うどんが主食のつもりさんの行った(口コミ)お店一覧

うどんが主食のつもりでした。

メッセージを送る

うどんが主食のつもり (男性・千葉県)

行ったお店

「岐阜県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 93

麺や風虎

穂積、美江寺、北方真桑/ラーメン

3.54

117

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

醤油らーめん 全部のせ ¥1,100- 塩らーめん 大盛 ¥900- 久しぶりの入店。土曜日の12:15。店内待ち客2名。 数分で着席。即、カウンター席にて注文。 やっぱり、スープが絶品です。私は塩らーめんを堪能しました。 あっさりしてるけど、後を引く美味しさです。 お店で出る頃には、外で待ってるお客さんが2人もまってました。 このラーメン屋さんは、岐阜県でも上位に来てもおかしくないですよ❕ 塩煮玉子 ¥850 + 大盛 ¥100 = ¥950- ご飯は、サービスです。 久々の入店。土曜日の12:30、カウンター席のみですが、空いてました。 迷わず塩、そして大盛を注文しました。 ランチ時、ご飯がサービスされます。 ご飯にスープをかけて、その上にチャーシューを載せて、チャーシュー丼にして食べてみました。 これが絶品です。そして、次に煮玉子を載せて食べたら、半熟トロトロの玉子ご飯となりました。 スープは、素晴らしく美味い 麺も美味しい こんなに美味しいのに、並ばなくて食べれたのは、良かったです。 冬期限定 味噌の全部のせ ¥1,020 + 大盛 ¥100 = ¥1,120- ランチ時には、ライスが無料です。 こちらのラーメン屋さんは、全部のせにすると、チャーシュー豚・鷄が、5枚づつと煮卵が付いてきます。 それぞれのチャーシューが、柔らかくて美味しく、ご飯のおかずにもなります。 卵は、中がトロトロだけど味がしっかり染み込んでます。美味い チャーシューだけでも、お腹いっぱいになりそうです。 ここの全部乗せは、価値有りですね。 塩ラーメン ¥750 + チャーシュー丼 ¥200 = ¥950- 大盛にしようか迷った末に、チャーシュー丼を注文。 今日の昼は、金曜日だから?混んでます。 常に待ってるお客さんが居ました。 塩ラーメンは、店主の自信作でしょうね。スープが最高に美味いのと麺にも合ってる。 そして、豚と鷄の2種類のチャーシュー ここの塩ラーメンは、食べに来る価値有りです。 虎の台湾ラーメン ¥750 + 大盛 ¥100 = ¥850- 初めてのラーメン屋さんです。 評価が高いので、入ってみました。 お昼12時過ぎの入店。カウンター席は埋まってます。初めての場合、定番ラーメンを注文するのですが、何故か虎の台湾ラーメンを注文してしまいました。 後からのお客さんは、限定20食の辛味噌を注文してて、間違えたかな?と思いつつ待つこと5分で着丼。 自家製手打ち麺で、美味い 次回は、塩にしてみます。

2023/10訪問

5回

麺坊 ひかり

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

麺坊 ひかり

西笠松、柳津/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.68

441

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

つけ麺 寅 大盛300g ¥1,100- やっぱり、美味しいつけ麺です。 とにかく美味い 相変わらず大人気です。 並ばずに食べられることは永遠に無いのでしょうか? 2号店を出して欲しいものですね つけ麺 寅 大盛300g ¥1,000- 12:45頃に到着。共同駐車場に2台の空きスペース。 待ちのお客さんが、丁度、途切れたところでした。 食券を購入して数分で着席。 待つ事、10分ぐらいで着丼。 麺を2〜3本単位でスープに浸して食べるのが一番美味しい食べ方であります。 本当に美味しいつけ麺です。 他のお客さんが圧倒的に注文しているのは、つけ麺のお店です。だから、やはり、つけ麺を食べるしか無いかもです。 つけ麺 寅 大盛300g ¥1,000- 仕事初めの日、営業してるって事なので、初ランチは、麺坊ひかりへ 11:10 到着。カウンター席が2つ空いてました。この時間なら待つこと無く座れましたが、ほぼ満席。 開店したばかりなので、着丼が11:30でした。 やはり、美味い チャーシューがこれだけ盛られてます。そして柔らかく、とても美味しく頂きました。 つけ麺 玄 ¥930 + 大盛 麺400g 今回は、つけ麺にしてみました。玄人向けって事で玄にしました。 平日1時ちょっと前の入店、外で待つ客2名。相変わらずの人気店です。 個人的には、麺はもう少しコシがあっても良いかなって思いますが、美味い スープは、胡椒?が効いたスープで初めて食べるつけ麺でした。 400g完食です。チャーシューが多いのが特徴的ですね。 また、違うのを食べてみたくなります。 さすがの人気店 13:00頃、空いてるかな?と思って行ってみたけど、未だ4人が外で待ってました。 15分程度で中に入れましたが、そこから30分ぐらい待ってからテーブル席に座れました。 カウンター10席、4人テーブルが2台。私達の後ろは4人ぐらいしか並んでませんでした。 券売機で掟破りの味玉ラーメン(塩)大盛を発券。 大盛は、スープの味が変わったり麺が伸びたりするので、オススメしないとのコメント無視。 2時ちょい前に着丼。さっそくレンゲでスープを飲むと、ちょっと辛いかな?って言うか濃厚なスープ。これは、クセになる味です。個人的に好きかも?濃厚だけど、意外とさっぱり、飲み口が良く、日本酒でいうと淡麗辛口。 そして、麺は、細麺だけど腰があり麺の味もしっかりしてて非常に美味い! メンマ、チャーシュー、味玉のどれも美味しく、スープと合ってます。 私には、大好きなラーメンです。つけ麺も種類があって、次回はつけ麺に挑戦したいと思う次第です。 ここは、評判通りのラーメン屋さんです。

2023/09訪問

5回

らぁ麺はうす すみかゼロ

新加納、新那加/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.63

117

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

煮干しのコク旨らーめん ¥900 + チャーシュー切り落とし ¥50 = ¥950- 初入店です。お昼12:15に入店し、食券を購入して壁側の長椅子で順番待ち。前の客が食券を購入するだけで5分ぐらい掛かってました。前もって決めておかないと迷います。 海老にしようか迷いましたが、初めてなので、無難な煮干しにしました。大盛が無い代わりに、和え玉が¥250になってましたので、チャーシュー切り落としにしてみました。 カウンター席に座って、5〜6分にて着丼。 予想通りのラーメンです。追い飯が無料なので、なるべくスープをすすらず麺を食べます。 濃厚なスープが絡んで美味しいラーメン。これは素晴らしい‼️ スープだけを残して、ご飯の投入。そして、刻みネギと刻み海苔が一緒に置いてあり、スープまで残らず完食。 これなら、堂々と岐阜一番を誇れるラーメンです。 マジ、旨い ただ、ラーメン大盛が無いのが、ちと残念です。

2022/02訪問

1回

しゃにむに

北方真桑/ラーメン、つけ麺

3.56

148

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりの来店。 土曜日12:30頃、駐車場は、4台も空いており、まさか休み?と思ったら営業中の看板を見て安心して駐車場に停めました。 カウンター席が、2〜3席空いてます。食券を購入して着席。土曜日の昼は、穴場かも知れませんね。 つけ麺 ¥850 + 特盛 ¥100 = ¥950- 熱々のスープが、食欲をそそります。 ホントに美味い 麺は、自家製なのかと思うぐらいコシがあってスープに合います。 最後にご飯を投入して、雑炊のようにして完食。 満腹になりました。食べ終えて出る時には、5〜6人が待ってました。やはり、人気店❕ たまたま、タイミングが良く13:00には、出れました。 つけ麺チャーシュー大盛 ¥1,050- 平日の昼、12:10に到着。外待ち2名。 暫くしてブザーが鳴って入店すると中で4人待ち。 平日なので高校生が多く、女子高生も居ました。 入店して食券を購入。椅子に座ってる間に食券を渡します。一人でやってるので、大変そうです。 12:38やっと着丼。スープが石鍋の中で沸騰してます。これが人気なんでしょう。 冬のつけ麺は、最後の方でスープが冷たくなってしまった経験があり、あまり、つけ麺は避けてたんだけど、この店のスープは最後まで熱々のまま食べることが出来ました。 麺を浸けて、石鍋に10秒ほど着けとくと熱々で食べれます。 残ったスープにご飯を投入して、熱々のおじやとなりました。 美味い

2022/09訪問

2回

大勝軒

笠松、岐南、西笠松/ラーメン、つけ麺

3.43

85

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

中華そば ¥800 + 大盛 350g ¥100 = ¥900- いつ食べても美味しい 変わらぬ味を貫いてますね。 13時頃、ちょうど入り口の前の駐車スペースが空いてて、即、入店。 ほぼ満席でしたが、ちょうど出るお客さんが居て待たずに座れました。 熱々のスープで、暖まります。 次々と入ってくるお客さん、常に満席でした。 生卵もあるので、次回は、トッピングしてみたいです。チャーシューも分厚いて美味しい もりのり ¥850 + 大盛 ¥100 = ¥950- 38度の猛烈な暑さの中、つけ麺が食べたくなり、こちらへ 海の日の13時頃、ほぼ満席。中待ち1名。 外で待つこと約5分で着席。のりもりを注文。 やっぱり、美味い 冬場は、熱盛にしてんだけど、真夏日は、普通のにしました。 相変わらず美味い 13:20頃には、お客さんが居ませんでした。 こんな人気店なのに不思議です。 駐車場は、一本裏の道の月極駐車場に7台分の駐車場があることを知りました。 全部で、12台分の駐車場があったのです‼️ これで駐車場が無いくて諦める心配は無くなりました。 チャーシューメン大盛 ¥1,100- いつも変わらぬスープ、相変わらず美味い 12時過ぎに着いたら、2人待ちでした。入店する頃には、7〜8人の行列です。 駐車場が少ないので、これぐらいの行列が最長かも知れません。 店を出た時も同じくらいの行列でした。 やはり、人気店ですね 大盛 つけ麺 熱盛 ¥850- 何度食べても本当に美味しいつけ麺です。 何故か熱盛にハマってしまいました。 舌が火傷しそうな熱々スープに、熱いままの麺をすすります。3口あたりで汗が噴き出してきます。 最後まで熱々の麺が食べられて、本当に美味しいので、是非、ここの熱盛にチャレンジして欲しいものです。 お昼時、駐車場はいっぱいだけど、店内は、空席が有りました。 休み明けの火曜日は、狙い目かもです。 私の中での定番 熱盛つけ麺 大盛 ¥900- 10月1日の土曜日、お昼12:15頃、少し待ちました。 駐車スペースも無くて、車が停めるのに5分待ち。 相変わらずの人気店です。 10月から値上げがあるのか心配でしたが、こちらの人気店は値上げ無し、定番を注文。 中太麺で、スープとの相性が良く、半分は、そのまま食べて、残り半分には、ニンニクで味変。 最後まで熱々の状態で食べられる美味しいつけ麺。 隣の老夫婦も、美味い美味いと何度も言いながら食べてました。 週4日営業の為、中々、食べに来れませんが、また食べたいラーメン屋さんです。 つけ麺 熱盛 大盛 ¥850 + 生卵 ¥50 + 割スープ ¥50 割スープが有料なので、つけ麺を食べてる人で、割スープを注文してるのあまり見ませんでした。 こちらの大勝軒では、熱盛しか注文した事が無く、いつも何故か熱盛を注文してしまいます。 熱々のスープに、熱々の麺は、ホント美味い 生卵が少しまろやかにしてくれます。 半分食べてから、おろしニンニクを投入して、ちょっとした味変、残り僅かとなってから辛味も投入。 麺がもちもちの熱々で本当に美味いつけ麺です。 週4だけの営業じゃ勿体無いので、月・火休みで週5営業にして欲しいくらいです。 土曜日だつたので、昼1時に到着したのですが、なんと満席。数分で着席。 あつ盛に生卵 ¥800 + 大盛 ¥100 = ¥900- 熱々のスープに、熱々の麺。最後まで熱々のつけ麺が食べられます。 相変わらず美味い 着丼まで、25分ぐらい掛かりました。やはり、大人気店です。店を出る頃には、なんと外待ち7人‼️ 美味いラーメン屋さんには、行列が出来るのは当たり前。でも、ここは、本当に美味いラーメン屋さんです。 次回は、ラーメンを食べてみます。 合格 あつもり ¥750 + 大盛 ¥100 = ¥850- たまたま近くに来てたので、気になってたラーメン屋さんに行ってみました。 並んでるか駐車場は、いっぱいだったら諦めるつもりでしたが、店の前の駐車場スペースが空いてて、難なく入店。お客さんは50%ぐらいでしょうか? 色々迷った挙句、あつもりの大盛を注文。麺の茹時間が長いのか提供までに10分ぐらい掛かりました。 着丼、最初の一口で、麺もスープも熱々です。そして、池袋の大勝軒のスープをイメージしてたのですが、嬉しい方に裏切られました。 凄く美味い。今まで食べた事のないつけ麺です。 独特のスープで、最後まで熱々のまま完食です。 これは、美味い スープが独特で美味い。そして、麺はもちもちでコシが緩くで、とても美味しい麺でした。 岐阜でもっと有名になっても良いラーメン屋さんでした。

2024/02訪問

8回

鶏そば 満つる

名鉄岐阜、岐阜、加納/ラーメン

3.44

69

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

鷄そば全のせ ¥950 + 麺大盛 ¥100 = ¥1,050- 白湯スープで、とても美味いラーメン屋さんです。 全のせで、¥950は、魅力的ですね。 12:50頃の入店。カウンター席が2席空いてました。 着席して数分で着丼。 麺も美味しい 全て合格 コスパ最高だと思います。

2023/02訪問

1回

朱里

岐南/食堂、喫茶店

3.32

44

-

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

モーニングセット 焼きぞばセット アイスオーレ これで、なんと ¥450- 日曜日、遅めの朝食なら、こちらがオススメ お昼は要らなくなります 次回は、ランチにチャレンジしてみます 駐車場がほぼ一杯だったけど、店内は、4人掛けテーブル席が8つあるので、意外と空いてる感じがしました

2022/09訪問

1回

麺屋 一幸

細畑、切通、手力/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.53

91

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

濃厚つけ麺 ¥1,100- (大盛) 12時過ぎの入店。 入り口横の駐車スペースが空いててラッキー 待ち客ゼロ、満席。 少し待ちました。 前回、特盛にしてスープが足りなくなった反省を活かして、無料の大盛にしました。 こちらの濃厚スープ、麺と絡んで本当に美味い スープも大盛で丁度、無くなる量でした。 肉マシも食べてみたくなりました。 濃厚つけ麺 ¥1,100 + 特盛 ¥100 = ¥1,200- こちらのつけ麺が食べたくなり、再来です。 前回、大盛が軽く食べ切れたので、今回は特盛に挑戦しました。 最初、前回同様、軽く食べれるのかな?って思いましたが、途中でスープが無くなってしまいました。 仕方ないので、最後は、卓上にあった酢をかけて食べ切りました。 特盛は、スープが足らなくなるので、オススメしません。 だから、評価点も少し下げましたが、基本、とても美味いつけ麺です 濃厚つけ麺 ¥1,100- (大盛無料サービス復活) 三度目の入店で初めての濃厚つけ麺 12:15頃、駐車場が1台分が空いてました 店内では、待ち客4名、私は5番目です 10分ぐらいで着席、5分程度で着丼 麺を3本をスープへ浸してから、啜る 美味い美味い マジ最高に美味いつけ麺でした この濃厚なスープは、もっともっと評価が高くても良いと思いました 岐阜の有名店より勝ってると良います ただ、駐車スペースを何とかして欲しいね 濃厚味噌つけ麺 大盛 (牛もつ豚バラMix) ¥1,400- 濃厚なスープに牛もつの脂が溶け込んでます。 お好みでバターが無料トッピング、濃厚さが増します。 とっても濃厚で美味しいつけ麺です。 店内に電子レンジがあって、スープが冷めたらセルフで温め直せます。 でも、中々、熱々にはなりません。 割スープは、あるんだっけ??? このつけ麺なら、評価は、もっと上でも良いと思います。 担々麺 ¥1,480 + 大盛 ¥100 = ¥1,580- 今年初のラーメン屋さん 迷った挙句、こちらへ 13:45頃の入店。満席&待ち2名。人気店ですね。 担々麺を選択。見た目以上のボリューム、そして、濃厚な味で最高に美味い担々麺でした。 熱々で、食べてる途中から汗が止まりません。 このまま定番メニューにしても良いと思います。 最高の一杯でした 鷄泡白湯塩ラーメン ¥920- 麺大盛 ¥100- / ¥1,020- つけ麺は、週末のみになってましたので、泡泡泡の白湯塩ラーメンにしました。 スープと麺に泡がくっくいて、唆ると鼻から抜ける薫りが良いですね とても美味しいので、お昼は何度も来てしまうと思います。 泡泡泡が最高です。 穴場のようなラーメン屋さんでした。

2024/04訪問

6回

松屋

加納、名鉄岐阜、茶所/とんかつ、食堂、カレー

3.48

177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

11:45頃の入店。かなり広い店内は、未だ満席になっておらず、駐車場も2台分が空いてました。 やはり、早めに来れると待たなくて済みますね。 入口には、ランチが味噌カツ丼になってたのですが、名物のWカツにしました。 カツの肉厚で、味噌が甘くて美味しい、辛子はかかってるので、多めをリクエストしたら、カラシチューブを持ってきてくれました。 ここのカラシは、鼻に抜けるような辛さで強烈です。 とても美味しいカツ、注文から約10分で着丼です。 食べ終えてお店を出る時、10名ぐらいが外で待ってました。 駐車場も満車で、入口には、駐車待ちの車が有りました。 人気店は、凄いですね❗️

2023/09訪問

1回

りきどう

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

りきどう

名鉄岐阜、岐阜、田神/ラーメン、つけ麺

3.76

590

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

以前から気になってたラーメン屋さん 焙煎2色つけ麺チャーシュー ¥1,350- こちら、大盛300gまで同一料金です。 トッピング 凄平麺70gが、¥200で、¥1,550- ‼️ 金曜日12:20駐車場は、満車です。車の中で数分待って、駐車出来ました。 外待ち客が2名。お昼時なので混んでます。カウンター席が8席で、2人で切盛りしてます。 お店の中にも待ってる客が居ました。 着丼したのが、13:00ちょい前、スープの中には、チャーシュー2cmの厚みが4切れ。とても柔らかくて美味しいチャーシューでした。 麺は、焙煎の茶色い麺が、めちゃくちゃ美味い 凄平麺のつけ麺を食べてる客も居たのですが、こちらは、個人的にはきしめんの方が好きかもです。 でも、全体には人気店だけあって、美味しいつけ麺でした。 お店を出る13:15頃には、待ってる客も居なくて、次回は、13:00頃に来ようと思います。

2022/10訪問

1回

江戸YA

細畑、切通/居酒屋、鍋、つけ麺

3.42

63

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

特上つけ麺 ¥1,280- 気になってた特上つけ麺、大盛にするか迷いましたが、〆のご飯があるので、並盛にしました。 生卵が出ます。つけ麺を生卵につけてから食べます。 少し塩っ気が効いてるスープと生卵の相性が良くて美味しいですね。 豚しゃぶの豚肉が、たっぷり入ったスープ。 でっかい椎茸も3枚沈んでました。 麺を食べ終えてから、ご飯にスープを加えて食べました。柚子胡椒が効いて美味しくて食べ過ぎてしまいます。 スープの器は、陶器で沸騰してますから、途中でヌルくなりません。 汗だくになって完食です トリトン土鍋つけ麺 ¥1,300 + 麺大盛 ¥150 = ¥1,450- 限定メニューを注文。前回の豚しゃぶつけ麺が美味かったので、パワーアップして限定メニューにしてみました。 サラリーマンの財布には、¥1,000-超えは痛いけど、明日からコンビニのおにぎりで我慢するつもりで注文しました。 熱々の土鍋スープ、煮えたぎってます。 鴨肉と豚肉のミックスです。 美味しいと思います。 〆のご飯にスープをかけて完食。 次回は、特上にします。 豚しゃぶつけ麺 ¥830 + 大盛 ¥150 = ¥980- なんと湯咲の近くに強力な競合店を見つけました。 夜は、豚しゃぶの店が、コロナの影響でしょうかランチ営業をやってます。 初めてなので、先ずは、一番ベーシックな豚しゃぶつけ麺を注文しました。 12:15頃の入店で、半分くらい?のお客さん 注文してから、5分ぐらいで着丼 麺は、+¥150で蕎麦に変更出来るみたいです 先ずは、蕎麦が微量の麺ですが、美味です。美味い スープの中には、豚しゃぶが入って、それが熱々なのでヌルくなりません。 ランチ時、半ライスがサービスされます。 残ったスープに、かけて食べると、これまた美味い 次回、特上を注文することに決めました。 食べ終えて帰る時には、ほぼ満席でした。 湯咲からお客さんが流れてしまうかもです。 全く違ったつけ麺でした。

2022/07訪問

3回

麺処 湯咲

細畑、切通/ラーメン、つけ麺

3.66

177

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

相変わらず美味い

2024/04訪問

14回

ヴァリスタ

手力、切通/喫茶店、サンドイッチ、カレー

3.44

95

-

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今日もランチは、ヴァリスタのモーニング ¥420- アイスコーヒーも同じ値段です。 やっぱり、コスパ最強かもです。 お昼休みの12:20頃の入店。 雨のせいか、お客さんは、50%ぐらいでしょうか? 迷わずモーニングの卵サンドを選択。 これで、420円。 コンビニで買っても420円以上しますから、こちらはコスパ最強です。 卵が分厚く焼いてあり、とても美味しいのだ。 モーニングセットは、閉店までやってます。 なんと、¥420- お昼に来てもランチとして、モーニングセットが付いてきます。 卵サンドの卵焼きが分厚くて美味しい‼️ 間違いないモーニングです。 日曜日、午前11時少し前に到着。 駐車場が2台分空いてました。待つこと無く着席。 ホットコーヒーのBセット玉子サンドにしました。 茶碗蒸しも付くのですが、作るのが追いつかない為か、後から出来立て熱々が出てきました。 喫茶店もモーニングサービスで競争激化。 とにかく色々なモーニングサービスを提供しないとお客さんが満足しないんでしょうね。 焼きたてパンをモーニングで出す店も出てきてます。 人気店ですね。 こちらの喫茶店は、名物モーニング アイスコーヒーに、こちらのセットで、¥420- 朝飯代わりにもなり得ます。 卵サンドは、とろとろの卵で美味。 茶碗蒸しには、コーンが少量はいってました。 やはり、大人気店なので平日に来るのがベストですね。

2022/03訪問

5回

らーめんNageyari

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

らーめんNageyari

新那加、那加、新加納/つけ麺、ラーメン

3.73

580

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

鯖節そば太麺 大盛 しょうゆ ¥1,100- 11:50頃の入店。食券を購入して数分で着席。 ラッキーと思ったんだけど、そこからが長かった。 ちょうどお客さんが埋まったんだと思う。 でも、食べ終えたのは、12:30でした。 鯖節のスープが美味しい 本当、美味しいラーメンです。 鯖節醤油ラーメン大盛 ¥1,100- 11:45頃の入店。店内待ちが6名。12:00頃に席が空いて着席。12:10過ぎに着丼。 やっぱり、スープに鯖節の出汁が出ています、 とても美味い 太麺との相性も良く◎ 人気店なので、絶えず待ってるお客さんがいて、ずっとお客さんが途切れません。 最近若い 鯖節醤油、太麺、大盛 ¥1,100- 12:45頃、到着。外待ちゼロ。店内待ち3人ぐらい? 食券を購入してる間に席が空いて、待たずに着席。 10分ぐらいで着丼。 さっそくスープを、今日のスープは、濃厚な鯖節が効いたパンチ力が半端無い。美味い 今日のスープは、本当に美味かったです。 チャーシューも大きなのが2枚。とても柔らかくてジューシーです。メンマは、ほど良い硬さで美味い 今日は、全てに於いて合格です。 なげやりなラーメン屋さんにしては、最高レベルのラーメンでした。 鯖節ラーメン醤油 太麺 大盛 ¥1,100- 12:25 入店。カウンター席が空いてます。 食券を購入して待つこと10分で着丼。 本日は、醤油のみとの事でした。 美味い けど、いつもよりインパクトが足りない気がしました。 もっとスープが濃厚だったんだけどなぁ〜 気のせいかな? 鯖節そば 醤油 太麺 大盛 ¥980- 美味い スープと麺のバランス良く、具も最高に美味しいラーメンです。 やはり、ここの鯖節そばが最強かもです。 鯖節そば 太麺 大盛 ¥980- 鯖節に初挑戦。これ、美味い スープには鯖節が効いてます。太麺によく絡みます。 今日は、カウンター席のみで営業。 つけ麺は、お休みでした。 寒い日の鯖節そばは、オススメかもです。 つけ麺 大盛 400g / ¥1,100- 久しぶりのラーメン屋さん 12:20頃、到着、外待ち4名。 12:38 食券を購入し中で待つ事、5分ぐらいで着席 12:58 着丼、座ってからが長かったぁ〜 大人気店。つけ麺は、コシがあって美味しい スープの中に沈んでるチャーシューも熱々になって、スープが冷めないよう工夫してますね やはり、これからの季節は、つけ麺のスープが冷たくなって、せっかくのつけ麺が不味くなりますからね スープは熱々で食べないと美味しく有りません とにかく完食です。 つけ麺 大盛400g 1,000円。 2日連続のつけ麺。時間があったので、こちらの大人気店へ。駐車場は、満車。偶然にも奥の第二駐車場から出る車があり、無事に停める事が出来ました。 お店の前で待ってるお客さんが、6名。 店内にも待ってるお客さんが6名でした。 人気店は、違いますね‼️ 迷った末、熱盛にして貰いました。やっぱり、スープが冷めた時のつけ麺は、美味しくないからね。 店員さんからは、熱盛だと柔らかくなってしまいますが大丈夫ですか?と言われ迷いました。 着席するまで迷ったのですが、初志貫徹の熱盛です。 やはり、スープの濃厚さは最高です。人気店だけあって美味い 満腹となりました。 次回は、普通に醤油ラーメンにします。 連休の最終日、お昼に食べました。 12:30頃に到着、外に10人以上が並んでおり、側道まで繋がっていたので待つか迷いましたが、折角ここまで来たので並んでみました。 約一時間で、着丼。注文したのは、鯖節そばの太麺太麺大盛に、チャーシューをトッピング。 スープが、少し酸味が効いて、とても美味しく、チャーシューも分厚くて満足できるものでした。 但し、麺にもう少し工夫をしたら、もっと美味しいラーメンになると思います。麺自体の味が無いのが残念、 山頭火のような味の効いた麺を開発して欲しいですね。 太麺を茹でるのに時間がかかる為、もう少し回転を良くすれば、良いのになぁ〜って思います。 やはり、待つのが長いので次回は、13:00過ぎに行こうと思います。 でも、トータルすると大満足出来るラーメンですよ!

2023/11訪問

9回

九州ラーメン うまか 岐南店

手力、高田橋/ラーメン、餃子、中華料理

3.48

144

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

うまかチャーハンセット ¥1,000 + 大盛 ¥350 = ¥1,350-

2024/05訪問

1回

麺屋 鶏介

細畑、切通、岐南/ラーメン、つけ麺

3.30

34

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

あごだしソバ ¥880 + 大盛 ¥150 = ¥1,030-

2024/05訪問

1回

くねくね 茜部店

笠松、西笠松、岐南/ラーメン

3.05

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

飲み会でした。 相当飲みました。 全て美味くて良かったです ラーメン屋さんだけど居酒屋メニューもあって、飲み会でも使えるところが良いですね。〆のラーメンも美味しいのだ

2023/12訪問

1回

桜ラーメン 笠松店

西笠松/ラーメン、餃子

3.52

248

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

特製チャーシューラーメン醤油 ¥1,300- どうやら値上げしてる???かな??? チャーシューが山盛りで、薄くスライスしてあるので、とても食べ易く、胃にも優しいラーメンです。 相変わらず、お昼は、ほぼ満席ですが、待ってるお客さんは居なくて、ちょうど良い回転でお客さんの出入りが有りました。 このラーメン、たまに食べたくなって来てしまいます。 それだけ美味くてシンプルなラーメンですね。 ここまで値上げされると節約しなきゃって自分自身に言い聞かせなきゃいけませんね。 〆 特製チャーシューメン(しょうゆ)¥1,200 + 麺大盛 ¥220 = ¥1,420- 敬老の日である月曜日、12:30入店。 カウンター席は、ほぼ満席、1席だけ空いててラッキー 初めて、大盛にチャレンジ。 5分程度にて着丼。 見事なチャーシューの量です。テーブルに置いてある胡椒を振りかけ、スープをかけて湿らせたチャーシューで麺を挟み込んで一緒に食べます。 この食べ方で食べると美味いチャーシューのくどさが和らぎます。 満腹中枢が刺激されそうになりますが、完食。 やっぱり、クセになるラーメンです。 13:00ちょい前にお店を出る頃には、カウンター席は半分以上、空いてました。 ピークが過ぎたのでしょうね。 特製チャーシューラーメン醤油 ¥1,200- 水曜日、11:30過ぎに店の前を運転してて、ついつい入店しました。 席は空いてましたが、7割ぐらいは、お客さんで埋まってました。 とにかくチャーシューを食べないと麺にたどり着けません。それぐらいチャーシューのボリュームが凄い。 食べても食べても減らないチャーシュー(笑) 麺の大盛とか有りますが、必要有りません。 チャーシューで満腹になれますね。

2022/10訪問

3回

多つ美

岐阜、名鉄岐阜、加納/食堂、とんかつ、オムライス

3.52

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

Bigみそロースカツ定食 ¥1,450- 金曜日の昼、安倍晋三元首相が撃たれたニュースを見ながら、店に到着。住宅街の中に位置してます。 中は、凄く広くて奥には座敷席がいくつも有りました。 この席の割に駐車場は、狭いと思います。 ここは初めてで、味噌カツが食べたくなって来ました。 おしぼりは、セルフサービス。 色んなランチメニューが有りました。 最初っから、こちらのメニューに決めてたので、迷わずBigみそロースカツ定食です。 みそは、甘さが効いてて、カツもデカくて柔らかくて美味しいので、これはオススメですね。 ただ、この大きさの味噌カツに対して、ご飯は少ないかもです。 満腹になって、食後にコーヒーまで付いてました。

2022/07訪問

1回

ぐりんぴーす

手力、高田橋、切通/喫茶店

3.10

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

まんぷくセット ¥500- 初めての入店。12時過ぎに到着。 テーブル席が、沢山あります。 モーニングにしようか迷っていると、まんぷくセットで良い?って聞かれて、はいと答えてしまいました。 アイスコーヒーに、画像のように、まんぷくとなるセットでした。 お会計時、サービスでゆで卵をサービスして頂きました。 年配の方が2人で切盛りしてて、中京テレビのオモウマい店に取材されても良いような喫茶店です。

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ