ニゴウさんの行った(口コミ)お店一覧

ニゴウのレストランガイド

メッセージを送る

ニゴウ (50代前半・男性・兵庫県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 240

ミカゲヤ食堂

東垂水、滝の茶屋、山陽垂水/食堂

3.25

22

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

嫁さんが好きな店。買い物帰りに近くで。本日は12時45分到着。先客一名。 駐車場有るので安心。 夜、飲みに行くので、軽い目に焼きそば定食850円。嫁さんアジフライ定食800円。 7分くらいでアジフライ。少し遅れて焼きそば。 5時から飲むので、ラーメンくらいが良かったが、嫁さん食べ切れないご飯も半分貰い(ーー;) 小鉢の中華春雨サラダは市販品⁈味噌汁は豆腐と豚で濃いめで美味い。焼きそばは、まぁ、無難なヤツ。キャベツと豚で米食べて、沢庵で米食べて、麺だけを一味振って食べて、理想より腹膨れて完食。 嫁さんは揚げたてアジフライに満足。タルタルは市販っぽい。ソースより、今日は醤油!と納得しながら満足そう。 年配女性3名で調理と接客。居心地の良い空間。多分現金のみ対応かな。 嫁さんが味噌汁飲みたいのと、ミンチカツ食べたいと言うので、二日酔いをおして訪問! 二度目の訪問なので、今回は私は焼き豚定食ご飯大盛り!850円+50円!嫁さんは結局ミックスフライ定食800円! それほど待たずに到着!ただ、隣のビジネスマン風カップルが2人ともタバコ!入り口付近の作業員風3名もタバコ! ガテン系のお客様が多そうなイメージのお店だから致し方ないのは分かるが、やはり、料理は風味や香りも楽しみの一つなのでこれだけで星一つは下がってしまう! 焼き豚もたっぷりのタレがかかっており美味しい!味噌汁も美味い! 嫁さんのフライももちろん揚げたてでサックサク! ソースは市販の中濃ソース! 個人的に一工夫欲しいところ! タバコを吸う人が居る可能性考えると、近くの松乃家に行くかも!

2024/06訪問

2回

居酒屋 大学

新在家、六甲道、石屋川/居酒屋、そば

3.41

44

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりにこちらに。 11時50分到着、1階6割の入り。 冷やし梅おろし大盛850円、シソ巻きおにぎり150円。 5分で到着。 こちらのサクッとした、コシのある細い目白っぽい蕎麦が好き。 梅おろしに、刻み大葉のさっぱり冷たいおダシも大好き。 そして卓上に有る安芸柴漬けが美味い。シソ巻きおにぎりに抜群に合う。 小学生の時、修学旅行で新幹線で食べたお漬物に感動して、大人になって、ポーアイの花鳥園で再会して、教えて貰ってから、ネット注文するくらい好きな漬物。 まぁ、駐車場代は裏技でケチれるギリギリの立地。 夏場はヘビーローテになりそう。

2024/06訪問

1回

吉本食品

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

吉本食品

三本松/うどん、カレーうどん

3.73

281

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

高松からの帰り道の13時訪問。 時間とエリアから、食べログ検索して選んだお店。 ピークとズレてたせいか3割の入り。お店は6名掛けテーブル3つで小さめ。こちらでは予習して行ったので、それほどもたつかずオーダー。 温かけ小350円と菊菜天ぷら150円、嫁さん冷やかけ小350円.筍天ぷら200円、トータル1050円。 うどん、美味い。ツルッツルの舌触り。風味良し。柔らかいコシ。麺は今朝のよりこちらの方が好き。ダシも美味い。 こちらも天ぷらは作り置きだが、筍がかき揚げみたいで下味も有る感じで美味い。 いや、なんと言っても、麺美味い。 コスパ抜群。さすが讃岐。

2024/06訪問

1回

うどん さか枝

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん さか枝

栗林公園北口、昭和町、瓦町/うどん

3.79

1283

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

昼の点数:3.6

朝飯訪問。9時前到着、4割の入り。 駐車場が建物の裏手に。 店前はチャリンコ止まってるので、その隙間から入店。 昼もうどんの予定だったし小にする予定も、値段みて、オーダー時に大にしてしまう…卑しい。 それなら、小にして、違ううどんにすれば良かった。 カウンター前でうどん伝えて、全て同額の天ぷら何個か伝えて精算するらしいが、分からなかったので、レジ前でモタモタしてしまう。 後ろに客が居なかったから、天ぷら見ながら選んだり、店員さん、呆れてただろうに、愛想良く対応。 ぶっかけ大440円、ゲソ、鶏天ぷら120円✖️2、嫁さん肉うどん小530円、筍、鶏天ぷら120円✖️2。 1,450円、PayPay。安い。 うどんは柔らかいが味が美味い。小麦の風味ってのかな⁈ そしてダシがなんせ美味い。 特に嫁さんの自分でサーバーからかけるかけツユが美味い。 娘が前回行って、ぜひ行ってみて!と言われて行ったが、満足腹パン。 天ぷらは作り置きだが、まあまあ美味く、コスパ抜群。 なんせ、オーダー大にした事だけを後悔。

2024/06訪問

1回

居酒屋 ふじさわさくら茶屋G

高松、高松築港、片原町(高松)/居酒屋

3.04

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

居酒屋からホテルに戻る途中に、2件目訪問。 2人ともハイボールでお腹は膨れてるので、讃岐名物らしいしょうゆ豆と、珍しい豚骨スープおでんの大根と、卵。 骨付き鶏は良いですか?と聞かれるも、2件目なんで、オーダー少なくてすいません!って感じ。 終始、淡々と対応される大将で、居心地はそれほど良く無い。 先客の2人はママさんと仲良さげに話してるから、余計に居心地が… 付き出しは、しっかりボリューミーなやつ。 サラダ、枝豆、リンゴ、豚軟骨煮。枝豆冷凍っぽいが、サラダも豚も美味い。 おでんは珍しいタイプで初めて。スープは美味いがおでんの概念では無く、しめのラーメンは美味そう。しょうゆ豆はお土産で貰った事のある、そのままのお味。 嫁さんと2人で話してると、大将から、どこから?と聞かれ、そこから少し、居心地も良くなったけど、それでも、大将の表情が… まぁ、相性ってのが有るからね。 ハイボールお代わりして、3,500円くらいやったかな。

2024/06訪問

1回

ふるさと

片原町(高松)、瓦町、今橋/居酒屋

3.56

93

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.1

名物の骨付き鶏食べに、一鶴さんに昼連絡も、予約いっぱいで、夜の直接訪問待ちとの事。18時半に行くも1時間半待ち。電話貰えるらしく、うろうろして待つつもりが、店の雰囲気と、大将の呼びかけでこちらに。 19時前、8割の入り。カウンター案内。スタッフは若い子が多く、拙いが元気は有り、お薦めなど、ちゃんと案内してくれて応援したくなる感じ。 生ビール、瓶ビール、讃岐オリーブ地鶏骨付き鶏、ごぼう唐揚げ、オリーブ豚串焼き、塩カツオタタキ、びんぐしの塩焼きオーダー。 びんぐしは初めて食べたけど、繊維の細かい鯛って感じで美味い。オリーブ豚も風味が違って美味い。 その他は普通に美味い。ので、鶏はお値段考えるとコスパは…。 まぁ、瓶だけ追加して、トータル6,700円。 お店出る頃に一鶴さんから電話貰うが、丁重にお断り。またの起こしを!と気持ち良く対応してくれた。 システム知ってたら、先に訪問して順番待ち予約して、行けば良かった。次はそうする。

2024/06訪問

1回

中華そば 真心

西麻植、鴨島/ラーメン

3.25

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

仕事入ってないので、急遽、嫁さんと高松ドライブ旅行決定。 時間的にかずら橋目指すと昼前に阿波市。 で、食べログ調べでこちらに。11時45分到着、5割の入り。食券機で、肉玉大950円、嫁さん同じくの小850円。 私がもやし抜き伝えると、店員さんがその分小に足しときますね!と。なるほど、初めて提案されたサービス。 5分で提供。地元っぽい人は殆どライスと食べてるから、サービスで付いてるのかな⁈とか勝手に妄想してたけど、それは厚かましかったみたい( ; ; ) やはり、メニュー見て決めれない食券タイプは、見落としなど無いか、気が気でない。 ラーメンは、無難に美味い。大盛りはそこまでボリューム無かったけど… 地元でも、麺王や、東大でそこまで大差無いものが食べれると思うと、まぁ、わざわざここまで来てとは毎度思わないのだが、徳島では、他が思い当たらず、つい徳島ラーメン食べてしまう。 讃岐うどんに期待しよう。

2024/06訪問

1回

シッタン!!

西代、高速長田、新長田/丼、ホルモン、韓国料理

3.30

21

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

本日は息子帰省で、職場の人にお土産で平沼商店さんのタレ持ち帰りたいとの希望から、こちらにお邪魔。 12時半で、2組先客で、私らに続き、続々と。満席寸前まで。 嫁さんテールスープ定食1,100円、息子カルグクスホルモン丼セット900円、私スンドゥブ定食900円。定食2つはライス無料大盛りで。嫁さんの大盛りライスは殆ど息子が。 白Tシャツ着てる息子が、紙エプロンの有無聞くが、申し訳無さそうに、無いから新聞紙で良ければ…と優しい対応。 五分くらいで提供。大根キムチ、蓮根炊いたみたいなヤツ、共に味濃いくて美味い。これで米いける。 スンドゥブ、テールスープ、120℃有りそう。グツグツで美味そう感半端ない。共に旨み抜群で、スンドゥブは辛すぎない美味。 カルグクスも息子絶賛。どれもしっかり美味い。 個人的には、米が少し落ちるかな⁈と。前回は感じなかったが、少しパサパサ感の有るご飯。 その辺り差し引いても、このお値段でこの内容なら、大満足。 帰りに息子は平沼の自販機でタレ2本買ってた。

2024/06訪問

1回

にゅうにゅう工房

甘地/洋菓子

3.22

35

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

ランチ後、七種滝行って、かさがた温泉入って、シメのスイーツはこちら。 私はミルクシングル400円、嫁さんブルーベリーシングル。娘はラムレーズンと柚子ダブル500円。 量は単純に倍では無いが色々楽しめるのはダブルがお値打ち! 私は毎度、どこのジェラートでもミルクだが、あっさり目。今回は柚子が1番美味しかった。 全部、あっさり、優しい目。 ドライブ、ツーリング中にちょうど良い立地。

2024/06訪問

1回

いろり 勢賀の郷

甘地/日本料理

3.08

13

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

本日、家族の提案で、ドライブランチ、温泉へ。 混む所は嫌なので、絶妙に不便そうな適度な距離と、知名度の低さでかさがた温泉を選択。その近くでBMしてたこちらに。 前日に思い立ったのだが、当日店主と奥様が不在で、店内バタつく恐れ有り。との情報で、ダメ元9時半に予約問合せ電話。電話対応がまぁ、気持ち良く、有り難く中途半端な時間の11時半〜12時の到着でも快く受付。 11時半到着も8割の入り。郷賀勢焼1,540円播州百日どりコース、蕎麦2,200円、鶏そば定食990円、きりたんぽ味噌焼き440円、だし巻き440円。 店の雰囲気、テーブルなど備品、水車、お庭。全てが雰囲気満点。天気も良く、季節も良い。それだけで嫁さん、娘のテンション爆上げ! 違うテーブルから度々『すいませーん』の声が聞こえる。いや、卓上に呼び出しボタン有るやん!と思いながら、インスタ情報の店員不足知らないんやな⁈と思いつつ、提供まで、25分。 そして、順次提供されるが、嫁さんオーダー、鶏そば定食が、皿そば定食提供⁈ 違うテーブルとの間違い提供じゃ無いなら、それでも良いよ!と伝えた所、オーダー聞き間違いらしく、今から25分待つのも、お盆無駄にするのも…と思い引き受けたが、嫁さんは若干、釈然としてない( ; ; ) 鶏肉、パサつき無く美味い。おにぎり、米が美味いし乗ってる味噌が美味い。蕎麦、サクサクじゃ無く、モチモチタイプ。若干苦味⁈有り。きりたんぽ、初めて食べたけど、餅とおにぎりの間の食感、美味い。だし巻き、甘くてジューシー、美味い。 でも、全体的に、鶏は自分で焼くと加減分からず、焼鳥タイプの方が好き。蕎麦はサクサク風味豊かが好き。なので、天気やロケーション、季節含んでのジャッジ。5720円、PayPayにて。 長い…。 簡潔に色々伝えるコメント出来るレビュアーさん、改めて尊敬。

2024/06訪問

1回

本格さぬきうどん 穂乃香

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

本格さぬきうどん 穂乃香

尼崎(阪神)、出屋敷/うどん、天ぷら

3.77

1005

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

レビュアーさんが大勢絶賛してるこちらのお店、嫁さんと2人で。 仕事のついでに、1人だとケチる駐車場代も2人以上なら、あまり気にならない。 しかも、店の南西150m辺りに1時間100円で見つけたのでチビる事無く。 11時40分到着。店前の案内を見て、オーダー方法確認。店内7割の入り。前に3名並んで進んでる所。前に習って、お盆にお冷乗せて列に。口コミ参考に、肉ぶっかけ温並、カレーうどん。レジに並んで目の前の天ぷらから、ゲソ、舞茸、エノキ。2,090円。 カレーうどんだけ、プレートで、それ以外は空いてるテーブルにて食べ始める。若干2名席は狭い目で、並んでる人とスレスレ。 3分くらいでカレーうどん到着。 天ぷらは揚げたてじゃ無いけど、軽くてサクサク、しつこく無い油。箸で裂けないゲソだけ私が。それ以外はシェアして、塩で。エノキは初めてで、サクサクなエノキ風味のかき揚げみたいで美味い。 うどんは風味豊かで、太くてモチモチ。そして、並でもボリューミー。 夜飲みに行く予定無ければ、大盛りにしてたけど、並でも晩飯に影響出そう。 カレーも出汁が効いてて、ザうどん屋のスタンダードタイプカレー。肉がタップリで美味い。 肉ぶっかけは肉たらふく入って、その肉がまた甘辛くて美味しい。ぶっかけ出汁にも、肉の旨みが滲み出て美味い。ご飯頼んで、肉飯にして食べたいくらい。 皆さんが絶賛するのに、大納得。1人でも駐車場代払ってもまた来ます。

2024/05訪問

1回

中華料理 桃園

今津(阪急)、今津(阪神)、阪神国道/中華料理、ラーメン

3.45

87

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ついにやってこれました。 随分前からBMしてたものの、駐車場の関係で、ついつい今日まで来れなかったお店。 いつも楽しみにしてるレビュアーさんが以前こちらのヘビーユーザーさんで、なんしか美味そうでボリューミーで、コスパ良さげな町中華。 駐車場問題クリアして11時40分到着。 先客2名と1名。4人テーブルにと。 唐揚、麻婆と迷うが、今回はスタミナ700円ラーメン付100円アップ。ご飯大。ラーメンもやし抜き。 5分で到着。どう見ても美味いヤツ。ご飯は思ったほど大きく無いと思ったが、食べ進めると、しっかり大盛り実感。 ラーメンは無難に美味い。スタミナは豚バラと内臓系⁈が少し。タップリニンニクの芽、キクラゲ、少しキャベツ。なんせ味が美味い。こりゃご飯もビールも進むヤツ。 そしてレビュアーさんが気にする喫煙者。本日はゼロ。帰る時には全テーブル、6組入ったが誰も吸わず、嬉しい。喫煙の有無で料理の味、店の雰囲気は全然変わる。 単品メニューもそそるヤツばかり。内臓アテにたらふく飲みたい。 せめて三宮辺りに有れば夜利用も多発しそう。ここから塩屋まで乗り過ごし無く帰れる自信は皆無_| ̄|○ ひとまず、ランチタイム訪問で、唐揚げ、麻婆、レバニラは試しておきたい。

2024/05訪問

1回

純手打ち讃岐うどん すぎしん

葉多、粟生、小野/うどん

3.23

22

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

仕事の待ち時間に、偶然BMしてたお店が近くに。で、こちらに。5台有る駐車場も一台空き有り。ちょうど外待ち無いし、一組帰るところ。 12時半、店内入ると、カウンター内に、強面の大将。7割の入り。優しそうな女性スタッフが奥の2名テーブルに案内。すぐさま、茹で時間の短縮で、麺の量だけ先に伝える。大中小同じ値段らしく、迷わず大。 以前見つけた時は結構お高め。と思ってたが、シンプルな麺類を大で頂くなら、それほど高く感じない。 カレーうどんと、ぶっかけで散々悩み、初めてと言う事も有り、温ぶっかけ。750円 待つ事25分。結構ボリューム有り。讃松庵の並よりは少ないかな⁈ ぶりぶりの中太タイプ。手打ち感満載。味が美味い。少し柔らかく、正直、芯まで柔らかかった。 冷やしならちょうど1番好きな食感かも⁈ ダシは少し醤油強めの酸味の有るタイプ。卓上の天かすは少ししっけてる感じでカリカリでは無い。 共に来た海苔も、まぁ、トッピングされてるから追加の必要無し。 レモンは味変に良いかも⁈だが、私は後半に酸味を足したく無いタイプなので、前半に一口だけレモンかけたけど、まぁ、無い方が好き。 店員さん優しい接客で、大将も元気な声かけ。 家族で来て、冷たいのを試す為、再訪はすると思われる。

2024/05訪問

1回

焼肉 やまと 本店

江井ケ島/焼肉

3.14

24

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

本日は釣りアフターでこちらにてランチ。 下戸の運転手が居るので2人はアルコール有り。 腹ペコの私は瓶ビール飲みながら米も食べたいのでランチ。 肉数点とホルモンランチ、肉増量、米大。 私以外が塩タン、ハラミ、カルビを。各自、自分が食べる分を焼きながら、自分の好きな焼き加減で。 2人の意見では、見た目より、カルビが柔らかく無かった。との事。タレが優しい。私には薄味過ぎる。 ホルモンはぷりぷりで、たっぷり。甘味有ってお値打ち。 追加で、ハラミ、ウルテ、ホルモン盛り合わせなど。 前にこのメンツで淡路島のありい亭に行って満足してるので、どうしても私以外の2人は比較してしまい、満足度は少し低め。 私はランチ利用で、ホルモンセット注文と考えると、コスパも満足。行く前に最近のメニューが、無かったので写真撮るつもりがすっかり忘れてた.(><) 10372円だったので支払ったら、帰りに春鹿くれた^_^

2024/05訪問

1回

リトル ランカ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

リトル ランカ

有馬温泉、西宮名塩/スリランカ料理、カレー、カフェ

3.61

123

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

本日は宝塚で作業。駐車場の無い住宅地なので、嫁さんに車の番して貰い、13時前に終了。帰り道のそば義さんに寄るも、売り切れ閉店。早い…。 次に帰り道付近は、こちら。ここがダメならすじかまさん。開いてた。 前から気になってたけど、ランチにしてはお値段張るとちびってたけど、まぁ、嫁さんとなら良いかと。 嫁さんもメニュー見て、少し高いなぁ…と遠慮がちだったが、まぁ、一度は来てみたかったお店。 駐車場は2台で満車なので、店前路駐。 店内は13時15分でも半分くらいの入り。 2名席に案内されAランチ2250円。嫁さんチキンで、私はマトン200円プラスを頼むも、売り切れ。ポーク100円プラス。 店員さんはママさん日本人で、その他調理⁈合わせて4.5人居る男性スタッフはスリランカ?インド?なんせ日本語は上手いがその辺りの人。 皆さんゆっくりソフトに色々説明してくれるが、あまり聞き慣れない単語が多く、大半は分かったら振り。でも、ホント親切に色々教えてくれた。 まずはアーユルベーダの何とかスープ。初めてのお味。美味い。 そしてマンゴージュース。甘くて濃厚で美味い。 そしてワンプレートにサラダとライスと惣菜がちょこちょこ。サラダには特製オレンジドレッシング。オレンジドレッシングが酸味少なく甘い目であっさり美味しい。 ライスは色んな惣菜を混ぜて、カレーもかけて食べるらしい。 何か分からないが、絶対自宅で出せない、辛すぎず美味い。 サラダ食べてるとカレーも到着。トッピングも小鉢に来るが、説明聞き取れず。食べ方だけ何とか理解。 ココナッツカレーみたいで甘味が有り超美味い。 遅れてナン⁈みたいなパンが到着。ブーケと共に盛り付け。メインの皿も花びらや飾り切り野菜、ソースがアートの様で、何かとインスタ映えしそう。 パンはナンのクロワッサンみたいな、サクサク感も有るナンって感じ。 個人的には普通のナンの方が好き。 嫁さんの食べきれないパンも半分貰って、思ったよりお腹膨れる。 そしてデザートも凝ってる。そして、何とも美味い。 紅茶は、ミルクティー⁈チャイっての?甘くて美味しい。 甘いデザートと共にだとストレートが良いが、あっさり甘いデザートなので、デザートだけで食べて、最後に紅茶をゆっくり頂く。 入店時から居た客がまだ居てゆっくり話してるが、確かに、ゆっくり、寛げるコース内容と、雰囲気。 内容考えたら安いくらいで大満足と、嫁さんと共通認識。 次は娘も一緒来よう。

2024/05訪問

1回

炭火焼鳥 とりへい 塩屋店

山陽塩屋、塩屋、滝の茶屋/焼き鳥

3.09

3

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

嫁さんと塩屋漁港で散歩してたら、娘が帰って来て、いきなり、とりへいで食べて帰らない⁈と。 若干、晩飯の準備してるので、軽くつまんで、帰って食べる感じで、利用させてもらう。 同じ中学の違う部活の後輩が大将なので、甘い目のジャッジ。 晩飯前の、オードブル感なので、申し訳ないけど。18時半訪問時はノーゲストやったので、まぁ、良しとしとこう。 瓶ビール、オレンジジュース、ウーロン茶。 つくね、キモ、アボミ、ナンコツ。 追加で、瓶ビール、ネギ身、ズリ。 焼き鳥は3本単位。3人で訪問なのでちょうど良い。 久しぶりの訪問で、娘、嫁さんはしみじみ美味いと噛みしめながら。 メニューは若干変わってるけど、安定の美味さ。塩のアボミ、ナンコツ、ズリの塩加減が絶妙。 ズリの一口目の焼きは絶妙、最高。三切れ目は若干焼きが浅いので、娘のと嫁さんのが私のところに(^^;) 軽くで申し訳無かったけど、4350円。満足でした。 飲んで無い2人はバイクで、飲んだ私は後ろに乗って帰れる立地に感謝。

2024/05訪問

1回

玉子焼 にし尾

東二見/明石焼き、おでん

3.40

39

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ドライブがてら、嫁さんとランチに。 目当てのてんしんさんは看板に水曜日定休日と有るもお休み。 第二候補のこちらに。 明石焼き400円×2枚、おでん厚揚げ、卵各100円、スジ150円ノンアルビール300円。 12時30分ノーゲスト。食事途中に1名来店。 お母さん⁈と娘さんで営業。気持ち良い対応。 すぐにノンアルとおでん提供。ダシの効いた美味しいおでん。食べ終わって間もなく明石焼き。周りがしっかり焼きのトロトロで美味しいヤツ。ダシもしっかり効いたおつゆに付けて。 お店により岩塩、ソースなど置いてる所も有るが、こちらは薬味のネギだけ。卓上に七味と一味は有るが、果たして明石焼き用なのか? 岩塩では試してみたい。 10個入りなので、私には少し物足りないが、嫁さんが帰りにどこかで揚げたてミンチカツ食べたいと言うのにお付き合いで、腹6分目でフィニッシュ。お隣のお一人様は追加でもう一枚お代わりしてた。 駐車場も有り、また寄りたいお店。

2024/05訪問

1回

G線

新神戸、春日野道(阪急)、春日野道(阪神)/カフェ、ケーキ

3.53

77

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

時間潰しにこちらで。車停めれるのと通り道という事で。 アイスコーヒー748円。 バターワッフルをアテにサービス。 アイスコーヒーは少ない… そして、店内寒い。ホットコーヒーにすれば良かった(TT) まあ、それは自己責任。

2024/05訪問

1回

そば切り 山親爺

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

そば切り 山親爺

春日野道(阪急)、新神戸、春日野道(阪神)/そば

3.65

227

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

蕎麦食べに新在家、大学に。食べログ情報日曜日定休日だが、第二、三月曜日も(TT) 泣く泣く、第二候補のこちらに。 タイムズ停めて12時到着も、前に3名待ち。1回転ですぐ空く時間かと思いきや30分くらい待ち、案内。 席の作りが大テーブル二つに、ゆったり相席スタイル。鴨汁蕎麦1300円。 女性スタッフ1名で無表情で淡々と接客するスタイル。中で大将1人で調理。 1人客は大体蕎麦だけ。複数客は昼から日本酒飲みながらゆっくりアテ食べてるイメージ。なのでか、まぁ、蕎麦の提供も20分くらい待つ。 待ってる時の蕎麦茶が美味い。蕎麦を塩で少し食べてみようとしたが、卓上には、山椒と、一味⁈と、もう一つ黒っぽいのが分からない。 ので、そのまま少し。バカ舌なので、風味が美味いか分からない。 食感、鴨汁、共に好み。鴨自体はもう少しレアに近いのが好き。 接客と、待ち時間に多少不満があるも、時間に余裕を持って、誰かの運転で、日本酒と共に再チャレンジしてみたいお店である。

2024/05訪問

1回

弘雅流製麺支店 麺 favori

新長田、鷹取、駒ケ林/つけ麺、ラーメン

3.42

44

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

昨日、美味いラーメン食べたので、私の中での同じ系列、連チャンで。 13時20分到着。カウンターに。こだわり強そうな大将のみ。他の客無し。 初めてオーダーする、牛骨白湯ラーメン850円。5分で着丼。 レアチャーシュー4枚⁈長い目にカットされた青ネギ。具材はシンプルにこのくらいが私はタイプ。 スープ、美味い。昨日同様、マイルドで、風味豊か。麺は少し硬めだが芯が残ってない絶妙な歯応え。美味い。前にこちらで硬麺頼んで、叱られ気味にやってない!と言われてるのを見たか、自分やったか?の記憶が有るが、確かに、この麺で茹でが足りないと硬いだけの美味くない麺になりそう。チャーシューも柔らかくて美味い。昨日に引き続き、ボキャブラリー無さ過ぎ(TT) 半分くらいで、替玉150円。 食べ終わり、一息着いた頃に替玉到着。ラーメンタレが少しかかった様なこちらをスープに入れる前に味見。小麦の風味が美味い。スープに入れても、一杯目と変わらぬ美味さ。途中、鶏チャーシューも一切れ出てきた。見落としか、替玉に入ってたのかな?卓上に味変の胡椒すら無い拘りと自信。 店主と2人きりと言う圧と、美味さで欲望の完飲か、対するカロリー摂取への理性で残すべきとのせめぎ合い。フレンチコースのポタージュスープみたいで止まらなかった。完飲してしまった。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ