豆大福のすけさんが投稿したうなぎ 光玉(愛知/上前津)の口コミ詳細

苦手な食べ物を無くしたい。

メッセージを送る

この口コミは、豆大福のすけさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うなぎ 光玉矢場町、上前津、大須観音/うなぎ、日本料理、海鮮

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

【光玉(みつたま)の鰻丼】旅のNo.1うなぎだった

¥2475 小丼 鰻丼

平日限定のまぶし丼(1000円)があるかしら?と
ウキウキしながら光玉さんに来てみました!

レビュワーさんの評判も上々。

メニューにまぶし丼の記載はなく終わったのかしら。

待ちなく入店できました。
私で全席埋まり、1テーブルは予約の札。
12:10頃からいらした方々は満席で踵を返す。
(帰りに入り口を見ると受付終了の札)

4人用テーブルが4卓、奥まって2名用が1卓。
明るく柔らかい印象の店内、新しいのかなぁ。
BGMはJAZZ。

1927年(昭和2年)創業、あと4年で100年の歴史です!

店員さんは男性2名、初老のホール担当と
白髪の焼き場のおじいさま。

小丼、うな丼、上うな丼は
2切れ、3切れ、4切れと説明を受けました。
上でも1尾ではないのかな…?


♡♡小丼 うな丼
注文後に生から焼くのでじっくり待ちます。
20分後に提供。
焦げがしっかりと付いていて力強い焼きなのでしょう。
今までにないくらい炭の香りが移っている!

外がサクサク、中がふわふわ。
熱さと共に皮の脂もじゅんわり溶ける。

皮はパリパリを超えて硬くなる直前、
土鍋ご飯のおこげのような皮目が最高♡

2切れ目を食べる時、身の方にお箸を入れ驚く。
お箸に軽いザクザクが伝わった。
キャラメリゼされたプリンのコーティングのようだ。

お米は粒立ちがよく、タレが絡んでも存在感があります。

・お吸い物
舞茸入りで香りが強い。
お麩、三つ葉、マイタケ、柚子の皮。

○お漬物
胡瓜、白菜、奈良漬け。


光玉さんの鰻、何口食べても美味しく驚きっぱなしでした。

私史上ナンバーワンの鰻丼です。
ハシゴしたいからと鰻を少なくした自分を呪う。

ご馳走さまでした。

3月 平日金曜 12:00-12:35

(夢中になって山椒の味変忘れてた)

2024/05/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ