ふむふむぬくぬくあぷああさんが投稿したうどん茶屋 志道(愛媛/多喜浜)の口コミ詳細

ふむふむぬくぬくあぷああのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ふむふむぬくぬくあぷああさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うどん茶屋 志道新居浜、多喜浜/うどん、カレーうどん、おにぎり

13

  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

店構えがとてもお洒落。
香川には少なくなってしまったしっかりと太さのある麺。
キリッした器に綺麗に盛り付けられた麺。
とにかく全てが綺麗。
持ち帰りで半生麺も販売してくださるので家でも美味しいうどんを食べられます。

2017/05/16 更新

13回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

とり天坦々

天ぷらはもちろん揚げたてサクフワ
辛味も甘味を感じるウマ辛

ラーメンの坦々とは違う
うどんの坦々です

これは食べとかないとね〜

2023/04/30 更新

12回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ギリギリセーフ

夏季限定メニュー終わりのお知らせを目にして慌てて参りました。

連れ添って来たので2品
肉茄子とかなり迷ったけど私はサラダうどんに
と言いながら海老天トッピング
かなり華やかになりました

肉茄子のナス一本に負けてませんよね。
にしてもナス一本ど迫力です。

なかなか普段通えないので
年に数回しか来られません
中でも季節限定に出会えるのは奇跡的
今回は初めて狙って来ましたが
こうやって来てしまえばなんて事は無いですね。

またそうやって来よう。
通常メニューもまだまだ制覇出来てないし。

そしてこちらへ来られる方で
おでんのすじ肉お好きな方は是非
アキレスじゃなくガッツリお肉です。

次はいつ行こうかな。

2022/09/13 更新

11回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

安定のとり天ぶっかけ

いつ行っても店内が綺麗で居心地最高です。
お店によっては滑りがちな床もサラサラ
素足で歩いても心地良さそうなくらいです。

そしてもちろん
うどんが美味しい!!
子どもの頃から食べ慣れている粉の風味と麺の太さ
最近流行りのうどんはあまり好みじゃ無いので
こちらのうどんは本当に美味しくて
箸で口へ運んで口に入る前に小麦のいい香りがして
一口入った瞬間弾けます。
あぁ思い出すだけでも美味しい。

天ぷらはオーダー通ってから揚げるのでもちろん揚げたて
熱々なのでやけど注意なのです。


次は季節のメニューがあるときを狙おっと。


2022/06/08 更新

10回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

春うらら

桜を楽しみながら久々のお店に
いつもは持ち帰りの半生うどんだからうどんはよくいただいているけど、やはりお店で楽しみたい

この入る前の和食屋さんな雰囲気が本当に良い

道中悩みながら来たけど
渡されたメニューで即決

玉ねぎ肉つけうどん

春季限定メニューです
麺の量これもまた悩むけど
今回も並で


待つ間おでんをいただきながら(写真撮る間なくパクついてました)
食べ終わる頃にはうどんが届きます


きれ〜
とにかく綺麗な器に入ってくる
ちまちました器じゃなくドンっと大きくてずっしり重い
今回の器も綺麗です


そこにこれまた綺麗にい盛られたうどんと
美味しそうな付け出し
玉ねぎドーン!
お肉バーン!!

大根おろしが全体をまとめてくれて
うどんにしっかり絡みます
生姜もいい香り


そして味変にとつけられたレモン

正直あまり麺に柑橘系を合わせるのは好きじゃない
でもきっと意味があると
使ってみることに

皮面を下にしてしっかり絞る

香りが一気に変わって
どうかな〜と不安に一口

めちゃくちゃいい!
これレモンが美味しいのね
しっかりと濃いところへ甘くて爽やかなレモンが
また一気に全体をまとめてきた

これは。。。。ハマる。。。。。。


なかなか来れないのがにくい〜
もう一度食べたいな〜
あぁ〜美味しかったぁ〜

2022/04/03 更新

9回目

2022/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

とり天カレーうどん最強

2022/01/27 更新

8回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

限定うどん

ここ数日?数週間?

麺の太さがかなりの好みになっていて

ずっと来たかった
念願叶い
来店!


今日もあの太さでありますようにと願いながら

季節限定の

とり天黒ゴマぶっかけうどん

をオーダー

ドキドキワクワクしながら
待ちます待ちますとも


少し待って
きました!


ドーン!!

ヤッタァーーー╰(*´︶`*)╯♡
どっしり四角い太麺!!

うどんですもの
こうでなきゃ
細いのはさぬきに任せておいて
新居浜はコレで行きましょうよ
来られる限り来ますもの

これぞ幼い頃から慣れ親しんだ
うどんですよ

あぁ
美味しい

ホント美味しい


明日は何にしようかな
とか言ってみたーい

次はいつ来れるかな
それまでは生麺持ち帰りで楽しもう

2019/08/21 更新

7回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

やっぱりうまい

お土産もいいけど

お店に来たいですよ!
って事で久々の店舗でのうどん


昨日今日と連続予定だったけど
昨日はお休みって事で念願の今日


凄い好きなのの
実はこちらでははじめての
とり天

決めてました
今回はこれで行くと


って事で
とり天ぶっかけ 冷


14時頃だったけど
20分ほどまって入店

それにもかかわらず
いや、そうだったからなのか
オーダーしてからすぐ運ばれてきました


綺麗!!

冷えた大きな器に綺麗に盛られたうどん
サックリ揚がったとり天

キンキンに冷えた出汁


好み的にはもう少し氷水でしめあげた麺が好きですが
器も出汁も良く冷えているので
いやな温さを感じさせません


とにかく
一口目から美味しい
口に入れた瞬間美味しい

麺の香りに惚れ惚れです


今年は後何回来られるかな
頑張って機会を増やさなきゃ


2019/05/02 更新

6回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

鍋焼き

前回気になっていた鍋焼きをオーダー


これもまた悩みました

醤油
合わせ味噌
八丁味噌


三種類もある

醤油はよくありそう
八丁味噌は名古屋がいい?

って事で
合わせ味噌をチョイス


うどんが来るまではもちろん
おでん


いつものスジと今回は豆腐

辛子味噌でいただきます
こちらの辛子は本気で辛いので要注意です


おでんを楽しんでいるとしばらくして
アッツアツの鍋焼き登場!!

フツフツ湯気を上げる中から
うどんを引き出し
すする


アッツ!!!

味噌の感じも良い
濃くなく薄過ぎず
それぞれの具材も良いお味
卵がいい感じに半熟で

悩んだチョイス大正解!!

と言うよりもっと回数きて全部食べてみたい


やっぱり美味しいここの麺

今日のは太かったしかなり好み
煮込みならもう少し太くてもありだな

そしてやっぱり冷たい麺が好きなのを再確認

次はぶっかけ冷にしよっと

2019/02/03 更新

5回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

余裕の温玉

ちょっと続けて行けたからと

悩まずの温玉

うどんは基本的に冷を食べる


特にこれからの季節は
自然と水も冷たくなるはずだから
よくよくしまった麺が出てくるはず!!


要するに
冷の季節!


いつものように
綺麗な螺旋の麺に

乗ってたら良かったのにな〜の
控えめに添えられた温玉


うまい


定期的にやっぱり来たい
色々なメニューを楽しみたい!!!


いつ来てもテーブルや薬味たちも綺麗で
麺も太めでしっかりしていて好み
(切る人によってなのか微妙に日によって太さが違うけど、当たりの(切り口正方形エッジの効いたしっかり麺)時が多い。

それもそうだけど
口に入れた時の粉の香りがかなり好みの
幼い頃から慣れ親しんだうどんの香り

麺がうまいと具要らないんだよね


次はいつ行けるかな
それまでは持ち帰り麺で楽しも

2018/12/06 更新

4回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

太麺

いい季節になりました

ずっとこのままの麺にしてくれないかなぁ

冬の時期は麺がしっかりと太いんじゃないかなと思います


鍋焼きが美味しいかもなーと
思いながら

ぶっかけを


寒くなってきていたって

冷です


しっかりとしめられた麺は最高☆

天ぷらはもちろん熱々


薬味のセットの中に
一味もあるのだけど
何気にどこのものみたら

最近知ってかなり気に入っているお店の一味!

お気に入りのお店で、お気に入りの薬味に出会えるなんて。

ますます好きなお店になった。

次はいつ来られるかなぁ〜

2018/11/24 更新

3回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

念願の店内

やぁ〜っと来れた!


半生麺の持ち帰りは毎週お願いしているから
麺は自宅でも楽しめているけど
やはり今は少ないフルサービスで
綺麗な器、盛り付けも楽しみたい!

って事で高速ドライブで参りました。


名前書いて待ちます。
席は間に合っても多分うどんが追いつかないんですね。
良いんです。回転率の良さなんて求めてません。

うどん県を出て来たくなるのは、美味しいうどんのため。
今1番のお気に入り麺なのです。


少し待って席へ。

おでんをいただきながら麺を待ちます。
こちらの辛子は油断して多く付けたら大変な事になりますので、少しずついきましょう。
辛子に泣かされそうになっているところへ
うどんが助けに来てくれました。


ぶっかけ冷 中盛り(1、5玉)


綺麗な器に洒落な盛り付け。
薬味はテーブル設置ではなく、着席時に新しく持って来てくれます。


なので
ネギ少なっ!
しょうがもう無いやん!
って言うことはまずありません。

そして七味ではなく一味。

有難い。


出汁も徳利でくるので好きな量で楽しめます。

薬味を途中で追加して味変しながら最後まで美味しくいただき、大満足でご馳走さま。

次はいつ来られるかなぁ。
また季節限定メニューの頃に来たいな

2018/05/04 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

やっと来れた二度目☆


もう何を食べても美味しいって事でいつもなら選ばないものを。


付けかすうどん!

何なそれ?
かすうどんと言うのはホルモンがたっぷり入った出汁のうどんで
かけと付けがある。

その付けうどんの方をチョイス。

うどんが来るまでに前回気になっていたおでんを。

糸こんにゃくとスジ。
しっかりとした出汁で煮込まれていて美味しい。
いつもカラシだけで頂くのでいつも通り味を確かめたらカラシをつけて


クゥーーーーっ!
こちらのカラシはすごく効く。
付けすぎ注意でございます。


カラシに泣かされているとうどんが。

アッツアツ!!
つけ出汁の器が熱々、出汁も熱々。
そこへ熱々のうどんを放り込み食べていたらどんどん熱々に!
もう器が持てないくらい。

席に着いたときにお水と一緒に出される薬味。
これを少しずつ加えて味変を楽しむ。
一味、生姜、ネギ。どれも香りが良く合う。

単調な味になる事なく最後まで熱々で美味しい
つけかすうどんでした。

2017/07/11 更新

1回目

2016/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

うどんらしいうどん 麺の味がいい 毎日食べたくなる、何度でも行きたくなるお店 店内で提供してい

うどんらしいうどん
麺の味がいい
毎日食べたくなる、何度でも行きたくなるお店
店内で提供している麺の半生も売ってくれるので家でもこちらの麺を楽しめます(*来店時により麺の太さ差あり要注意)

2016/12/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ