DEBU・INGODEBUNABLES・de・TAPUNさんが投稿した鮨 いとう(福島/いわき)の口コミ詳細

DEBU・INGODEBUNABLES・de・TAPUNのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、DEBU・INGODEBUNABLES・de・TAPUNさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 いとういわき/寿司

1

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2018/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

美酒佳肴(びしゅかこう)『 鮨 いとう 』


ブレナス・ノ~~チェ~~ス♡
鮨いとうさ~~~~~~~ん( っФo^)ノ

デブ・インゴデ~~~ブ~ナ~ブ~レ~
ス・デ・タプン”(つФ∀^)ノฅ՞^^՞ฅ

福島県いわき市平字南町73
『 鮨 いとう 』さん
(スシイトウ)

お鮨 + おつまみコース
¥15000えん

昨夜は ……… 気の合う仲間と
『 美酒佳肴 』鮨いとうさんへ

カンパ~イ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

昨夜の平はやはりキラキラしててまさに
『鮨いとう』さんに痺れた夜でした。

なかなか来れない高級店。お店はいわき
市平の中心部にあります。

着席するのは、大将が立っているL字型
のカウンター席。カウンターの広間は狭
い感じ。席には、すでにお皿など一式用
意されていて、寿司職人さんの握りを観
ながら、という本格的。和の雰囲気が素
敵で、いい雰囲気なお店です。

『地の魚でお客さんに喜んでもらえる鮨
を握りたい』店主・伊藤さん

美しく美味しい握りを売りにしています
が、おつまみコースの料理もどれもこれ
逸品ばかりで、予想を超えた素敵なお店
です。

よそでは味わったことのない仕上がりが
とてもいいお店・鮨いとうさん

丁寧な握りに込められた美味しいお鮨。
とても幸せな気分になれるお店。

気さくな大将と、美しく斬新な握りと料
理の数々。常連さんが多いのも納得です
ねぇ。

提供された昨夜のメニューは
お鮨 + おつまみコース
¥15000えん

おつまみ
青柳
厚岸産の牡蠣
相馬産白魚
相馬産ズワイガニ
平目のお造り
地元あん肝
(蒸しているものではなく煮ているもの)
たいら貝

握り
いか
赤貝
金目鯛
車えびの昆布締め
こはだ
サクラマス
アジ
赤身
中トロ
雲丹
ネギトロ
ハマグリ
味噌汁
穴子
玉子

いとうさんの仕事ぶりを見てましたが、
ひしひしと伝わるお鮨への思い。

美味しいお寿司の基本っていうのは、シ
ャリと上のネタの一体感。

美味しく、美味しく、美味しくと気持ち
を込めて握る姿は、これでいいってこと
はないと僕は見えました。

自分の仕事に没頭して更に上を目指す。
今で止まるんじゃなくて、もっと上を目
指すということじゃないかなと思います


いとうさんのおまかせ握り。美しすぎる
お鮨達!酢飯が口の中でパラパラと広が
る程度の握り、サイズ。鮨ネタと一体感
!ぜひ味わってみてください。

美味しく完食 (*´ڡ`*) 感謝のお鮨

q(*'-^*)qWINWIN
destino ( デスティーノ )のお店

お店を大事に、人を大事に!人に何をし
てもらうかより何が人に出来るかが大切
。\\\\٩( 'ω' )و ////

デブ・インゴデ~~~ブ~ナ~ブ~レ~
ス・デ・タプン”(つФ∀^)ノฅ՞^^՞ฅ


ブレナス・ノ~~チェ~~ス♡
鮨いとうさ~~~~~~~ん( っФo^)ノ

デブ・インゴデ~~~ブ~ナ~ブ~レ~
ス・デ・タプン”(つФ∀^)ノฅ՞^^՞ฅ

自分自身の新世界へ!ヽ(´∀`)ノ

(*σ ^∀' )σ 行った事がないお店へ行ける
だけ!行こう。

(*σ ^∀' )σ 2017.08.19
サマー酒(シュ)ラム

Tsugi no shō ga hajimaru
( 次の章が始まる )

福島県いわき市平字南町73
『 鮨 いとう 』さん
(スシイトウ)

お鮨 + おつまみコース
¥15000えん

『 鮨 いとう 』さんと出会って1年、よ
うやくたどり着いたお店。泣く子も黙る
高級鮨店であるいわき市平の『鮨いとう』
さん。

昨夜の平はやはりキラキラしててまさに
シビレた『鮨いとう』さんでした。

なかなか来れない高級店。お店はいわき
市平の中心部にあります。

着席するのは、大将が立っているL字型
のカウンター席。カウンターの広間は狭
い感じ。席には、すでにお皿など一式用
意されていて、寿司職人さんの握りを観
ながら、という本格的。和の雰囲気が素
敵で、いい雰囲気なお店です。

提供された昨夜のメニューは
お鮨 + おつまみコース
¥15000えん

青森産岩もずくの酢の物

愛媛今治のしらす

北海道厚岸産かき

青森産の紫うに

お造り
相模湾しめさば
金目鯛
北海道産つぶ貝

蒸しあわび
ふえだいのカマ

握り
新イカ
ふえだい
岩手県石かげかい
白カジキ
車エビの昆布締め
(鮨いとうさんオリジナル)
新子
カツオ
アジ
マグロ赤身
マグロ中トロ
マグロ大トロ
バフンウニ
穴子
かんぴょう巻き
玉子

やはりネタとの調和が見事で誠に美味。
普段食べている寿司がシャリ大きめの大
雑把な要は腹を満たす目的みたいなのに
対し『 鮨 いとう 』さんのお寿司は芸術
品、という感じで、視覚的に訴えるもの
がある。

味自体は、普段の食生活のレベルが高く
ない自分には、明らかに違うお寿司のレ
ベル。やっぱり歴史ある超有名店のお寿
司というだけで、もうお腹いっぱいとい
うか恐縮してしまう感じで、ここに通う
常連客もそういった有名店の箔を楽しむ
階層の高い人たちが多いような気がしま
した。

美味求真(びみぐしん)
『 鮨 いとう 』さんのカウンターへ。

何も言う事はない

美酒佳肴(びしゅかこう)
この一言に尽きるお店です。

職人はお客さんからの『おいしいね』と
いう言葉のために、長年の修行を積み重
ねている。

やっぱり歴史ある超有名店のお寿司とい
うだけで、もうお腹いっぱいというか恐
縮してしまう感じで、ここに通う常連客
もそういった有名店の箔を楽しむ階層の
高い人たちが多いような気がしました。

私の人生のうち、こんな高級寿司屋に行
くことは数えるほどしか無いと思うので
、これが『 鮨 いとう 』さんの寿司だ!
っていうのを味わえたのはたいへん貴重
な体験でした。

美味しく完食 (*´ڡ`*) 感謝のディナー

q(*'-^*)qWINWIN

デブ・インゴデ~~~ブ~ナ~ブ~レ~
ス・デ・タプン”(つФ∀^)ノฅ՞^^՞ฅ


2018/03/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ