麺類が主な主食ですさんが投稿した白糸うどん やすじ(福岡/筑前前原)の口コミ詳細

麺類が主な主食ですのレストランガイド

メッセージを送る

麺類が主な主食です (30代後半)

この口コミは、麺類が主な主食ですさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

白糸うどん やすじ筑前深江/うどん

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

本日の野菜天盛りうどん

今日は主に、唐津旅行帰りに糸島に寄りましたとさ(^^)
糸島深江に入り、山の方に向かいます。けっこう奥の方まで登る感覚がありましたね。出迎えてくれたのは森の神様でしょうか?主にチルドレンも少しびびってましたね( ^ω^ )

敷地は広く、自家農園で農業体験など、cafeもある施設です。駐車場も3つほどあり広く、また周りは木々が並んでおり、先を見れば糸島の海も見えるとても清々しく、気持ちの良い感じが主にはしました(о´∀`о)
店内でも飲食できますが、ここのいいとこはテラス?席もあるので糸島の風感じながらうどんが食べられるとこですね(^-^)でも、今日は風もあり、少し冷たく感じたので店内での飲食に。
やすじさんの特徴といえば農園の野菜を使ったトッピングでしょうか、天ぷらや丸天などどれも美味しそうなものばかりです(°▽°)主には今回「本日の野菜天盛りうどん」にしました。前日飲んでたということもありますが、本日の天ぷらのメニューをみて新玉と唐辛子が気になったので注文することに(^_^)


チルドレンたちも「腹減った」としゃーしくなってきたところでうどんさんの登場です!(^^)
某アニメキャラではありませんが「美味さも量も激盛りよ!」と言いたくなるようなインパクト。竹に乗せてるのがまた乙ですな( ´ ▽ ` )てか、天ぷらの大きさもまぁでかいんですが、本当に激盛りな量です(^^;)素材にこだわってこの値段てのはかなりのハイパフォーマンスな感じがしますね!(≧∇≦)うどんは太めな感じです。しっかりスープを吸って主に好みな柔麺かなぁ〜と。スープは黄金色。節や昆布がしっかり効いてそうですね(^.^)ネギは青ネギでしょうけどけっこうでかめ。塩は粗塩ですかね?天ぷらはしっかり盛られてます。1番上のやつはなんでしょね?高めの刺し盛りとかの上に乗るやつにしか見えん…あれて食べれると?………赤いやつは大きめのが人参かな?濃いめの赤は甘長唐辛子でしょうか?さつまいもは細長デカい!!どういう切り方なのかそれともこういう形なのか……緑はピーマン?2つありますね。小さいやつは唐辛子でしょうか?下のほうにいくつかありますね。新玉やジャガイモでしょうか?他にもありますがホクホク感が伝わるので……

さっそく実食といきやしょう!!(≧∀≦)
まずはうどんスープです。「飲める出し汁」とかもう罪ですよね。無添加の素材に無添加醤油(北伊醤油さん)ということでこだわりまくってますね。匂いなんですけど、主に的には節が強い感じ。海の風味が強く、主にのヨダレを誘います(//∇//)また、熟成醤油らしく、ほんのり甘めの香りもありますね。まずは一杯。口当たりは優しく、食堂をほんのり温めてくれます。二日酔いの朝に飲みたいスープ、気づいたらけっこう飲んでたという…まさに罪………「無添加」というワードはよくありませんね…………後味もそんなに醤油の甘さが残らず、ダシの風味は残るのでサッパリ系のスープではないでしょうか?麺です。麺は毎日調合を変えているらしいです!!たしかに、食物に魂は宿ってますからね!毎日同じ味にするためにも塩や水の調整は必要でしょうね。麺は太い!けどツルッといけちゃいますね!)^o^( んで、柔さは主に好みですが、意外とモッチリコシがありました!!これにはちとビックリですねσ(^_^;)この柔らかさにどういう調整、熟成をしたのでしょうか?なんでけっこう食べ応えありですね!少食の人は一杯きついかなぁと思いますね。天麩羅とかを注文したならなお。奥さんも同じの注文してまぁ完食しきれんやったですね(⌒-⌒; )
天ぷらです。まずは粗塩です。最初の口当たりは塩気を強く感じますが、後から甘さを感じましたね。ただ、けっこう味は強めなのでつけすぎには注意かと思われます。天ぷらも大きいのでうまい具合につけることをオススメします。天ぷらは10ありました!刺身の上に乗ってるやつ、甘長唐辛子、青唐辛子、オクラ、人参、新玉、ジャガイモ、サツマイモ、茄子、椎茸です。どれも野菜独特の味、風味もしっかりあり、人参や新玉、サツマイモ、茄子には甘さもありました。大きめともあって食べ応えアリアリで揚げ具合も丁度良く、ホクホクのホクです)^o^( 主に的には野菜の味がしっかりしてるんで塩なしでもいいかと思います!(^∇^)主に的にはジャガイモ、新玉、甘長唐辛子、人参がよかったですね。ちなみに奥さんは人参の天ぷらの揚げ方に17へぇ〜してましたね。4分の1カットくらいの大きさで下茹か蒸してそうです。

季節も秋の顔を見せたのかと思いきや、まだまだお昼は夏の顔てな感じであちー時はあちーですね(⌒-⌒; )そんな時はやすじさんでうどんでもどうです?栄養補給のために天盛りもつけてね!!そして天気がいい時はテラス席で食べれば心も胃袋も満たされること間違いなしうどんです!!( ◠‿◠ )

2022/10/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ