yoshi1685さんの行った(口コミ)お店一覧

yoshi1685のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「新潟県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 239

吟醸味噌らーめん まごころ亭

新潟/ラーメン

3.53

240

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

4月になりました。 職場も移動になりました。 朝の時間に凄く余裕の時間が出来たので、色々新しい生活をさせたくて、必要な物を購入に新潟市内に。 少し色々周っていたらお昼になっていたので、こちらの「まごころ亭」さんにお邪魔してみた。 1時前に着いたので、お昼のピークは終わった?と思ってら、行列が長い(推定20名)名前は書かないで並ぶお店ですね。 途中で、メニューを渡されオーダーを取ってくれます。今回は「特製吟醸味噌ラーメン」と「餃子」、「旨辛唐揚げハーフ」をオーダーしました。 一人なのでカウンターに座ったので、厨房が良く見えます。席に着いてから10分程度で提供されました。 ラーメンは見た目で美味しいって感じですよ。 トッピングはチャーシュー(バラ肉)、メンマ、タケノコ、かしら(鶏肉)、もやし、ネギ、味玉、ゆずですね。 もうこので美味しくなかったら嘘ですよ。 スープも同じ角中グループの店の中でもやっぱり一番と思いますね。(個人的な意見です) そして、ゆずがちょっとお口直しみたいな感じで良いですね。 餃子も薄皮ですが、具(餡)がタップリ入っていて美味しいです。 残念なのは唐揚げが(旨辛だけかも)ちょっと物足りない感じでした。 でも自分が食べた味噌ラーメンでは今までで一番でしたね。

2021/04訪問

1回

麺屋あごすけ

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

麺屋あごすけ

直江津、春日山/ラーメン、つけ麺

3.68

651

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ある日台風が接近してるため、遠征を中止して我慢した。 だがまた計画した日にも台風が接近した。が今回は決行して上越の「あごすけ」さんに行ってみた。久しぶりに上越方面に向かったので11時頃に着いた(お店は11:30開店)のに、見るともう並んでる人が数名。(3組7名様)それから開店までに約30人位並んでます開店前にメニューを見せてくれて、並んでる時点でオーダーを聞いてくれます。 開店と同時に店内に入り順番にカウンターに座ります。オーダーしたのは特製塩豚骨(メニューを撮り忘れたので正確には商品名違うかも) 順番に作っていくので15分~20分程度待ちましたが提供されます。塩豚骨なので塩なのに、コクがありあっさりではないです。チャーシューが3種類のっていて、レアチャーシューとあぶりチャーシューと鶏チャーシュー?(鶏ってチャーシューって言うのかな?)あぶりチャーシューは適度に柔らかくとても美味しいです。そして鶏は別な物(鶏とは思えない)を食べてるみたいに美味しいです。 麺は中太ですがこの塩豚骨だからこの麺で良いのかな?っておもえますね。 ある意味完成された美味しいさですね。 またはるばる食べに行きたいですね 食べ終わって外に出ると待ち列がやっぱり40人位は並んでいたのでしっかりと計画をして行きたいと思います。

2019/10訪問

1回

RA-MEN OGIKAWA 山木戸店

新潟/ラーメン、担々麺、餃子

3.31

65

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

新潟に戻ってきて3年。 豚骨が好きだったけど、結構味噌系が多い?新潟県。 そんな中で情報誌や口コミで美味しいと聞いて行って見たのは「OGIKAWA」さん 今回は「豚骨チャーシュー」をオーダー噂通りにこってり系ですが、飲むとさっぱりしています。 特典の味玉もしっかり味があってなおかつ黄身はトロトロ半熟で問題ないですね。 麺は極細では有りませんが美味しいです。(もう少し硬めの麺が好みですが) 自分的には新潟県No.1豚骨に認定ですね。 まだ色々種類が有るので食べてみたいですね

2018/10訪問

1回

ラーメン 猪や

関屋/ラーメン

3.52

84

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

1回

ののや 米山店

新潟/ラーメン、つけ麺、餃子

3.43

104

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

今日は新潟駅前に買い物にきて、そのまま食べずに帰るつもりだったが、ちょうどお昼になったし、何か食べたいなと思ったので、急遽食べに行こうと思った。頭の中には候補が3~4件。 でも適当に車を走らせていたところで、こちらの「ののや米山店」を発見。 駐車場に入れてみたものの「しお」の文字が そこで食べログさんで確認したところ、豚骨ベースらしいので、 そそくさと入店。 こちらのお店は券売機制ですね でも写真も一緒にあるので解りやすいです。 今回は「ののやDX」と「焼き餃子」をチョイス。 店内は5~6割位の入りで一人なのでカウンターへご案内。比較的早く餃子が提供され、待つこと数分でラーメンも提供されます。トッピングはDXだけあって、デカイチャーシュー1枚、厚切りチャーシューが3枚位、角切りチャーシューが数個、何か背脂的なチャーシュー(正確な位置付けが解らないので間違えいたらごめんなさい)メンマが多分5枚(本)味玉半分、刻みネギにナルトが盛りだくさんです。 丼が小振りだったので?コスパ悪い?って思ってましたが、食べ終わったら結構お腹いっぱいです。 豚骨ベースなのに、所謂臭いもなく、塩だけど濃厚な感じがあるので美味しいと思いますね。また行きたいと思いますが、場所が少し解りづらいので行けるかな?

2019/07訪問

1回

レザートランプキッチン

新潟/ハンバーガー、カフェ

3.46

88

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

ラーメンも食べたい。 でも良い所が思いつかない。 遠くまで行くほど気力がない。 という事で新潟市内で探してみて、こちらのお店に訪問。 少し寄り道して訪問したので12:30頃に到着。 お昼に着いたので並んでる?と思ったら丁度誰も居ない?と思ったら、店内の椅子に 1組さんがいました。1階はキッチンのみで2階がイートインですね。 待つ事約30分程度。 オーダーは席が空く頃に聞かれるのでゆっくり考えれます。 今回は熟考してチーズバーガーにタマゴトッピングでポテトセットでオーダーしてみました。 席に着いて10分程度で提供されて、キチンと食べ方を説明してくれます。 (これだけ大きいと食べ方迷うからね) 言われた様につぶしてかぶり付きます。 バンズは余り食べなれないハード系みたいですが 美味しいですよ。 肉がニクニクしてるし、野菜もシャキシャキしていて、とても良いです。 ソースも野菜や肉にマッチしています。(次はここにハラペーニョをトッピングにすると良いかも) 最後に包みの中に残ってるソースはポテトを付けてたべます。 これがまたよかったです。 少しドリンクが。 自家製ジンジャーエールとかもあったのでそっちが良かったのかも。

2022/09訪問

1回

ラーメン 猪や

青山/ラーメン

3.34

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

GW期間中に中部圏をウロウロしたけど、ラーメン屋に行かなかった上に帰ってきた日にTVでこちらの「猪や」が移転してオープンしたのを目にしたので行ってみました。 11:30位に到着、並んでましたね。(8名様が)前回は平日にきたので細麺でしたが、今回は太麺ですね。(当面の間太麺のみで営業と書かれてました)なので今回は黒とんチャーシューに猪やメシを頼んでみました。 今回は一番奥のカウンターに座ったので作っている様子が良く見えます。 待ち時間は全部で30分位ですね。 トッピングは刻みネギにチャーシューと紅生姜と味玉です。 スープは熱々ではないですが、自分には丁度良いです。(チャーシューが冷たいのでその分スープが冷めてますね) 麺を全部食べた後に猪やメシをスープに入れて頂きましたが、本当に美味しいです。(少し紅生姜を追加すると美味しいアップです) 食べ終わって帰る時には待ち列が20人ほどになっていましたね。 またぜひ行きたいですね

2022/05訪問

1回

長三郎鮨

佐渡市その他/寿司、食堂、ラーメン

3.50

130

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

佐渡旅行2日目朝から金山で歩き周り、お昼を食べるために何処かに 新潟県に住んでいても佐渡には来ることがほぼないので、行きたいと思っていた場所に。新穂地区(間違えていたらごめんなさい)にある長三郎鮨さんに。 1時過ぎに着いたのに凄い行列が出来てます しかし先客さんたちは親子連れや座敷希望の為、カウンターでの自分達が余り待つことなく着席。 「佐渡の極め」(お任せ3000円)に頑張ろうと思ったが、隣の方が「ブリカツ」美味しいと一言。まぁ佐渡に来たからには佐渡でしか、食べれない物を食べる ブリカツをオーダー 寿司屋のカウンターに並ぶ数々の美味しそうなネタ 美味しそうですよ。(上ブリ丼)なるものも有りました。(少し後悔) カウンターで色々見ている間に提供されます。いわゆるタレかつのブリ版ですね。熱々ですが美味しいですよ。 カツが5枚入ってます。余り火の入ったブリって苦手ですがこれは美味しいですね。出来ればブリ丼も食べたかったですが、それは無理なのでまた次の機会にしたいと思いました。

2019/08訪問

1回

麺香房 ぶしや

長岡/つけ麺、ラーメン

-

111

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

特製つけ麺

2018/11訪問

1回

麺の風 祥気

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

麺の風 祥気

長岡、北長岡/ラーメン、つけ麺、餃子

3.61

341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

梅雨の中休み。今回は下見をしに長岡へ。ちょうど下見を終えたらお昼になったので、2件候補に入れていた近くの?お店がこちらの「祥気」さんに時間が時間だけに有って外に4組8人位が待ち中には同じ位?まぁ人気店なので、待つのは良いです。なぜこんなにも暑さ(熱さ)がまして、見てて不快ですな。 中はエアコンが効いて快適です。今回は人気No.1の塩そばと餃子をオーダー。 オーダーが入ってからは早いですね。塩なのでさっぱりしてますが、美味しいですね。麺の味も小麦の味が解るほどしっかりしていますね。 トッピングは白髪ネギ、ほうれん草?、穂先メンマ?鳥チャーシュー(鶏だからチャーシューと言わない?)そして、ゆずの皮が少し何ですがこれがまたさっぱりさを引き立てていて美味しいですね。 餃子も少し良い値段ですが、これがまた美味しいです。餡がいっぱい詰まっていて食べると汁があふれでてくる。 お店に餃子のオススメの食べ方が書いてあるので、その通りにしてみましたが本当に美味しいです。 友人は濃厚つけ麺を食べていましたが、そちらも美味しいそうでしたが、人気No.1間違いないですね。

2019/07訪問

1回

タイガーカレー 新潟店

新潟/スープカレー

3.09

21

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

ネットで北海道の名店「タイガーカレー」さんが道外初出店と言うので、早速行ってみた。少し早いかな?と思ったので、寄り道をして行ったら途中で迷い12時頃到着。店内には待つスペースが2席しか、無いので階段で待ちます。(店内に記入台が有るので記入します) 先客が4組程いて、約20分程待ちました。 そしていよいよ着席してオーダーします。 今回は「海老と貝のカレー」をエビスープの旨辛(3番)のライスを普通でオーダーしました。 熱々の土鍋で提供されるので、提供されるまで20分程度掛かりましたが、いよいよ食べてみます。因みに海老と貝のカレーには、あさり、ムール貝、海老、ホタテ、岩のり、イモ、南瓜、人参、パプリカ、トマト、長芋、キャベツ、水菜、ウズラ、ブロッコリー、ナスの16種類入ってます。前情報でトマトが危険(熱々)と言う情報があったので、それは避けて、まずは貝の殻から身を外し、(そうする事により少しは冷ませるので)隣の友人は2.5辛で辛いを連発してましたが、こちらは旨辛(3番)だから? それ程辛くは思わなかったですよ。さすが名店の味だなーって感じながら食べ進めるとインゲンみたいな野菜が出てきて、インゲン?って思ったら、それは青唐辛子(メニューにも3番以上入るって書いてあって噛むと辛いですって書いて有ります。)はいそれ以降は辛いのと汗が噴き出て美味しいのと熱いのと辛いのと色々な気持ちが入り混じった感想でしたが。 メニューも色々有るしまた行きたいお店ですね

2024/02訪問

1回

和楽寿司

村上/寿司、海鮮丼、海鮮

3.26

16

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

穴場的な

2023/12訪問

1回

サクラギ ブッチャー ホーリーズ

新潟、白山、関屋/ステーキ、カフェ、イタリアン

3.37

68

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:-

短角牛ステーキ

2023/12訪問

2回

吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店

大形/ラーメン、担々麺、餃子

3.42

48

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

近くのパン屋さんに来て帰り道なので寄り道。前回もいつか忘れたけど、来てたけど。投稿しなかったので。 1時過ぎに来たけど1組待ちでも10分程度でカウンターに着席。今回は特製吟醸味噌をオーダー。 カウンターの一番に座って居ると目の前で料理してるのが見えて飽きないですね。 飽きないのでそれほど待つという感覚出なく提供されました。 チャーシューは厚めで炙って(ガスバーナでなくキチンと焼いてましたよ)ある物が2枚その他セセリだっけ? 色々トッピングされていて、美味しいですね。 テーブルにある調味料も色々あるので自分で辛味を加えたりいいです。 系列店に良く行くんですが、こちらのお店の方が味に深みが有って美味しいですね。

2023/03訪問

1回

中華そば 熊屋

中条/ラーメン

3.08

12

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

意外なとこ

2022/10訪問

1回

なおじ 総本店

白山/ラーメン

3.46

118

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

ナオウ

2021/02訪問

1回

高倉町珈琲 新潟笹口店

新潟/カフェ、パンケーキ、パスタ

3.08

42

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

美味しいパンケーキ

2020/09訪問

1回

やま正食堂

掲載保留やま正食堂

加治/ラーメン、食堂

3.35

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

はるか昔、某地方局でやっていたラーメンの旅でみて、いつか食べて見たかったが混んでいたり、別なお店を目的にしたりで来なかった。 しかしついに訪問することができた。 目的はやっぱり味噌でしょ?ってことで 「特味噌セット」なるものをオーダー 10分位待って提供。 トッピングは海苔、ワンタン、味玉、チャーシュー3枚、ネギですね。 麺は中太縮れ麺で、スープはほんのり甘味が有りますね。 スープの中に野菜が入っているので猫舌人間には苦手です。 濃厚ではないですが衝撃を覚えるほど美味しいです。(ある意味良い意味で後悔) チャーシューがバラ肉かな?トロトロで自分的には言うことないですね。 セットのタレカツも凄く美味しいです。 敢えて残念なのは追加トッピングでコーンを追加して食べたかったですね

2020/03訪問

1回

とんかつ太郎

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ太郎

白山、新潟/かつ丼、とんかつ、食堂

3.70

802

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

昔、昔 近くの食堂でカツ丼を頼んだら、凄く待たされて、出てきたカツ丼がこの手の「タレカツ丼」だった。 それから時は流れ、「タレカツ丼」が新潟のソウルフードと呼ばれ、自分で初めてタレカツ丼を食べに行こうと思った。 ってことで、こちらの「とんかつ太郎」さんに。 11:30少し前に店の近くに着いたのに誰もいない?って思ったら数名いらっしゃいました。 待つこと数分、店員さんが開店して、奥から着席します。 今回はごくいっぱい的なかつ5枚でオーダーしました。自分達は3組目でしたが、オーダーは2番目になったので10分待たずに提供されました。 タレカツなので揚げたてなので熱々で香ばし醤油タレの香りもとても美味しいそうです。衣もサクサクでとてもカツも美味しいですが、ご飯がまた美味しいです。(正直ご飯は美味しくないとこが、多いです。)新潟で2件有名なタレカツ屋さん有りますが、自分はこちらのお店が好きですね。 少しご飯が少なめで、やっぱりカツにはキャベツが欲しいかなーって思いましたがサラダ等他のメニューもあるのでそちらも今度は頼んで試したいですね。 ご馳走様でした。

2020/02訪問

1回

かもめ弁当

間島/弁当

3.09

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

秋の3連休。 天気に恵まれて暖かい日です。 こんな日には野外活動が良いです。 ラーメンが食べたいけど余り遠くには行けない。 と、思い付いたのがこちらカモメ弁当。 果たしてシーズンオフにやっているのか?不安いっぱいです。 やってました それも先客さんお二人も。 ここで買うのは初めてです。でも買うのは唐揚げ弁当と決めてるので、即注文 先客のお父さんはこちらでイートイン(テーブルがあるのでこちらでも食べれます。)先客のお父さんが焼きそばを頼んだのですが自分の唐揚げ弁当が先に出て来ました 少し近くの撮影スポット(弁当の撮影スポットじゃないよ)にて車中でオープン。 カモメ弁当なのに、何故かさ○ら寿司の割りばし 作っているときに見えたけど、ボリューム沢山ですね一枚の半分位かな?(それが4枚入っているので2枚分)衣がカリカリに揚がっていて鶏もジューシーで美味しいです。 佃煮としば漬け、沢庵2切れ お値段640円で少し高い?気もしますが十分その値段の価値はありますねごちそう様でした。

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ