瑞穂525さんが投稿したバーン・タム(東京/新大久保)の口コミ詳細

瑞穂525の 美味しいモノ備忘録

メッセージを送る

瑞穂525 (女性・千葉県) 認証済

この口コミは、瑞穂525さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

バーン・タム新大久保、東新宿、大久保/タイ料理、カレー

9

  • 夜の点数:4.3

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
9回目

2020/01 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

今日もタムさんは元気に鍋をふるう。※現在のタムさん追記

タムさんファンの方々へ、お知らせします。
2020年12月、タムさんはタイへ帰りました。
バーンタムには、もう居ません。

バンコクでの2週間の待機期間を終えて、生まれ故郷で元気に暮らしています。
時々テレビ電話で話していますが、ニコニコ笑って楽しそうです。
「タイはご飯が美味しい!太った!」と、丸くなったニコニコ顔で話していました。
「またいつか、日本でお店を開く。」と言っていますが、いつになるやら(笑)
コロナ禍が終息してタムさんが日本に戻ってきたら、そのお店のレビューを、書きたいと思います。
流浪の天才料理人は、生まれ故郷で充電中。
ファンの皆様、暫しお待ちくださいませ。


タムさんから「いつ来る?」と電話あり、久々の訪問です。
寒いとねぇ、タイ料理より鍋食べたいんですよねぇ(笑)

パックブンファイデーン
なかなかの辛さ、生の赤いアイツ(唐辛子)がいっぱい入ってる。
しかし、美味しい。

カオカームー
皮はぷりぷり身は良い歯応え。
ちょっと煮汁が少なかったのが残念だけど、美味しく頂きました。
コラーゲン、大事!

12月は色々所用でタムさん不在の時期があったようですが、新年を迎えて元気に鍋をふるっています。
お鍋も良いけど、やはりタイ料理は良いよね!
次回は電話かかってくる前に伺います(笑)
ご馳走さまでした!

2020/12/23 更新

8回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

ランチメニュー始動!!

今日は珍しく、昼間に訪問。
ランチメニューの試食と撮影に行ってきました。

※※※※※ランチメニュー※※※※※
※ゲーンキャオワーン 
グリーンカレー

※カオカームー   
豚すね肉煮込みご飯

※カオマンガイ    
鶏ご飯

※ガパオムー     
豚そぼろ肉かけご飯

※※※サラダ+スープ+デザート+アイスコーヒーorジャスミンティー


※クィッティアオトムヤンクン 
トムヤムクン米麺入り

※クイッティアオガイ     
鶏肉米麺

※カオソーイ         
カレー味の揚げ麺と米麺

※※※サラダ+デザート+アイスコーヒーorジャスミンティー

ランチメニュー 全部、1200円。


ディナーメニューに、女性に人気のタイデザートも追加!

※※※※※デザートメニュー※※※※※
※ブアローイ 
ココナツミルクで煮たタロイモの、温かいデザート。

※ロンウイ
フルーツチップとココナツミルクの温かいデザート。

※サクートゥアダム
タピオカと黒豆とココナツミルクの、温かいデザート。

※カォニャオトゥリアン
ココナツミルクで煮た餅米とドリアンの、温かいデザート。

※カノムモーゲン
固めのココナツプリン

以上のデザートは、全品800円

※カノムトゥアイ
小さな陶器の器に入った、ココナツプリン。
これだけ、4個入り1000円。

今までは、昼夜同じメニューでしたが、タムさんが本気出してきましたね(笑)

一年前くらいに入った腕の良いアシスタントさんとも息が合い、料理の提供も早くなりました。
また、ご機嫌なタムさんの料理を頂きに行きます!

2019/10/03 更新

7回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

タムさん健在!!

久しぶりのバーンタムです。
今回は3人でお邪魔しました。

ムーマナオ
辛すぎず味わい絶妙。
うん、今日のタムさんの絶好調が期待できます!
ツケアワセ野菜もたっぷり。

カオカームー
「今日はカームー無いよ!」と言うのでがっかりしてたら、ボウルに入れたカームーをニヤニヤしながら見せるタムさん。
私が好きなの知ってる上での、冗談(笑)
しっかり煮込んだ豚すね肉、ちょーウマイ

コームーヤーン
焼き方絶妙。
タレも旨し。

タップワーン
同行の、初バーンタムの人に食べさせたくて注文。
どうだ、旨かろう。

サービスでナムプリックパーラーと、何故か焼き魚を出してくれました。
焼き魚は、賄いにも出してました(笑)


母上が具合が悪かったり、亡くなられたので葬儀でタイに帰ってたりと、ここ最近は不在が多かったようですが、タムさんはちゃんと店に居ます!!!

本人にも確認しましたが、これからはずっと店に居るそうですよ。

こざっぱりと髪を切って、ニコニコと鍋を振るっています。

絶好調のタムさんのタイ料理、また食べに行きます!
ご馳走さまでした!

2019/10/02 更新

6回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

半年ぶりのバーンタムです。
予約しないで、21時頃訪問。
真ん中席と壁際席が運良く空いており、座れました。

タップワーン
辛味おさえ目で頼んだせいか、他のハーブもおさえ目でちょっと物足りない感あり、でも、レバーの火入れはやはり絶妙。

ソフトシェルクラブのニンニク揚げ
揚げすぎずソフト感残して、足はカリカリ。

ソムタム
タムさんからのプレゼント。
タムさんのソムタム、久しぶりに食べた~。
酸味と辛味とほのかな甘味がやはり絶妙。

カオカームー
懐かしい屋台の味。
カオカームー用の煮込みが売り切れてたそうで、揚げ用の素材で作ってくれたそうです。

料理を作り終え、「はぁ~疲れた~。」と言いながら、今日何杯目かのビールを美味しそうに飲むタムさん。
フロアースタッフも替わっており、半年の間に色々有ったようです。

しかし、店内が暑い。
エアコンのフィルター掃除しなよって、言うの忘れた…。
多分、オープンしてから一回も掃除してないはず。
お客さんも多いし、厨房の空気も客席に流れてくるから、詰まってるんじゃないかなぁ…。

いつも満席で安定の人気。
また天才料理人の料理を頂きに行きます。
ご馳走様でした!

2019/06/30 更新

5回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

久々のバーンタムです。

7月の終わり頃、「八柱(ロッサイアム)と高根公団(カンパイ)の友達の店に行くから、一緒に行かないか?」と電話かかってきて会いに行った時から久しぶりに会うのタムさんは、すっきり髪を切ってちょっとふっくらしていました。

何を頼もうか、迷う❗
王道のタップワーン、
プーパッポンカリー、
コームーヤーン、
ご飯はジャスミンライス!
鳥の足(もみじ)のスープはサービスで出してくれましたが、んまーーー辛い事辛い事!!
二口でギブアップでした。

7月に入った厨房新スタッフさんも、手慣れた様子で動いてて、遅い時間に行ったせいもありますが、料理の提供はスムーズでした。

営業日時間が変更にになっていて、
11時から朝4時まで
と言う、無茶な営業時間が張り出されていました。

ですが、ランチタイムとディナータイムの間に、タムさんはお客さんの状況を見て、一旦家に帰るそうです。

また変更になる可能性あり、夕方に行かれる予約なしの方は、確認してからの方が良さそうです。

久々の天才料理人のタイ料理、今日も美味しく頂きました。
また、伺います。
ご馳走様でした!

2018/12/05 更新

4回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

本日は三人女子会。
前日予約にもかかわらず、運良く席が取れました。
到着すると満席ではなく、どうやら料理人がタムさん一人になったので、満席に詰め込む予約方式はやめたようです。

しかしドピークの時間帯、やはり調理場は混乱状態。
オーダーも混乱してて「間違えて作っちゃった‼これ食べて‼」と、トムヤムクンをご馳走になりました(笑)

本日のオーダー。
※タップワーン
タムさんの有名料理の一つ、もう悔しいほど美味しい。
スパイスの配合といい、火の入り加減といい、絶妙。
しかし、ヤツが隠れてる。あの危険なヤツが(笑)
それは唐辛子の種。
ガリッとやると、暫く無口になります。(笑)
三度ほど、やらかしました。

※ムートート
外はかりっと、なかは脂肪がさっくりジューシー。
程よい風味。

※カイヨーマーガパオ
バジルの揚げ加減が絶妙。
どのお店より美味しい。
ざっと素揚げしたピータンの歯応えがタマリマセン!
ガパオの濃いめの味も、ご飯が進みます。

※カオハッドクン
ジャスミンライスと迷いましたが、 たまには頼もうか、とチョイス。
プーニムトートを頼むつもりだったので、カニではなく海老にしましたが、美味しゅうございました。
ソフトシェルクラブは、早い時間にもかかわらず売り切れ。
仕入れ忘れたのかな。


ちょっと話もあったのでお客さんの料理が落ち着くのを待ち、タムさんの手が空いた頃に、相棒が歌舞伎町のスーパーで買ったドリアンを割って貰い、食べながらちょっと打ち合わせ。
完熟ではなかったんだけど、やはり臭かったかな?
私的にはドリアンは普通に果物の香りなんですが、回りのお客様ごめんなさいm(__)m
「疲れた、疲れた!昨日も忙しかった!今日も忙しかった!」と言いつつ、仕事終わりのビールを美味しそうに呑む、タムさん。
流浪の天才料理人の城も、ちょうど2年。
タイよりも暑い調理場で、天才料理人は今日も美味しいお料理を作り出しています。
大変美味しゅうございました。
また、伺います。

2018/07/02 更新

3回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

予約なし、込み合う時間を外して21時過ぎに伺いました。

相変わらずの満席、一席だけ真ん中の席が空いていたので座れました。
前回は、排水管詰まりのトラブルが有ったので、予約無し客を断ってたから空いてただけなのか……。

ゲンキャオワーン、相棒が茄子に若干のアレルギーがあるので、茄子抜きで注文。
タムさん流アボカド入りで、コクがあり美味しい。

クンウア、海老が足りないとかでシーフードでした。
小さいイカが可愛くて美味。
タレもタムさんの本領発揮、とても複雑なお味で美味しゅうございました!

コームーヤーン、もうナムチムは旨いし、焼き加減も脂身サックリジューシー、やっぱこの人天才!!

お友達シェフが辞めて忙しくなったせいか、若干機嫌が悪く疲れた顔のタムさんでしたが、料理はキレッキレでした。
また伺います。
御馳走様でした!

2018/05/21 更新

2回目

2018/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

久々の訪問です。

予約なしで21時過ぎに訪問。
時間が遅いせいか、お客さん達は ほぼ食べ終わって談笑している様子で、空いた席に座れました。
厨房を覗くと、あれ?前回まで居た タムさんの古い友人でもあるいぶし銀のベテラン料理人が居ない。
タムさんに訊いたら、二週間ほど前に辞めたんだそうです。
引き抜きされたらしい。
あら~、これではまた、料理の提供に時間がかかるようになってしまったのでは?
タムさんは「夕方から仕込みをするから、大丈夫!マイペンライ」と言ってましたが……どうなんだろ

さて、お料理は、タップワーン、レバーのスパイス和え、やっぱりここが一番美味しい❗
プーニムパッポンカレー、卵の火入れとスパイスが絶妙、やっぱりこの人天才だ(笑)
鯛の頭のスープ、これは余った鯛の頭で作ってくれたサービス品。
全く生臭みもなく、鯛の風味を生かした絶品でした。
そして、ご飯。
以前から「マリー米にしてよ!」と言っても「日本の米は美味しい。」と訳の分からん理屈をこねてましたが、今回は ちゃんとマリー米が出てきました❤
これよ、コレ❗
やはりタイ料理には、カオホームマリーだわ❤

私達が食べ終わる頃にはお客さん達はお帰りになり、仕事が終わったタムさんも横に座って「ヌアイ……。(疲れた)」と言いながら、水割りを飲み始め(ん?何杯めか?)、ちょい愚痴まじりの話をポツポツ。
席数が少ないため、お客さんの予約を断らなければならないのが、とても心苦しいんだそうです。
もっとみんなに、俺の料理を楽しんで欲しいと。
しかし、酔ったタムさんのタイ語は、わたしのタイ語力では聞き取りにくい(笑)
頼む、はっきり話してくれ聞き取れない

タムさんの城も、もうすぐ2年。
さすらいの料理人は、「俺はここで頑張るんだ!!」と言いつつ、今日も一生懸命鍋をふるっております。


2018/04/28 更新

1回目

2017/09 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

今さらなんだけど、バーンタムの食べログを書いてみます(笑)
小岩時代からの追っかけです。
追っかけとしては、新参者ですけどね。

今日のお料理も、スパイス キレッキレでもう、やっぱり美味しい。
やっぱりこの人、天才なのかも(絶好調な時は)
チューシークン海老のスパイス炒め、このコブミカンの薫りがタマリマセン!
ヤムヌアのタレも絶妙。
欲張って、カオマンガイとパッタイをお持ち帰りしました。
お持ち帰り用に注文すれば、パック詰めで持ち帰れます。


現在のバーンタムの状況です。
タムさん小岩時代からのお友達シェフがお手伝いに入るようになりました。
この方がまた元タイ料理店経営者のベテランシェフで、いぶし銀のタイ料理を作る方です。
開店当初、相次ぐテレビ雑誌に取り上げられた事による予約殺到の上に、タムさん一人で作っていた頃に比べたら、料理の提供も早くなり、19時に予約して料理が全部出てきたのは23時近いとか言う事は無くなりました。

流浪の料理人が自分の城を持って、1年ちょっと。
二号店だしたり、タイフェス出たり、他にも色々とあり 聞いてるだけで(私は片言のタイ語が話せます。)目眩がするような1年でしたが、今日もタムさんはお気に入りのお帽子をかぶって、機嫌よく鍋をふるっています。

また、キレッキレのタイ料理を頂きに伺います。
ご馳走さまでした!

2017/10/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ