百名店好きさんが投稿したHomemade Ramen 麦苗(東京/大森海岸)の口コミ詳細

百名店好きのお店訪問

メッセージを送る

この口コミは、百名店好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Homemade Ramen 麦苗大森海岸、大森、立会川/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

究極の無化調!味の深い余韻が続く最高のラーメン!

大森駅から徒歩5分くらいのところにあるHomemade Ramen 麦苗さんを訪問。こちらのお店はミシュランビブグルマンには18年から24年まで7年連続受賞、The Tabelog Award bronzeに多数選出、百名店には毎年選出されているラーメン界の超名店である。

お店のこだわりは
自家製麺、化学調味料・酵母エキス等不使用、天然素材由来の自然な味で突き詰められた1杯を提供されてている。

今回は個人的にかなり評価が高いお店だったので、記録として詳細な長文になっているが、あしからず。

記帳制で9時に記帳が開始となる。小雨降る土曜日の8時45分に着くと、すでに15人待ち。9時の時点で最終的に25人ほどの列になっていた。ラッキーなことに初回枠8名の11時が空いていたので2名分をゲット。

オープン前に店に戻り、11時になると、店主が記帳の順番に名前を呼ばれて順番に入店。木の温かみのある店内は落ち着いて上品な雰囲気のお店。ますば券売機で食券を購入。

今回は下記を注文。
醤油らあめん1,250円+上トッピング250円
塩らあめん1,250円+上トッピング250円
限定実家の魚飯(本マグロ丼)600円
※上トッピングは味玉ハーフ、黒豚ワンタン、海苔

11時枠の最後の順番で入店だったので、着丼は15分ほど経ってからだった。厨房をみると、非常に丁寧に作られており、良い香りが店内に広がっており、食べるのが待ち遠しい。

着丼。艶やかなスープとトッピングがキレイな見た目。まずは醤油らあめんのスープからいただく。
ああ!これはうますぎる!!!今まで食べた醤油ラーメンの中で圧倒的、最高のレベルの高さ!無化調なのに、醤油の甘味、鶏ガラのコク、魚介出汁の旨みが奥深く、素材本来の良さが口の中に広がり、じわっ〜と余韻がしっかりと口に残る。深い味わいとはまさにこのことだ。スープにはやまがた地鶏の丸鶏・ガラ・枕崎産本枯鰹節・煮干・道南産真昆布などから抽出した出汁を使った醤油スープだ。

自家製の麺はストレートの細麺で、もちもちとした食感、ほんのり感じる小麦の香りと甘味、しっかりとスープに絡み、最高のバランス。もう最高!!

豚肩ロースのレアチャーシューはジューシーな旨みと甘味があり、少し炙られた肉本来の良い風味も感じられる贅沢な味わい。もう1つの豚もも肉?のチャーシューはしっかりとした歯応えのある食感で脂身が少なく、2つのチャーシューの味わいのコントラストが楽しめる。個人的には特にレアチャーシューが絶品だった!
黒豚ワンタンもかなりおすすめで、プルプルの皮の中に黒豚の味わいがギュッと詰まっており、このメニューでお店出せるレベル。

連れが頼んだもう1つの塩ラーメンもいただく。こちらもうまーい!!!醤油だけでなく塩も間違いのない最高レベルの美味しさ!塩は角のない丸みのあるまろやかな塩ベースに、鶏ガラのコクと出汁の旨味。そして、醤油と違って、麺はややウェーブのかかった中太麺でこちらももちもちした食感。醤油にないトッピングとして、紫の玉ねぎのみじん切りと青ネギの薬味、鰹節の風味の良い旨味がいいアクセントになっている。

また数量限定の実家の魚飯は日によってメニューが変わるようだが、本日は本マグロ丼だった。本マグロが4枚乗っており、厚みのある食感と非常に新鮮な味わいで,酸味のある酢飯と合わさり美味しい。店主の実家は緑ヶ丘駅にある「魚桂」という、1816年から続く魚屋で、そちらから仕入れているようだ。だからこそ、魚飯にも抜かりなしのこだわりのあるメニューだ。

最終的にはどちらのスープも完飲してしまった。個人的にこんなことは今までない。無化調なのに、ここまでの味を引き出すためにどれだけ考え尽くされたのだろうか。本当に感服だ。それくらいに止まらなくなる過去最高レベルのスープだった。

ラーメン、魚飯、接客、お店の雰囲気、トータルで見て最高レベル。今後も何度も通いたいそんなお店だ。

  • 醤油らあめん1,250円+上トッピング250円

  • 塩らあめん1,250円+上トッピング250円

  • 限定実家の魚飯(本マグロ丼)600円

2024/03/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ