15年目の猫さんが投稿した山見茶屋(熊本/高森)の口コミ詳細

猫と庄造と目の前のご飯。

メッセージを送る

15年目の猫 (40代前半・男性・東京都)

この口コミは、15年目の猫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

山見茶屋高森、見晴台/郷土料理、馬肉料理、肉料理

1

  • 昼の点数:4.8

      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-

このお店に出会えて良かった。

馬肉溶岩焼+ハイカラ赤牛丼。

小旅行で相方と熊本県にやって来た。

自分は熊本県は初めてなのだが、何故か相方は熊本県が大好きなのだ。静岡生まれ東京育ちなのに。
そんな熊本愛好家な相方おすすめのお店がこちらの山見茶屋だ。
どうやら店舗は熊本市内にも有るようだけど、そちらは熊本城の敷地内に有り、どちらかと云うと観光地用のお店らしい。
翻ってこちらは「山見」茶屋と云う店名がぴったりで、店内から雄大な阿蘇山を眺めながら食事が出来る。
店舗に着いたのが11時20分頃。開店時間は11時だが、まだお客は居ないらしい感じ。古民家風ではなく、パーフェクト古民家なお店に入ってみるが、誰も出て来ない。
田舎育ちな自分からすると、土間から先の板の間に勝手に上がるのは抵抗がある。
30年振りに「ごめんくださ〜い」と声を投げると、「は~い」と、おばさんの長閑な声。
どうやら開店準備をしていたらしいおばさんに、「好きな席へどうぞ。でも焼き物を食べないなら炭がない席の方が暑くないですよ」とのアナウンスをいただく。
今回の目的は馬肉の溶岩焼きなので、炭がある席にお邪魔した。

さて、お目当ての馬肉の溶岩焼きとお店の目玉らしい赤牛丼を注文して一息つく。

朝早く東京から熊本に移動してバタバタしたがけど、席から景色を眺めると、疲れが和らいでいくのが分かる。
とてもとても静かな空間で寛ぐと云うか、ただぼんやり座っている贅沢。堪らない。

ぼんやりしきっていると、溶岩焼きが到着。ドーム型の鉄板が囲炉裏の真ん中に置かれ、馬肉とニラが入ったお皿が置かれた。そして小皿には見たことないタレ。
想像以上に簡素な設えで、まるで友達の家に呼ばれて食べる食事のみたいだ。

朝からロクに食べてないので、早速戴きます。

鉄板が温まった所に馬肉をど~んと焼いていく。
馬肉って焼いて食べるのは初めてだ。刺身で食べれるならば、そこまで焼かなくても良いだろう。
全面に焼き色が着いたら、付け合せのニラをさっと焼いて食べ始める。
小皿に入った透明なタレに絡めて食べたら、あらら。
凄く旨い。何だこれ、食べたことない旨さだ。
馬肉は歯応えがあり、ややコリコリ。そして謎のタレは、ただの塩ダレかと思いきや、とてもあっさり。しかし奥には旨味があって、馬肉との相性は抜群だ。
最早、馬肉と白米だけでも良い。
新しい出会いに悶絶していると、熊本名物のだご汁と赤牛丼が到着。
食卓が一気に贅沢になってしまった。
先ずはだご汁で口元をリセット。
あらら、だご汁ってこんなに美味しんだね。謂わば豚肉の替わりに小麦粉の団子を入れた様な汁物。これが野菜の旨味がじんわり効いてて、とても優しい。
肉料理にはかなり合うんではないか。
そこに赤牛のステーキ丼を頬張る。赤身中心の赤牛はとても肉肉しい。付け合せのにんにくを煮たものを一緒に食べると、馬肉の溶岩焼きとは対象的なこってり旨いやつ。
なんて贅沢な昼飯なんだろう。馬肉のあっさり旨さと赤牛のこってり旨さをとっかえひっかえ食べる幸せ。最高だ。

小一時間ゆっくり食事したが、お客は自分と相方のみ。
一番の贅沢と感じたのはそこだ。
正真正銘の田舎の民家で阿蘇山をぼんやり眺めながら食べる馬肉と赤牛。替えがたい時間だ。

食べ終えて会計に向かうと、カウンターに馬肉のタレが売ってた。
これを即買いしてお店を出ると、見事な晴れた空。
熊本旅行はこれから始まるが、なんだか快く迎え入れられた気分だ。
うん、熊本旅行は毎回ここのお店からスタートすることに決定だ。


ご馳走様でした。


  • 店頭入口。

  • 店頭入口。

  • 店頭入口。

  • 店先から眺めた風景。

  • 店内。広いけど、なんだか懐かしい。

  • メニュー。

  • メニュー。

  • メニュー。

  • メニュー。

  • メニュー。

  • メニュー。

  • メニュー。

  • 食事前の卓上。

  • 炭が良いね。

  • 席から眺めた風景。

  • 箸袋も良いね。

  • 店内。

  • 馬肉の溶岩焼き。

  • 脂身が多いがさっぱりした馬肉。

  • 溶岩焼きの鉄板。

  • 馬肉を焼いていく。

  • ニラはさっと焼く。

  • このタレが旨い。

  • 赤牛丼。

  • 赤身が嬉しい。

  • 赤牛丼のタレ。

  • だご汁。凄く旨い。

  • おばさんから説明を受けた「にんにくを煮たもの」だが、これだけでもご飯が進むやつ。

  • 店内。

  • 帰りに購入した馬肉のタレ。

  • お店に通ずる道。

2023/06/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ