akindokotaさんが投稿した五番館(大阪/十三)の口コミ詳細

akindokotaのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、akindokotaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

五番館十三/居酒屋

1

  • 夜の点数:3.4

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク 3.3
1回目

2018/01 訪問

  • 夜の点数:3.4

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

十三で座って飲める渋い良酒場

通りがかりでビビッときて入店。場所としては雑居ビルの一階、ちょっとし飲食店街になっているところの一角にある。

引き戸をあけて暖簾をくぐるとカウンターのみの小さな飲み屋だった。10席程度だろうか、既に数組の客が飲んでいる。温かみのある店内だ。

料理は300円からあり、飲み屋メニューはもちろん、煮炊きものや惣菜、鮮魚もおいている。ちょっとした小鉢的メニューは300円からあり、ひとり酒には嬉しい。当然のようにおでんもある。

まず酒は澤乃井を。日本酒は600〜800円で1合、種類は七種類くらいか。特別珍しい酒はないがいい酒を揃えていると思う。

アテは、きずしを。厚く切られた脂ののった鯖は、しっかりと締められている。レアきずしも美味しいがこういったいかにも酒場のきずしも好きだ。まずはこれだけで他のメニューも期待してしまう。おでんから豆腐と糸コンを。適度に味が染みたタネがうまい。それからぶり大根。小鉢的サイズだがしみしみホロホロの大根と肉厚なぶりが素晴らしくうまい。

チャキチャキと働く大将は酒好きらしく、日本酒や焼酎のラインナップにそれが現れているように思う。切れた酒の壁メニューを丁寧に剥がして張り替えていた。「ごめんいま切らしてるねん」でもよいのではないかと思うが、そういうひと手間を惜しまない姿に感動した。

十三で座って落ち着いて飲める良い酒場を見つけてしまった。

2018/01/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ