麺類が主な主食ですさんが投稿した麺屋 こばやし(福岡/筑後大石)の口コミ詳細

麺類が主な主食ですのレストランガイド

メッセージを送る

麺類が主な主食です (30代後半)

この口コミは、麺類が主な主食ですさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 こばやし筑後大石/うどん、ラーメン

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

とまとラーメン

#主にの温泉 帰りに寄りましたわ初来城の「小林製麺 麺屋 こばやし」さんです(°▽°)
うきはと言えば水、そしてその水から作られる麺は美味ということで期待中の期待、ワクワクのわっ君できました!!(*'ω'*)「終了しました」の看板がでていたのであわよくばを狙ってスタッフさんにお話しを伺うことに……

「いけるでしょ!」とのことで無事来城できることに!(T ^ T)

店内はまるで隠れ家cafeのよう(*゚▽゚*)少し照明も暗いような?シンプルな作りではあるものの、テーブルは大きいので家族連れにとってはありがたいでふ(*'ω'*)
今日は製麺所ということでうどんにいきたいところですが、評価が高い「とまとラーメン」たるものをいただきたく注文するに候。
最初にですが、主に俗に言う「変わり種」系のものでここまで衝撃を受けたのは初めてでした。


うどんスープに塩が入っていないことに驚きを隠せない主にの奥さん、主に自身も「全部飲み干しても問題ないやん?」と思いながら話をしているとラーメンさんの登場です!(^-^)
盛り付けはまさしくナポリタン。ベーコンにほうれん草、ゆで卵とスープは醤油ラーメンのような感じです。例えるなら人参スープとも言えるのかな?麺は細麺です。トッピングに特に特別な感じはありませんね。気になるのはやはりスープ。匂いを嗅いでみると……「ん?」トマトというよりかは醤油の甘さもありのダシの匂い、魚の匂いが気高く鼻に通ります(о´∀`о)こー奥深いというか追求したくなるような興味深い匂いです。丼が縁がわざとデカいような丼になってます。下を覗くとすごくスタイリッシュな作りとなってます( ・∇・)

ではさっそく実食です!!(^o^)
まずはスープ。口あたりは優しく、スッと入ってきます。トマトの酸味感はあるものの主にはダシの強さに感動しましたね!(*^▽^*)そこまで雑味もなく、臭みもないので非常に飲みやすいです。幼児もトマトオッケーならいけると思いますね!コクが強いと感じました。あと、トマトですが主に的にはそこまでないように感じました)^o^( トマトの甘さや酸味は多少はありますがそこまで言うほどトマト感はないような…あとからトマトが追ってくる感じです。またこのトマトと魚が鼻から抜ける感じがいいですね(//∇//)ゴクゴクいくよりかはゆっくりいきたい感じです。麺はどちらかと言うと柔目よりの普通かな?粉々しい感じもなく、ツルッといけます)^o^( なによりしっかりスープにからむことがぐー!(o^^o)替え玉作ってほしいですね!(メニューにはないです)ベーコンはしっかりスープでコーティングされ美味しかったです。主に的には麺を巻いて食べるといいでしょうね。ほうれん草は茹でかな?しっかりスープに浸して食べたいところ。塊よりは少しずつほぐしてあげたいですね。玉子は茹でです。ちとおどろいたのは半玉かと思いましたが、多分よくあるスライサー的なやつで切ったやつなのか半玉というよりかは並べ忘れなのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)他の人の盛り付け写真を見てそう思いました(当日はけっこう忙しかったようなので(^_^;))
食べ盛りだんすぃは少し量が物足りなさを感じるかもしれませんが、やはりこのスープに充分満足してしまい、主には「少ないなぁ」というよりかは「感動、衝撃やね」と奥さんと話し、満足でした(о´∀`о)にしてもこのクオリティで600円せんのはもはややりすぎでしかないね……


秋の顔がチラホラとでてきましたね。うきはでは葡萄や梨が待ってますよ(他にもあるのでHP見てみてください)そして、こばやしさんに行けば「トマト」ラーメンが待ってます!行くしかないですよね?いつ行くの?………

今でしょ?!( ̄∇ ̄)


※引き続き感染症対策よろしくお願いします。これからもみんなでグルメが楽しめますように。

2022/09/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ