HONMASARUさんが投稿した手打そば千花庵(神奈川/鎌倉)の口コミ詳細

呑み助…HONMASARUが来るぅ~。

メッセージを送る

この口コミは、HONMASARUさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手打そば千花庵鎌倉、和田塚、北鎌倉/そば、天ぷら

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

鎌倉で至極の細打ち十割蕎麦に舌鼓(≧▽≦)

12月はお仕事のイベント目白押しで、ちょー激務状態…少し息抜きしたくて、いざ鎌倉(^^)
もう12月半ば…さすがに紅葉も終わっとる(泣!!)

お昼時に『手打そば 千花庵』さんに\(^^)/
こちらの名物は「竹虎」…江戸時代のそばやのつまみ、ミシュランガイドメニュー、鎌倉とうふ使用とのこと。
お味は、少し苦味があって何となくイマイチ…江戸時代の人は、これをツマミにしてお酒を嗜んでいたのか・・(^^;)))

お蕎麦は「殿方のざる蕎麦食べ比べ(産地別二種)」を注文・・・小ぶりなサイズだと「御婦人の・・・」デス!

一品目はお蕎麦は「信州安曇野産」…十割でこの細打ちなのは凄し!
まずは、お蕎麦をそのまま実食…おぉ~パーフェクト・・・いやいやエクセレントだっ(≧▽≦)
細打ちなのに蕎麦がキリッと締まって、噛み応えのある食感…なのに田舎蕎麦にある独特のゴツゴツした舌触りでは無く、とても滑らかな舌触り♪

少し甘みのある、かなり濃い味のつけ汁も絶品デス…猪口にチョコっとつけて、蕎麦の香りを感じながら頂きます(^o^)
さらに蕎麦の風味をいかすならば、テーブルにある岩塩で頂くのがオススメ(^ー^)
チョーおいひぃ~お蕎麦デス(≧▽≦)

二品目は「神奈川県秦野産」のお蕎麦…神奈川県産のお蕎麦は初体験(・・;)
こちらは、色目が少し黒くて田舎蕎麦のゴツゴツ感を出したお蕎麦、蕎麦の風味はこちらの方がたつ感じでしょうか(^-^)

HONMASARU 的には、一品目の「長野県安曇野産」のお蕎麦に、魂を撃ち抜かれました!Σ( ̄□ ̄;)
濃厚な蕎麦湯もしっかりおかわりして、至極のお蕎麦を十分に堪能しました(⌒‐⌒)

ごちそうさまでした☺️

2022/12/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ