あつや015さんが投稿した豊橋のワインのお店 vitis(愛知/駅前)の口コミ詳細

あつや015のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、あつや015さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

豊橋のワインのお店 vitis駅前、豊橋、駅前大通/ワインバー

9

  • 夜の点数:4.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
9回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2024/05/25 更新

8回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

スプリッツその2&豊橋ワインHARA HARA

2023/06/09金曜日 22時30分ころ一人で訪問。

愛知県豊橋市、豊橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるワインバー。

この日は残業を頑張り、久しぶりに飲みに行こうと21:30ころこちらに電話するもののカウンター一席のみ空いているとの事。気を遣うのも遣わせるのもと思い一軒目は別のお店へ。1時間後、せっかくなので一杯飲みに行こうと寄らせていただきました。訪問時には、先客はお一人になってました。

一軒目でお腹も満たされ酔いも回っていたのでさっぱりしたものが欲しく、スプリッツをお願いしました。前回は氷なし、アペロールとスパークリングワインの割合を1対3くらい?にオレンジを添えると言うスタイルだったかと思います。今回は、氷あり、アペロールとスパークリングが1対4くらい?に加えてオレンジを絞るというスタイルに。オレンジの酸味甘味がアペロールのハーブの香りととても良く調和し、氷で少し薄まるのと相まってとても爽やかに。イタリアで飲んだものに近くなった気がしました。とても美味しかったです。

また、豊橋産の葡萄を使用した豊橋の酒屋森田屋さんが手掛けるワインHARAHARAをいただきました。生姜を思わせる香りが面白く、なかなか美味しかったです。

お通しにはチーズとオレンジピールを出していただきました。どれも美味しかったです。

是非また訪問したいと思います。

2023/06/10 更新

7回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

一杯だけサク飲みを楽しみました。

2023/05/06 土曜日 18時ころ妻と訪問。

愛知県豊橋市、豊橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるワインバー。

この日は早い時間から妻と飲み始め、一杯だけワインを飲もうと二軒目でこちらへ。ワイン二杯、生ハムといちじくのお通しで4000円。ワインも美味しく、お通しもいつも気の利いたものを出していただけて、サク飲みでも大満足です。

是非また訪問したいと思います。

2023/06/10 更新

6回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

ソーヴィニヨンブラン飲み比べ&バローロバルバレスコ飲み比べ

2023/03/17 金曜日21:30ころ一人で訪問。

愛知県豊橋市、豊橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるワインバー。

この日は先客おらず、しばらくしてから二組5名の方がいらっしゃってました。常連風のおふたりと、一見風の3名の方でした。

この日は一軒目として伺い、おすすめのワインをいくつかピックアップしていただきました。ちょうどソーヴィニヨンブランが飲みたい気分でソーヴィニヨンブランのものを二つピックアップしていただいたので飲み比べました。いずれもソーヴィニヨンブランの味わいがあり、ひとつは爽やかなもの、一つはトロピカルなニュアンスを感じられるもので、美味しいワインでした。

また、赤も同じ作り手のバローロとバルバレスコがあるとの事で、これまた飲み比べをしてみたくなり、いずれもいただきました。だんだん酔いが回ってきて、どちらもとても美味しかったのですが、バルバレスコからのバローロで、バローロを飲んでる時にはバルバレスコの味を忘れてしまいました。楽しかったので、良しとします。

シュー生地にサワークリームとキャビアを載せたもの、燻製、チーズと写真撮り忘れの生ハムを少しずついただき、9000円ほど。

久しぶりにお店で一人でゆっくり飲めて、楽しい時間が過ごせました。

2023/03/19 更新

5回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

アペロールスプリッツをいただきました。

2023/02/17 金曜日 22時ころ二人で訪問。

愛知県豊橋市、豊橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるワインバー。

友人と二次会で一杯だけいただきました。この日は、先客無し、あとから女性3人1組こられてました。

豊橋では珍しい、アペロールスプリッツをお願いしました。まだ研究中とのことで、今回は氷は無し。イタリアに旅行で行った際は、どこも氷が入れてあった印象ですが、氷があった方が、適度な濃度になり飲みやすいかもしれないですね。でも、これはこれで美味しかったです。自宅だとオレンジの用意が面倒ですが、オレンジが添えられてるだけでだいぶ違います(ネーブルとのことでしたが)。

お通しとチョコも美味しかったです。

この日も、ゆっくりと楽しい時間が過ごせました。

2023/02/22 更新

4回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

ケンゾーエステイトの紫鈴 rindo 2019をバイザグラスで。これで贅沢飲みはしばらくしなくて満足です。

2023/01/06 金曜日 21:30ころ1人で訪問。

愛知県豊橋市、豊橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるワインバー。

前回ケンゾーエステイトの紫鈴 rindo 2018をいただき、その後2019も入荷したとインスタに上がっていたため、飲みたくなって訪問しました。訪問時、先客が二組、カウンターに3名、奥のテーブルに4名いらしてました。

この日は紫鈴の2019を飲むのが目的だったので、真っ先に注文。お値段もなかなかではありましたが、とても美味しかったです。2019は長男の生まれ年で2本買ってあるのですが、こちらでリリース直後のものを飲めたので良かったです。将来、保管してあるものを飲むのが楽しみです。

珍しくいきなり赤の高級路線を頼んでしまったので気分を変えて、ハモンセラーノ18ヶ月熟成のものを注文。美味しかったです。

続いて、何か面白い赤は、と言うことでクローズエルミタージュ2010をチョイス。酸味やオレンジの香りが結構主張しました。ヴィンテージの割に若く感じます。
温かいものが食べたくなった旨伝えると、ガレットを提案していただきました。トマト、キノコ、チーズなどが載っており、ワインに良く合いました。

最後に白ワインを注文。気軽な感じでと伝えたところ、デルタのChardonnay2019を提案していただき、チョイス。お値段はお気軽でしたが、ナッツの感が美味しく余韻もあり、結構美味しかったです。チーズケーキにも良く合いました。

新年最初の週を乗り切り調子に乗って1万円超えてしまいましたが、後悔はありません。が、美味しいのが当たり前の高級ワインも良いですが、やはりもう少しリーズナブルで美味しい面白いワインを見つけるのが楽しいですね。

また面白いワインが入荷したら伺います。

2023/01/11 更新

3回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

ケンゾーエステイトの紫鈴 rindo 2018をバイザグラスで

2022/12/07 水曜日21時ころ二人で訪問。

愛知県豊橋市、豊橋駅から徒歩5分ほどの店にあります。

この日は別の店で後輩の試験合格祝いを行い、二次会で当店へ。到着時先客2名が帰ったばかり、飲んでる途中で他のお客さんが2名で訪れました。

お通しのあんぽ柿とチーズ、シャンパン二杯と赤ワイン一杯、チーズ3種とドライフルーツ、シュトーレンで一人7000円ほど。

赤はこの日はケンゾーエステイトのリンドをグラスでいただく事ができました。値段は内訳を確認してません。

この日もまぁまぁなお値段になってしまいましたが、シャンパンを飲んでリンドも飲んで、美味しいものもつまめて、静かで楽しい時間が過ごせました。

2022/12/12 更新

2回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

ジュースもイケてました。ノンアル利用もありだ!

2022/11/12 土曜日18時ころ友人と二人で訪問。

偶然駅で東京行きの切符を紛失した高校の同級生と遭遇。自分は家族が帰省中で、せっかくなのでとどこかへ行くことに。

禁酒中で若干申し訳なく思いつつも、友人が飲んでくれるであろうとこちらへ。

ノンアルコールでお願いしたい旨伝えると、最近そう言う需要に応えて入荷したらしいオーガニックのジュースをだしていただきました。色々ありましたが、ざくろをチョイス。果汁100%で添加物もなし、濃厚で甘く非常に美味しいざくろジュースでした。

チーズとドライフルーツの盛り合わせ、トマトベースのオマール海老と何かのペンネ、タルトタタンをいただきました。どれも美味しい。

今回はノンアルコールでしたが、楽しい時間を過ごせました。

2022/12/12 更新

1回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

コラヴァンでハイレベルなグラスワインが楽しめるお店

2022/09/16 20:00ころ一人で訪問。

先客が1組3名いらっしゃいました。

その日は一軒目に初めて行く焼肉屋に行ったのですが、あまりにがっかりだったため、寄らせてもらいました。

大体いつも2軒目や遅い時間に寄らせてもらって、チーズとワインを2.3杯、と言う感じの注文しかしてないですが、いつも快く迎え入れてくれます。もちろん、料理も美味しいです。

豊橋では唯一でしょうか?コラヴァンを導入しており、グラスワインはいつも美味しいものが何種類か飲めます。

豊橋にしたら価格帯としては少し高めではありますが、美味しいワインを気軽に楽しませてくれる、通いたくなるお店です。

2022/12/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ