藻之草亭免働さんが投稿した蕎陶庵(山形/西寒河江)の口コミ詳細

食い物への執着心

メッセージを送る

この口コミは、藻之草亭免働さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蕎陶庵西寒河江/そば

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

せいろそば

〈せいろそば 720円〉せいろに笹の葉が敷かれた上に細打ち江戸風の上品な蕎麦が盛られる。鰹出汁が強めのつゆで分量は丁度よい。漬物とりんご付。りんごの出盛りの時期で玄関口には袋入りのりんごが置かれ販売されていた。

移転前は寒河江駅からほど近い末広町の自宅を改装したという店で、門には営業中を表す「春夏冬中」の木札が掛けられる。広々とした座敷で、床の間には自作の陶器が飾られ書などもあったように記憶している。箸袋、暖簾の文字は店主の手によるものかと思う。頭に手拭を巻き髭のある店主は無愛想ではあるが客への応対は懇切で配慮を感じた。奥様が配膳などをされるが礼儀ある所作の美しい方だった。上品な蕎麦のため、食事というよりは蕎麦を楽しむために訪れる店のように感じていて、行った回数はそれほど多くはなかったと思うが、或る時には蕎麦が売切れたのか何かで注文を麦切うどんに変更した際に店主が奥様への指図で代金をまけてくれ、夫唱婦随な感じを好ましく思った。蕎麦はもちろんのこと麦切うどんも素晴らしく、蕎陶庵の蕎麦には感動がある。

  • せいろそば 720円

2023/11/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ