ワシさんの行った(口コミ)お店一覧

ワシの胃袋

メッセージを送る

ワシ (北海道)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

ザ バード ウォッチング カフェ

千歳/カフェ、洋菓子

3.44

90

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

■マシュマロホットチョコレート 650円 ■ランチセットのB 1480円 (※以下含め、名前は曖昧)  ∟サラダチキンのサンド(選べる)  ∟ポテト(選べる)  ∟ミントラベンダーのハーブティー(選べる)  ∟ピクルス •名前のとおり、野鳥をみながらお茶やお食事ができるところ。 注文は先にカウンターでする。 席まで持ってきていただける。 •マシュマロホットチョコレートは、期間限定のもの! ふわふわしたもの(あれはなに?)と、 キラキラしたもの(あれはなに?)と、 マシュマロが乗った、物凄くめんこい飲み物でした。 キラキラしたものの中には(ハートのとか)、 甘酸っぱい味のものもあり、食感も含め、 おもしろかったです。 これに限らずだけど、飲み物はシマエナガっぽい 飾りがついた木のコースターに乗っていて、 見た目も楽しく、心も満たされました。 かわいいねぇ~~~♡ •ランチセットのBは、 ホットサンド +ピクルス +ドリンク +スープorポテト で、いろいろ組み合わせができます。 ……………ちゃんと読まずにサラダチキンのサンドを頼んだら、 なんまら玉ねぎはいってるやつだった(←玉ねぎ苦手) わしのあほ……… 同行者のものとシェアしながら、おいしくいただきました! サイドメニューをポテトにしたのですが、 サンドもボリュームあるし、かなりお腹いっぱいになりました。 ピクルスもおいしかった。 かなり満足。 ★シマエナガは、きた。

2019/03訪問

1回

伊豆高原ケニーズハウスカフェ サンシャイン池袋店

東池袋、東池袋四丁目、都電雑司ケ谷/カフェ、オムライス、ダイニングバー

3.28

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

おしゃなワッフルをいただいたおもひで

2023/10訪問

1回

ジェイビー エスプレッソ モリヒコ サイクルロード

南郷18丁目/カフェ、ソフトクリーム

3.47

131

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

■ピーチ 486円 ・店名の通り、サイクルロードの横にあるおみせ。 ・ソフトクリームはジャージーホワイトの他、  期間限定のものがあるのかしら?  (くわしくわからなくてすみません) ・行ったのは8月でしたが、  蛍光ピンクの、なに味かわからない  ソフトクリームに惹かれ!  そして、それがピーチ味だとわかり!  (ももがなまら好き)  たのむしかないしょー、  クリームとチェリーがついてきました。  みためがかわいい! ・たべものっぽくない見た目(すみません)  でしたが、ピーチのそふとくりんは  とてもさわやかふるーてぃーでした。  ミルクっぽいのじゃなくて、  ジェラートみたいなさわやかなやつでした。  当日は路面がゆらゆらしてみえるくらい  カンカン照りで暑い日だったので、  とってもからだにしみました。 ・おいしいものって、みためがたのしいと、  もっときもちがいいんだなあと  思った出来事でした。 ・別の味も気になる。  

2020/08訪問

1回

天竺 札幌清田本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

天竺 札幌清田本店

大谷地、南郷18丁目、上野幌/スープカレー、カレー、カフェ

3.61

254

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

■キーマカレー 1050円  ∟辛さ:ミディアム  ∟ライス:小盛(100g)  ∟トッピング:納豆 130円 •ラム挽肉、なす、ほうれん草、たまご、 細切りピーマン、パプリカ の!カレー。 ラム挽肉がうますぎる。 ラム独特の風味(?)がわしはすきだ。 というか、ラムの挽肉はこちら以外で食べたことないような気がする。 とにかくラム挽肉がすきなのよ。 •そして、キーマにあわせる納豆がしゅき。 こちらの納豆は挽き割りです。 挽肉に挽き割り納豆。挽きすぎ。 •細切りピーマンも珍しいと思う。 そして食べやすい。 すぷかれすきなんだけど、個人的に、でかい具が苦手… (食べにくい) 天竺さんも、でかい具が入ってるメニューはあるけど、 キーマカレーは、食べやすいサイズで好み。 •辛さ:ミディアムは、中辛とのこと。 からっ!とはならないけれど、じわりと熱くなるくらい。 •ごはんはきいろいやつ。かたさ:ふつう。 •量は、あ~~~食った食った!ってくらい。 (どんくらい……?)(そんなにもりもりではない)(少なくもない)(個人的にはちょうどいい) ■キーマカレー 1000円  ∟辛さ:ミディアム  ∟ごはん:ふつう ■トッピング:納豆 •天竺のキーマは、ラムキーマ! うれしいねぇー! •具は、ほうれん草、パプリカ、なす、オクラ、 たまご、千切りピーマン ほどよい大きさで食べやすいうえ、ラインナップが好み。 •辛さミディアムは、そんなに辛くないけど ばくばく食べるにはちょうど良い。 スープが、ぐつぐつの状態ででてくるほど あっっつくてうれしい! •ごはんは黄色いごはん。 すこーし雑穀的ななにかが入ってる。 おなかがすいてたので、ふつう盛にした! 食べれた!ごはんより先にスープがなくなっちゃう。 •納豆はひきわり。最高。

2019/11訪問

2回

カフェ リムセ

白老/カフェ、郷土料理、ソフトクリーム

3.44

68

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

つけあわせのやつ(名称不明)うっま

2020/11訪問

1回

ベビーフェイスプラネッツ 札幌平岡店

大谷地/オムライス、カフェ、イタリアン

3.16

130

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

■スモークベーコンとクリームチーズの  石焼きチーズピラフ 1280円 ■ライムサワー 450円 ・toit vert(黒松内町特産物手作り  加工センターらしい)とのコラボメニュー。  メニュー名でどんな食べ物かわかる。 ・あつあつの石焼き…石焼き…あの器って  なんという名前なんでしょうか、石焼き鍋?  で、あつあつじゅーじゅーぱちぱち  いった状態でやってきます。 ・ピラフというよかケチャップライスみたいなかんじ。  バジルいいかおり。トマトじゅーしー。  ベーコンはそこそこごろごろ入っている。 ・下の方のチーズと、上にのっているチーズは  違うやつな気がする。  (チーズにくわしくないしチーズは全部おいしいから  よくわからないです)  下の方は、とろとろなところもあれば、  焦げてかりかりでうまーなところもあり。  上に乗っかってるのは、上記のとおり  チーズに詳しくないわけですが、  クリームチーズなんじゃないでしょうか。  こちらは全く火はとおっていないようす。  いろんなチーズが食べられるのはおもしろ。 ・量は、ベビフェの他のメニューよりは  少ない気がしました。  ひとりで完食できた。はらぺこだった可能性はある。 ・酒は安くない、しかたないねー。 ・いつも混んでいるけど、16時過ぎの  微妙な時間に行ったらすんなり座れました。  

2020/10訪問

1回

和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト

バスセンター前、苗穂/カフェ、洋食、喫茶店

3.49

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

■ビーフシチュー 千と何十円か(失念)  ∟ライスつき ■ランチセットのドリンク  ∟ブルーソーダ(みたいなやつ) +200円(くらい) ↑ごらんのとおり、記憶が薄れすぎているよ。。 •ビーフシチューの具は、もちろん牛肉、 そして、にんじん、たまねぎ、ブロッコリー、 かぼちゃでした。 • ビーフは、ひとくちより少し大きいくらいのがごろっといくつか。 やわらかいけれど、しっかり肉肉していました。 あぶらっぽさなくてすき。 •野菜は、いいかんじだった。(なにそれ) やわらかいけれど、ふにゃふにゃなわけじゃなくて、 焼いてるよっ!感もあって……(”煮”ではない) なんだろね……(考えるのを放棄) •ビーフシチュー自体の味は、割とあっさり系。 •ライスは、少食にはなかなかの量だった。 ごはん一杯分…というなら少し大きめのお茶碗でしょってかんじ。 食べれなくはないけれど、少なめにしてもいいかも(少食) かたさはふつう。 •ランチセットで、ちょっとだらせんを足せば、 ドリンクをつけられるー! コーシーのめないわしは、フォトジェニック的な 青いソーダをいただきました。 ソーダに、青色の素を入れたような味わいだった。 べろが青くなったかは、確認忘れたよ。 •あっ!100円足せば、オムライスビーフシチューになる! みためもすてきだし、食べやすそうだし、 わしはたまごがすき。 (オムライスのなかみのごはんは、白米っぽい) ★永山武四郎さんのおうちだったところ(の一部)が、  たべものやさんになっているのは知りませんでした。  建物に初めてはいった!  こんな貴重な建物に、無料で入れるのねえ。  寮だったときってどうつかってたんでしょ?  外の壁の淡いみどりもきれいね……  ばえる、やつでした。 ★お店のなかは、きれーいにしていました。  おしゃれでした。ばえるやつね。 ★メニューも、ばえるやつっぽかったです。 ★レジで、風呂敷やチョコレートなど、  オリジナルグッズも売っていました。  気になってきた。もっかいみたい。 ★カレーを食べてみたいです。  雰囲気含め、気になることが多いので、  きっと近日中にまたいきます!!

2019/06訪問

1回

サンマルクカフェ 札幌ル・トロワ店

大通、西4丁目、狸小路/カフェ、パン、スイーツ

3.13

84

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

■チョコバナナ 390円 ■アイスティー 310円 ・ソフトクリームにバナナをのっけて  チョコレートソースがかかったパフェ。  これでじゅうぶん! ・2~3ヶ月に1度くらい街中を歩き回って、  疲れたときにここしか思い付かなくて  ちょっと中心からは外れてるけどここに行きます。  (ここじゃないと大通公園で缶チューハイになる)  いつ行ってもちゃんと座れる、というイメージ。  お値段含め、安心します…

2020/07訪問

1回

ルタオ 新千歳空港店

新千歳空港/ケーキ、カフェ

3.47

518

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

■サンクフロマージュ 370円? •ルタオのソフトクリーム。 サンクフロマージュは、ちーずのあじ♡ mixが人気No.1らしいのですが、 ちーず100%をほおばりたかったのでこちらを! •おいしかった、、とおもいます………笑 座れる場所を探してうろうろ歩き回って、 結局座れなくて壁ぎわでいそいそと食べたから、 あまり味を覚えてない… (お店の前の広場?に席がいくつかあるんだけど、  混んでたーのーよー) •コーンは、洒落た見た目だけれど、 よくあるコーンのちょっと香ばしいかんじのやつ。

2019/06訪問

1回

ろまん亭 澄川店

澄川/ケーキ、カフェ

3.11

108

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

■クッキーチーズケーキ 300円 ■ウーロン茶(ホット) 350円 ↑レシート見ながら上記を入力して、  ケーキよりウーロン茶のほうが高級でワオワオ •澄川駅のすぐ近くにある、 外観も中もwoodyな建物のおみせ。 ろまん亭さまは、札幌らしさがあるので、 焼き菓子やケーキ等、市外の方への手土産として よく利用させていただいております。 が、イートインははじめてだー! •1階が売り場で、2階がイートインスペース。 注文時にイートインである旨を伝えると 席まで持ってきてくださいます。 •クッキーチーズケーキは、 チーズケーキの上に、ビターなココアクッキーがのってるやつ。 下はクッキー。 チーズケーキは、ベイクドとレアの間くらいに感じた。 (ぼんやりしながら食べてた) クッキーとチーズケーキがとてもあっていて、 甘いけれどお上品でした。うま。 •ウーロン茶(ホット)は、ホットなウーロン茶だった。 •BGMはオルゴール系、でずにー多し •少しさむかった。

2019/03訪問

1回

ネイチャーカフェ・アース

円山公園、西28丁目、西18丁目/カフェ

3.24

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

理想と現実。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ