KSNaraさんの行った(口コミ)お店一覧

KSNaraのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

露庵 菊乃井 木屋町店

祇園四条、京都河原町、三条/日本料理

3.59

190

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.2

高いクオリティ、カジュアルめで入りやすい

2023/12訪問

1回

京都和久傳

京都、九条、東寺/日本料理

3.72

590

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.9

ランチに訪問。 10時過ぎくらいに伺いましたが、ギリギリ席が空いていた模様。人気店のようです。 刈安4400円を注文。 玉露、旬菜盛り合わせ、とちいも(?)白味噌の椀、鰆の幽庵焼き、鯛の黒寿司、柿のデザートの内容。 最初に竹筒に入った日本酒の食前酒供され、気持ちが盛り上がります。玉露もスッキリして茶のいいところだけが味わうことができて良いです。 旬菜はだし巻き玉子、湯葉、刺身、鯖寿司、などの内容。 よくある和食の味わいながら洗練されていて美味。 白味噌の椀は雑味なく、白味噌のいいところだけが感じられよかったです。 鰆の幽庵焼きは鰆が絶妙の焼き加減でほろりと崩れる食感、いい出来です。鰆はあまり好きじゃないのですが、ここまで美味しくできるのだと思いました。 鯛の黒寿司は普通に美味しい。 柿は熟成させているのか、とろりとした食感、自然な甘みの仕上がり。 全体的に、味は良かったです。 スタッフの応対も基本良かったですが、店の雰囲気の割にはぶっきらぼうな人もいたかなという印象です。

2021/11訪問

1回

一華

二条城前、烏丸御池、丸太町(京都市営)/日本料理、釜飯

3.65

52

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

釜飯メインのランチコース

2022/04訪問

1回

瓢亭 別館

蹴上、東山/日本料理

3.74

433

-

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

洗練された味わい、割高感あり

2023/03訪問

2回

京ちゃばな 京都駅前店

京都、七条、五条(京都市営)/お好み焼き

3.10

72

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

夜に訪問。 店内は満員です。 アンチョビポテトサラダ、ヨモギと粟の京生麩、アボカド黒そばミックス、トマトお好み焼き(豚) を注文。 名物のトマトお好み焼きは、小麦粉の生地はあまりなくキャベツの千切りがメインという感じ。ふわふわしていておいしいです。アボガドの焼きそばもクリーミーな味わいでよいです。 お値段もお手頃で立地もよく、いいお店だと思いました。

2023/12訪問

1回

湯どうふ 竹むら

嵐山(京福)、トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山/豆腐料理、日本料理

3.48

186

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.4

夜に利用。 メインの通りに面したお店で、お客さんは海外からのお客さんがかなり多い模様。人気店のようです。 和室のちゃぶ台、座布団の席に案内されました。 竹3400円を注文。 湯豆腐、八寸(山芋の磯辺揚げ、菜の花の辛子和え、あわ麩)ひろうす、野菜天ぷら、ご飯、お吸い物の内容。 湯豆腐の豆腐はだし醤油に薬味をつけていただくスタイル。 豆腐がとてもなめらかでだし醤油とあって美味しいです。ひろうす、お吸い物も出汁がきいていて良いですね。野菜の天ぷらは少し油の切れがあまりよくない気がしました。 全体的にはお値段も含めて満足できました。

2023/03訪問

1回

Tutti

嵯峨嵐山、トロッコ嵯峨、嵐電嵯峨/カフェ

3.13

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

嵐山に行った昼の休憩にカフェ利用。 ホテルの一階に位置しており、広々としています。壁無くホテルのフロントが見える環境。お客さんは半分くらい埋まっており、嵐山の他の喫茶店よりは空いているイメージ。 カプチーノを注文。 コーヒー感は少なめでミルクは粉ミルク感ありでした。 厨房を見るとファミレスのドリンクバーにあるようなマシンで淹れている模様。 店自体はゆっくりできる雰囲気で、合間の休憩には良かったと思います。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ