しゅん@たかさんが投稿した佐賀ラーメン いちげん。(佐賀/佐賀市その他)の口コミ詳細

令和食客浪漫潭

メッセージを送る

しゅん@たか (30代後半・男性・福岡県)

この口コミは、しゅん@たかさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

佐賀ラーメン いちげん。佐賀市その他/ラーメン、餃子

2

  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ザ・佐賀ラーメン!

GW前半戦の初日!
AMは分厚い雲に覆われていましたが、PMから光が射してきたので、オープンカーでお出かけすることにー。

特に当ては有りませんが、佐賀方面を目的地に東脊振トンネルへ向かいます。
山道を攻めていくと、緑いっぱいで気候も涼しく、キャンパーにとっては最高のロケーションなんでしょうねー!

初めての東脊振トンネルは、長い下り坂で風が気持ち良かったし、抜けてすぐの道の駅では佐賀平野に、雲仙普賢岳も見渡せて絶景でしたー!
平場に下ってからはR34を西へ西へ、やって来たのは佐賀市川副町!
南端には佐賀空港があるエリアになります。

本日のランチは、佐賀ラーメン いちげん。をお訪ねしましたー!

店主は内田健市氏。
佐賀ラーメンの老舗 一休軒 鍋島店(現:らーめん もとむら)で修行に励んだ後、1998年に創業!
その屋号は、ご自身の健“いち”に、素材の“げん”骨に由来するそう。

“佐賀ラーメン”と“佐賀1番摘み海苔”を世に届けるべく、日々羽釜に向き合い続けているとのことで、その成果もあってすごい受賞歴!

・ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版 ミシュランプレート
・ラーメンWalker福岡・九州 2019殿堂入り(4年連続佐賀総合3位以内)
・食べログラーメンWEST百名店 2023

LO15分前の14時半着でしたが、店外には6名待ち。
約5年半振りの今回は、不動の人気№1のいちげん。ラーメンに、大盛(+0.5玉)の食券を購入!
カウンターに案内して頂くと、海苔付きということで、今回は焼き海苔を選択してみます。
有明特産の海苔推しなんやと思いますが、初めての経験でしたー!

厨房から豚骨臭がダイレクトに漂って来るのですが、鼻をつくような臭みは無く心地の良い香りが感じられます!

まずは焼き海苔から到着!
大判の海苔が4つ切りにされ、立派なすのこに乗せられて登場するところに、海苔に対する強い拘りが感じられますねー。
そのまま1枚頂いてみると、パリパリっとしていて風味良く美味い!

そうこうしているうちに、約15分待ちでいちげん。ラーメンの着丼!
器一杯に波々と注がれた白濁スープ。
色も形も美しい卵黄がど真ん中で主張し、その脇を焼豚、きざみねぎが固めるシンプルな1杯です!

スープからひと口啜ると、久留米ラーメンの影響を受けているかと思いますが、長い時間をかけて出汁を取った“煮込みラーメン”のような感じ!
濃厚な味わいですが、香りはそれほど感じられず、後味はすっきりとしています。

次にマニュアルに従って、海苔をスープにしっかりと浸して頂いてみます。
スープの熱が入った焼き海苔は、ツルっと食べやすく、もちもちとした食感に変貌!
時間が経ってもしっかりしていて、有明の良い海苔であることが分かりましたー!

麺は中太ストレート!
普段はカタ麺派ですが、今回はデフォルトにしましたー。
大盛と感じさせないくらい、ズルズルと食べやすく、もちもちとした食感で美味かったですねー!

いつも終盤まで残しておく卵ですが、麺が残り半分くらいでおススメの卵黄の食べ方を実践。
レンゲの中で崩し、麺の上に絡めて食べてみると、濃厚な卵黄が円やかで美味い!
もちもち麺やスープと相性抜群でしたねー!

焼豚は5枚入りー。
赤身の多いもも肉とのことでしたが、めちゃくちゃ柔らかくてもっちもち!
醤油と塩だけのシンプルな仕上がりで、スープとの馴染みも良く美味かったー!

スープも残さず完飲!
すると、クモノウエ(北九州市八幡西区)の文字が見られ、全国の仲の良いラーメン屋の丼を使用しているそう。
お客さんの車のナンバー等で丼選びをしているとのことです!

全体的にもちもちとした食感が楽しめるラーメンでしたねー!
食券機の前に立った時には、東京価格で割高やなーって感じたけど、味、食感、ボリューム、独自性等、どれを取っても大満足な1杯でしたー!
ごちそうさまでした!!

2024/05/06 更新

1回目

行った2018/10 訪問

2019/01/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ