ノスノス06さんの行った(口コミ)お店一覧

ノスノス06のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「群馬県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

永井食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

永井食堂

津久田/食堂、豚料理、ラーメン

3.66

1284

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ぐんま発!日本一のもつ煮屋

2023/09訪問

1回

ミート工房かわば

川場村その他/肉料理、豚料理、牛料理

3.48

202

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

安くてボリュームたっぷり!

2023/09訪問

1回

ガトーフェスタ ハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

ガトーフェスタ ハラダ 本館シャトー・デュ・ボヌール

新町/ケーキ、チョコレート

3.52

605

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

本店の品格は流石!

2023/09訪問

1回

鶴商文庫

群馬藤岡、丹荘/洋食、ハンバーグ、カレー

3.51

165

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

群馬のデカ盛りの有名店!死にかけました(^_^;)

2023/09訪問

1回

松屋旅館

大間々/旅館・民宿

3.29

31

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

分厚すぎるカツ丼が1000円以下∑(°口°๑)❢❢旅館に泊まらないでも利用できます♪

2022/08訪問

1回

ラーメン二郎 前橋千代田町店

中央前橋、城東/ラーメン

3.64

289

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

はるばる前橋二郎へ!!

2020/09訪問

1回

まるなかうどん

館林、茂林寺前/うどん、そば、揚げ物

3.43

41

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しいうどんが住宅街にひっそりとありました。 日光、埼玉の所沢か巾着田、南房総どこか休みだし行こうと前日から悩み結局近場の群馬へ(茨城寄り) 東武トレジャーガーデンと日清製粉ミュージアムは行く予定確定でその後に美術館か科学館かアウトレットのいずれかを計画 まず昼飯を検索! 美味しそうなうどんやがあり、なんと朝8時からやってるらしく遅い朝食、早い昼食も兼ねて行く予定の場所が9時からオープンだし先に行こうと目的地に! トイレ休憩で道の駅寄り道してたら9:30ぐらいに到着。遅れぎみ 駐車場は気がついたのは5台ほど。店の斜め向かいにあり利用して良い場所は5台。とりあえず駐車して向かうと 入口が閉まってて暖簾も無く…また出直そうとしたら…中からお店の人が 少し話をしてオープンは10:30~11:00ぐらいだと聞き さらに出直そうと駐車場に向かおうとしたら引き留められて店主が早めに開けてくれるらしく店の中へ 普通の民家を改装されたようなお店で 玄関をあけるとすぐ靴を脱いで下駄箱へ。通路を進み調理場があってすぐ前と奥に部屋があり すぐ前の部屋に案内、席は4人掛×2、6人掛×2で奥の部屋は各1ずつ有。 9月までのメニューがあったが…聞いたら今日は暑いからやるよ!との事 メニューはうどん、そばで各温と冷があり、更にうどんと蕎麦の合盛りも!ご飯物の定食も。 注文したのは 子は ◎ざるうどん450円(税込) 連れは ◎天ざるうどんA 800円(税込) 俺は ◎天ざるうどんB 750円(税込) をもちろん大盛+100円を注文。 時間がかなりかかると言われましたが普通にうどんを茹でるぐらいの時間で出てきました。 まずは子のざるから到着。 見た目は軽く海苔が乗ったかなり艶々なうどん!これと汁のみ。 薬味はネギとワサビでそれは先に用意有。 次に大人の分が到着! 天ぷらはかなり衣が薄く珍しいタイプ。チクワ、イカ、茄子で エビ天かとり天かの違い。 俺の大盛は+100円で倍になってそうな量。 こちらも見た目がかなり艶々したうどん!食べてみるとかなりツルっとし、こしもあってのど越しがかなり良い~ 噛んでみると芯がある感じです。 ここ最近のうどんで一番 腰の曲がったお婆ちゃんが配膳。 店主が茹でや揚げ物かな。息子さん?が麺をうち、切ってた感じです。 店は食べログでは朝6時~、ググると朝8時~なんだけど…GWや夏はお客さんが早く来るから出来るだけ対応してるとの事でした。早めに店に入った時にはすでに各テーブルはセッティング完了。 ちなみにお店の看板の店主の絵はかなり似てます!気さくな優しい店主でした。お婆ちゃんも子にかなり優しく対応。子連れでも気兼ねなく利用できて良かったです。

2019/10訪問

1回

藤屋本店

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

藤屋本店

西桐生、桐生/うどん、そば、丼

3.57

298

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

群馬桐生名物ひもかわうどんのお店。 桐生が岡動物園を早めに切り上げこちらに訪問。 駐車場は店前5台あり、離れた所に砂利の駐車場で3台ほどある。 店内は満席で待ち4組ほど…で後客多数。外に待ち席は10席程度ある。 待つ時は順番待ちではなく名前を記入して待つタイプ。口コミにあるが初で知らないと間違えそう…名前は呼ばれるが…記入の案内等声かけは無い。 30分ほど待って店内に 店内は思ったより広くカウンターが2ヶ所ありテーブル×3卓に奥に大きなテーブルの10人掛がある。 注文したのは連れが天ざる1100円(税込)をひもかわうどんに変更+50円 俺がたっぷりソースカツ丼セット1180円(税込)をひもかわ+50円にして大盛+150円、子供がたぬきうどん550円(税込)配膳は全部到着で約20分ほど 連れの天ぷらは茄子、オクラ、椎茸、海老で衣が薄くサクサク、海老のサイズも大きめで味も良かったとの事 ひもかわは初なので実際見るとびっくり、薄くかなりの幅広で1本1本丁寧に折って盛り付けされてます。 ソースカツ丼はヒレカツを薄く叩いた物で見た目は大きいが薄め、タレの味は甘辛なタレでこのタレが旨い!タレがかかったご飯だけでもいける(笑) ひもかわうどんはこしはないがモチモチツルツル!麺は幅広なのにすすれるが…勢いつけるとつけ汁がこぼれます。 たぬきうどんは普通のうどん麺を選んだが…こちらはコシもあり美味しい! 普通の麺でもハズレはない感じです。良いお店でした~

2019/06訪問

1回

かわばんち

川場村その他/おにぎり、その他

3.35

74

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

ふっくら艶々人気のおにぎり専門店

2023/09訪問

1回

水沢手打ちうどん 三升屋

渋川市その他/うどん

3.33

41

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

初、本場の水沢うどん

2022/03訪問

1回

やきとり 静

草津町その他/焼き鳥、居酒屋

3.43

176

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

ずっと並びができてる焼鳥店

2023/09訪問

1回

ベーカリーズキッチン オハナ 道の駅まえばし赤城店

群馬総社、八木原/パン、サンドイッチ

3.10

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

目の前の芝生&遊具を見渡せる場所に あるベーカリー

2023/09訪問

1回

めんたいパーク群馬

上州新屋、西吉井/その他

3.20

113

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

かねふくの工場兼テーマパーク

2023/09訪問

1回

シャンゴ 前橋南店

前橋/イタリアン

3.35

131

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お前はまだグンマを知らない

2020/09訪問

1回

リブマックスリゾート 草津温泉

草津町その他/ホテル

3.04

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ホテルチェーン部屋は綺麗

2023/09訪問

1回

パンプキン

新前橋/パスタ、オムライス、ハンバーグ

3.47

208

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

Sサイズでも1キロ越え

2022/03訪問

1回

大江戸温泉物語 伊香保

渋川市その他/ホテル

3.08

21

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.4

モーニングも品数そこそこ

2022/03訪問

2回

ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店

北藤岡/ケーキ、ソフトクリーム

3.19

127

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここのホワイトチョコラスクがかなり美味しい 群馬のお土産と言ったらハラダがちょっと思い浮かんだのでホワイトチョコのコーティングしたラスク(グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート)を買いに訪問。時間があれば工場を見学して買いたかったが… 時間が無かったのでららん藤岡の店舗へ 結果的にコーティングしたラスクは毎年10月~の限定販売(暑い時期は溶けるから販売しない) んで買えないのでどうしようか迷って普通のラスクはあまり好きじゃないので 奥のコーナーにあったケーキを自宅用のお土産に ケーキは冷凍品らしく解凍した当日賞味期限。 種類は10種で長方形の小さいサイズと正方形の大サイズが各種類にある。 一番無難なチョコの小さいケーキを購入810円(税込) 持ち帰ったが凍ったままだったので冷凍庫にイン(車にクーラーボックス、保冷剤のコンビは我が家の遠出の際の必需品) 冷凍インのままなかなか食べるタイミングが無くやっと最近食べれました~ 食べる1日前に冷蔵庫に移し解凍。 3等分して普通のケーキサイズぐらい♪ 食べてみるとケーキの上にはココアパウダー ちゃんと解凍されててココアパウダーの粉感もそのまま。 ココアスポンジの層の中にはチョコクリームでクリームはそこそこ濃厚、チョコクリームの中に細かいウォルナッツがあり良いアクセントでした~。冷凍でそこそこ美味しいケーキが食べれるのとは! ここの店舗のイートインのソフトクリームもかなり気になりましたが…こちらも断念。また次の機会に…

2019/08訪問

1回

おぎのや 富岡製糸場前店

上州富岡、西富岡/釜飯、ジェラート・アイスクリーム

3.44

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

世界遺産富岡製糸場のほぼ真ん前にある釜めし有名店おぎのや。峠の釜めしは駅弁大会での利用はたまに 土産屋の有料駐車場を使い、製糸場に向かうと目の前に有るので目につきます。 群馬と言ったら…うどんかパスタでパスタの有名店に寄る予定が… 連れが店を発見しどうしても食べたいとの事で変更。 観光途中でググったりして蕎麦もあるみたいで子供の食べれそうな物もあり観光後に訪問。 店内は手前のスペースにはお土産コーナーとちょっとした待ち合い用の椅子とレジのみ、奥には広いイートインコーナー。 とりあえず釜めしを単品1080円(税込)×2つと 蕎麦を注文しようとしたら…蕎麦はやってないとの事、とりあえず釜めしを取り分けに変更し店員に聞くと 取り分け皿が無いので味噌汁用のお椀を使って下さいとの事。 セルフ式でレジ横の引き渡し専用カウンターで受け取りイートインコーナーに!釜めしは持ち帰りも可 団体予約客がいたので一番奥の席に 器を触ってみると…ほんのり温かい 単品は釜めしと漬物のみ 陶器の蓋を開けてみると…変わらず品数多め~ 鶏肉、椎茸、ゴボウ、タケノコ、グリーンピース、栗、うずら、紅しょうが、あんず入り とりあえず子供が食べれそうなのは…鶏肉とご飯のみ取り分け 好きな具材は味が染みた椎茸、ゴボウ~これのみでもご飯が進む! ご飯はやや薄い味付けで優しい味♪色々な具と食べるとちょうど良い 合間に漬物を食べ、これが美味♪最後の方に口直し的にあんずを食べ 満足~ごちそう様でした。 陶器の器、まわりを見てるとセルフの返却口に戻してるけど…聞いたら持ち帰りもできるとの事、袋をわざわざ持って来てくれました~。

2019/08訪問

1回

こんにゃくパーク

上州福島/その他

3.25

387

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

色々なこんにゃくが無料で食べれる!なおかつバイキング式。 不二洞→富岡製糸場→こんにゃくパークと群馬日帰り観光。もうちょい行く予定が時間がかなり押してしまったので観光はここが最終に…。 お昼を富岡で済ましその後すぐにバイキング(笑) 夏休み中の平日お昼過ぎなのでそれほど待たずに利用。一般客のみで軽く列がある程度15~20人。受付を軽くすませると無料券が貰えるのでそれで列に まず最初に取り分け皿を持ち好きな物 を好きなだけ!!食べきれる量取るのがマナー まぁ浅い皿でそれほどは乗せられない。本気食いじゃないので味見程度。 取ったのは ◎玉こんにゃく これは食べなれた味 ◎こんにゃくソース焼きそば あくまでソース焼きそば風、肉では無く油揚げが入ってました。 ◎タコさんこんにゃくの唐揚げ 俺はまぁ行けたが…連れは噛めば噛むほど油がじわり、これでダウン ◎特製こんにゃくカレー ルーは美味、こんにゃくはルーと食べればなんとか ◎こんにゃくラーメン醤油 スープはあっさり醤油!麺も変わった感じで味はそこそこ ◎こんにゃくプリン これはかなり甘い!普通のプリンよりかなり甘め 総括!カロリー気にする人なら色々なこんにゃく食べれて良いのかも ただどれもこんにゃくは変わらないので普通の料理食べた方が美味しい!! かなり長く待つなら無理に食べなくても… でも無料でこれだけ食べれるとは… この企業は太っ腹!かなり凄い 帰りに売店でこんにゃく製品数点購入!詰め放題もあり試しにやったが…あまり入らず普通に複数購入で割引なる物をほしい物のみ購入。 詰め放題の所をTV局の撮影隊とリポーターの女性もいて撮影まで その後工場見学!かなり広い工場内を自由見学。足湯もあったけど時間が… 次はバイキングは食べなくても他はそこそこ楽しめるので近くに寄ったら立ち寄りたい。

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ