海老っ
スープ、濃厚クリーミー
私は 魚介系(海老も含め)大好きなので
なんなら もっと ガッツーーーンと海老!!っててもイイくらい♪

優しいスープ
濃厚だけど、とってもまろやかで優しいーー( ◠‿◠ )

炙ったチャーシューは 相変わらずトロトロ
おいしいーなーー

濃厚海老風味
でもって 濃厚な鶏スープ

元のスープが美味しいんだから
海老の旨みと合わさって
これ、絶対!!美味しいやつーー!!!

あーー、またスープ完食しちゃいそうな勢いです
レンゲが止まりませんー( ›◡ु‹ )

あっという間にペロリ
大満足です

んーー、券売機には
味噌、、、や
汁なし、、、や♪
まだまだ他の気になるメニューがたくさんっ

これは また近いうちにお邪魔しなきゃイカンっ!
美味しかったーー
ご馳走さまでした★
【ラーメン部】

午前中の仕事が片付き
次の予定まで 少々時間ができました
ここは 岡崎。そして次に向かうも岡崎市内

ってことは!!
この辺りで いい感じのとこ 行っちゃおー

さて、どうしましょか?
考えながら 車を走らせてると
何店か店舗の並ぶ、その駐車場に
「らーめん」
と、シンプルな看板を発見
むむむっ♪アンテナがぴーーんと きました
よーし、入っちゃおー!!

広い駐車場車も停めやすく
時間は1:30過ぎでしたが 車は なかなか
うんうん!!期待が膨らみます

店内はとっても綺麗
オープン間もないようです
カウンターだけのシンプルな造りで
厨房には 大将がひとり

まずは 食券を買いまーす
和風・こってり・汁なし・味噌
よーーーーし、ここは こってりで!行ってみよーー

で、ポチッとな!してから気がついた
海老白湯ラーメンってのがあったーー!
、、、次回、ですねっ


◆こってり鶏そば ¥700

券売機のところも
座った席のところにも
※麺 固めできます
と、案内があったので
券を渡す時にお願いしました

一杯一杯 丁寧に仕上げる大将の背中を見ながら
待つことしばし

きましたーー
おぉおおお!!
見るからに濃厚!なスープ

小ぶりな丼に 綺麗に盛り付けられたラーメン
汁は少なめ
で、飲んでみると、、、!!
めっちゃ濃厚ーー!
濃厚だけど まろやかで 鶏!って感じで
あ、まーーーーい♡

これ、めちゃメチャ美味しい(●♡ᴗ♡●)

先ほど 一枚一枚 丁寧に炙ってたチャーシュー
とろけます

味がしっかり染みたメンマ
美味しいー!

唇 きっと テカテカしてるんだろうけど
お構いナシ笑

あっという間に 完食です
、、、スープ 全部 飲んじゃったーー(๑´ڡ`๑)

ラーメン、っていうより
本当に「鶏そば」って言うのがしっくりくる
とっても美味しい逸品でした

海老白湯、絶対美味しいと思うっ
これは、また来ねばならんっっ!!

トロッと系の濃厚麺って ちょっと避けてたところがあるんですが、そんな私の常識が覆ったそんな一杯でございました

美味しかったです
ごちそう様でしたーー!!

  • 汁なし
  • こってり鶏そば
  • ムッチムチ麺!!

もっと見る

6位

タルカリ (本山、覚王山 / インドカレー、ネパール料理、インド料理)

3回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2019/11訪問 2024/01/13

月替りのスープモモのセット

【スパイス部】

姫を学校までお迎え行って
そのあと、みんなでランチしましょ♪

先週、張り切って火曜日にお邪魔しようと
計画立て、ナビに入れるとこで気づいた、、、。

定休日じゃーーーーん(╥Д╥ )
なので、リベンジです

どーーしても
このスープモモの月替りのメニューが頂きたくて★

13:00過ぎに、お店に到着
席に着くと、、、。

注文方法が変わってた!
用紙に書き込むようになってます
ふむふむ、これはオーダー間違いも防げていいのかも

ランチ時間、少し過ぎてますが
まだまだ店内はすごい人!だもの
忙しい時間帯には、いい案ですよねー

どーする?ってみんなでメニューとにらめっこ

◆月替りのスープモモのセット

何度かお邪魔してますが
とっても美味しいダルバートが頂けるので
今日も楽しみです♡

お喋りしながら待ってると
さぁ!やってきましたぁー!!

やーん、美味しそうーーーー꒰*´∀`*꒱

スープモモ、ボリューミー♪
まずはスープをひと口
はぁぁ♡美味しいっ
ココナッツミルクでクリーミー
でも、優しい味で、サラーっとしてます

ふたつ入ってるモモは大きくて
食べ応えしっかり
中のミンチは味、しっかりついてて
しかも生姜が効いてて最高ー!

いつものダルバートに
スープモモのクリーミーなスープも混ぜたり、して
あっという間に完食です♪

パラパラってしてて、香りも最高
バスマティライスが、普通に出てくるこの幸せ

美味しいダルバート
今日も、とっても美味しかったー!
そして、月替わりのメニューは、やっぱチェックしなきゃな、、、と♪

今日も最高に美味しかったです
ご馳走さまでしたーー

【スパイス部】

美味しいダルバートを食べよう!!
今日は 名古屋まで用事があってお出かけなので
お昼はこちらへお邪魔しました。

ちょうどお昼の12:00過ぎ
店内は バッタバタの満席
「お席 準備しますので、しばらくお待ちください」
全然オッケーでーーす

お店に入ってすぐに 羊毛フェルトで作った?
可愛い雑貨が売っています
いやーーん♡どれも可愛くてーー!!ってね
うっとり見てたら 程なくして
どうぞー、って声がかかりました。

壁際のカウンター席
広いテーブルに 椅子はふたつ
んーー、いい感じー(゚∀゚)

順番にお伺いします、お待ちください。
丁寧な接客で とても気持ちいいです
それにしても 忙しそう!!

しばらくすると、オーダーを取りに来てくれました

ダルバートのセットとヤギのダルバートを注文
少し お時間かかります、すみません。と。

いやーー、ホント
ここまで 丁寧だと 恐縮しちゃいます。
全然いいです、お願いしまーす。

店内には 美味しそうなスパイシーな香り
んー、楽しみ膨らみます
こんな風に待ってる時間もね、ご馳走の一部です♪

まずは サラダが来ました。
フレッシュな野菜に ごまドレッシング
そして 程なくして、ダルバート

大変お待たせしました、、、、って
いえいえ、そんなに待ってないですよー(*´∀`)b

さぁ、頂きましょう
今日も 美味しそうだーー!!

ヤギのカレー
おーーー!めっちゃスパイスがガッツーンとくる
そして 辛さもいい感じ
マトン?と似てるようで?!でも違う
ちょっとクセはありますが、臭みはないので、
骨つき肉をガブガブっと豪快に食べちゃいます
美味しいーー

タルカリカレーはお野菜たっぷり
シチューのような、優しいカレーのような
野菜の甘みも合わさって、いい味っ

ダルスープが素晴らしい!
サラーっとしてて 豆の甘みがほっこり
豆がダイレクトに伝わってくるー
少し優しい豆のポタージュですねー。
これ、そのままでもいいけれど、混ぜると 本当に美味しい!!!

カレーやスープをかけて
野菜炒め、アチャールも混ぜて
んーーーー!これよーー(。◠‿◠。)♡オイシス
至福の時だわーー

ちょこっと ついてる
激辛チャトニ
これ!!!めっちゃ辛いっ!!
でも 癖になるっ
ダヒ(ヨーグルト)も混ぜると 味変で さらに美味しいー!!

そして!!
なんと言ってもいちばんのオススメポイントが!
ごはんがっ!!
バスマティなんですっ
変更、とかじゃなく 最初からバスマティ!!
素敵すぎるーー(๑˃̵ᴗ˂̵)

パラっとして香りのある このごはん
ダルバートには最高に合います。

何度かお邪魔してますが、いつも本当に美味しい

そして、寡黙ながら 丁寧に接客してくださる
店主の方も とても素敵★

今日も とっても美味しかったー!
ご馳走さまでしたっ(๑´ڡ`๑)

【スパイス部】


お休みなのにーー
出勤扱いで 午後から会社の研修会の副部長
なかなか 休みが合わず ちっとも部活動が
できないじゃないですかーー!

そんな時 閃いた☆

会社には13:00集合
ってことは オープン直後を狙って
前から 行きたいと思ってた
こちらのお店で ランチしてー

おーーー時間もバッチリ♪

でわ!行ってみよーーー!!

きっちり 11時に到着して
早速 お邪魔しまーす☆


お店に入ると 可愛い雑貨が並んでます
羊毛フエルト?かな?
コースターや キーホルダー 小物
アジアンチックなアクセサリーなどなど

お店の中も 雰囲気があっていい感じです

私たちの座った
窓際の席は 小さな小窓がついてました


◆ランチダルバート ¥1390-
※タルカリをヤギカレーに +¥100-
※チキンティッカ +¥200-
※チキンティッカをヨーグルトに変更


木のプレートの上にカレーの器
オカズもたくさん
そしてバスマティライス

わおーーーステキーー
美味しそうーー!!

大阪でダルバートのお店にお邪魔した際
初めて ヤギのカレーを頂いたのですが
マトンとは また違った独特の風味♪
美味しくて感動したのを覚えてます

こちらは ヤギカレーもあるので
迷わず タルカリを ヤギカレーにチェンジ

サラサラーっとしたスープのようなカレー

うーーーーん 美味しいーーー!

ダルカレー・ダルスープも
お豆の優しい味

ライタ、大好き
なぜ ゴハンにヨーグルトを?なんて思っていた日もあったのに。
今やすっかり虜
チキンティッカも ヨーグルトにチェンジしてオーダーしました

添え物のアチャールが
これまた いいお味
ほんのり苦味も感じられ これだけでも お酒のおつまみにしたいくらいです(笑)

ちょこっとずつ マゼマゼしながら
パパドも パラパラー☆

ぐおぉぉおお!
美味しいっ!!
美味しいーーーーーー!!


ひとつひとつの味もさながら
混ぜることによっての この美味しさって言ったら!

ダルバート 美味しいーーーー!!

カレーとおかずが たくさんあるので
おかわりのゴハンも頼みました

お皿に乗って バスマティライス
じゃーーーん

量 結構あります
これで 200円!

2人で 取り合いのようにw
分けっこして


気づけば ペロリ☆
はーー、美味しかったーー

お店の斜め前に コインパーキングもあり
車でお邪魔しても 大丈夫ですよ

また お邪魔しまーす
ご馳走さまでした(o^^o)

  • ランチダルバート
  • 11月のセット
  • スープモモ

もっと見る

7位

ネパールステーション (丸の内、伏見、久屋大通 / ネパール料理、カレー、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/02訪問 2024/01/13

むむむっ★めっちゃ美味しい!!

【スパイス部】

もうずっと「行きたいーー!!」と、温め続けておりました

食べログを開くたび
マイレビ様からのレビューが続々とアップされ
くぅーっ!!行きたいー!!むぐぐっ!
ってな風に 悶々とすること 何ヶ月??

西三河在住の身にとっては
ちょこっと遠くても 岡崎や豊田や西尾、、、とかはね
なんだか 近所、ってイメージがあって
車でピューっとな、ってね
腰も軽いんですけど

これ、不思議なもので「名古屋」ってだけで
途端に遠く感じちゃうんです

しかも 伏見、とか 栄、とか
都会じゃんっヽ(´o`;

そんなわけで 二の足を踏んでいたところですが

今日は アニバーサリーデー★
副部長も お休み取っててくれて
さて、お昼はどないします??

「行きたい、って言ってた 名古屋のあそこ 行くー?」

職場が名古屋の副部長はね、通勤慣れからか?
車ですぐじゃん!だってw
いえいえ、名古屋は遠いですよ

でわー!行ってみましょう

名古屋高速に乗ってビューーン
で、丸の内で降りたら、、、
あら!ホント!すぐ着きました、わw

細ーい階段を登って さぁ店内へ☆

イラッシャイマセー
素敵な笑顔で お出迎えしてくれました
いやー、もう、食べる前から期待値がグングン上がります

◆タカリセット
セットドリンク チャイ(+100円)


まず、注文を聞かれる前に
サラダがやってくる、という
なんともアバウトなこの感じが また最高ですw

提供までの時間は早かったですよー
お待たせしましたー!

おおおおおおーー!!
テンション上がるーー
最高です
もう、このプレート 見るだけでワクワク

早速 いただきまーーす

ダルスープ・カレー(チキンorマトン)
サグ・アチャール、、、

んーーー、混ぜれば混ぜるほど!
美味しいーーーー!!

一つ一つの味も複雑だったり
まろやかだったり
このセット、本当 すっごく美味しいです

現地っぽい、って言うのか
ネパール行ったことないからワカラナイ、のですが
うーん、なんて言うのか?
それでも 日本に 少しはよせてる?かも?ですが

、、、いえいえ、日本にはないよねー
この味付け、スパイス
めっちゃ美味しい
もう止まらん、です

途中で、ごはんおかわりは?って聞きにきてくれます
しまった!朝ごはん抜いてこればよかったよーT^T

セット食べてお腹いっぱい
食後のコーヒー・チャイも頂いて もー!大満足

遠いから、なかなか来れないんだけど
いや、意外に近かったな( ›◡ु‹ )

絶対また来たいっ!!

店員さんも 皆さん笑顔がステキでフレンドリーで
とっても感じいいです

んーー、素敵なお店を見つけた!
美味しかったです
ごちそうさまでしたーー♪

  • タカリセット
  • 食後のチャイ
  • メニューボード

もっと見る

8位

麺屋 はやぶさ 刈谷店 (一ツ木、富士松 / ラーメン、油そば・まぜそば)

3回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2019/01訪問 2019/01/20

絶妙なバランスで出来上がってる一杯

【ラーメン部】

気になって仕方ない
残すメニューの「大潮まぜそば」
もぉぉ食べたくって 我慢できないから、仕事帰りの夜に、ひとりでお邪魔しました

◆大潮まぜそば

カウンターに座ると、まぜそばの美味しい食べ方のススメ、の可愛らしいポップが目に入ります
じっくり読んで、予習っ(*´∀`)b
はやぶさ、だけあって
説明の言葉の語尾には『〜〜ぶさ。』
クスッと笑えます

待つことしばし
おーーー!きましたよー

いろんなトッピングが綺麗に並んで
むむむっ、まぜそば、の割にはスープが多め
ほほぅ、こんなタイプもあるんですね

説明の一番に書いてあった
『よく混ぜるぶさ』

よーーし!!よぉぉぉく混ぜましょう☆
で、ひとくちっ

わおー♪なにーー!!
全部のトッピングが 一つにまとまって
海鮮が グッときて
でも臭みとかは 全然なくて
これ、イケる☆すごい好きな味だー!

ガッツーーンって強いパンチがある!って言うんじゃなくて、めっちゃマイルドー
んーー、すごーく美味しい!!!

途中で、昆布酢を ぐるっと一周
また、よく混ぜて

うんうん、美味しいやつーーー♡
海鮮系に 昆布酢、すごく合うっ
ほんのり 味が変わって、またまた美味しい꒰*´∀`*꒱

で、最後は フライドガーリックのふりかけ
『たっぷりかけると美味しいぶさ』
ってオススメが書いてあったので
バラバラーーってかけて、また 混ぜる!!

カリッと食感がまた とってもいい!
ふんわり ガーリック風味が加わるけど、決して今までのマイルドさを邪魔してないっ

んーーー、少しずつ味変しながら
ずーっと美味しいなー

タレ?って言うのか
スープって言うのか
汁気が多めなので 麺を食べ終わっても、丼に まぁまぁの量が残るんですよねー
ライス、ってほどじゃなくて、追い飯、くらいの
あるといいなー

残った汁に いろんな具材が いるから
レンゲですくって、食べ、食べ。
あいやーー
この残り汁、全部のトッピングが完全に一体化している!!

最初から最後まで本当に美味しい!!

見た目のインパクトや、映えに決して負けていませんねーー!
食べてみると どのラーメンも めっちゃ美味しいんだもの♡

これで 遂に 全メニュー 制覇っ!!
どれも 美味しかったから、次回から 券売機の前で
悩んじゃうなーw

今日も とっても美味しかったです
ご馳走さまでしたーー!!!

【ラーメン部】

お正月も終わり すっかり通常モード
さて、お休みのお昼。
今日のランチはどないしよ?

「この前 チャオに載ってて 行きたい!って言ってたとこあるじゃん?そこ行ってみる?」

お!!珍しいーー
副部長から ラーメンのお誘いとは!!
実は年末に 私 もう 行ってますけど、、、
何食わぬ顔して 同意♪

さーー!!行ってみましょう☆

お昼12:30過ぎに お邪魔しました
さすが いい時間帯
カウンターにもテーブル席にも先客のお客さまがっ

よし、まずは 食券買うよー!!

◆豊潤はやぶさ
◆にぼし醤油

前回 売り切れてて 食べれなかった豊潤はやぶさにしたかったんだけど、それは副部長がポチッとな
ちょっと 頂戴ね♡
なんて言いつつ 私は にぼしー

待つことしばし
お待たせしましたーー


おぉぉ!!
丼 目の前に置いた瞬間 フワッと香る
んーーにぼってるー!!
そして 前回のえびちゃんと同じく アワアワ☆

まずはスープをすすると。
泡の下は キリッと醤油スープ
んんーー美味しいーーー!!
にぼし感が 味、風味 共にガツンと
でも 全然エグミなし
上にぱらーってかかってるのはアオサ?かな?
刻みタマネギも合いますねー
そして鶏チャーシュー 相変わらず しっとり美味しい

副部長の豊潤も ちょこっと頂きます
わおぉー♪なにこれーー!!
メチャメチャ美味しいんですけど!!!
魚介が前面に出てる!ようで、いや違う
動物系が 絶妙なバランスで合わさってて
コクと深みと ものすごい旨味
うわーー、これ すっごく美味しい

で!!両方の上に ポテサラのようにのってる
白いの、、、
これ、なんだろう??
それだけ 単体で ちょこっと食べてみる

、、、??
えび?んーー、違うなー
カニ??
スープに溶かすと たての繊維
あ!!!ホタテ???

この白いのが 味変、ってまでは強い主張ではなく
でも 溶かすと いい感じに みんなが一体になって
スープが 美味しくなるーー

前回のえびのラーメンのスープに入ってたオレンジピールも然り。
それぞれ ラーメンによって入ってるトッピングが
一見 意外?って思っても
びっくりするくらい 合ってる
ひとつにまとまってる!!これ全て 計算され尽くしたものなんですよねーー

魚介系と動物系のWスープって よくあるけれど、どっちかが強かったり、ちょっと濃いなー、って感じたり・・・とかね
もちろん、自分の好みもあるんでしょうが。
そんな中 豊潤はやぶさのスープに感動!!!
すごいすごい!!!

SNS映え、的な??
エスプーマとかで ちょっと変わりラーメン的な?・・・なんて思ってましたが!!
いやーー、素晴らしく深い味わいっ!!
今回、豊潤ハヤブサと、にぼし醤油を頂いて、点数を上向き↑に、修正させて頂きました

カウンターの内側で せっせと動いてる 店主さんと店員さん
若くてイケメンなお兄さんでw
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました、またお越しください」
元気な声で接客して下さるのも とても気持ちがいいです

残すメニューは大潮まぜそば
こちらも、頂くのが大変楽しみ(●´∀`●)

とっても美味しかったです!
ご馳走さまでしたーーっ☆



【ラーメン部】

西三河のフリーペーパー グルメchaoo(チャオ)
近所の酒屋さんに行った時、見つけてもらってきちゃいました。

巻頭の ニューオープンのお店特集で
なんですって?! はやぶさが刈谷にっ!!

これは是非とも行きたい
そう思って、食べログを開くと、、、

おぉぉっ(ʘ╻ʘ)
もう レビューが上がってるぅ
しかも マイレビ様!!
んーーー♪さすがです!!

行きたいなーー、そう思いつつ過ごすこと何日か。

年末の仕事納めの関係で、臨時出勤
午前中に モリッと仕事を済ませて、時間はお昼の1:30過ぎ。
今日は もうこれで 帰ります

よし!!!!
行くぞーー!今からっ♪

レビューを参考に。
どうやら 通し営業のようなので、これからの時間なら、空いてるだろうし。ちょうどいいね(*´∀`)b
さぁ、行ってみましょーー

おぉ!!ここの並びにできたんだねー
ここって、牡蠣小屋?だったような??

さすがにランチの時間も過ぎてて。駐車場にも車はポツン、ポツン

お店に入ると、店員さんが元気に迎えてくれます☆

◆オマール海老湯麺

豊潤はやぶさ狙いでお邪魔したのですが
残念!売り切れっ!!
もうひとつ 絶対食べたい、って思ってたこちらをポチッとな。

店内は、時間も時間ですから(お昼2:00過ぎ)
私だけでした。
カウンターの端っこに座って、食券を渡します

机の上には、味変用?でしょうか
ブラックペッパーとか 昆布酢とか、、、用意があります

待つ事しばし
お待たせしましたー!!

わおーーーーー!!
写真で 見たことのある この ビジュアル☆
ぎゃおーーーん、美味しそうっ(。◠‿◠。)♡

海老のいい香り
スープを一口
あらまーーー、すごいっ
濃厚、ぶぁおー、って口の中が エビの旨味で一杯に。
美味しいーーー!!!

あわあわの中から 鶏チャーシューが出てきましたよ
とってもしっとり、柔らかくて美味しい。

上に ちょこん、ってあるのは
どうやら 黒トリュフのようです

ちょこっと スープにといて
そこをすくって ズズズ

んーーー!!風味がっ
また 違って 美味しいっ

麺は ポツポツが見えたので 全粒粉麺、ですね
中太で、美味しいスープがよく絡んで いい感じ
ずるる、ズルル、、、と食べてると

ん?!?!?
なんか 変わった アクセントを感じます
爽やかな、、、
これっ!!が!!!
オレンジピールかーーーっ

いいですっ
とってもいい!!

刻みタマネギも めっちゃ合うし!!

なんて言ってもこのスープ♡
まるで ビスクみたいで、スープ飲むレンゲが止まらんっ

濃厚で 美味しくて、あっという間に完食しちゃいました꒰*´∀`*꒱

次は豊潤はやぶさ、頂きたいなーー

お家からも とても近いので、なんだか通ってしまいそうです♪


とっても美味しかったです

ご馳走さまでした☆

  • 大潮まぜそば
  • よく混ぜるぶさ
  • 豊潤はやぶさ

もっと見る

9位

じゅんちゃんラーメン (愛環梅坪、梅坪 / ラーメン)

2回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2022/11訪問 2022/11/28

味噌とバターとニンニク。

【ラーメン部】

寒い。
一気に冬がきた。急に寒くなったわーヽ(´o`;
こんな日は味噌ラーメン!

豊田方面に用事があったので、ちょいと足を伸ばして、お久しぶりにこちらにお邪魔しました♪

みそにんにくバターって決めてる、けれど。
あっ!でもホタテのがあったらどーしよー?とか。
アサリの食べてみたいなー、とか。
オープン前から駐車場でスタンバイして、あれこれ。
どうしよーもないねー(´-ω-`)
この優柔不断。

◆みそにんにくバターラーメン
◆ソーキセット(醤油)

メニュー見ると!!
あら?ホタテ、、、ないなー?
というわけで、決めてたやーつーでっ♪

一番乗り!でしたが、その後の続々っぷりがすごい!!あっ!っと言う間に満席よ!!
相変わらずの人気です。

最初にソーキセットがやってきました。
わぁおー!!
すごーい!美味しそう!!
見ただけで、どんなもん柔らかいかー、味が染みてるかー、美味しいかー。
すぐ分かっちゃうよーー
そして、食べてみて、大正解★
めちゃめちゃ美味しい!!!
単品で、これだけ!でも食べたいくらい美味しい(๑´ڡ`๑)
ごはんがすすむーー!

もぐもぐ食べてると。ラーメンきたよー。
はぅーっ。たまらんーー❤︎
スープ、濃厚!!
味噌ラーメンはこれでなくっちゃー。
西山製麺のちぢれ麺。大好き。
弾力あって、食べ応えあって。
しっかり噛み締めて、もぐもぐ食べちゃう
味噌スープに!!もうっ!最高に合うっ。

チャーシューも大きいのがドーン。
海苔・なると・ネギ。
で!で!ニンニクバター。
じんわーり、とかしちゃうよーー。
おーーっ、沁みるっ。沁みるわー。
ニンニクバター。たまらんのぅ。
スープ止まらないです。
あんま飲んじゃイカン、ってのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
止まらないのですー。

なにげに、ラーメンにのってる海苔も美味しくて。
ごはんに合うしー。
かなり満腹になりつつも。
あらっ☆ペロリ、でございました。

お家からちょいと距離あるんだけど、お邪魔したくなるお味。
次は、、、幻の?!ホタテのやつ?
やっぱりアサリ??
あははは。
やっぱり迷っちゃうなーw

美味しかったー!
ご馳走さまでした(o^^o)
【ラーメン部】

とある 土曜日
ちょいと 豊田まで 用事があって お出かけ★

お昼 食べ損ねて お腹すいたなー
用事は 2:00過ぎから、、、
まだ 30分ほどあるし この辺で 何か食べよっかな

早速 リサーチすると
現在地からめっちゃ 近いところに いい感じのラーメン屋さん 発見ーーっ(°▽°)

よっしゃー、早速 行ってみましょーー

お店の前と 隣に砂利の駐車場もあって
車停めるの 楽チンです☆

お昼の1:30過ぎ
もう 終わりかなー いいかなー?って思いながら 入店

おぉぉ!!
まだまだ たくさん お客さん います

ちょうど空いた席があったので すんなり座れました


お邪魔する前に リサーチして
絶対!にんにくバターの味噌ラーメン!って決めてたものの、、、
なんか美味しそうなのあるー
あさりのラーメン!!

んんんんーーーー迷うっ
うぉーーどうすべき??

私が 悩んでる間にも
お客さん まだまだ じゃんじゃん 入って来ます
ついには お店の外にも並び出しました

いやはや 悩んでる場合じゃありません
ここは 初心忘るべからず


◆にんにくバターの味噌ラーメン


頼んでから 待ってる間も お客さん じゃんじゃん来るっ!
これは サクッと食べなきゃね☆
そうこう 思ってると やって来ましたー!!

んーーーー☆
美味しそうな味噌ラーメン!

麺をすくって ずずずーーっと
わおー!硬めの縮れ麺
めっちゃ美味しい!!
この麺、すっごくいい!!
麺の味もしっかり味わえて、何よりこの 硬さが最高

大きなバターの横に すりにんにく
味噌スープに溶かすと めちゃめちゃ 美味しいーー
バターとにんにく スープに溶かしても そのパンチに負けてない しっかりした味の味噌スープ

これはっ!!むふふ♡美味しいーーー!!

あっという間に完食して
スープ いつまでも飲んでたい、って名残惜しくて
レンゲてすくっては ズルル☆

あーー、美味しかったーー꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱


さぁさ、待ってるお客さん まだまだいます
サクッと帰ろ!

とっても美味しい味噌ラーメン また見つけちゃった
お家からは少し遠いけど
次回は 副部長も一緒に お邪魔したいと思います

ご馳走さまでしたー♪

  • みそにんにくバターラーメン
  • ちぢれ麺
  • ソーキセット(醤油)

もっと見る

10位

世界の山ちゃん 金山総本店 (金山、東別院 / 居酒屋、鳥料理、郷土料理)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2018/05訪問 2018/05/06

そうだ!!手羽先を食べよう!!!

【呑んだっくれ部】

秘密のケンミンショーで
つばさや と 山ちゃんが紹介されてました

お家で見ていた私と姫。

「ウォーーー!!手羽先っ!食べたいーー!」

世間は まだGWですが 一足早く お仕事が始まった 副部長
よーし、夕方に金山で待ち合わせて
さぁ!今日は手羽先 食べよっ☆

そうと決まれば 早速出発!
姫と電車に乗って向かいまーす
電車内も空いてます
快適 快適ーー☆

金山駅から中央線の線路に沿って下っていくと
こちらのお店があります

いつもは 仕事帰りのサラリーマン、で賑わってる店内ですが、今日は少し落ち着いてる?ような?
皆さん まだ お休みですもんねー


さぁ!!食べるよー
まずは姫とふたりでスタート
手羽先「3人前」それと ぞっこんキャベツ

手羽先 食べてー ハイボール飲みながら
副部長の帰りを待ちましょ

あーだ、こーだ、と
学校の話やら なんやら
女子トークに花が咲いてると、、、

おつかれーー!!
副部長の登場です( •̀ .̫ •́ )✧

喉かわいたーー!オーダーは生大★
男らしいですねww

で、追加で手羽先「3人前」
あと、どてもち
甘辛いどてに、上げたお餅が入ってるー!!
副部長と姫は 美味しい美味しい♡って、お餅の取り合いしてました
THE名古屋めし!

さぁーまだまだ行くよーー
手羽先「3人前」追加
マグロ納豆も注文です

私はね、ハイボールと手羽先があれば
それで十分!!

先っちょを 外してガブッとお口へ
で!!引っこ抜く!!

コレぞ!正しい食べ方っ
もしゃもしゃ 食べ食べ、ハイボール ぐびびーーっ♪

この辺で 姫が脱落w
甘いもん 食べるーー!ってパンケーキを注文です

可愛いーサイズのパンケーキ♪
もちろん 一口もくれません、、、(;꒪ö꒪)

まだ いけそう??
って、追加で「2人前」

手羽先とハイボール。合うわー
最高の組み合わせ!!

最後 仕上げに 追加の手羽先「1人前」

揚げたて 熱々を ハフハフしながら食べて
残った ハイボール ぐびーーっ

今日も美味しく ペロリしちゃいましたっ

メガジョッキのハイボール しこたま飲んで
熱々の手羽先を頬張って
あーー、大満足っ

ご馳走さまでしたーー☆

  • お店 外観
  • メガハイボールとシークワーサーチューハイ
  • 手羽先(3人前)

もっと見る

ページの先頭へ