ワシさんの行った(口コミ)お店一覧

ワシの胃袋

メッセージを送る

ワシ (北海道)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 21

島ごはん あったかや

宮古島市/食堂、沖縄そば、海鮮

3.52

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

しあわせの宮古そば

2024/03訪問

1回

お食事処 味しん

東室蘭/食堂、ラーメン、焼きそば

3.45

117

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.5

やきそばやきそばやきそば…

2019/11訪問

3回

希林

上幌向/そば、ラーメン、食堂

3.48

180

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.3

もつがごろごろ、もりもり。

2019/04訪問

1回

大戸屋 新さっぽろサンピアザ店

新さっぽろ、新札幌、ひばりが丘/食堂

3.05

33

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

レモンサワーは氷結だ~やった~

2020/08訪問

1回

産直仕入れの北海道定食屋 北海堂

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/食堂、居酒屋、海鮮

3.49

101

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

レモンサワーを飲みに行くお店(私事)

2019/06訪問

1回

北一ホール

南小樽/喫茶店、ケーキ、食堂

3.58

552

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

■鮭とイクラの冷たいおうどん 920円 ■小樽ビール(ドンケル) 500円 •まだ5月なのに…北海道なのに…なまら暑かったです… そして、歩いてると人ばっかり! そんななか、北一ホールは、暗くて涼しくて、静かでした。 •入口すぐのレジでまず注文とお会計。 そのあと、カウンターに食券(?)を預けます。 ドンケルはすぐいただきました。 おうどんは、前客等の都合で時間がかかるとのこと、 よくショッピングモールのフードコートにある ぴーぴーなるやつを持たされて席につきます。 なお、席は好きなところを使っていいようです。 まだお昼前だったので、選び放題でした。 •ドンケル:小樽だから、小樽ビールを頼みました。      わしはビールは普段飲みません。      だからよくわかりません…(おい)      雰囲気で満足です。 •おうどん:讃岐うどんというのか?太めのうどん。      鮭とイクラと刻み海苔とねぎがのっています。      暗くてよくわかんないけど、明るいところで      みたらきれいそう。      別皿に揚げ玉と大葉がのってたので、      躊躇なくぶっかけます。      タレはちょっとすっぱい醤油系。      さっぱりしてておいしかったです。      あ、鮭はスモークサーモンみたいなかんじでした。 ★ただただ、雰囲気がいいです。  ランプ用なのか、オイルのにおいもいいです。  この空間だと、でかい声でげらげら笑えなくなるんだろな…  ギラギラして賑やかな外の通りとは、別世界みたいでした。

2019/05訪問

1回

吉野家 羊ヶ丘清田店

南郷18丁目、大谷地、福住/牛丼、カレー、食堂

3.07

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

贅沢しちゃった…♡と思ったけれど、高くない。

2019/02訪問

1回

ちょうじ屋

宮古島市/食堂、沖縄そば

3.35

54

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

あいらぶ宮古そば

2024/03訪問

1回

ひとしの店

稚内/食堂、かに、弁当

3.33

67

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

移り行くお値段

2022/08訪問

1回

レストラン鶴

釧路市その他/日本料理、ヨーロッパ料理、食堂

3.22

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

■カツミートスパ 1000円 ■レモンサワー 440円 ・道の駅阿寒丹頂の里 併設。  (併設の温泉もよい…!) ・鉄板に乗ったジュージューのミートスパに  さらにあつあつの豚カツが乗っている最高なやつ。  鉄板でちょっとかりかりになった部分がうまし。   ・(ちょっと時間がたってしまったので   申し訳ないことに記憶がおぼろげですが、   今写真をみた感じ…)   ミートソースのなかには、   にんじん・たまねぎ・しいたけ・グリーンピースが   はいっていそうですね。 ★メニューが豊富で、  そして道東っぽい食べ物がいろいろで、  決めるまでにとても時間がかかりました!  お風呂とセットのお得なメニューもありました。  またいって別のものも食べてみたいです。

2020/08訪問

1回

肉のはせ川 清田店

札幌市清田区その他/ハンバーグ、ステーキ、ファミレス

3.07

92

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

わさびふりかけ…!!

2019/11訪問

1回

熊湖

閉店熊湖

知床斜里/食堂、海鮮、ハンバーガー

3.35

35

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

■「サチク麦王」の生姜焼き定食 1350円 ■知床五湖丼 1950円 •斜里の道の駅の隣にある物産館(?)併設のごはんやさんです。 お店の方では、「こはる」って名のラーメンを買う! さざなみサーモンうまし。鮭とば大好き!試食多め。 (脱線…) •熊湖さん、きれいであんまり構えなくていい感じの好みの店内デス。 •上記の2品は、オススメと書いてありました… HBCの今日ドキッ!で紹介されたらしいです。 •「サチク麦王」は斜里のブランド豚らしいです。 ”サチク”ってどゆ意味? わかりませぬが、やわらかくて、上品な味わいでした。 タレうまし。じゃっかん上品。 (ジャンクな感じではないの意。語彙力…!) •知床五湖丼は、分厚いサーモンと分厚いホタテ、 斜里野尻正武商店の逸品「鮭親子漬」とやらがのった なまらなまら豪華なメニューです。。 お刺身が、丼からはみでてるヨッ!! えーん!いいお値段だけど、満足しちまった! •どちらも汁物、しば漬け、 なぞのつみれ(スマン…スマン…!)がついてくる。 ヤッター •「道東きて、いいもん食った」って感じました。

2019/09訪問

1回

恵美須商店 札幌駅西口

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/串揚げ、居酒屋、食堂

3.28

66

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

•恵美須商店はいくつかありますが、 札幌駅西口店ははじめてきました。 が。 どこの店舗も雰囲気が似てるので、落ち着きます。 •そして、いつもは昼間にひとりでのみにいってましたが、 今回初めて、人ときました…! が。 だからといってなにか変わるわけでもなく、 わしはタコの串揚げ(100円)とオクラの串揚げ(100円)と、 男梅サワー(330円)をおなかに放り込むだけです。 あぶらっぽいものが得意ではないのだけれど、 串揚げはすき!だから、タコの串揚げがいちばんすき!! •サーモン刺身と〆さば(どちらも390円)は、 結構立派なのがきました!5きれずつくらいかな… ★ひるから、ひとりでも、気軽にいけるからすき。

2019/05訪問

1回

ココス 平岸店

美園、南平岸、平岸(札幌市営)/ファミレス

3.07

65

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

焼きたてのワッフルisうまい

2023/10訪問

1回

すみれ

小平町その他/海鮮丼、食堂、ラーメン

3.49

221

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

■テイクアウトの海鮮丼? ・・・1200円 ・お店の前でテイクアウト用を販売されていました。  12時過ぎにうかがいましたが、  もっとお得なお値段のものと、  もっとお高いスペシャルそうなものは  既に売り切れたということでした。  似たように見える海鮮丼でも、  「こっちはサーモンが多い」とか  「こっちにはシメサバが入っている」とか  少しずつ違いがあり、選ぶのも面白いです。 ・えび、サーモン、いくら、ほたて、  とびっこ、たまごやき、が乗っていて、  ごはんは酢飯。 ・ホタテのでかさがすごい。  こんなに貝柱が大きかったら、  全体ではどんなに大きいんだろう…  こんなでかい貝に海中で出会ったら  怖くて泣いてしまう…  ぷりぷりでおいしいホタテでした…(じゅるり) ・えびは殻のままが見た目がよいけれど、  自分で剥くので指がオレンジ色になります。  ぷりぷりで…(ぷりぷりしか言えないのかな?)  おいしいです ・いくらがいっぱいで、とびっこがぷちぷちで、  いろんな味・いろんな食感で、  ごはんは個人的には量があったのだけれど  最後まで飽きずにいただくことができました。 ★いつみても混んでいて、店内で食べられる日は  来ないんじゃないかと思う。  いつか店内で食べてみたい…

2022/08訪問

1回

まるてん食堂

初山別村その他/食堂、海鮮丼、ふぐ

3.09

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

■納豆チャーハン 850円 ■ソースカツ丼 900円 ↑ソースカツ丼と納豆チャーハンが  どうして50円しか違わないんだ!  でも!納豆好きは、納豆メニューをみかけると  納豆を狂おしく欲するから…しかたないよね… ・そんな納豆チャーハンは、  具に、納豆・にんじん・たまご・たまねぎ  が入っていました。  肉は入っていません。  何に850円かかっ……  納豆チャーハンは納豆チャーハンなので、  ちゃんとおいしかったです!満足! ・同行者は、おすすめっぽかったソースカツ丼。  丼からはみ出るカツ!  (ごはんとキャベツがもりもり疑惑あり)  見た目も楽しく、おいしかったです。 *蔵書コーナーがいいかんじだったので思わず写真。  

2020/08訪問

1回

ヒンナヒンナキッチン 炎

白老/食堂、カレー、郷土料理

3.09

46

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

■ザンギカレー 770炎…円。 ・北海道っぽいメニューがたくさんある  ウポポイのフードコート。  立派な写真がどーんとのっているメニューが  いろいろあるのに、小さく文字だけで  掲載されているザンギカレーをちょいす。  そういう気分だったから…。 ・カレーはもったりしたかんじの  (なんといえばいいの…チーズが入っていそうな味の…)  濃いめカレー。辛くないやつ。  ザンギは、行者にんにくザンギぽかった。  さくさくの衣。行者にんにくっぽさはあまり感じられず。  赤い福神漬け。すき。  量はふつうのおとな1人前。 ・いまさらですが、こちら、  炎さんですか?炎さんなんですか???  

2020/11訪問

1回

スープカレー lavi  大谷地店

大谷地、ひばりが丘/スープカレー、カレー、レストラン

3.09

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

■せせりの柚子胡椒to野菜 1340円  ∟オリジナルスープ  ∟辛さ:3  ∟ライス:小  ∟ドリンク:プレーンラッシー •大谷地店限定のメニューでした!  入っているもの  ∟せせり、うずらのたまご、にんじん、ピーマン、   なす、いんげん、かぼちゃ、じゃがいも、   ブロッコリー、キャベツ •オリジナルスープ以外に、えびのスープと、 あとまだなんかあったと思います…(あいまい) オリジナルスープはとろっとしたスープでした。 辛さ3は「中辛」程度と記載されていましたが、 頭皮がじわりとくる辛さ(表現下手)でした。 市販のレトルトカレーの中辛よりは辛いかも。 •ライス小は150gです。ちょうどよし。とくに値引きはなし。 レモンがついています。 やわらかめ。 •柚子胡椒味のせせりはやわらかくて そしてぷりぷりしていて美味しかったです。 値段の割にはお肉少なめね…と思いましたが、 野菜がそこそこもりもりだからいいのか…? •ランチの時間だったので、ドリンクサービスがありました。 プレーンラッシーも選べてうれしい!

2019/12訪問

1回

恵比寿屋食堂

掲載保留恵比寿屋食堂

函館、函館駅前、市役所前(函館)/食堂、海鮮、海鮮丼

3.48

108

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

■漁火丼 1680円 •いくら、かに、いか、サーモン が乗った丼。 個人的に、いくら•かに•サーモンは外せず、 一応函館だし、いか食っとくか、って感じのチョイスです。 貧乏舌なので違いはわからずとも美味しかったです。 •ごはんはほかほかのふつうのごはん(酢飯じゃないってことね)です。 ごはん多い(0.5合分くらいありそう)、やわらかめ。 •お味噌汁は、いつも同じなのか日によって違うのかは謎ですが、 岩のりと豆腐のお味噌汁でした。 ねぎ(苦手)が入ってなくて助かったー! •写真も値段も忘れましたが、活ほたて刺もいただきました。 活ほたては生まれて初めて! 食感がかなりぷりぷりで且つ貝柱の筋肉を感じられて(?) 美味しかったです。 ひものぶぶん、動いてた、こわかった、 コリコリの食感だった、なまらこわかった。 ★旅行気分にはすごくなれるけど、朝市は高いねえ……………………………………………

2019/04訪問

1回

レストラン原生林

電車事業所前、中央図書館前、石山通/食堂

3.02

11

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

■ハンバーグカレー(温玉付) 810円 •藻岩山スキー場のレストラン。 •先に券売機で食券を買います。 券売機付近にはメニューの写真なし。 カウンター(?)で食券を出して、 そこで現物とひきかえてもらうのだけど、 そのカウンターの上にはメニューの写真が出ている。 •むしょうにカレーが食べたくて、 しかも贅沢したくて、ハンバーグカレー。 ラーメンのなにがしとのセットを除けば、 一番くらいに高いメニューだったと記憶しております。 リッチ。えっへん。 なお、食券を渡してから、すぐにもらえます。 場所柄、うれしいです。 •スキー場のレストランということもあってか、 カレーは多分甘口。ぜんぜん辛くない。 カウンターに、辛みの液体(なんといえばよいのか…)が 置いてあるので、辛さは調整可能です。 •量は、多い。(ただしわしは少食) ごはんが、1合ぶんくらいはよそられてそうだった。 先にルゥがなくなっちゃった。 その後、スキー中にこみ上げてくるほどおなかいぱいになりました。 *おいしいごはんは、味だけじゃない…… スキー中のおひるごはん、スキー靴を履いたまま、 がやがやとした食堂の雰囲気、窓からみえる、 スキーを楽しむひとびと… ずるいけど、思い出補正つよし。

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ