yoshi1685さんの行った(口コミ)お店一覧

yoshi1685のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

パン

開く

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

ラ・ターブル

越後石山/パン

3.36

48

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

ある日いつもの友人と某タンメンが食べたくなって行って待ち時間に、携帯で遊んでたら見つけたお店。(もちろんタンメンを食べた後にいきました。) ラ・ターブルさん ハード系のパン屋さんみたいですね。(個人的にはソフト系が好きなので率先しては選ばないお店です。)大きくないお店ですが、レストラン?も併設されてるみたいですが、今回は「エビとブロッコリータルティーヌ」「クロックムッシュ」「パンブリュレ」「カレ榮パン」の4種類購入してみました。エビは普通に美味しいです。 クロックムッシュはやっぱり温めて食べると美味しいですね。(中にチーズとハムが挟まれてます。) パンブリュレは食べる時に失敗して、「砂糖を掛けて焼き焦がす」ことをしなかったので、少し足りないと思いましたが、そのままでも美味しいです。(もちろんお店で、店員さんが、「焦がしますか?」と声掛けしてくれます。) カレ榮パンももちろん美味しいです。中に福神漬けが入っているので、本当のカレーみたいで良いですよ。

2024/04訪問

1回

パンも大谷

新潟/パン

3.29

18

-

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

別なお店に行こうとして、ウロウロしていて、見つけたお店「パンも大谷」っとやつですよ。 という事で、目的地に訪問後に伺ってみました。小さくて狭いお店ですが、戻って来た時は何故か入る事が出来ない程満員状態。見るとレジ前で混雑してる雰囲気なので、突入しました。13時前に訪問したので、品切れ状態でしたが、今回は味玉パンとメロンパン 味玉パンにはラーメン屋等では普通に有る味玉が丸々1個入ってます。味玉にもしっかり味が染みてして美味しいです。 メロンパンはクッキー生地が厚くて少ししっとり?した感じがして下のパン生地もしっかりボリュームのある感じが美味しいです。 両方とも小ぶりなサイズで、コスパは悪い感じは有りますが、個人的には許容範囲内なので良いと思います。 そして、入る時にいた満員状態はパンを1個買ってもコーヒーのサービスがあるので(それも1杯づつドリップする本格派)それを待ってる団体が約10人くらいいたので、混雑してました。 でもこのサービスを考えれば安いですね。

2024/01訪問

1回

こむぎのもりブンブン

大和/パン

3.38

57

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

もう約10年位前に行った事の有るパン屋さん 知人に教えてもらいました。ここのカレーパンがおすすめで、パンは薄く、カレーは具がゴロゴロ入ってます。メロンパンは小さめですが、皮?は凄くサクサクで甘味が有って美味しいです。(サクサク食べる時は注意) 明太子フランスは明太子がたっぷり入っていて、フランスパンに切り目が入っているので食べやすいです。 名前を忘れてしまったデニッシュ生地のパンも美味しいでした。 丸くて大きなパンもメープルを購入しました。 これで外れたパンを食べた事ないですが、フワフワで美味しいですね。 この他色々なパンが並んでいて、平日にはコーヒーねサービスもあるみたいですね。 少し分かりにくく駅からも遠いので?ちょっと行きずらいですが、機会があれば行きたいですね。

2024/01訪問

1回

ピーカブー 堀之内本店

越後堀之内/パン

3.23

27

-

-

定休日
火曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここ数年前に出来たパン屋さん「ピーカブー」さん。 気がついて入ろうと思っていたけど、スルーしてたので今回初訪問。 店内は結構狭いですが、種類は結構置いて有りますが、品切れも有ります。 そんな中で気になった4種類をチョイス。 メロンパン、大葉のハムロール、きんぴらとチーズのおやき、焼きカレーパン。 パンは無い種類も日に何度か焼いてるので出てきます。(メロンパンは店頭にあったのをレジで焼きたてと交換してくれました。)大葉のハムロールは上にマヨがかかっているのでマヨ好きにはたまらないですね。 きんぴらのおやきは良く見ないで買ってるので食べてからチーズが入っている事に気がつきました。美味しいですよ。 カレーパンは辛さ控えめとは書いて有りますが、しっかりとスパイスが効いていて「辛くは無いけど、カレーを食べてる」感じがあって美味しいです(具もゴロっって入っています)生地ももちもち感があって美味しいパン屋さんでした。

2023/08訪問

1回

Baker's Cafe N-Crops

大形/パン、カフェ、スイーツ

3.25

17

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつもの昼休みネットで見つけたお店。新潟和牛がゴロゴロ入ったカレーパン(正確な名前が間違ってたらごめんなさい)写真では肉がゴロゴロ入ってる。 「これは行かないと。亅と思い行ってみた。カレーパンは店員が一つ一つ手作りらしいです。名前の通りに牛肉がゴロゴロ(多分3つくらい)入っていてその他の野菜類もゴロゴロ。カレー自体はもう少し辛い方が好みですが、美味しいですね。 そしてカレーパン以外で気になったのが、丸太ブレッド(この日はメープルのハーフ)を購入。 これが凄くフワフワのモチモチで美味しかったです。 (このブレッドは)次の日に食べたのに硬くなってないで、出来立てみたいでした。 もうこれはリピ確定です。

2023/03訪問

1回

サンフォーレット

東三条/パン

3.35

47

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

講習2日目お昼に食べる為にホテルから車で走って行って購入。 「朝早いと余り品揃えがない」と書いてあったので心配だったが。 開店時でも、迷うほど並んでます。(まだそれでもスペースは空いていたのでこれからまだ出るんだね) 余り迷っていても仕方ないので適当に美味しそうなのをチョイス。 お昼にたべました。名前は全部忘れたけど、1番美味しかったのは丸いパンでモチモチした食感で 中にチョコチップがゴロゴロ入っています。 そしてアイスパンなるものはホテルの冷凍庫に入れて置いて夕方たべたけど、中にル・レクチェとクリームが挟まっていて美味しいですね。アイスパンはお取り寄せも出来るみたいですし、ル・レクチェの他も色々あったのでまた試してみたいですね。

2022/07訪問

1回

Johan 新潟伊勢丹店

新潟/パン

3.03

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

先日、所用があって伊勢丹に行ってみた。 そして用事が済んだので地下街に向かって何か美味しい物を探して。 知人がjohanさんのミニクロワッサンが美味しいと言うことなので一直線。 まだ10時を少し回ったばかりなのに、3名さんほど並んでます。 今月(7月)の期間限定はプティレモンタルトみたいですね。 少し自分達の前のお客さんが、細かく分けてオーダーしてるので時間が掛かりましたが。 自分はチョコクロワッサンと、期間限定のタルトと、キャラメルとマカダミアナッツの(正式な名前忘れた)を購入しました。 タルトは名前に有るようにレモンが入っていて、爽やかな美味しさですね。 マカダミアナッツの入っているのは、モチモチした食感の中にマカダミアナッツがゴロゴロ入っていますね。 これが美味しいです。 今回は売ってなかったですが、釜からチーズケーキも美味しいんですけどね またリピしたいと思います。

2020/07訪問

1回

ヴィドフランス JR新潟駅

新潟/パン、サンドイッチ、カフェ

3.08

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

見つけたら行きたい

2019/07訪問

1回

柴田パン本店 仙台エスパル店

仙台、宮城野通、あおば通/パン

3.07

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

GWちょっと仙台まで、食べ歩き。数店回って駅の地下を別な店を訪問したところ、こちらのお店を訪問。 余り情報がないまま、見ていて、なぜか惹かれたので、今回は、「極あんバターコッペ」と「ずんだクリーム」を購入してみて、家に着いてからあんバターを食べてみました。 コッペパンが凄く柔らかく、モチモチしていて凄く美味しいですね。 あんこはそれほど甘くなく、さっぱりしていて、良いと思いました。 値段的には少しお高い感じもしますが、それに沿ったボリュームが有るので納得します。 今回は2種類しか、購入しませんでしたが、仙台に行ったらまたリピしたいですね。

2024/05訪問

1回

SAKURA BAKERY

金塚、加治/パン

3.08

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

12月某日別なお店が目的で道の駅加治川にて発見。 3種類のパンと割引されてるセットのパンを購入してみた。 前情報無しで行ったので、どれがオススメとか判らずインスピレーションで購入したので、セットのパンと被ってるパンも有ったけど、購入したパンの中で外れのパンは無かった。この店の前に別なお店のパン屋も行ったので、満腹感が強いけど、今回は惣菜系のパンがメイクだったがまた行きたいパン屋さんでは有った。 オススメは桜アンパンみたいですね。

2022/12訪問

1回

マナの森

徳重・名古屋芸大/パン

3.48

99

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

姉が美味しいパン屋さんに連れて行くと言うので行ってみました。9時からなので少し早かったですが先客さんがいて、他のお客さんも来て数名が開店待ち。 店内は少し狭い感じですが色々な種類がならんでます。 前情報が何も無かったので見て美味しそうなのをチョイス! メンチカツバーガー 291円 エビカツサンド   421円 ビーフカレーパン  237円 メープルラウンド1本 734円  メンチカツバーガー 肉が粗挽きでキャベツもたくさん入っていて美味しいです。 エビカツサンド エビがたくさんでパンもふんわりした感じで良いですね(値段も良いです) ビーフカレーパン 普通に美味しいですね。 メープルラウンド 焼きたてだったので1本売りのみですが、ハーフにするか、そのまま1本で保存するか聞いてくれるので自分は1本でもらいました。 しっかりとメープルの香りと味がするのでそのまま食べても美味しいですね。 他にも色々あるし、またぜひ行ってみたいですね

2022/05訪問

1回

パン屋 ぬくぬく

村上/パン

3.09

7

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

コロナで外出出来ませんが。 しっかり対策して。こちらのパン屋さんに訪問してみました。開店が10時らしいので10:30頃に行ったみた。駐車場は向かいのはぎのやさんの駐車場を利用出来るみたいです。中に入ると数人の待ち列(侮ってました) 余り前情報がなかったのですがお店の中の壁にパンの名前と説明が書いてあったのでそちらを参考に購入しようかな? ってしばらくして棚をみると欲しいのはもうないの?って感じですまぁ今回はチョコクロワッサン、辛トマハヤシパン、メロンパン、瀬波温泉パンじゅうなるものを購入。 クロワッサンは表面はカリカリ(当たり前か)で板状のチョコが乗ってます。 中は結構しっかりしていて美味しいですね 辛トマハヤシとメロンパンは省略。 瀬波温泉パンじゅうがここのメインですか? 村上茶を使った生地に求肥と餡子が入ってます。パンの中に求肥があってその中に餡が入っているのでこれは個人的に好きですね 他にも種類は沢山あるし、まだお店の中でも焼いていたので時間をずらせば目的のパンにも会えるかもです。 また行きたいですね

2020/04訪問

1回

ラ・パン

坂町/パン、和菓子、洋菓子

3.04

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ラーメンで失敗したので、パンが食べたくて帰り道に寄ってみた。正式な名称は忘れたけど、カレーパン(140円)とメロンパン(160円)と粗挽きソーセージ(180円)が挟まったパンを購入。 まずはカレーパンを食べてみた。 こちらのカレーパン、店内の案内に「大辛口です」と書いてあった。 (でもそう書いて有っても案外辛くないんだよね)生地は凄く薄いです。カレーもマジに辛いですね(例えるならジャ○カレーの様な大人の辛さです) でも生地が脂っぽくて残念でした。 お昼はこれで終了です。 メロンパンはクリーム(多分生クリームかな?)が凄く美味しいですね。 勤務中にリピしたいです。 ソーセージが挟まったのは温め直さず食べたのが残念でしたが、想像以上にソーセージが美味しかったです。 この2品はリピしようかな。

2022/05訪問

1回

Johan 仙台ジョアン店

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/パン、サンドイッチ

3.11

69

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

仙台に行って色々食べ歩きして、近くに三越の中にジョアンさんが有ったので、寄ってみた。 余りジョアンさんでクロワッサンは買わないので、限定品のアプリコット、いつも新潟だとキャラメルマカダミアが、こちらは枝豆チーズになってるので、購入してみた。 アプリコットは、やっぱり美味しいです。 枝豆チーズは、普通かな?やっぱりキャラメルマカダミアの方が好きです。

2024/05訪問

1回

うおぬま百菜花ん

小出、八色、越後堀之内/パン、その他

3.06

6

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

こちら魚沼に行くとほぼほぼ寄る店で、パンが有るのは知らなかったが、よく見て回ったら置いてたから適当(美味しそうなの)を購入してみた。山型食パンのミニサイズは中にクリームが入っていて、クリームももちろん美味しいし、生地もモチモチしていて、美味しいです。 もう一つのシュガースポットベーカリーっ゙書いて有るのは?結構生地にメープルが練り込んて有ってこれも美味しいです。

2023/08訪問

1回

シュガースポット

小出/パン

3.13

11

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お盆休み昔住み込みでバイトをしてた小出に。 だからあまり食べ物を探すことが無かった。 今回はパンを探して(もちろん本来の目的は違うけど) とりあえず朝ごはん食べてないのでわかりやすいとこでこちらのお店に。 シュガースポットさんです。他の方の口コミには無料のコーヒーがあってイートインも出来ると書いて有りましたが、ホットコーヒーのみだったので、やめました。 今回購入したのはエッグトースト、アーモンドメロンパン、他2種類お腹が空いていたのでエッグトーストともう一つの卵サンド?(名前忘れた)は車の中でたべました。二つとも美味しいです。 アーモンドメロンパンともう一つのチョコチップメロンパン(確かこんな名前)家に帰ってから食べましたがメロンパンと言っても表面はしっとりした感じです。 アーモンドメロンパンは中になんて言うのかわからないですがアーモンドクリーム?みたいのが入っているのであまり他の店には無いので良いです。 チョコチップのメロンパンもチョコがゴロゴロ入っているので美味しかったですよ。また寄りたいと思いました。

2023/08訪問

1回

こむぎ

御殿場/パン、スイーツ

3.24

26

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

特別探して行った訳ではないけれど。 今までの経験上(全く根拠は有りません)店名に小麦(麦)が付いてる店はハズレがない。 と思っているので入ってみた。 お昼時に行ったので少し混雑でも焼きたてパンがドンドン出てくるので品数は豊富です。 メロンパンは出来立てが出てきたけど、品数が出なかったので直ぐに無くなったり、他のパンは 写真を撮る前に食べたので「お試し」みたいに書いてあった小さめのパンが6個位入ったパンですが、やっぱりハズレはなかったです。 ただ御殿場なので次にまた行けるかどうか?疑問ですが。 御殿場に行けばリピ有りですね

2023/05訪問

1回

純生食パン工房 ハレパン 新発田店

新発田/パン

3.06

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休みの日の朝食はパンが食べたいので、 色々調べたら新発田にも出来たらしいので、新潟に行った帰りに寄ってみた。 自分で切るのとか、多くて一回で食べれないとか、色々事情があるけど、パンフレットに書いてある様に、保存して食べると美味しいですね(もちろん出来たてが一番美味しいですが) こちらの系列店のパンは(原材料に)蜂蜜が入ってるので、ほんのり甘みを感じますね。 お値段が少し高いのが悩みですね。

2021/03訪問

1回

海辺の小さなパン屋 帆風

桑川/パン

3.06

3

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今日は用事があって、桑川に。 いつも走る道だけどここにパン屋があるのを知らなかった。 でも運良く今日はやってるみたいなので、用事の終わりに寄ってみた。 「鮭ハンバーガー」と「卵ドック」を イートインも出来るみたいだけど、急いで家に戻らないと行けないのでテイクアウトで。 まずは「鮭ハンバーガー」 名前が鮭なので、鮭はもちろんレモンスライスにレタスとジュレが挟まっています。 鮭は多分ミンチして焼いたのかな? しっかり鮭の味がしていて美味しいです。 そしてレモンスライスが良いアクセントになっています。 バンズはハード系のバンズなので見かけによらず、ボリュームは有りますね 卵ドックは上に見えてる卵は正月に食べる錦卵みたいな感じですね。その錦卵みたいな下にタルタル系の卵が入ってます。 バンズがハード系なので、食べ方を間違えると、反対側から卵がはみ出ます でも美味しいです。 今の時期は他の(漁師の仕事?)ことが 忙しいので日曜日のみ営業みたいです。 桑川駅からも少し距離もあるので、天気が良ければ海を見ながら行くのは良いのかな?と思います。

2020/11訪問

1回

ブレッズコート 東部湯の丸SA下り店

田中、滋野/パン、サンドイッチ、ピザ

3.17

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

静岡からの帰り道、夜に走ったので少し眠いのとお腹が空いたのでこちらのSAに立ち寄り少し休憩。 中をぶらぶらしたところ美味しそうなパン屋さんを発見したため購入。 カレー入りナン、スパイシードック、もうひとつはチーズが入った(乗った?)パイ系(全て正確な名前は忘れました)ナンは凄く大きいです。 カレーはマイルドな感じですね。(ナンってインドの食べ物だからもう少し辛いイメージ?) もう少し人気上位のメニュー食べれば良かったかな? ちょっと自分の持ってるイメージとは違いました。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ